X



■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.709 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/06(土) 20:42:58.70ID:8bYYiwLH
■『FINAL FANTASY XII』
  2006年3月16日(木)発売
  機種:PS2
  通常版:8,990円(税込)
  廉価版:2,940円(税込)
  公式:http://www.ff12.com/

■『FINAL FANTASY XII INTERNATIONAL ZODIAC JOB SYSTEM』
  2007年8月9日(木)発売
  機種:PS2
  通常版:6,800円(税込)
  廉価版:2,940円(税込)
  公式:http://www.ff12.com/zjs/zjs.html

■『FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE』
  2017年7月13日(木)発売
  機種:PS4
  価格:6,800円+税
  公式:http://jp.square-enix.com/ff12_tza/

■注意
  話題を振るときは「無印」、「インタ」、「ZA」等を明記しましょう。
  無印版とインタ版の対立を煽るような書き込みはやめましょう。
  質問の前に攻略wiki等に一通り目を通すこと。
  次スレは>>970が立てること。無理だった場合は番号指定。
  不愉快だと思ったレスはNG指定。
  sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。

■前スレ
■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.708
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1493216282/
0805名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/28(日) 01:24:56.89ID:pdjgLo5R
既出だったらスマンが

モンクの行動短縮LP50とLP80はアルテマで橋渡しだけど、
LP50とLP80のパネルがくっついてるから
もう一つのジョブでLP50さえとれればアルテマ無しで3つ揃うんだな。
具体的には白、ウーラン、黒とハシュマリムでLP50とったブレイカー。

特に黒&モンクはHPも力強化も魔力強化も行動短縮も消費MPカットもHP満タンUPも瀕死UPも
橋渡しなく全部取れる。とんでもないな。
0806名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/28(日) 01:38:48.97ID:UNE3ew0a
>>805
黒モンクは宝持ち腐れになるけどな
0810名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/28(日) 02:43:14.25ID:UNE3ew0a
>>808
まあ、でも今回白選ぶより明らかにいいけどな
0812名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/28(日) 05:51:07.50ID:VrJ5YjDR
黒モンクはいいよね
終盤ではケアルガ使えるし

ブレイブ、プロテガ、シェルガ、アレイズなど覚えられて、行動短縮は3つだし
0813名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/28(日) 06:41:18.40ID:UNE3ew0a
>>812
ガンビットカツカツすぎて正直
0820名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/28(日) 10:02:38.83ID:Dp1blDPN
以前にも紹介したニコ動の武器モーション動画
「FINAL FANTASY XII」を仕事の合間に実況プレイPart123
18分以降、あくまでも実況動画なのでオマケとして数パートに分かれている
0824名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/28(日) 11:48:09.38ID:9vQdfrve
ヤズマットに攻撃破壊効くかどうか情報来てる?
効かなくなってれば買いたい
0827名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/28(日) 12:14:52.94ID:9vQdfrve
>>825
ありがとう

敵の強さ調整なしか
攻撃破壊だけはオリジナルに戻して欲しかったな
0828名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/28(日) 12:15:27.96ID:ImVb6H40
>>808

モ時で片手剣運用するつもりだわ。
0831名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/28(日) 12:21:41.23ID:TRf6mWoL
やっぱりどう見てもガンビット保存なさそうだな…
プレイしたらシステム面で誰でも欲しいと思うレベルのことも実装できないんじゃ本当に上っ面だけのリマスターなんだな
当時のスタッフと音楽とグラフィックした売りがないのは地雷の宣伝文句だけど実際にそれになりそう
0832名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/28(日) 12:25:00.34ID:UNE3ew0a
>>827
使わんでいいやん
2ジョブのバランスならない方が面白いし
0833名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/28(日) 12:31:31.78ID:/4ii595M
ぶっちゃけPS2版をエミュで解像度あげてプレイしてた方がいいくらいだな
新録BGMとか別に興味ないしゲーム的にも1ジョブ制の方が面白いし
0836名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/28(日) 12:41:06.44ID:+0xuzdNE
まあスクエニ的にはエミュでいいやと思われないようにBGM新録とか2ジョブ制とか新要素も盛り込んだんだろうけどね
正直、微妙っちゃ微妙
0839名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/28(日) 13:17:28.45ID:cwbeCQcT
PCでクラウドセーブ対応したらそれだけで俺は買うかな
エミュのセーブ管理適当にやって間違えて消したり上書きしたり不具合で使用不可になったりすることあるからな俺
0847名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/28(日) 15:59:38.46ID:jBnDwUn7
個人的には、オリジナル版の設定+待ち無しをやりたいなぁ
設定で切り替えられるようにならないものか
0849名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/28(日) 16:07:30.14ID:uqJbWi1L
釣りは切実に緩和して欲しいが
そんな微調整はないよね
あんなの、こんなおっさんになった今できる気がしない
つか魚のグラ一つないままだよね
0850名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/28(日) 17:03:19.20ID:pkyjHNdf
1コマンドしかない主釣りは比較的楽だったけど上流にはかなり苦戦させられた
せめて横に流れるようになっててくれたら楽なんだけど
0856名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/28(日) 19:12:57.65ID:GeBI5Etd
生放送二回目の口ぶり(色んなキャラに武器を割り当てられて〜とかドヤ顔)からしてジョブ衣装はもうないな。
ロード短縮や二ジョブ導入やらインタ版よりかパワーアップしてるから最低限のハードルはクリアしてるんだろうけど
なんかもう余りに長い時間を待ちすぎ(2009年から)て燃え尽きたよ。

コレクターズもサントラもアルティマニアも予約したけど。もうスクエニの製品を買うことは今後二度とないと思ってくれ。
0858名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/28(日) 20:40:43.84ID:vEz0tMDC
ヴァン モンク時空魔戦士
バルフレア シカリブレイカー
フラン 機工士ウーラン
バッシュ ナイトもののふ
アーシェ 赤魔戦士弓使い
パンネロ 黒魔道士白魔道士

白黒はアリな気がするんだけどリバース使いが減るのが残念
0861名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/28(日) 21:27:31.26ID:c9bIZDa2
聴こえる聴こえないに限らず
一旦流行ったらごり押されるからなあ
ムセテンナヨ!とかケツ出す!とかもはや言いがかりだしw
0866名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 02:37:20.80ID:RKeDHyfH
>>851
え?撮り直ししてないの?
0867名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 03:39:28.59ID:ZbNeDotH
本人も公式も持ちネタ状態なのはどーかと思うが
声優の滑舌なんぞどーでもいい
オイヨとか言われるまでそう聞こえなかったし
あんなどーでも良いシーン録り直すとか金の無駄
音関係はBGMだけで十分です
0868名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 03:43:24.28ID:UMCM6qWV
滑舌や棒読みだとかそんなに気になるものかね?
自分が気になったというか、むしろ笑えたのはFear3ぐらいだけどなあ
細かいこと気にする人は大変なんだな
0872名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 07:49:06.30ID:PoojBCDw
スクエニがキャラクターと一緒に育つ感じを求めて
デビュー間もない新人をわざわざ選んだんだから
演技がつたないのは狙い通り
今はドラマも舞台も数こなして滑舌も良くなったし演技も上手くなってるぞ
0873名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 09:00:00.46ID:3XnrXEcT
上手くなってるなら録り直して成長を見せればよかったのにな
当時の素人っぽさが良いと言う人のために新録と旧録の切り替えができたらよかったんじゃね
BGMみたいにさ
0874名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 09:01:17.11ID:ZG7QARnD
オイヨネタは中の人も相当落ち込んで努力したみたいだし、ネタにできるまでに成長したって素敵やん?
そんなん知るかっていうやつはもう勝手にしてくれ
0875名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 09:07:49.19ID:0e88xzEp
インターは弱ニューだとリバースの魔片が買えなかったのが地味につらかったから
買えるように変更して欲しいな
あと透明武器をデザインしてほしい
0876名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 10:45:28.94ID:pWrstTHO
FF12 7月13日
DQ10β 7月19日
DQ11 7月29日
FFとDQって2大ビックタイトルじゃなかったっけ
FF12は未だに発売日の0時から遊べるDL版の予約もないし(メジャータイトルにはほぼ必ずある)
スクエニはFF12売る気あんのか?頭おかしい
0878名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 11:34:54.49ID:8oOnaJ84
あれだけ散々叩かれたストーリーなのにシナリオの変更追加は一切なし
新システムもゲームバランス度外視でジョブ二つ選べるようにしただけの手抜き仕事
変わった点と言えばグラとUIと誰得BGMだけ

こんなもんがフルプライス7000円だからな
調べてないけどどうせこれも日本だけのおま値なんだろ
ユーザー馬鹿にし過ぎだろスクエニ
0880名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 11:43:57.40ID:RKeDHyfH
>>878
ストーリーに関してはリマスターなんだからしょうがないわ。
システムに関してはまだ何とも言えない。
個人的には、無印版とインターナショナル版2つの難易度を用意してもらえれば有り難い。待機時間無し無印の恐ろしさを知りたい
0881名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 12:02:44.83ID:7g3oNpM6
誰得な新要素でフルプライスになるよりは、SO3みたいにベタ移植リマスターで安く売ってくれた方が良かったかもな
信者的には別に変化を求めてたわけでもなく現行機で12が遊べればそれで良かったわけだし
無印とインタそれぞれ出しとけば無印ファンからの文句もなかったろう
0882名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 12:05:16.44ID:RUTSeVTO
ストーリーは一部がオイヨイヨとバルフレアーで過剰に叩いてただけだろ
別に特別面白い物語ではなかったけど変更するようなもんでもないわ
0885名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 12:39:57.59ID:neR3Nbzu
お前らは何をどう作ろうが修正しようが追加しようが
いちゃもんや文句付けてくるからな
よほどの事がなけりゃ完璧な物を作る事など不可能
0887名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 13:01:25.86ID:LN67MNke
FF7リマスターみたいにワンボタン全回復最強状態みたいな馬鹿でもクリア出来る仕様さえなければいいや
あれはほんとに存在するだけで萎える
0894名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 14:36:27.77ID:nkZeF5GI
やるからにはトロフィーコンプしたいんだけど
本編と関係ないミニゲームは絶対にトロフィーに入れないでほしい
10はそのおかげで途中で挫折した
0896名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 15:04:15.84ID:21j/JI35
バラけさせれば全ジョブ使えるようになったし
経験値をサブメンバーにも入るようにすれば
自然に色んなキャラ使い分けられるようになるのに
0897名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 16:16:19.25ID:ssGgOrAw
とにかくやることなすことバカにしたくてたまらん人って
沢山いるよな
オイヨだの値段だの全てにケチつけて嘲笑ってる
0898名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 16:50:05.05ID:c0v15upI
wikiみてみたらインターのヴェインって全召喚獣獲得しても下級Hモブと同程度の強さだったんだな(それでも無印より強い)
瀕死時の力UPと魔力UPがヴェインにあったら相当強かっただろうと書かれていたからこの辺は実装してほしかった。
まあ順番待ちの妨害行動ができなくなったぶん多少は強くなっているのかもしれないけど。  
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況