X



FF7・FF8・FF9・FF10・FF12・FF13 どれが一番の神ゲー? Part12 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/12/25(日) 18:38:18.48
なにかとクソゲー扱いされがちなFF7・FF8・FF9
あえてこの中からどれが一番神ゲーかを語ってくれよな
どうしても神ゲー選べないお前らのためにFF10の選択肢も入れといた
さらに要望につきFF12とFF13も新規加入した
さあ語れ

前スレ
FF7・FF8・FF9・FF10・FF12・FF13 どれが一番の神ゲー? Part11
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1481358222/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0714名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/10(火) 11:10:12.85
8と13はつまらなすぎてエンディングまで行かなかったわ
0715名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/10(火) 13:01:17.61
キューシンってFF8とFF13をセットでディスる傾向があるね
0717名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/10(火) 13:56:38.75
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
0720名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/10(火) 14:43:07.42
>>718
だからそれはベビメタ状態になってるんだよ、いわゆる逃げの一つの手段
ベビメタだって日本で売れるなら最初から海外でなんて出す必要ないけど
しょせんは海外優先にしないと成立しないコンテンツになってるって追い込まれてる状態なわけ

もし本当にスクエニが逃げじゃなく海外第一だと思ってるなら、
まず作品自体を日本人のクリエイターで固めず、ディレクターからキャラデザから音楽から
全てを外国人スタッフでまかなってハリウッド映画のようなスタッフ布陣で臨むからな
日本人スタッフで固めてる時点でスクエニは逃げとして海外優先にせざるを得ないってだけで
ドラクエのように日本優先で行きたいのがスクエニの本音
0721名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/10(火) 15:44:32.66
いつものアホか

そういやFF9は海外で海外スタッフに作らせて国内外で売り上げガタ落ちしてたっけ
ま、スクエニも素人の考えそうな安直な手法じゃ世界に通用するわけないと学習したんだろう
0722名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/10(火) 15:51:32.56
伊藤裕之
1999 ファイナルファンタジーVIII バトルデザイン、カードゲーム・ジャンクションシステム開発。
   おでかけチョコボRPG ゲームデザイン
2000 ファイナルファンタジーIX ディレクター、システムから主題歌の作詞まで広範に手がける。プレイステーションアワード2000、グランプリ受賞5部門制覇。

伊藤裕之「FF8のとき不満だったのって、ストーリーにしてもバトルにしても一方向に偏っていたと思うんですよ。で、その中
でユーザー自らが自分の望まない方向にプレイスタイルを分岐させていかなければならない部分があったと思っ
ているので、今回は両極端に分かれるようにしたというところがあります。ストーリーに寄っているということではなく
て、今まではそれぞれが「これをやらないと進めないのか」、「これをやらなくちゃ楽しめないのか」、「こんな考え方
に合わせないといけないのか」というように、ユーザーを向かわせる方向が同じだったと思うんです。今回はユーザー
の性格を反映できるような自由度の高いものにしたいというのがあったんですよ。アクティブタイムイベントにしても、
別に見なくてもいいし、見てもいい。
0723名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/10(火) 16:01:37.40
9のアクティブタイムイベント超嫌いだった
基本的にイベントは全部見たいから結局全部選択することになるし、
その作業が面倒くさいしロードも長いしイベント小分けにすんなってイライラしたわ
0725名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/10(火) 16:06:23.28
9主題歌が抜けてた

伊藤裕之
1999 ファイナルファンタジーVIII バトルデザイン、カードゲーム・ジャンクションシステム開発。
   おでかけチョコボRPG ゲームデザイン
2000 ファイナルファンタジーIX ディレクター、システムから主題歌の作詞まで広範に手がける。プレイステーションアワード2000、グランプリ受賞5部門制覇。
   Melodies of life (CD) シオミ名義で作詞、オリコン初登場10位。作曲植松伸夫/歌白鳥英美子。

伊藤裕之「FF8のとき不満だったのって、ストーリーにしてもバトルにしても一方向に偏っていたと思うんですよ。で、その中
でユーザー自らが自分の望まない方向にプレイスタイルを分岐させていかなければならない部分があったと思っ
ているので、今回は両極端に分かれるようにしたというところがあります。ストーリーに寄っているということではなく
て、今まではそれぞれが「これをやらないと進めないのか」、「これをやらなくちゃ楽しめないのか」、「こんな考え方
に合わせないといけないのか」というように、ユーザーを向かわせる方向が同じだったと思うんです。今回はユーザー
の性格を反映できるような自由度の高いものにしたいというのがあったんですよ。アクティブタイムイベントにしても、
別に見なくてもいいし、見てもいい。
0726名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/10(火) 16:09:57.03
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/伊藤裕之

ジャンクションシステム:ファイナルファンタジーVIII
本人曰く実験作。「隔たったプレイを押し付けてしまった」と『FFIX』発売時に反省。
0728名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/10(火) 16:40:29.16
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
0730名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/10(火) 17:01:58.96
>今回はユーザーの性格を反映できるような自由度の高いものにしたいというのがあったんですよ。

9のどこが自由度高いつもりなんだよw
0732名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/10(火) 18:16:11.69
FF7が好きだと言っても
FF8が好きだと言っても
FF9が好きだと言っても
だったらFF10はやった方がいいと言われる
FFは10で終わっておけば伝説になれたのに
0733名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/10(火) 18:33:33.14
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
0735名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/10(火) 19:08:52.83
国内売上一位でも全然人気ない8
ゲームアーカイブスで結果出しても癌スレのほうが完走しまくる9
8と9はファンよりアンチになる人のほうが多そう
0738名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/10(火) 19:51:42.56
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
0739名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/10(火) 23:17:06.75
>>725
任意のサブイベントなんてそれまでにもいくらでもあっただろ
なんでアクティブタイムとか名前つけて自分が発明したみたいに言ってんだコイツ?
0741名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/11(水) 01:01:45.25
>>704
FF1 1987/12 FC 5,900円
FF2 1988/12 FC 6,500円
FF3 1990/04 FC 8,400円
FF4 1991/07 SFC 8,800円
FF5 1992/12 SFC 9,800円
FF6 1994/04 SFC 11,400円
FF7 1997/01 PS 6,800円
FF8 1999/02 PS 7,800円
FF9 2000/07 PS 7,800円
FF10 2001/07 PS2 8,800円
FF11 2002/05 PS2 7,800円
FF12 2006/03 PS2 8,560円
FF13 2009/12 PS3 8,800円

これも貼ろうか野村信者君
FF7は安いから売れたんだろ
国内売り上げ一番はFF6だな
0742名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/11(水) 01:28:57.66
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
0745名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/11(水) 02:13:48.31
>>740
リノアルキチガイを生んだ罪はマジで重いわ
0747名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/11(水) 04:03:12.75
原作の値段関係なく、売れると見込まれてるからコンピレーション作品が作られ他の作品にキャラが登場したりする
トータル的に最も大きい収入源はFF7だろうダントツで
0749名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/11(水) 12:09:01.51
8好きな奴って変な奴多かったしリアルキチガイが多いのはあながち間違いではなさそうw
高校も中退するようなアホはみんな7好きだったなw
9と12と13は人気なかったし
10が一番ファンの数もファン層もバランスいいわ
0750名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/11(水) 12:13:43.14
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
0751名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/11(水) 14:10:01.62
書くとこ無いからここで書くわ
ファブラノヴァ神話のゲームの違和感って、神様の思い通りに話が進んでることだ
現実の神話は、昔まだ科学が発達してなかったときに、太陽や地震ってなんだろうって、分からない物を無理矢理納得する為に作ってたから、現実や人間が主役なんだ
0754名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/11(水) 17:26:50.77
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
0756名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/11(水) 21:51:11.82
>>747
7が売れたのは3dだったてのがあるだけで別に…
7は色々優遇されてるが圧倒的に10
0757名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/11(水) 22:51:14.09
優遇されるのは売上に貢献できるから
10って10-2が作られた以外は大して優遇されてないね
クラウドやティファみたいに他作品に登場とかもないし
ユウナはまだしもティーダとか人気ないし
0758名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/11(水) 23:12:47.83
>>757
そこらは神ゲーだったかどうかは関係ないだろ
10はゲームとして飽きないしキャラも全然いい
というか、10-2が作られるってだけで大したことだろ
0759名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/11(水) 23:14:38.66
とは言っても、6、7、8、10は大好きなんだけどな
0765名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/12(木) 00:17:52.86
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
0766名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/12(木) 03:33:18.89
8
評判聞いてからプレイしたけど腐ってもFFだし言われるほど酷いわけがないと思ってたのに予想を遙かに超えた腐った生ゴミだった
0770名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/12(木) 07:37:14.98
アルティミシア=リノアだと考えた方が悲哀が感じられて良い
そうでもなけりゃアルティミシアさん特にバックボーンも因縁もなく
ただ色々と裏から手を引いてた諸悪の根源なだけのゾーマ様ポジションだし
0771名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/12(木) 07:50:12.98
当時中学生だった自分は、エンディングには非常に感動しましたが、disc3あたり?で突然アルティミシアという魔女が出てきて、それがラスボスだった事は、非常にがっかりしました…
0772名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/12(木) 13:51:14.48
FF7は今見るとポリゴン糞だけど
当時は画期的だったんだよ
FF7やりすぎて、PS1熱暴走して、途中の動画再生の順番がめちゃくちゃになった
0773名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/12(木) 14:03:50.00
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
0775名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/12(木) 23:27:12.14
三作とも発売日から始めて一気にエンディングまでやった。当時で考えたらどれも神ゲー。
今振り返ると、SFCとPS2以降のナンバリングと比べて三作とも糞ゲー
ただ音楽だけは7と8はたまに聴きたくなる。
0776名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/13(金) 01:03:25.29
今更ながらFF13やってるけど、言われてるほどつまらなくはないけどな
まー、クリアしてもっかいやるかと言われたら多分やらないけどw
0778名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/13(金) 03:03:17.51
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
0780名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/13(金) 10:01:42.85
「グリーヴァの事を知ってた」とか言ってるけど、
知ってたって受け取れるような描写はどこにもないんだよなぁ。

「おまえの思う、最も強い者を召喚してやろう おまえが強く思えば思うほど、それは、おまえを苦しめるだろう」
ってのは、要するに、相手の心の中にあるイメージを実体化させる魔法って事じゃん。
グリーヴァの事なんて1ミリも知らなくても、グリーヴァ召喚できるんだよなぁ。

グリーヴァの名前に関しても、
ドローする前は名前が『????』になってる正体不明のG.F.が、ドローした瞬間名前が判明しちゃうような世界だから、
アルティミシアがグリーヴァを召喚しちゃってる時点で、名前わかってても不思議じゃないと思うんだがね。
0781名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/13(金) 10:02:26.12
グリーヴァ召喚「スコールの心にイメージされたグリーヴァをG.F.として実体化」
↑ソースはFF20thアルティマニア
0782名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/13(金) 17:50:17.69
7のポリゴンは当時から糞だったよ
映像うんぬんよりも糞ゲーを連発してたプレステでまともなRPGを作れた事が大きかったね
流石スクウェアみたいな
0783名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/13(金) 17:53:34.52
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
0786名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/14(土) 05:41:58.19
アルティミシア=リノアだと考えた方が悲哀が感じられて良い
そうでもなけりゃアルティミシアさん特にバックボーンも因縁もなく
ただ色々と裏から手を引いてた諸悪の根源なだけのゾーマ様ポジションだし
0787名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/14(土) 05:42:15.89
当時中学生だった自分は、エンディングには非常に感動しましたが、disc3あたり?で突然アルティミシアという魔女が出てきて、それがラスボスだった事は、非常にがっかりしました…
0788名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/14(土) 06:13:48.03
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
0791名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/14(土) 12:26:56.18
7はグラヘンテコだし
ほぼ全ての町に入れなくなる8とかアホの極みかと
9もいちいち派手なエフェクトでスロウ戦闘
7〜9って勢いだけで作ったから致命的な弱点多いわ
0798名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/14(土) 20:07:53.63
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
0811名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/17(火) 05:29:08.83
最初にフィールドに出て、敵モンスターに遭遇

ドローっていうコマンドを使ってみる

ファイアとかケアルとかゲットで来ておもすれー

近隣でゲット出来る魔法をスコール、キスティス2人分100まで貯めてやれ

100溜まった頃にレベル上がったせいかなんかファイラとか出てきたんですけど

ラシリーズ100まで貯める

レベルアップしたからなんかファイガとか(ry

ガシリーズ100まで貯める

最初のイフリートの洞窟に入る時、レベル35


そんなFF8の想い出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況