X



【パクり戦隊ツレェンジャー】FINAL FANTASY XV -FF15- No.1041【イグニス生誕!】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 76d8-9CRV [153.142.101.90])
垢版 |
2017/02/09(木) 08:38:17.67ID:F0o5mWRu0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
◇スレ立ての時は本文の一行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を貼り足してextend残弾を補給して下さい

◆発売日:11月29日(火)
◆価格:8800円+税
◆機種:PlayStation4/Xbox One
◆SPEC:公式HPにて参照
◆公式HP:http://www.jp.square-enix.com/ff15/
◆公式ブログ:http://mypage.member.jp.square-enix.com/18/blog/
◆公式Twitter:https://twitter.com/ffxvjp
◆つれぇwiki http://wikiwiki.jp/tsurai/
◆田畑インタビュー: http://dswiipspwikips3.jp/ff15/information/interview-tabata-nozue.html
◇このスレッドは強制IP+強制コテハンです。
荒らしはスルー/NG推奨。
IPコテハン非表示は荒らしなので「@ただの名無しのようだ$」または「.@ただの名無しのようだ$」を正規表現でNG。

◇次スレは>>950が宣言してから建ててください。
建てられない時は踏み逃げせずにアンカーにて次を指名すること。
指定もない場合、直近の10の倍数のレスを踏んだものがスレ建てすること。

◆関連スレ
KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV - II
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1470054162/

FINAL FANTASY15 写真スレ【FF15】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1480343524/

◆前スレ
【パクり戦隊ツレェンジャー】FINAL FANTASY XV -FF15- No.1040【イグニス生誕!】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1486513829/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0073名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd52-t5jR [49.97.108.123])
垢版 |
2017/02/09(木) 12:19:08.88ID:H20lPNtMd
>>53
入らなくて正解
0082名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 27a9-RCTv [180.48.70.188])
垢版 |
2017/02/09(木) 12:25:13.42ID:x6mqKybL0
しかし田畑が上のような熱意ねー奴だったとしたらディレクターさせる人事がどうかしとるわ

ゲームに限らず商品のクオリティは客の今後の信頼に繋がるしよりブランドが強固になるから高いに越したことはねーだろ

結局最後は客とも企業とも信頼関係が大事になるのにさ
0086名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd52-zfLG [49.98.167.162])
垢版 |
2017/02/09(木) 12:28:11.89ID:06nLdIr/d
田畑みたいな、言葉で考えて理屈で何かをつくっていこうとするタイプの人間はゲーム制作とか向いてないと思う。ゲーム会社ならマネージメントとかプロデューサーあたりがい。

理屈好きなタイプがつくるゲームとか映画って、漠然としたアイディアとかがぽんぽん浮かぶような人が作るゲームと比べるとどっか窮屈さがある気がするんだよなあ。
0089名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Spf7-S0So [126.247.218.255])
垢版 |
2017/02/09(木) 12:32:45.43ID:oGHVfdtFp
ぶっちゃけ田畑みたいなのは株主に叩かれるようなタイプじゃないんだよな…
産廃をちゃんと利益にしているしむしろ功績を着実に上げているから株主からしたら嫌う理由も無い
問題はいくら投資しても完成させられずにホストでヘイトを集めた野村の方
0090名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df6a-CIv3 [118.237.1.63])
垢版 |
2017/02/09(木) 12:33:22.88ID:3iStqZUe0
>>83
吉田直樹の評判がいかに悪くても和田社長が先にいなくなったように
松田が先にいなくなるんだろう
0097名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa1f-S0So [182.249.245.151])
垢版 |
2017/02/09(木) 12:38:00.36ID:Z3lmj6Jda
みんながみんな自分の好きなことだけを仕事にできる訳ではないけども
クリエイターみたいに創造を形にするような仕事してる人らは、その仕事自体が心底好きじゃないと、良いもんは作れないやろな
家にだって帰れんし、休みも取れんし、雇用だって不安定やしな
0102名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd52-a31+ [49.104.21.49])
垢版 |
2017/02/09(木) 12:41:52.05ID:sf6d60sMd
>>89
さすがにそれは考え甘過ぎ
ゼスティリアだって利益で見れば決して悪くないけどユーザーの批判が集まった事で馬場は株主に目を付けられた(社長に庇われたが)
株主だって損したくないんだからブランドイメージには多少は気を使うよ

あと野村は色んな企画で一定の成果出し続けてるし、フィギュアやら何やらが売れてるからアンチが思ってるほどヤバい立場じゃないよ
むしろ一番安定して利益に貢献してるのが野村
0104名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b21b-1yRa [125.4.98.150])
垢版 |
2017/02/09(木) 12:46:40.96ID:TiNHoDMu0
>>101
信者「じわ売れでアンチ悔しがってるww」
爆死すぎて基準が狂ってるんだなぁ
0105名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd52-zfLG [49.98.167.162])
垢版 |
2017/02/09(木) 12:47:27.08ID:06nLdIr/d
>>88
うーん、なんていうか
15は、

○リアリティが欲しいんだから、現実っぽくすることに拘ればいいんだよね、リアルにしないと、リアルリアル
○ノクトが主人公なんだから、主人公が知らない事情をプレイヤーが知るのはおかしい、ノクトの目を通して見たことだけ知らないと

みたいに、言葉の定義的な意味とか理屈から、どんどん視野が狭まっていった結果全体を流れで捉えられてない気がしたんだ。
0109名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd52-zfLG [49.98.167.162])
垢版 |
2017/02/09(木) 12:51:33.52ID:06nLdIr/d
>>92
シナリオには理屈が必要だと思う。ただゲームっていう体験を作るってなると、感覚的な部分、センスの方が大事だと思うんだよね
0110名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd52-nNAU [49.98.155.85])
垢版 |
2017/02/09(木) 12:52:07.28ID:JSPxppwQd
久々の株ティスだけど他の株主たちは作品が完成したかどうかは見てないよきっと
作品の質がどうとか関係なしにただ数字上儲かってるのか赤字なのかしか見ないからね
長期保有型の人ほどそういう傾向が強いと思うよ
俺は下がったら買って上ったら売るを小刻みに繰り返すタイプだから作品の質や世間の評価は気にするけど
そういうやり方してる人は15みたく作品の悪い噂しか聞かない場合は「下がるから今が買いだな」としか思わないんで責任者を責めることはない
0112名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd52-zfLG [49.98.167.162])
垢版 |
2017/02/09(木) 12:53:55.60ID:06nLdIr/d
なんていうの、田畑より野村の方が面白いゲームを作るって観点だけでみれば向いてるって言えばいいのかな
0115名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Spf7-XENI [126.247.4.83])
垢版 |
2017/02/09(木) 13:00:42.07ID:pvaGntcjp
今までのenfigsから倍程度に対応する国を増やしたのは、今後のノウハウになる。
つまりローカライズアセット作成のスタジオや、ボイス収録に必要なアクターやオーディションなどを引き受けるスタジオ、各国のプロモーションに必要な放送とかの場所との繋がりが出来る。
上の人ってそんなにたくさんはいないから、
各国で出来たその繋がりは今後も確実に仕事を円滑にする。

確かに最初は難しいけど、田畑ならどうにかこなせる。
ローカライズが円滑になればその後はそれを前提に大きな予算でまたゲームを作れる。
野村だって田畑のおこぼれを沢山飲み干すことになるよこれからは。

それに1度にローカライズ前提で、レーティングやレギュレーションを調整した方が後々の工数は大幅に削れる。

今までにもローカライズはしてただろうけど、全体として今回のローカライズの方がコストは抑えて儲けはガッツリ出せてると思うよ。
0117名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Spf7-XENI [126.247.4.83])
垢版 |
2017/02/09(木) 13:01:56.41ID:pvaGntcjp
ゲームから辛気臭い要素を無くし、
野村時代に遅れをとった開発の技術を推し進め、
なにもなかったゲームにIGNJP, IGNUS, 4gamerも絶賛する旅のゲームメカニクスを導入し(ゲームデザインなら良くあるが新規性のあるゲームメカニクスとしてはっきり絶賛されたのは凄いと思う)
AIには日本最高権威の三宅を起用し、
社内政治を上手くこなして原田が世界に戦争を挑むつもりか?というような日本のゲームとは思えない開発人数と研究の体制を作り出し、
終盤にはCEDECで一日中何処かのブースで公演できるくらい心強い開発スタッフ達を育て上げ(いくら、知名度があって選出されやすいとはいえ、あれだけの公演数とれるのは凄いと思う。一流同士での質疑応答もなされるわけだし)、
ローカライズについては >>115 の通りだし、

ゲームメカニクスは評価されるものの、
元々のホスト4人というキャラデザや
意味不明なシナリオ、
7年間の停滞による浦島太郎なHD開発、
スクエニであるというだけで求められるハードルの高さ、
今もっとも熱く、厳しく見られるであろうオープンワールドというジャンル、
おそらく課されていたであろう厳しい期限、
あらゆるハンデを背負いながらもメタクリ80点越えを実現。
500万本売り飛ばし、年明けには100万さらに飛ばして、polygonの予測では発売初日に黒字化。
600万本なので、野村ご自慢の初代キンハにもならび(まぁこれもう抜くだろう)、

文句つける要素なんてどこにもない。
大成功としか言いようがない
0118名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd52-zfLG [49.98.167.162])
垢版 |
2017/02/09(木) 13:08:28.69ID:06nLdIr/d
>>114
それは当然のことで、そのプレイヤーの尺度をどこに置くかって部分じゃないかな。そこで統計やデータに頼るタイプか、自分の感覚でやっちゃえるタイプか。

それで、どっちのタイプの作品もユーザーに好評だった場合に、自分の感覚でやれちゃった制作者のゲームの方がより斬新だったり意外性があったりして面白い気がする
0120名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa1f-S0So [182.250.246.195])
垢版 |
2017/02/09(木) 13:18:30.38ID:+Gx4k/qla
連打?めんどくさいじゃん、押しっぱ最強!ユニバーサルデザインですわ。
ストーリーや細かい裏設定?俺はそんなん気にした事ない、いらん。
手前に木が写り込んで戦闘が全くわからない?じゃあリアルで木が透けるんですか?考えてから物言えよ。
おにぎりは魂。妥協は許さない。
オープンワールド?要はめっちゃ広けりゃいいんやろ。東京ドーム何個分甲子園何個分や!



FF15爆誕!!!!
0121名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd52-nNAU [49.98.155.85])
垢版 |
2017/02/09(木) 13:19:11.71ID:JSPxppwQd
東大生が10年勉強サボって遊び歩いてからfランの入試模試でb判定とった!
遊んでたハンデをものともせず!って言われても
0123名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd52-a31+ [49.104.21.49])
垢版 |
2017/02/09(木) 13:22:13.44ID:sf6d60sMd
よく名画の中には黄金比や白銀比が隠れてるとか、名曲には優れたコード進行が隠れてるみたいな事が言われて、それって結局理論なわけじゃん?
だけど画家や作曲家がそういう理論をいちいち意識してるかっていうとそうじゃなくて、
物凄い量勉強して練習してメチャクチャ努力した末に理論をいちいち意識しなくても手足の様に使える状態になったものが「センス」なんだと思う
野村とか小島ってその領域に至る為に映画見まくってるんじゃないかな
0128名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Spf7-XENI [126.247.4.83])
垢版 |
2017/02/09(木) 13:31:51.37ID:pvaGntcjp
まぁ、本当に面白いかどうかは、プレイ時間でわかってくると思う。

FF15に関しては100%つまらなきゃやめていい話だし、
移動にやたら時間がかかるとか、戦闘や紙芝居がやたら長くて、クリアに100時間かかるとかなら問題だけど、
20時間でクリアしてたら、あとは自発的な遊び。
話がそれ以上展開しないのは明らかだし、その世界が気に入らなかったらやめるだけ。

まぁ、20時間ちょいで終わるゲームなのに100時間とか遊ぶやつざらにいるし、200すら頻繁にきく。このアンチスレですらだ。

蓋を開けたら仁王なんかよりずーっとみんなプレイ時間多くなったりしたら大爆笑だけど、俺そうなる確率高いと思ってる。

それはさ
例えばトリコがどこをとっても不満だらけなのにクリアした今どうしても星5をつけざる得ない、みたいなレビューが出ちゃうように

明文化不可能なレベルで
田畑のセンスが俺らの体に浸透してくるからなんだよね。
これはもういくら理屈を並べても不可能。
才能やセンス、人間性の魔法だと思う。

凡人の俺らは今ある事実から、理屈によって気づかないとダメだ。
でないと何年も何年もたってからようやく真の評価が決まる、ということになりかねない
0131名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b2f4-IbQK [125.196.158.197])
垢版 |
2017/02/09(木) 13:59:49.28ID:Z6H1Ith10
ゲーム単品で勝負できる自信はないので世界観をわかってもらうために、映画を作ってしまいました。
FF15のテーマは旅。だからチームも旅をした。帰ってこなければよかったのに
さあ、世界を夢中にさせよう。レビューへの圧力からはじめよう
ここまでやらかすのが、今のFFだ。
売り逃げのために必要なことはやりつくした。
本物がどこにある?
もう一度、ゲームの底辺を取り戻す。
大切な何かを受け継いでいない。という点で、主人公も田畑も一緒かもしれない。
守るべき因習と、壊すべき伝統があるはずです。
世界は誇張拡大の嘘とレビューへの脅迫にハマった。
日本はどうだ?
0133名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 769b-TTvw [153.228.11.52])
垢版 |
2017/02/09(木) 14:05:42.88ID:nIXHLJ8d0
>>123
小島はともかく
野村は少年漫画とか厨二ノベルゲー好きなんだろうな、としか…
作品を通して伝えたいテーマも(あえてそうしてるのかもしれないけど)浅い
自身のファンを喜ばせることにはとても長けていると思うけどね

まあ田畑はそんな長所すらないんですが
0134名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 329f-IbQK [61.199.150.191])
垢版 |
2017/02/09(木) 14:08:48.19ID:+7pozwQg0
やっと時間ができてモグチョコやったので本スレどのくらい盛り上がってるかなと
思って来て見たらもう話題にすらなってないのか・・・
モグチョコ面白くて個人的には評価を上げた感じだったのに
まあ本編がしっかりしていてこそモグチョコを楽しめると思うけど
本編スカスカでおまけがしっかりしていてもあんまり盛り上がらないか
0136名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MM4b-PnJI [210.149.251.58])
垢版 |
2017/02/09(木) 14:14:54.14ID:BKygj/0wM
田畑って零式のディレクションはしてたけど、
その前身のアギト13には関わってたの?

田畑って開発難航や凍結中の作品をタイトル変更させて自分のものにするやり口な気がしてならない。
それこそ…もったいないですよ、機会損失しますよ、お金にしないと!とか経営陣に言えばオーケー貰えそうな状態の作品だし。
まあそれがいいと取るか悪いと取るかは人それぞれだけど、
ヴェルサスに関しては本当許せない
0142名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd52-t5jR [49.97.108.123])
垢版 |
2017/02/09(木) 14:26:03.60ID:H20lPNtMd
>>98
へー
で、ミリオン超えたの?(´・ω・`)
0150名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 32e0-UDYL [27.143.100.250])
垢版 |
2017/02/09(木) 14:36:27.57ID:Y8P+Z9nW0
レギスが殺されてニックスが憤慨するところ
ばり泣ける
0153名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 32e0-UDYL [27.143.100.250])
垢版 |
2017/02/09(木) 14:40:40.77ID:Y8P+Z9nW0
ニックスが王で良かったんじゃねこれ
まともなニックスを切り捨て遊び呆けるノクティスを真の王にするクリスタルと歴代の王たち
0156名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd52-t5jR [49.97.108.123])
垢版 |
2017/02/09(木) 14:45:40.24ID:H20lPNtMd
>>148
じゃああと百万本だね
ファイト!
0158名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 32e0-UDYL [27.143.100.250])
垢版 |
2017/02/09(木) 14:52:21.89ID:Y8P+Z9nW0
ニックス様の「My life is nothing...」
あぁ〜かっこいいんじゃあ〜
0161名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 32e0-UDYL [27.143.100.250])
垢版 |
2017/02/09(木) 14:58:14.09ID:Y8P+Z9nW0
第一魔法障壁には王の性格もでてるね
0166名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 32e0-UDYL [27.143.100.250])
垢版 |
2017/02/09(木) 15:05:03.99ID:Y8P+Z9nW0
ニックスが命懸けで守ったものがアレだと思うとやるせないな
ニックスもレイヴスもノクティスもルーナも適当に殺して、終わり!w
スクエニ許すまじ
0168名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 27cc-T9/6 [180.56.25.104])
垢版 |
2017/02/09(木) 15:17:10.88ID:IaV0yzv80
田畑も野村もだめだろ
両極端すぎてだめ

特に野村は面白いゲーム作るのはいいけど発売があまりにも遅すぎ待たせすぎ
田畑の方がマシだろ
0169名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa1f-S0So [182.250.246.210])
垢版 |
2017/02/09(木) 15:17:23.80ID:pMdOMlJ8a
運命ってどこまで決まってて誰がどの程度知ってんのよ
少なくともレギスやルーナの行動はノクトが命を懸けて闇を払うことを確信してる
つまり10年後までは絶対ノクトが死なないことを知ってないと出来ない
ただ知ってたんだったらそんな必死に周りを巻き込まなくてもいいだろ
レギスなんて全国民の命をホイホイ差し出してるし
んでノクトはいつから知ってんのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況