【ヒスゴリラ】FINAL FANTASY XV -FF15- No.966【カーニバル】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 0f9f-g1cW [222.151.6.211])
垢版 |
2016/12/23(金) 08:26:59.09ID:bHhmERNX0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
◇スレ立ての時は本文の一行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を貼り足してextend残弾を補給して下さい
◆発売日:11月29日(火)
◆価格:8800円+税
◆機種:PlayStation4/Xbox One
◆SPEC:公式HPにて参照
◆公式HP:http://www.jp.square-enix.com/ff15/
◆公式ブログ:http://mypage.member.jp.square-enix.com/18/blog/
◆公式Twitter:https://twitter.com/ffxvjp
◆つれぇwiki http://wikiwiki.jp/tsurai/
◆田畑インタビュー: http://dswiipspwikips3.jp/ff15/information/interview-tabata-nozue.html

◇このスレッドは強制IP+強制コテハンです。
荒らしはスルー/NG推奨。
IPコテハン非表示は荒らしなので「@ただの名無しのようだ$」または「.@ただの名無しのようだ$」を正規表現でNG。

◇次スレは>>900が宣言してから建ててください。
建てられない時は踏み逃げせずにアンカーにて次を指名すること。
指定もない場合、直近の50の倍数のレスを踏んだものがスレ建てすること。

◆関連スレ
KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV - II
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1470054162/

FINAL FANTASY15 写真スレ【FF15】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/

【未完成】FINAL FANTASY XV -FF15- No.965【そして福袋へ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1482414529/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0239名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK6f-CnMO [7or01E7])
垢版 |
2016/12/23(金) 10:27:03.93ID:Y6KaTRiQK
>>227
そのかわりいいゲームはいつまでも愛されるからいいじゃない別に
そういうもんだよ
0243名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bf9b-bgqg [153.203.65.30])
垢版 |
2016/12/23(金) 10:29:51.67ID:fH2xtzj20
FF15改善案(1/2)
基本システムとUI
・広大なマップは三等分しダンジョンや大きい町なども分離して処理を軽くする
・マップシフトを移動中にも可能にする
・ダンジョンなどでのシフトで移動出来そうなのに無理やり歩かされる展開を廃止
・現在のものより大きくみやすいスタミナゲージを標準表示
・泳ぎと登りのアクションを追加
・柵などに配置された見えない壁を廃止
・戦闘時とダンジョンや建物内にいる時以外はいつでもファストトラベルを可能にする
・ダッシュをL3でちゃんと切り替えられるようにして○ボタンのダッシュを廃止(現状L3でダッシュし始めてもう一度L3を押しても何故かダッシュを止められない)
・主人公のダッシュのフォーム修正(不自然に体を左右に振らないようにして速度も上げる)

戦闘
・○ボタン押っぱなしによる自動追尾攻撃廃止(プレイヤーの攻撃を当てる感覚を重視)
・QTEによるパリィとバックアタックを廃止(QTEのパリィをなくしプレイヤーの操作を奪う演出シーンを少なくする)
・ジャストガード時にパリィが発動するようにする(難易度の高いジャストガードにより明確メリットを用意する事でアクション性を増し
自動回避に頼っているだけで一番効率良く戦えてしまうゲームバランスを調整
普通の人間と大体同じサイズの敵の攻撃は多くがパリィ出来るが巨大な敵の攻撃は逆にほとんどがジャストガードは出来てもパリィは出来ないような調整にする)
・R3ボタンで敵を固定ロックオン
・自動回避をスタミナ消費にしてコスト増加(最大までキャラを育ててスタミナ最大の状態でも6回程度)
・カメラを少し引いて斜め上あたりになるだけ固定するように調整(迫力優先のむやみなアップをやめる)
・敵モーションの改善(敵の攻撃モーションの中のただ走っているだけに見えたり、振り向いただけに見えてえしまうものを修正
またほぼノーモーションで飛んでくる範囲攻撃や遠距離攻撃の調整
予備動作が必要なものには予備動作を導入)
・敵の配置数調整(一度に出てくるモンスターの数を少し減らし、狭い場所で複数体のモンスターに襲われる展開廃止)
・敵の硬さ調整(中堅以上や中盤以降の敵の硬さを三分の二程度にする)
・ファントムガードの追加(防御バフのようなものだが帝国兵の銃弾を一定時間はじきかえしてくれる機能
四方八方から出の早い飛び道具を連続して撃ってくる帝国兵との戦闘が理不尽にならない為のアクション
他のモンスター同様攻撃方法やモーションを調整する事も考えられるが
敵が銃で攻撃してくるというのは世界観の一部なのでなるだけ残す)
・コマンドの連携を最大まで貯めて一回撃てるシステムに変更(演出シーンの無敵時間をつなぐゲームのようになってしまっている点を改善する
撃つ回数を減らす代わりに効果を大きくし
敵の弱点をつくなどの特定の条件を満たすと連続してもう一度発動できるようなシステムにする)
・魔法はセットして使うのではなくコマンドから選んで発動するように変更(先にセットしておいたものを使うだけでは状況に合わせて判断するという戦略性を奪う事になるので変更)
・シフトやマップシフトの消費MP増加とMPの仕様変更(一部ボス戦などがマップシフトでのヒットアンドアウェイの繰り返しで単調になってしまう事を避ける
またマップシフトで全回復する仕組みをなくす代わりにMPの自動回復速度を大幅に上げる)
・アイテムの使用に関するシステムの変更(ノクティスが自分にアイテム使用中無敵ではなくなるようにするか一度アイテムを使用したらしばらく使えないように変更)
・HPゼロでアイテムを使える仕様廃止
0244名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0fe7-8bDS [153.225.175.40])
垢版 |
2016/12/23(金) 10:30:02.61ID:ZtqhiZ2f0
>>230
ウィッチャー3はGOTY版買ってるなら年末年始全部捧げてもクリア出来るか微妙だぞ
サブクエ全部ガン無視してメインストーリーだけ駆け抜けてもノーマル以上だと終わるかどうかかなり際どいねえ
0245名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bf9b-bgqg [153.203.65.30])
垢版 |
2016/12/23(金) 10:30:10.48ID:fH2xtzj20
FF15改善案(2/2)
ストーリー
・ヴェルサス時代の登場人物の印象を大きく変えてしまう演出を削除してヴェルサス時代の映像やシーンを入れる
(例えば少年時代のノクトの作り物のような素直さを修正する
ルーナとの回想などの説明的過ぎるやり取りは削除
代わりにレギスとのスープのシーンなどを復活させ自然な子供っぽさを強調
青年ノクトが他の創作物の定型に合わせてわがままなお坊ちゃまになっているのを修正
ヴェルサス時代の強がりや中二病な部分を強調していく
グラディオがやたら怒鳴る展開を削除し好感度回復を図る)
プロンプトの精神年齢を上げた上で男らしい性格に修正する
いわゆるチャラい軟派な性格ではあっても柔和すぎる性格にはしない)
・最初のルシスからの逃走シーンを絶対に入れる(ルシスは探索可能な街でなくとも簡易なダンジョンのようなものとして登場させる
また車で運転手と会話するシーンなど世界観が伝わる過去のPVにあったシーンを採用)
・要素の取捨選択(まず後任スタッフが私情で入れたものなのか野島さんのシナリオに入っていたものなのか確認し
元々なかったものはもちろん削除
その上でさらにゲームの中で説得力を持たせるだけの演出が入れられるかを検討し
説明しきれないものは野島さんの案にあるものでも削除)
・以下のような明らかな矛盾点を修正

(1)国民が危険に晒されている時に一国の王が車のために敵地に突撃
車は代用が効くはず

(2)町が破壊されかねない状況になる事を避難の手伝いするだけで認めてくれる統治者
避難するのは大前提ではないのか
しかもこの無茶苦茶なやり取りをさも難しい政治的判断のように演出している痛々しさ

(3)街の避難誘導が仲間の三人
文化祭でももう少し警備人員は多い

(4)失明特攻
美談のようになっているが本人だけの問題じゃなく
それをかばう仲間の命も危険なので誰にとっても別に良い話ではない

(5)見た目も機能も普通な船の修理にミスリル
一体どこにつかったのか不明
露骨なおつかいはストレスになるので避けるべき

(6)爆発物に近付く危険な任務に王を率先して行かせる部下
王が死んだら何もかも終わりではないのか

その他
・大きな町をもう一つ増やして三個にする
・モンスター育成、チョコボスタリオン、拠点作りなどのミニゲームを用意し大きい町に各一つずつ置く(チョコボスタリオンは単なるレースではなく交配などの要素を入れたFF7方式
拠点作りで出来上がった拠点はアップデートで追加されるアバターキャラクターで利用できるなどのメリットをつける)
・一連のストーリーを持ったサブクエストの連なりを各町に二個から三個程度配置
・ジャスティスモンスターファイブは削除
・特典やファントムソードではない武器として刀や格闘などの定番武器を追加
0255名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK6f-CnMO [7or01E7])
垢版 |
2016/12/23(金) 10:33:14.48ID:Y6KaTRiQK
ゲーム業界人は海外に夢見すぎだよ
逆に海外をなめてる
0265名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f6a-t+3N [125.3.233.8])
垢版 |
2016/12/23(金) 10:38:04.23ID:SUcKTBh00
>>255
海外のレビューはほんと甘いという話を聞いたことがある
褒めるにしても貶すにしても、どれだけ凄いかという表現には凝るけど
どこがどういいのか悪いのかという細かい分析まではやらないのが多いそうな
対して日本だと良くも悪くも細かい分析のほうが重視される
0267名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff74-2cKv [203.89.41.245])
垢版 |
2016/12/23(金) 10:38:38.75ID:9Uyi//l80
欠点ばかりじゃなく良いところ見ようってのはわかるんだけど
おっさんで今時据え置きやってる連中はむしろ良いとこ探しのエキスパートなんでね
その人らがこれだけ言うとなるとね。日本人はーとか嫉妬ガーとか言う前に何か考えないといけないんじゃないでしょうか
0270名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 675b-FUJG [210.229.74.234])
垢版 |
2016/12/23(金) 10:39:43.13ID:Pjukf90g0
>>25
夜寝たくなるのが評価されてるwww

まぁオープンワールドにするのはいいけど、設定、キャラ、ストーリー変更すればよかったよ
あ、それって全部か
0281名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa4f-Vzqx [182.250.243.226])
垢版 |
2016/12/23(金) 10:45:20.50ID:KhQ9xXeia
田畑氏:
例えばFFXIIIに対する批判って,ネットでは結構あったじゃないですか。
でも社内では,開発に対し厳しい意見を言う人って,まったくいなかったんですよ。
これはスクウェア・エニックスが,歴史的にそういう風土だったから。
開発に厳しい意見を言ってヘソを曲げられちゃいけないっていうね。
そりゃ自己肯定が病的に蔓延しますよ。これも,ゲームが売れていた時代の悪い名残りです。


FF13以下のゲーム作って自分達が同じ事してるって凄えよな
0283名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0f5c-Vzqx [126.159.204.33])
垢版 |
2016/12/23(金) 10:46:56.68ID:T6eESMQl0
>>282
尻は本来直視するものじゃないんで...

できるだけローポリで作ってるんでない?
0285名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウオー Saff-ZmMH [119.104.43.104])
垢版 |
2016/12/23(金) 10:49:24.52ID:7+DMaxTHa
【坂口博信氏 特別インタビュー】

――スクウェア・エニックスを離れられたいま、正直なところ『FF』の今後についてどう思われているでしょうか?

坂口:うーん、とくに思うところというものはないですね。
いまの『FF』の存在は、ある意味、巣立った子供が巡り巡って、それこそ戦国時代の戦いにたとえると、自分の前に現れたのが息子だった、こいつを倒さないと先に進めないみたいな。そういった存在でしょうか。強いて言えば。
ですからライバルとはまたちょっと違いますね。いい意味で強くなってほしいですし、逆に勝手に死んでいかれるのはやはり寂しいですよ。
ただ商品としてブランドを乱用するというのではなく、あくまで作品であってほしいと願ってはいます。
『FF』に込められた、時々の最新技術で最高峰のものを、唯一無二のものとしてチャレンジしていく精神を貫いていってもらえたら、たいへんうれしいですね。

(エンターブレイン刊『ファイナルファンタジー レミネンス』より)


田畑はこれ1000万回音読しろ、ボケ
0286名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef59-5OmX [123.176.154.243])
垢版 |
2016/12/23(金) 10:51:34.03ID:hbiyVUuf0
DLCは細々したものじゃなくダクソみたいに骨太大型DLCをドンッと出せばいいのにな
そしてその中身も映画キングレ丸々ゲームにしましたってやれば名誉挽回出来るだろうよ
0289名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa3f-N7fY [182.251.248.35])
垢版 |
2016/12/23(金) 10:52:10.99ID:sou5/d0/a
こんなホモゲーで満足出来るのは腐女子じゃなくて自称絵描きとスウィーツぐらい
腐男子に分類される俺が言うんだから間違いねえ
というかTwitterでノクトとプロンプトかわいい><は頭お花畑奴だよな
実際の腐はFF15のシナリオボロクソ叩いてたわ
FF15感動した奴ってフォロワーの数気にしてんのか?
0299名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 739f-H0Rb [114.184.210.124])
垢版 |
2016/12/23(金) 11:00:39.29ID:uvuYXbvP0
>>145
そうなんだよね。

異分子であるティーダ。
エボンの教えに囚われるワッカとルールー。
究極召喚に反対するリュック。
約束を守るキマリ。
すべて知っておきながら本人たちが
事実を知るまであえて黙っていたアーロン。

それぞれ立場が違う人間がいて、
それぞれが旅の結果、
事実を知って考えを変えたり、結末を迎える。
FF15はまったくそれがないから薄っぺらい。

プレイヤーであるノクトは、
最後まで何も知らされず、何も選べずで
まったくドラマになってない。
0307名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3f62-5EHe [49.251.185.177])
垢版 |
2016/12/23(金) 11:07:25.61ID:5sqyK/Mr0
             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))   
        /⌒  ⌒\ \  FFXVに対する批判ってネットでは結構あったじゃないですか
      /( ●)  (●)\ )   でも社内では開発に対し厳しい意見を言う人ってまったくいなかったんですよ
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\    それはスクウェア・エニックスが歴史的にそういう風土だったから
    |    (⌒)|r┬-|     |    開発に厳しい意見を言ってヘソを曲げられちゃいけないっていうね
    ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/      そりゃ自己肯定が病的に蔓延しますよ
          ____          これもゲームが売れていた時代の悪い名残りです


        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\        過去のFFではこうだった!?ふざけんじゃねえお!!
     /    (__人__)   \        お前たちは病気だお!! FF病!! 客ですらFF病にかかっているお!!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |       腕だせお! やる夫の肯定するこのジューゴワクチンを射ってやるお!!
     \    |ェェェェ|    ./l!| !         やる夫の方針こそが正しいんだお!! やる夫が成功したら都合が悪い人がいるにちがいないお!!
     /     `ー'    .\ |i          過去ではこうだったは言い訳ととるお!! でもFFの名前で売ります
0308名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0f5c-HnOr [126.159.204.33])
垢版 |
2016/12/23(金) 11:07:28.71ID:T6eESMQl0
>>305
キャンプで子作りとか…

それは宿屋限定にしようぜ
あ、そういう問題じゃない?
0311名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57cd-+r+r [121.110.85.230])
垢版 |
2016/12/23(金) 11:09:59.22ID:wgiI8wdL0
田畑が「3部作だったのを1作にまとめた」と言っている件だけど、これ、ヴェルサスからFF15に変わった後に、野村が勝手に三部作製品化に変えたのか?

だって、ヴェルサス時代は三部作製品化なんて誰の一言も言ってなかったし、FF15に変わった時点で三部作製品化も経営陣に了承されていたのなら、その時点で普通は発表する。
株価にも大きくかかわる事だからな。
0317名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 532d-yIdj [58.88.109.75])
垢版 |
2016/12/23(金) 11:12:17.96ID:EBYMn6dH0
>>281
開発に対して何も言う人はいなかったとかいってるが駄目だった部分はシナリオやらのマップ構成なそういうところでシナリオライターとかディレクターやプロデューサーのせいだからそれゃ何も言う人はいなかっただろうな

開発のなかで上に位置にしてる人が無能だったということにまるで気付いてない
0318名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd9f-Obyi [49.104.9.203])
垢版 |
2016/12/23(金) 11:12:36.91ID:qV2GD4Hzd
こいつら軽いなーと思いながらやってた分、終盤グッと来てしまった。
シナリオだけ進めた人と寄り道した人で評価が全然変わるだろうね。
メインクエとサブクエを分けるゲームの宿命なんだろうか?
この辺のバランスうまくいってるゲームってある?
0320名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ afcd-eVVe [114.19.87.213])
垢版 |
2016/12/23(金) 11:14:02.19ID:Rb1XknOb0
章タイトルとか何日後とかのフォントがダサすぎて引いた
わざとやってんのかってくらいセンスがズレてる
まだ専門学生の方がいいのつくるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況