X



FF7総合スレ Part122 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/06(月) 05:59:58.34ID:60C7avE8
ここはPS版FFZおよびその移植やリマスター版のスレです
↓PS4リメイクの話題はこちらで↓
【PS4】FINAL FANTASY VII REMAKE part26【FF7リメイク】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1464255951/

【当スレ専用wiki】
(FAQ、レアアイテム、攻略サイト、過去スレ一覧等)
ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/

【その他】
・リメイクの話題はリメイク専用スレで
・コンピ関連の話題はこちらで扱いますが、荒れることもあるのでほどほどに
・住民の皆さんは初心者には親切に
・次スレは>>980を踏んだ方が立てて下さい。無理ならその旨を宣言し、それ以降の人が立てて下さい
 (立てるのが早すぎると、せっかく立てても即死する場合があるので注意)
・スレ立て人は上記wikiの過去スレ一覧も更新のこと

【前スレ】
FF7総合スレ Part121
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1479121656/
0636名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/21(火) 11:32:10.15ID:rWO8F47G
>>633
オリジナル(PSおよびアーカイブス)でもスピードスクエアはかなりの難関
それなりの腕前をもって挑まんとキビシイぞ。何度もトライしスキルアップを目指すんだ、としか。
0641名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/22(水) 00:40:48.67ID:Xjgu39T/
スピードスクエアのプロペラバグは無くなったのですか?
どうか教えて下さい。

自分の腕前ではそこまで確認できません。
宜しくお願い致します。
0644名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/22(水) 02:41:39.26ID:7Wr9wXvq
>以前にやった時には実装されていました
はあさよか。ていうかマジか!
そうなるとアタイは預かり知れないね。しらん
0647名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/22(水) 09:18:14.81ID:VGrVHbee
とりあえずザックスはFF7主人公及び女主人公共通のキーパーソンだな
何故いきなりザックスの話になったのかは知らんが
マクガフィンという言葉を使ってみたかったのかと察する
0649名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/22(水) 09:58:07.49ID:kePfuZVq
本編とCCのザックスの変わりよう

本編→女好きで陽気な気のいいあんちゃんで男っぽい
部下やセフィロスに慕われている
CC→エアリス一筋で犬(わんこだっけ?忘れた)とか言われて男から可愛がられて悪く言えばなよなよして女っぽい
本編のザックスが好きだったからCCのザックスが気味悪いと思ってしまう
0651名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/22(水) 12:21:17.03ID:JbafgTDi
ザックス関連イベントは北瀬が担当だったが当時ザックスのキャラがよく分からずCCで始めてこういうキャラだったのかと北瀬が言ってるからな
まぁそこのシナリオ上がったのが開発スケジュール的に間に合うかどうかギリギリの時だったからキャラ掴んでる時間なんて無かったんだろうけど
0662名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/22(水) 20:28:20.09ID:7Wr9wXvq
>>649
本編でのザックスなんて、人となりが固まるほど描かれてないだろ
受け取り方次第で幾らでも違って見える様にすごく余白が残されて

つまり、本編プレイした際の印象の刷り込みにあんたが失敗してただけだよw
0663名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/22(水) 21:25:23.21ID:kePfuZVq
たしかに当時のザックスに何も設定ないなその辺は思い込みかもしれないそこはすまん
子犬のザックスって言われたり男から子犬とか言われるのが気持ち悪い
多分ラグナたちみたいなキャラにしたかったんだと思うんだけど
キロスやウォードからラグナに全くお前は子犬みたいに落ち着きがないなとか言われたら引くわって言う感覚と言うかそういうのがあってクライシスコアのザックスは無理だった
分からなかったらすまん
0664名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/22(水) 21:35:00.08ID:pYoq6lux
要は仔犬でイメージした物がそっち系て事なんだろうけど毒され過ぎじゃね
普通は落ち着きがなくて突拍子もない事して世話に手が掛かるみたいな感じだろ仔犬は
0665名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/22(水) 21:40:06.50ID:pYoq6lux
クラウドみたいな奴を仔犬と表現したらキモッと思うが
ザックスは誰とでも仲良くなれそうで犬のイメージはあったから特に何とも思わなかったな
0666名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/22(水) 22:21:54.38ID:7Wr9wXvq
>>663
ギャング映画とかドラマ観てると
金魚の糞みたいに着いてくる部下を「子犬」と呼ぶのは結構見掛ける。とくにイタリア系

おまえは見識の狭さのせいで勝手な先入観を持ちすぎ
0669名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/22(水) 23:07:18.34ID:43AZuXFm
オープニングでイケメンチャラ男登場からのりょうかーいからの子犬のザックスは正直きつかったわ
本編進めていくと情熱的で思いやりのあるやつなんだってわかってきてあんまきにならなくなったけど
0671名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/23(木) 00:10:49.87ID:3eYFJ+R6
ほんとキャラ論争ほどアホらしい事ってないよな。シャーロックホームズ周りだと殺人事件に発展したりして

だいたい、作り手側が変われば内容も変わるのは当たり前だろう。寸分違わず脳みそ内のニューロンが同じだって言わない限り
デベロッパも違う、ディレクターも違う、プロデューサーも違う、デザイナーも違う。こんなんで変わらなかったらそりゃ奇跡だわ
0672名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/23(木) 00:26:16.02ID:bzLZFZh5
ふぅ...。やっとアンブレラGET出来たよ!
結局プロペラバグなしで頑張った。

でも、二回目の飛行船にプロペラバグは実際にある!
前みたいにベラボーな点数が出せるんじゃ無く、せいぜいプラス200〜400点程度だけどね。
タッチパネルのせいで画面から消えても打ち続ける事が出来ないから、気持ち程度の加点です。
とりあえず、しばらくはスピードスクエア見たくないわ…
iOSでプレイしている皆さん、どうぞお試しあれ。
俺、お疲れさん!
0673名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/23(木) 00:42:10.83ID:XfBvLido
子犬みたいをホモホモしく受け取る人なんているのか
無邪気で無鉄砲で元気なガキみたいだと言う意味で使ったのかと思ってた
脳内がホモで構成されてるとそうなるんだな…
まあザックスの魅力は人たらしなところだから性別関係なく好かれるイメージ
0678名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/23(木) 12:09:23.31ID:8GMWWlxF
年上彼女が年下彼氏を子犬っぽいと表現するのはアリだが
男が男に子犬っぽいは気持ち悪いなフツーに
特にザックスは見た目も子犬というよりは番犬とかそっち系だし
まぁでもそこまで拒否反応出る程ではないな
だって全体的にホモっぽいしもう仕方ない
0680名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/23(木) 13:30:24.76ID:XfBvLido
男が数人出てきただけでいちいちホモっぽいとか思わないフツーの人の方が
多いと思うから脳がイカレちゃってる人の意見なんぞどーでもいい
部活の度に俺らホモっぽいとか思わない…呆
ホント腐女子キモい
しかもザックスにはエアリスっていう恋人いるからホモはない
0683名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/23(木) 16:10:21.81ID:vLIGdEBW
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答
http://mokio.jumpingcrab.com/1703.html
0691名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/24(金) 14:29:15.85ID:BSelVsC2
主人公が倒すべきは主人公のダークサイド。
セフィロスの反対はザックスであるべきなのにクラウド
しかも劇中のイベントでザックスがどうなったかは描かれないし、
意思をを受け継ぐシーンもない
つまりクラウドは主人公であるべきではない。
これらの設定がマクガフィンであると仮定すれば丸く収まってクラウドがセフィロスを倒せる。
逆にシナリオがマクガフィンだとすれば設定およびキャラげーとして丸く収まる
0695名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/24(金) 21:07:16.61ID:uXfHObSB
>>688
FFシリーズはRPGの中でも比較的サクサク上がる様な印象だが
7にしたって「しまった上げ過ぎた」が常だった覚えが有る

まあMMORPGとかに慣れ過ぎてしまってるのかもしれんが
今やってるゲームは、次のレベルまで後およそ1か月かかる予定だw
0696名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/24(金) 21:40:23.18ID:BXLNZMK9
次の目的地に移動する間に起こるバトルから逃げず全て倒せば次の目的地のイベントは詰まらず進める
という風に坂口からエンカウント率調整しろと指示されてた話があったな
だからちょっとウロウロすると強くなり過ぎる
0697名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/24(金) 21:51:38.54ID:uXfHObSB
ちょっと暇つぶしにアイテムハントでもしようものなら、もうそれ以降の進行はヌルゲーが約束される
FFシリーズはストーリー追ってればいいよ寄り道は任意だよ的なゲームデザインなんだろうな

8以降は、その寄り道で強くなってしまったプレイヤーの為の高難度ダンジョンや強敵が用意される様になったが、それ以前はなあ
0698名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/24(金) 23:11:17.95ID:npJfWCuZ
それまで恒例の隠しボスも最初はいないし7は初の3D作品ということで色々余裕なかったんだろうな

でもやりこみ要素はあるし…どうなんだろ
0703名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/25(土) 11:47:52.35ID:wyTYVu6h
マジックポット倒しまくったらレベルもりもりあがってセフィロス楽勝だった
お陰で初めてクリアしたrpgはff7だったわ ありがとうマジックポット
0704名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/25(土) 12:59:14.14ID:ng71l9Xk
オートレベルアップを使わないなら、経験値アップマテリア付けてマジックポット狩りがいいよな。
インター版だとWアイテムマテリアも付けて、エリクサーをあげつつ数を増やす必要があるがw
0705名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/25(土) 14:21:03.36ID:CgBUq0he
【「将·来死にたくなったらコイツを読め」漫·画家?鈴木信也さんが娘に寄せた愛のメッセージに反·響】
http://hup.b2.valueserver.jp/
0707名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/25(土) 17:17:54.65ID:CxKttzD7
マジックポットとムーバー狩ってるとあのエリアの不気味な雰囲気好きになってくるな
形や雰囲気からして胎内のイメージ
大空洞だと緑っぽくて白く光ってたエリアも結構好きだが
0711名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/26(日) 10:24:31.63ID:52Cn4ip2
ただ単にセフィロスが悪い奴だから倒すという方向にシナリオが移行した。
もし構造的にきちんとしたいなら絶対にザックスの意思を受け継ぐシーンは必要だった
0712名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/26(日) 10:26:58.51ID:/Oy5hQ56
>>710
そうだよ
他にファイナルアタック、サイン色紙、人生バクチ、ディオの日記も貰える


関係ないこと想い出したー
クラウドパーティー復活後にコスタ・デル・ソルの別荘買ったんだが
ビリヤード台の上とかでクラウドがティファとイチャコラしてたのかと思うと興奮する
シャワールームとかでもしたんだろうなーウホウホ
0717名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/27(月) 02:53:15.48ID:Fx8eTO0d
この時期の機械はサビと油の臭いがして好きだわ
最近のゲームにありがちなツヤツヤの謎の丸い金属みたいな機械はどうも苦手だ
メカメカしさが足りない
やっぱりテカテカよりサビサビのが表現が難しいのかね
0722名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/27(月) 14:37:05.61ID:PKMyDh2w
工場萌えの奴らが描いた3DCG、探せば結構出てくると思う

ていうかお前らFF7AC見たやろ
あれで十二分にもほどが有るわいあのごちゃごちゃ感素晴らしかったわ
そしてそのごちゃごちゃの隙間を視聴者が捉え切れない位の速さで飛び回るキャラ。素晴らしかった
0723名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/27(月) 14:39:02.09ID:TAe0YvZX
>>717
個人的な見解だが、昔は自分で機械の組み立てや修理をする奴が多かったが、最近は減った気がする。
そう言うのも影響してるのかなとも思う
0724名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/27(月) 15:31:51.61ID:9LZs+FXk
果たして今の時代にプレイしてもFF7は面白いん
だろうか?今の若い世代だとFF13とかが神ゲー
なのかな?ライトニングとかスクエニもやたら
推してるし
0725名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/27(月) 15:43:30.53ID:PKMyDh2w
その結果
「鳥山求めない」という流行語が生まれた訳だから、その点を鑑みるとFF13が若者にヒットしてるかというと……疑問が生じるな
だからといって(いくらATBといえども)古臭いコマンドバトルに新鮮味を感じられるか、飽きずに長続きするか
と言われてもそっちも疑問だけどな

Steamとかで最新ゲームに慣れ切った後にたまには往年の名作をーなんてSFC作品プレイすると味気なさを感じるのは、おそらく年齢のせいだけじゃないはず
でもFF7は面白いと思うよ
0726名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/27(月) 16:04:57.34ID:4Sr6x6Dc
FFOOっていうソシャゲのスレだと早くライトニング出せとか言われてるからやっぱ人気あると思うが、それと同じくらいセフィロス出せ出せ言われてるから7人気も根強い感じがするな
0727名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/27(月) 16:34:09.90ID:9LZs+FXk
実際のところFF7と13てどっちが人気なんだろう?
「ライトニングはスクエニの顔であり日本の
ゲーム業界のアイコンでヴィトンのモデルも勤める
大人気キャラ」という意見もあるし13のが人気?
確かにライトニングは人気高いけどそんなに??
0729名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/27(月) 16:40:54.85ID:PKMyDh2w
ちなみにライトニングが大々的に大プッシュされたのは
前述した某社員の暴走によるものだ。独断に近い。その結果ファンすらも敵に回してしまった
主人公を広告塔にして小銭稼ぎなんてするなこれ以上FFに泥を塗るなってな
0730名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/27(月) 16:44:14.21ID:gMhk+kre
ライトニングは恋愛要素が薄いからねェ
そこが秀逸だった
主人公が恋愛脳になると途端に格好悪くなるからな

加えて公式が変に恋愛要素を付けると倦厭されたりヘイトの対象になる
FF7が失敗したいい例だろう
ヘイトが開発者にまで向いて署名騒動まで起こした
他のゲーム会社だがそれでクビになった奴もいる
クラウドも恋愛要素が薄ければここまで揉めなかったのにな

クラウドの人気がある分、異性カプから同性カプまで幅広く釣っておけば良かったのに
折角上手く釣り合いが取れていたFF7のキャラ人気とファンのバランスを、野村のティファ愛の暴走でぶち壊してしまった

クラウドの人気に負けず劣らずティファやエアリスもライトニングのようになれるチャンスはあったのに
勿体ない話だよ
0732名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/27(月) 16:55:01.77ID:YUL2ddbO
ゲームでこのキャラとキャラが愛し合ってないと許せん!
ってのがよくわからん。みんな仲間じゃん
7もガチ恋愛な感じうけなかった自分がニブチンだからと思うけど
0733名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/27(月) 17:13:34.71ID:KFv99115
FF13にしろ15しろ7を超えられてないのが事実だと
思う。だからこそ今のFFは衰退してるしかと言って
リメイクがどれくらい盛り上がるかも微妙なところ
今のスクエニでは全てにおいて不安だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています