X



【プレイヤー専用】FINAL FANTASY XV -FF15- No.38 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 2341-hUEr [180.25.189.17])
垢版 |
2017/01/04(水) 15:44:01.17ID:OT8kxaoA0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして2行以上になるようにしてください。
◇30まで保守すること

◆発売日:11月29日(火)
◆価格:8800円+税
◆機種:PlayStation4/Xbox One
◆SPEC:公式HPにて参照
◆公式HP:http://www.jp.square-enix.com/ff15/
◆公式ブログ:http://mypage.member.jp.square-enix.com/18/blog/
◆公式Twitter:https://twitter.com/ffxvjp


◇このスレッドはFF15のプレイヤー専用のスレッドです。未プレイヤーはお断り。

◇このスレッドは強制IP+強制コテハンです。
荒らしはスルー/NG推奨。
IPコテハン非表示は荒らしなので「@ただの名無しのようだ$」または「.@ただの名無しのようだ$」を正規表現でNG。
◇次スレは>>900が宣言してから建ててください。
建てられない時は踏み逃げせずにアンカーにて次を指名すること。
指定もない場合、直近の50の倍数のレスを踏んだものがスレ建てすること。

◇スレ立ての時は「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を本文の最初に加えて立てること。

◆関連スレ
■KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV - II
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1470054162/
■FINAL FANTASY15 写真スレ【FF15】 [無断転載禁止]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1480343524/
【FF15】FINAL FANTASY XV 攻略&質問スレ No.5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1483182154/


◆前スレ
【プレイヤー専用】FINAL FANTASY XV -FF15- No.37
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1483377661/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0579名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa3f-vYcU [182.249.241.13])
垢版 |
2017/01/05(木) 04:15:26.46ID:bjeN560+a
>>578
エンディングの流れね
俺も初見は感情がついていかなかったから分かってるつもりだぞ
その後の描写はあった方がもちろんベターだとは思うよ
0588名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0fe7-48B4 [153.220.160.252])
垢版 |
2017/01/05(木) 04:40:57.57ID:KCrZFPnn0
>>571
というかたぶんそれなんじゃないかな
結局ヴェルサス13の大筋は変えないで圧縮した話になったように見えるし

ルーナは死体が見つかってないからな
水の底じゃアーデンも手出しできなかったとか、下手したら幻として現れられるように現実では死体消えてるって超展開もなくはないし
0592名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fb5c-p7gg [60.65.231.247])
垢版 |
2017/01/05(木) 04:49:19.27ID:zP1N/Z2L0
過去のFFやってきたヤツは復活エンドなんて望んでないと思うな

幼少期にあったクリスタルに選ばれし王とそれを支える神凪、二人の約束は果たされて
神話の絵の通り世界を闇から救い、あの結婚式に繋がるわけだからハッピーエンドなんじゃない?

無理にトゥルーエンド的なのいれると、最初のエンディング好きな人からは反感かうだろ
10ー2の時、散々蛇足と言われたのに...
0595名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa3f-+flj [182.250.246.232])
垢版 |
2017/01/05(木) 04:55:15.27ID:XQhEIys+a
ストーリーもエンディングも飛び飛びでノクト視点だからでは済まされないくらい構成も心情描写もめちゃくちゃだからユーザーは付いていけないんだよな
ceroに合わせて15歳くらいでも理解できて楽しめるストーリーやエンディングにしないといちいち深読みしなくちゃならないのは疲れる
0597名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f32-GcKO [111.89.229.235])
垢版 |
2017/01/05(木) 05:01:08.52ID:WWzlJN7q0
>>576
13から繋がりがあるって事?
だといいよな
なら俺はバハムート=ライトニング説を推す
田畑がどう変えたのか、その辺深く考えてるのか謎だけどな
>>578
結婚式ムービーは死後の世界的な何かかもしれないし
もしかしたら走馬灯のようなものだったのかもしれないな
結婚式の想像をして事切れたのかも
0600名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f14-7e81 [211.123.26.7])
垢版 |
2017/01/05(木) 05:08:44.56ID:Z3ST2wJk0
最終幻想だから何もかも夢の中のように曖昧
0605名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0fa9-Fu9S [153.183.27.157])
垢版 |
2017/01/05(木) 05:41:04.11ID:SyiJdPCU0
ライトニング好きなんで同じマップでいいんで出してください。
ライトニング、シドニー、イリス、ルナ、そして12のアーシェで
旅させてくださいm(__)mできればユウナも歴代の集めたらゲーム売れるでしょ?w
0607名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2beb-SevC [122.196.76.28])
垢版 |
2017/01/05(木) 05:53:33.83ID:Zct2zxVw0
リヴァイアサン終わったらなんか暗いまま終わったわ
なんか急降下やったわ
てゆうか話短‥
もっとメインに力いれればいいのに
グラは綺麗たけどどのダンジョンも、岩とか下水とかなんか暗いし土とかなんかそんなんばっか見てる気がするわ
なんで同じような汚いダンジョン探索せなあかんの?
ダンジョンがフリーゲームレベルやん
0610名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfe0-8czw [27.139.24.72])
垢版 |
2017/01/05(木) 06:08:57.46ID:QfgN3uox0
2015あたりのe3のデモで、水神から逃げながら城内部を疾走して、敵の乗り物奪って、
真横になった街の柵を雲梯みたいに移動して、自由の女神像っぽいのから飛び移る演出がガッツリ削られてた。
edまで、あのシーンいつ出るんだろうと期待してたのに
あと幼女ルーナが怯えてるpvとか何だったんだろう。お蔵入りし過ぎ…
0627名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ebfa-ug2d [106.73.3.192])
垢版 |
2017/01/05(木) 06:52:15.20ID:qhm9Fq6E0
野村はゲーム画面風にムービーを作るのが得意だからな
さも実際に誰かがプレイしてるような映像を流してたけど
田畑がDになるまで一度もプレイアブル出展されなかったのが良い証拠
普通2013E3のリヴァイアサン戦くらい完成してたらそこをプレイさせるでしょ
0630名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ebfa-ug2d [106.73.3.192])
垢版 |
2017/01/05(木) 06:57:57.86ID:qhm9Fq6E0
結局野村は、映像使ってこんなことが出来るようになる予定ですよってのを見せただけで
実際のゲーム部分は1ミリも完成してなかったと思うよ
FF7Rのバトルシーンも一緒 あれもPVの一部でしかないからまだ何も完成してないって言ってたよな

田畑はATRで実際に操作したり、早い段階で体験版を配信したりしたけど
そういうことをしないと本当に作ってるのかどうか分からないんだよな
野村はもうしばらくお待ちください、もうしばらくお待ちください連呼して
プレイ風ムービーを見せてフェードアウトするだけ
KH3もFF7Rもプレイアブル出展されるまで本当に発売するか信用出来んわ
0633名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fb5c-+flj [60.144.4.73])
垢版 |
2017/01/05(木) 07:30:41.89ID:CWkV9b+F0
>>623
ほんといらない所にだけリアル求めてて力入れる場所おかしいよな…
オルティシエは迷っても楽しかったし歩いてるだけでワクワクする様な街ダンジョンだったから、地図上表示されてる所全部歩きたかったよ
敵出る所毎度同じだしさ
細部にこだわるならそういう所詰めて欲しかった
0634名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fb5c-cBnL [60.100.127.160])
垢版 |
2017/01/05(木) 07:42:49.96ID:S4UBe3O30
2013年のプレイアブルムービーゲー改めて見るとすごいよな
当時は、アンチャとかGOW3とか超えにきてるじゃん!こんなのスクエニには無理に決まってる!って興奮してたが、最近20人で作ってたハリボテだって聞いて納得した
アレを実機で見たかったけどそれこそ技術的にも容量的にもハードのスペック的にも厳しいんだろうなぁ
0641名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfcd-PB1+ [27.81.95.1])
垢版 |
2017/01/05(木) 08:20:57.33ID:OVnIjrKg0
自らの妄想を垂れ流すだけの野村
自らのセンスのない余計な理想を作品に組み込む田畑
0643名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dff0-xy34 [125.196.177.111])
垢版 |
2017/01/05(木) 08:40:21.44ID:FNXvIa6w0
>>594を見てはっとした
事実しか語らなそうなイグニスが、あの時点でなぜルーナが死んだと断定できたのか
遺体は見つかってないってラジオで言ってて、市民の会話もルーナ生存の希望を捨ててはない様子だったのに
イグニスが視力を失う前にルーナがこと切れるのを見たんじゃないか?
さらに指輪をイグニスに託したとか
それならベッドで目覚めたノクトの手に指輪が握られてたのが説明つくし
結局はDLCを待つしかないけどな
0646名前が無い@ただの名無しのようだ (ワイモマー MM3f-8czw [106.191.0.240])
垢版 |
2017/01/05(木) 08:47:23.23ID:/Al4XTsoM
DLCが出るまでは、同じ話を延々ループするスレになりそうだな
0649名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0b3f-xy34 [114.144.227.40])
垢版 |
2017/01/05(木) 08:58:46.26ID:3g7s4by30
FF15モンペの独自解釈:FF15は「他人の気持ちは分からない」ということを逆に上手く活かしているゲームだ
以下ネタバレなのでふせったー

FF15ってノクトが主人公でノクト=プレイヤーであることを強く意識しているゲームだと思う。イグニス、グラディオ、プロンプトの三人は操作できずに、それぞれの判断で動くように設定されている。
0650名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0b3f-xy34 [114.144.227.40])
垢版 |
2017/01/05(木) 09:00:21.87ID:3g7s4by30
「なんで操作できないの?」という声もあると思うけどそれは「他の三人が他人」だからだ。
ノクト=プレイヤー以外は他の誰であろうと他人だ。自分で彼らを操作することもできない。
レギス王もノクト以外の他人。だから彼らが心の中で何を思っているのかの胸中描写は一つも無いし、回想もない。
0651名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0b3f-xy34 [114.144.227.40])
垢版 |
2017/01/05(木) 09:01:22.77ID:3g7s4by30
多分そう言われると、いや、彼らの思ってることは分かるよ!と反論されると思うけど、それは彼らの何気ない台詞や言動、細かいアクションが「ノクトを大事に思っている」ことを伝えてくれているからだ。
グラディオ、イグニス、プロンプトが「自分が操作できない別の独立した人」であるからこそ、細かい会話やアクションから滲み出る信頼感や気安い関係というのがものすごく効いてくる。
現実世界においても、他人が何を考えているのかは決して分からないことだ。ではどうしてその人を信頼するのかといえば、それは日常の細かい積み重ねではなかろうか。
ふとした時に助けてくれたり、くだらないことでも笑いあってくれたり、時には本気で励ましてくれたり、辛い時に自然に手を差し伸べてくれたり……。
FF15はそれを、あの膨大な会話、挙動、連携での信頼が感じられる動きかたなど全てで表現している。たったひとつの「信頼してるよ」などの安い台詞では得られない価値がある。プレイヤーはノクトを通じて、他人からの信頼感を疑似体験しているのだ。
0652名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0b3f-xy34 [114.144.227.40])
垢版 |
2017/01/05(木) 09:02:34.44ID:3g7s4by30
これは本当に「他人の気持ちが分からない」「ノクトが分かることしか描写されない」を上手く逆手に取ってるな〜〜と感じてしまった。
普通のゲームだと大体のキャラはプレイアブルで、括弧の中で心の声が見えたり、イベントでエピソードが見られたりと、全面公開が基本であるように思う。
しかしFF15では「ノクト=プレイヤーから見える世界」だけに限定し、その他の視点を全て切り落としてわからなくしたことで、ノクト=自分自身という認識が極限まで高められたんだ。
多分、もとから他三人のDLCが入っていたとしたら、ここまでノクト=プレイヤーのシンクロ感を出すことはできなかっただろう。
最後のキャンプで画面が見えなくなるぐらい泣いたりはしなかっただろう。ノクトと三人が別れるシーンであんなに辛い思いをすることもなかっただろう。
あの何も知らずに車を押していた頃が、こんなにも愛おしくなることもなかったはずだ。
0653名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0b3f-xy34 [114.144.227.40])
垢版 |
2017/01/05(木) 09:03:07.08ID:3g7s4by30
これからDLCで他のキャラクターたちのエピソードが追加されるようだけど、TBTISの戦法は本当に素晴らしいとしかわたしには言いようがない。
ノクト=プレイヤーで体感した世界というものを、しっかりやり通した。他の視点は一切無しで。だからこそ、これまでの冒険で積み重ねで伝わってくる他人の気持ちが、三人のノクトに対する信頼と絆が、ここまでわたしたちの感情に揺さぶりをかけたんだ。
こんな風に、わからないはずの他人の気持ちがしみてくるときに、わたしたちは涙する。それをここまで体験できるゲームは、そうそうお目にかかれるもんじゃない。
0655名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0b3f-xy34 [114.144.227.40])
垢版 |
2017/01/05(木) 09:03:33.11ID:3g7s4by30
*レギス陛下の父親っぷりは本編で語られない分、映画、プラチナデモ、ブラザーフッド、キングステイル、そしてなによりOPですべて語られると思うので言うまでもないです。
マルチメディア展開すばらしい。もしかして本編でこのノクト視点を貫くための他メディア展開だったのかと邪推するぐらい本当にすごい計画的にプレゼンされたゲームだと思います。
0665名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa3f-PB1+ [182.249.244.146])
垢版 |
2017/01/05(木) 09:25:14.97ID:VdfXLbCka
クリア画面からいけるスタッフロールで流れる曲いいなあこれ
どっかに和訳ねえかな
0675名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f44-hCHP [111.101.197.129])
垢版 |
2017/01/05(木) 09:54:08.35ID:sPNK2MB40
グラディオが叩かれてる起因の
いい加減に切替えらんねえのか!
よりその後のダンジョン内のチクチク小言を言ってくる方が苛つくんだよなあ
イグニスを置いていくルートが有って
その上で主人公が連れて行く選択があるならまだしも
強制的にイグニス連れ行かなきゃならんのに
少し先行くだけで文句言われる
モルボル戦終わったころには
殆どのプレイヤーはグラディオ嫌いになってるのは仕方がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況