X



■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.709 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/06(土) 20:42:58.70ID:8bYYiwLH
■『FINAL FANTASY XII』
  2006年3月16日(木)発売
  機種:PS2
  通常版:8,990円(税込)
  廉価版:2,940円(税込)
  公式:http://www.ff12.com/

■『FINAL FANTASY XII INTERNATIONAL ZODIAC JOB SYSTEM』
  2007年8月9日(木)発売
  機種:PS2
  通常版:6,800円(税込)
  廉価版:2,940円(税込)
  公式:http://www.ff12.com/zjs/zjs.html

■『FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE』
  2017年7月13日(木)発売
  機種:PS4
  価格:6,800円+税
  公式:http://jp.square-enix.com/ff12_tza/

■注意
  話題を振るときは「無印」、「インタ」、「ZA」等を明記しましょう。
  無印版とインタ版の対立を煽るような書き込みはやめましょう。
  質問の前に攻略wiki等に一通り目を通すこと。
  次スレは>>970が立てること。無理だった場合は番号指定。
  不愉快だと思ったレスはNG指定。
  sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。

■前スレ
■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.708
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1493216282/
0492名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/21(日) 19:42:58.59ID:uE5TNoZy
デコイに頼るんじゃなくて範囲魔法を使ってヘイト集めるタンクって構築は考えなかったなあ
ヴァンのいう黒魔ナイトは「火力役重ねるとかもったいなくね?」って考えしかなかったわ
先頭キャラが真っ先に接敵するし重装タンクが集団に魔法で先制しながらタゲとるのは結構よさそう
0498名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/21(日) 20:43:34.56ID:HJn3rsqS
敵の強さ変えなくてもコマンドの待機が無いから結構強くなってるかもよ
サブジョブ導入で一番影響あるのは行動短縮による速さだと思う
敵も速くなって味方も速くなって速度4倍も追加されて殺るか殺られるかゲーに仕上がってそう
0500名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/21(日) 21:15:10.51ID:5UWxr+1W
火力ゲー加速しそうってのはわかる

でも時短は実行時間が減るわけじゃないからな!
バトルスピード下げると若干恩恵が出るけどCT0持ち相手だと逆にやばいし。

ナイトが時短3になっても超火力の両手がさらに早くなって・・・あれ?
0502名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/22(月) 01:18:42.98ID:Kn90KoCo
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1060/232/002.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1060/232/003.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1060/232/004.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1060/232/005.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1060/232/006.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1060/232/007.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1060/232/008.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1060/232/009.jpg
0508名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/22(月) 09:22:35.42ID:aCI3O4yN
武器
12種類の異なる特徴を持ったものがある。強力な近接攻撃ができる剣や槍、距離と取って攻撃できる弓や銃、魔法の効果を高めるロッドや杖などがある。

武器の種類はもっとあったよな
TZAのタイトルに合わすためにカテゴリーを12種にしたのか
まさか武種を削って12種にしたわけじゃないよね
0509名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/22(月) 10:29:11.24ID:2+xonNQ7
オミットは考えにくいから記事書いた人がよく知らないというか
おそらくは記事の基になったであろうメーカー側から渡された資料が間違ってんだろうな
仮にも作ってる側であるはずのスクエニスタッフがそんな認識でいいのかしらんが
0510名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/22(月) 10:42:48.33ID:2iQmERpb
片手剣、両手剣、槍、ボウガン、ロッド
ダガー、忍刀、弓、刀、メイス、杖
銃、計算尺、棒、ハンマー、斧、ボム
矢、弾、火薬は別にして17あるはず
0515名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/22(月) 13:18:18.87ID:wRNgIN26
広報にしたって制作スタッフから渡された資料をもとに宣伝文書いてるだろうになあ
まあゲームシステムやバランスに手を加えることもなくジョブ複数制にしちゃうくらいだし、おおもとの制作スタッフの認識と理解からしてその程度なんだろうな
0516名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/22(月) 13:22:07.19ID:x6T7o0Ac
もののふは今回マジで強い

魔装備と短縮3取れるのがでかすぎる
しかも召喚かぶりしない
無駄がないんだよなサブとしての
0517名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/22(月) 13:24:11.87ID:2iQmERpb
12のリマスタなんかきっとやっつけ作業
新人の教育も兼ねて作ってますレベルだよw
まともな人たちはドラクエや14に回されてる
0518名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/22(月) 14:41:13.47ID:YfCrJd+8
重複して習得できないんだったら、自然と
能力特化型じゃなくて欠点を補う選び方になるよなぁ
できることの幅が広がる分、敵もかなり強化されてないとつまらなそう
0519名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/22(月) 14:44:22.75ID:x6T7o0Ac
>>518
インター死ぬほどやってたら確実にぬるいけど
そこはもうしょうがない所詮焼き直しに近いからね
0527名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/22(月) 18:27:31.11ID:ywyS/QiF
>>503
生放送で少し触れてたけど戦闘シーンのライティング凄いな
そして生放送二回目決定オメ
何か目新しい情報でもあるのだろうか...出し尽くした感もあるけど
0531名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/22(月) 18:42:11.80ID:x6T7o0Ac
>>521
シカリ選ぶなら
漆黒+黒ローブ使える
魔装備できるのがいいよ
0533名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/22(月) 19:21:43.05ID:kNsvUTmH
被写界深度をオフにするオプションあるだろうか…
なんかスクショのどのシーンもこの効果を闇雲に効かせてて見にくい
人のアップのシーンで人物の位置関係を
強調したい時だけ効かせてほしいわ
0537名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/23(火) 02:32:53.81ID:lD7KTO7P
FF12の魔法って空間中に漂うミストを集めて炎や氷に具現化させるって設定だったから
順番待ちが起こるのは、高位魔法だと一度に空間ミスト総量の大半が使われるから効果が終了するまで
次の魔法が発動されないってことだと解釈してたわ
0544名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/23(火) 16:31:13.24ID:/ueCKusq
その壁際のカメラに関する透過技術も色々と特許に触れないようにする技術的な抜け道あるみたいだしな
そもそももう特許切れの代物
0548名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/23(火) 19:47:44.96ID:0YAmtn9x
公式更新〜
0550名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/23(火) 21:17:48.02ID:q17KY33k
放送やるほどのことか?
前回だって新情報なかったし
毎回映像きれいになってる音よくなってるくらいしか話すことないじゃん
0551名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/23(火) 21:18:18.23ID:UyNjwXMo
2chの転載アフィですら蝎の如く嫌われてんだから
自分が心血注いだ技術他所人の金稼ぎに使われるのは許せんだろうな
0552名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/23(火) 21:22:55.08ID:IKpVu2EP
>>551
2ちゃねらの場合、権利を大事にするというより
他人が儲けてるのが許せないって人ばかりだから
彼らは他人が正当な報酬受けとることや著作権も許せない模様
0553名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/23(火) 23:02:25.98ID:2cIM369s
12tzaの生放送は2回目にして何か言う事あるのか心配になるレベル
関係ないけど昨日の吉Pの生放送は4時間もやってたらしい
話す事が一杯あって羨ましい
0559名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/24(水) 02:06:09.16ID:IYUbbV+p
公式のシステム改良のページの内容って
2ジョブ化以外は既存と同じ内容じゃね?
何が改良されたのか良くわからんね
武器も12種類って書いてあるしやる気あんのか
0566名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/24(水) 06:03:07.37ID:h9vU19JG
無印からIZJSになったときに魔法や技武器とか中身の変更あったけど今回まったくないのか知りたい
モンスターの調整はしてないと明言したようだけど
0567名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/24(水) 06:07:02.55ID:iweSb7qs
>>566
多分ほぼないよ
0570名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/24(水) 09:05:14.98ID:Oke6M9ji
ファミ通とかゲーム誌も紙面を結構使って特集してたり(密度はないけどw)
宣伝ならFF10HDレベルにはやってるイメージ

あと、FF10HDは10/10-2がセットと高解像度化がウリだったけど
FF12はいろいろ手を入れててより力を入れてる印象
FF10HDは中国の会社に丸投げだったしな
0574名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/24(水) 12:27:58.09ID:Oke6M9ji
>>572
やらないより、やる方が宣伝のメリットがあるだろ
ネットの生放送だとユーザーとのやり取りもダイレクトで出来るメリットがある
まあ、逆に下手な事したらデメリットもあるけどな
0576名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/24(水) 13:39:20.11ID:jbeDI6oB
公式が武器12種発言か
せっかくHD版出すんならちゃんとゲーム部分の理解が深いスタッフに作って欲しかったな
当時のオリジナルスタッフ集結と言ってもほとんどプログラマーで、あとは作曲家とかだし、なんだかなあ
0577名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/24(水) 14:03:21.07ID:Sj1+BeTT
2つのジョブを自由に組み合わせて育成できます、なんてやっちゃってる時点で何かしら根本的に勘違いしてるスタッフなのは確かだな
しかもそれで装備品や敵の強さ等ゲームバランスいじってるならまだしも、そうじゃないからな
0579名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/24(水) 14:56:08.96ID:Ra9uhivi
ぶっちゃけ普通にやってる分には2ジョブにしてもそんなにパーティの強さは変わんないとおもうんだがな
全員黒魔で弱点突くとかやればそりゃ強いだろうけど
そんな特殊プレイしたい人は難易度なんか求めないだろうし  
0583名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/24(水) 16:13:31.89ID:ZfB6WlNZ
12の話はいまいち物足りないってのは12のストーリー肯定派も認めてる所だから追加欲しかったよな
あと専用スキルの追加やそれに伴ったモーションの追加

これらがあれば生放送も盛り上がったんだろうがなぁ
スクエニって割りと予算がシビアだよね
他の会社ならこういう形で再度出すチャンスに恵まれた時は
結構な追加して勝負に出る所も少なくないのに
0588名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/24(水) 19:41:47.14ID:tv3S3GVl
弱くてニューゲームを銃とか固定ダメージ系禁止でやってみる際は
ヴァン 時魔 シカリ
バル ウーラン 弓
フラン 時魔 白魔
バッシュ ナイト シカリ
アーシェ 黒魔 ナイト
パンネロ 赤魔 モンク
してやってみるかなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況