X



FF7総合スレ Part122 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/06(月) 05:59:58.34ID:60C7avE8
ここはPS版FFZおよびその移植やリマスター版のスレです
↓PS4リメイクの話題はこちらで↓
【PS4】FINAL FANTASY VII REMAKE part26【FF7リメイク】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1464255951/

【当スレ専用wiki】
(FAQ、レアアイテム、攻略サイト、過去スレ一覧等)
ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/

【その他】
・リメイクの話題はリメイク専用スレで
・コンピ関連の話題はこちらで扱いますが、荒れることもあるのでほどほどに
・住民の皆さんは初心者には親切に
・次スレは>>980を踏んだ方が立てて下さい。無理ならその旨を宣言し、それ以降の人が立てて下さい
 (立てるのが早すぎると、せっかく立てても即死する場合があるので注意)
・スレ立て人は上記wikiの過去スレ一覧も更新のこと

【前スレ】
FF7総合スレ Part121
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1479121656/
0032名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/06(月) 08:38:51.86ID:JCr8gbF9
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
0036名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/06(月) 16:25:00.54ID:+CZEhZvs
あれは雪が崩れないようにわざとだってさ
高さ11メートルでバスターが13メートルらしいからな
ちゃんとしたモデリングで作ったら間違いなく崩れる
0038名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/06(月) 21:23:12.30ID:NESKUbcB
あんな某ヒゲみたいな数百万レベルの課金ユーザーでなんとかもってるゲームが一桁に返り咲いただけでも良しとしとけよって話だな
0039名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/06(月) 23:18:42.67ID:zrDfE/vI
FFBEはあの糞みたいな運営とゲーム全体のギスギス感とお世辞にも強いとは言えないクラウドの性能でよくセルラン3位までいったと思うよ。過去にライトニング実装時にも3位になってたけどあれはライトニング自体の性能が強かったし。ファンの欲目で見ても大健闘だわ
0040名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/07(火) 00:25:43.53ID:EC/rqVZd
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
0041名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/07(火) 01:11:01.81ID:gvvYpHHs
タイニーブロンコ入手後に超究武神覇斬取るのって難しい?
エアリスが大いなる祝福覚えるぐらいにはレベル上げてて今43
0047名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/07(火) 12:27:02.43ID:FGwayVcm
クラウド参戦きっかけにffbeまた始めたけど
本スレ荒れててワロタwwしかもセルラン3位=クラウド人気無いとかどんな理屈だよwwむしろあのゴミ性能でも
ガチャ回すやつがここまで居ることに驚きだ
0048名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/07(火) 15:59:42.29ID:EC/rqVZd
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
0057名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/08(水) 09:18:09.61ID:jOAGpDTu
今半額になってるからPS4リマスター買ってみたけど、これ
ポリゴンや文字はキレイになってるけど背景マップは変わらんような…
Z発売当時雑誌掲載の背景マップが実機映像より圧縮してない高解像度に見えたから
そんな映像を期待してたんだが、当時のオレが勘違いしてたんかな
0058名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/08(水) 09:41:39.46ID:f3LrTy/C
>>57
雑誌に載ってた背景は大抵変換前のデータだと思うけど、いかんせんNTSCの時代に作られた画像だからね…
昔のドラマを今の液晶で見ると、いくら補正かかってても画面全体がボヤケて見えるでしょ?それと同じことが背景にも起きてるんだと思う
ポリゴンモデルのように鮮明にするには元のデータから解像度を高めて変換し直さなきゃならないけど、流石にリマスターでそこまで労力はかけられないってことなんだろう
0059名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/08(水) 10:57:10.30ID:dwjO3veh
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
0060名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/08(水) 13:29:01.52ID:jOAGpDTu
>>58
おお!えらい素早い返信どうもありがとう!
長年の願望叶って感動するかと思って買ってみたんだけど夢見過ぎだったかw
まあ3倍速とか戦闘オフとかサクサク遊べる要素あるだけでもありがたいから8や9も出して欲しいな
8と9はロード短くなるだけでも価値感じるし
0062名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/08(水) 20:20:45.59ID:fhmKiOW9
今、PS-1のff7のDLが安いんで、VITAで落としてやってるんだが・・・

無理。古すぎる。ストレスマッハ。操作性が絶望的に旧態依然。
こんなのが当時主流だったわけ? PS-1でもゼノギアスは比較的面白かったけど、
FF7は古すぎてやってらんねーわ。
0063名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/08(水) 20:31:04.02ID:kOKtsBWl
PS4版ってPC版がベースなんだろうけど5倍速じゃなくて3倍速なんだな
アチーブメントはトロフィーに変わってるの?
あと8だったらPC版で高速モードがあるらしいよ 今半額だってさ
0064名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/08(水) 20:37:24.27ID:kOKtsBWl
>>62
え、ゼノギアスも相当操作性悪いじゃん
あと7はキャラが豆粒になったりで携帯機でやるのは無謀
8はキャラが見やすくなったかわりにマップ切り替えの暗転地獄だし
0065名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/08(水) 20:39:15.81ID:dwjO3veh
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
0073名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/09(木) 21:45:44.30ID:7dEDDWuU
ちょうど2Dから3Dへの転換期であの時代の1年の差は今の比じゃないレベルでデカかったからな
1年後に出たゼノギアスの方が洗練されてるのは当たり前
0074名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/09(木) 23:48:00.67ID:ll1kEUnZ
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
0075名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/10(金) 01:02:24.30ID:qCi9Yv8J
>>37
やっぱ皆クラウド好きなんスねえ
0076名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/10(金) 01:04:55.81ID:qCi9Yv8J
>>55
リメイクじゃユフィのリミット技追加されそうだな
親父みたく何かに変身したりして
0077名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/10(金) 01:09:49.55ID:qCi9Yv8J
>>72
個人的にはFF7と甲乙つけ難いくらい面白い

むしろ物語や設定、伏線の巧さなら7以上に壮大で緻密
ただキャラや雰囲気、世界観が7に比べて万人ウケしにくいと思う

あと長い
ディスク2枚分しかないのに体感的には7の3倍くらいのボリューム
0082名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/10(金) 06:46:00.75ID:ZEpFHPI7
>>80
引き込み方上手いよなあ。飽きさせない。
マテリアシステムもめちゃくちゃ面白いし、何より主人公のクラウドがかっこよかった。
0083名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/10(金) 10:28:31.90ID:jV6rFKHN
歴代FFの中でもマテリアはビジュアル的にもわかりやすくて凄く印象に残ってる良いシステムだと思った。
一枚絵になった背景も当時は衝撃的なほど魅力だった。
逆に天野絵モンスターがFFの大きな魅力の一つだと思ってたのに簡素なポリゴンになっちゃって、良くも悪くもFFの転機だったと思った。
0085名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/10(金) 11:12:23.29ID:5tiPTFWe
>>83
つっても天野絵モンスターって大半がスタッフが天野風にデザインしてただけだし、5の時点でモンスターデザインのメインは野村だったんだけどね
0087名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/10(金) 13:11:57.67ID:9RtdQvTd
1932年の日本の風景動画 映る少女たちの姿がまさに現代女子高生
https://t.co/rVyJ6AiI03
0088名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/10(金) 14:56:48.81ID:GVQlPNZz
アルティマウェポンってなんでHPの高さ=攻撃力なんだろうね
俺としてはHPが下がれば下がるほど強くなるって感じの武器にしてほしかった
0093名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/10(金) 21:43:26.15ID:ygdmiU5J
人付き合い苦手なやつだけがわかる「あるある」50選
https://t.co/qeK3U7tZNx
0094名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/11(土) 01:51:43.75ID:4+Fsiagf
>>90
だとしたら相当な手抜きだな
「体力の減少に伴って攻撃力が上がる」って仕様のほうが絶対良い
0095名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/11(土) 02:14:48.68ID:/uS9ugSV
ミッドガルはRPGの町で最も有名な街の一つだよな
E3の発表の時滑り台の端っこが映っただけでザワついてる外人が多かった
ライフストリームの時点で気付いた人もいたみたいだけど
0098名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/11(土) 04:17:42.11ID:rVABDvL0
部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
0099名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/11(土) 04:24:52.34ID:ko5J0Pf/
俺はじめてFF7やったとき、ミッドガルを一番街から八番街まで上も下も、冒険できるのかと思った。
あのつぎはぎマップで自由に歩きまわれるのかと思った。途中でワールドマップに出されて入れなくなってガッカリ、
0100名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/11(土) 05:26:19.63ID:XjoyR8us
>>79
記憶を一部失った元エリート兵士…!
と思わせて、その正体は人造人間…!?
と思わせて、その正体はエリート兵士の記憶を上書きされてた唯の凡人だった
という二転三転するオチよ

21歳、最後の幻想を見てたワケだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況