X



■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.705■ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/03/22(水) 13:51:24.54
■『FINAL FANTASY XII』
  2006年3月16日(木)発売
  機種:PS2
  通常版:8,990円(税込)
  廉価版:2,940円(税込)
  公式:http://www.ff12.com/

■『FINAL FANTASY XII INTERNATIONAL ZODIAC JOB SYSTEM』
  2007年8月9日(木)発売
  機種:PS2
  通常版:6,800円(税込)
  廉価版:2,940円(税込)
  公式:http://www.ff12.com/zjs/zjs.html

■『FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE』
  2017年予定
  機種:PS4
  価格未定
  公式:http://jp.square-enix.com/ff12_tza/

■注意
  話題を振るときは「無印」、「インタ」、「ZA」等を明記しましょう。
  無印版とインタ版の対立を煽るような書き込みはやめましょう。
  質問の前に攻略wiki等に一通り目を通すこと。
  次スレは>>970が立てること。無理だった場合は番号指定。
  不愉快だと思ったレスはNG指定。
  sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。

■関連スレ
復刻・ガンビット考察 ff12 ファイナルファンタジー
http://tamae.2ch.net...goverrpg/1220100593/

■前スレ
■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.703■
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1479213946/
■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.704■
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1484583857/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0129名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/29(水) 22:16:38.82
男が妄想する「理想の女子の部屋」を再現してみた
http://trasee.dob.jp/1051.html
0130名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/30(木) 01:10:43.88
>>128
今は修正されたけどFF12HDのパッケージにFF15って印刷されてた画像が
スクエニ公式HPに載ってた、間違っただけかスクエニの反田畑の人が抵抗して皮肉ったのかちょい話題になってた
0137名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/30(木) 17:39:30.65
>>134
リメイクとリマスターを勘違いしてないか?

FF7、10、12のPS4版はリマスター
PCで発売されたFF7〜FF10もリマスター
あと、PS1のFF4〜6はムービー追加だけの実質アーカイブス(SFCと同等)

PS1で発売の1と2はリメイク
DSで発売された3(PSPも)と4もリメイク

間違い
FFはリメイクばかり
正解
FFはリマスターとリメイクの過去作の焼き直しばかり
0142名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/31(金) 07:14:34.74
        ドラクエの売り上げ

150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族

安定しています

トンスルファンタジーの売り上げ

オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)


新作になればなるほど低下していく模様!!wwwwww


DQ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FF(笑)

                ____
                /_ノ  ヽ、_\          アイゴー!!
    .          / (;;..゜);lll(;;..゜)\   FFは海外で売れてるニダ!!←海外(韓国)
             /   ⌒(__人__)⌒ \       トンスルファンタジーを崇拝しほるほるしているFF厨(笑)
              |  ノ(  |r┬- | u  |  ________
               \ ⌒  |r l |    / .| |            |
              ノ  u   `ー'    \ | |            |
            /´                .| |            |
           |    l      プルプル u  | |            |
           ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
            ヽ ____,ノγ⌒ヽ)    l二二l_|_|__|_  
0143名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/31(金) 11:24:38.52
これどうせヴァルフレア主人公にするための修正やるんだよ

そんなもんよりまつのばんだせ
ヴァンを主人公っぽくさせろ
後半の三流アクション映画展開やめろ
女王とヴァルフレアの無意味な絡みはやめろ(ただし公式続編だとあれはなしになってます)
0144名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/31(金) 22:03:41.29
ヴァン→R2D2
パンネロ→C3PO
アーシェ→レイア
バッシュ→ルーク
バルフレア→ハンソロ
フラン→チューバッカ
ジャッジガブラス→ダースベイダー

スターウォーズそっくりなのがFF12な
0148名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/04/01(土) 08:25:32.27
12TZEのアルティマニアは税込み2376円と高めだけど1冊だけだからな
ZJSのアルティマニアみたいに無印のアルティマニアと併用の仕様じゃないだろうな…

まあゲームとアルティマニアで9000円ほど当日飛ぶわけですが
0149名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/04/01(土) 08:33:21.86
C3POやR2D2ですら役に立ってるし
ルークたちをプレス機から救ったり原住民と仲良くなったりしてるからストーリーに必要
だがオイヨと風俗デビューはこいつら役に立ってないしこいつらいなくてもストーリー成立するしな

この市民コンビをC3POやR2D2と同じ扱いにするのはC3POやR2D2に失礼
0157名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/04/01(土) 14:46:04.90
インタのアルティマニアって無印版の増補というか、極端に言えば膨大な誤植修正表
みたいなもので、他に2冊併用するのがネックなところもあったし、ハナから
インタのデータで書かれていればすっきり見やすいだろう、というのはあるな
0158名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/04/01(土) 14:52:04.97
すげー適当だったよなインタ版のアルマニ。本当90年代の攻略本並のしょぼさだった。でも今回のはかなりページ数多いし
直近の10HDのアルマニからしてかなりちゃんとしたやつなんでねーの。個人的にFFのアルティマニアは8のがかなり完成度高かった
(ここはこの時点でやり忘れると損するからこうしとけみたいな超役立つ情報が記載されてた)
0159名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/04/01(土) 15:59:41.36
インタのアルマニは無印からの変更点とかデータ集とかが主な内容だったからな
個人的には下手な攻略記事を書かれるよりは全然あれで良かったわ
インタ単独の内容で300ページ超のアルマニが出たこと自体、シリーズとしては異例だったしな
0164名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/04/01(土) 22:23:40.26
雑魚は自動で処理出来るけど、ボスやモブはガンビットいじったり、自分の操作を入れたりしないと倒せないっていうバランスが好きだな
0165名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/04/01(土) 22:32:12.69
・サントラCD
ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ コレクターズ エディション.オリジナル・サウンドトラック
作曲家・崎元仁氏による新たに描き下ろした楽曲と、全て新規アレンジされたFFXIIサウンドの中から厳選した全17曲収録のサウンドトラックCD

確か新規アレンジはしてなく新録しただけだった筈だけどこのサントラだけはアレンジ版が収録されるのかな?
後に出る予定の完全版サントラから17曲抜き出してるだけじゃないの?
0166名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/04/01(土) 23:00:44.90
マップ走ってる時に飛行系来ようがプリン系来ようが罠踏んで即死しようが、
滞りなくガンビットが働いてるのを見てるとにやにやするw
0170名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/04/02(日) 11:59:43.25
FF15と同じ末路を辿った悲運なゲーム

あのタクティクスオウガ、 ベイグラントストーリーをデザインした松野氏が手がけた初のFFだったが
一向に完成まで待っていけずに更迭

FF15もノムリッシュが一向に完成させることが出来ないので更迭
0171名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/04/02(日) 12:29:01.19
>>170
全然違うだろ

FF12の場合、一応松野は病気による降板&退社が理由となってるが
河津がピンチヒッターで入った後も監修として松野は参加してたけどね
残されたスタッフが作り上げたのと、伊藤が言うにはバトルシステム構築に時間かかったと発言もある

FF15の場合は元々FF13派生作品だったけど
途中にFF14のやり直しなどでスタッフ持っていかれて開発スピードは鈍化
その後も開発がマンネリ化してFF15の田畑インタビューでもモチベーションの低い現場となってた
FF13はアギトが零式となり13-2やLRなど元々の構想から変化していた
FF15に変更となり内部体制を改革して再構築で完成まで力技で持っていった形
0173名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/04/02(日) 19:06:18.92
15はかわいそうな子という印象あるね
いつの間にか正式ナンバリングされてるし
TBTのせいで余計に斜めに構えちゃう人増えちゃしで
0180名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/04/03(月) 13:36:56.20
>>177
ジョブはそれぞれの得意分野に特化しているから、
タイマンだと無印良品が強いかもだけど、6人vs6人になるとインタ側がよっぽど無茶な構成にしない限り
インタ側に軍配が上がると思われる。
0181名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/04/03(月) 15:59:51.35
        ドラクエの売り上げ

150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族

安定しています

トンスルファンタジーの売り上げ

オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)


新作になればなるほど低下していく模様!!wwwwww


DQ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FF(笑)

                ____
                /_ノ  ヽ、_\          アイゴー!!
    .          / (;;..゜);lll(;;..゜)\   FFは海外で売れてるニダ!!←海外(韓国)
             /   ⌒(__人__)⌒ \       トンスルファンタジーを崇拝しほるほるしているFF厨(笑)
              |  ノ(  |r┬- | u  |  ________
               \ ⌒  |r l |    / .| |            |
              ノ  u   `ー'    \ | |            |
            /´                .| |            |
           |    l      プルプル u  | |            |
           ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
            ヽ ____,ノγ⌒ヽ)    l二二l_|_|__|_  
0187名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/04/04(火) 06:56:04.55
>>180
武具の性能差でインターが勝つだろ。無印はどんなに頑張っても9999が限度。透明やアルファベット持ち出されたらひとたまりもない
0193名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/04/05(水) 13:01:05.92
FFは画質ゲーwww
DQは国民的RPG

比べるまでもない
http://www.hdrank.co...90%8D%E5%BA%A6/1/20/

DQのモンスターの知名度

1位スライム
2位はぐれメタル
3位ドラキー


DQ未経験者でも分かるようなモンスターばかりです
FF(笑)

いまやスライムのイメージは青い方ですよw
ドロドロなスライムなど時代遅れw

なぜDQのモンスターは知名度がありFFにはないのか
http://anago.2ch.net...gi/ghard/1391657326/

FF厨ざまあああああああああああwwwwwwwwwww


         |ヽ、 .  |ヽ
        /  ヽ_, ,_l ヽ
      :ノし(゚;;;;y)ll(v ;;゚ノ\:    FFは神ゲーなんだよ!!
    :/⌒u⌒(__人__)⌒  \:
    :<   ヽ   |++++|`  /u >:  
     :\     ヽ二ノ   /:  DQと違って海外で人気があるんだ!!→海外=韓国だけww
     :ノ  u    ∪   \:   アイゴ―


悲しいFF厨は発狂した挙句論破されて敗走していますww
詳しくはここで↓
http://krsw.2ch.net/...gi/ff/1468603099/l50

なお自演擁護を繰り返している模様www
0198名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/04/05(水) 16:52:49.31
何かお宝や出会いを探して広いとこを巡るのは楽しいけど
何度かプレイしてそこには何もないとわかったらもう行かないよな
エンサの上の方とかフォーン海岸の下の方とか
レアモンが居るってくらいじゃ歩いて埋める気にならない
ミリアムの入り口とかクリスタルに触れたら二度と通らないようなとことか
無駄に遠すぎる場所が何箇所かあるよな
0199名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/04/05(水) 19:01:22.40
>>193
ドラチョン糞スト珍者死ね
0201名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/04/05(水) 19:57:31.53
4倍速ならバルムハイムを抜けた平原で1〜2時間雑魚を狩ればLP満タンになるな
ZJSの2倍速でも2時間ぐらいでLP満タンになった気がする

ZJSはそこまで無職で進んでLP限界まで貯めて別途セーブ
後は2周目以降はそのセーブで職を変えてプレイしたな
今回は転職できるんだろうか?
0205名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/04/05(水) 23:13:41.03
LP稼ぎの賢いやり方はもうとっくに解明されてるよな
王宮前とか特殊なプレイで無ければガリフ前でバッガモナン狩り
普通にプレイするならさっさとモスフォーラまで行って
金アミュ装備してからの方が何をやっても早い
0207名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/04/06(木) 00:01:19.83
LPも出た当初不評だったよなー
何でゲットした物使えないの?ライセンス?はぁ?みたいなw
キャラ成長の要素は通常のレベルアップ以外にはドラクエみたいな
「種」でも良かったかもね
0208名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/04/06(木) 03:32:36.95
いや武器や魔法や技のライセンスは今でも意味不明だろ
ライセンス取っても武器や魔法の現物がないと意味ないし、現物が手元にあるならライセンス取得が手間なだけ
育成の自由度とかに関係してるわけでもなく何のためのシステムかわからんわ
0209名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/04/06(木) 06:17:08.83
>>207は絶対無印厨だろ
0211名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/04/06(木) 09:34:52.81
戦闘中に装備変更可能なことに手を加えて欲しい。
一度装備変更をしたら一定時間待つまで装備変更できない制限を
加えるとかさ。
0212名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/04/06(木) 10:35:45.57
>>210
だから意味がないって言ってるのでは?
本当にただパネルを水増しさせるだけだったし

そういえばリメ版タクティクスオウガもなぜか装備にレベル制限追加したけどただの蛇足だったな
0215名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/04/06(木) 13:28:54.93
>>213
Tactical Chronicleというフリーゲームなら。
このゲームはFF12のガンビットを明らかにまねているんだが、
冒険の自由度がかなり高くてFF12が好きなら楽しめるぞ。
0216名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/04/06(木) 15:46:01.87
>>209
>出た当初 って書いてるんだから
後から出たインタの話しな訳が無いじゃん
わざわざこういう書き込みしに湧くのがインタカスの頭悪いとこだよw
0222名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/04/07(金) 06:11:19.92
それは褒め言葉
0223名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/04/07(金) 10:43:02.32
>>217
元々ジョブ用にライセンスは考えられてたけど
無印ではジョブが無くなってライセンスだけが残ったんだよね
伊藤はZJSで本来の形になったと言ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況