X



■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.709 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/06(土) 20:42:58.70ID:8bYYiwLH
■『FINAL FANTASY XII』
  2006年3月16日(木)発売
  機種:PS2
  通常版:8,990円(税込)
  廉価版:2,940円(税込)
  公式:http://www.ff12.com/

■『FINAL FANTASY XII INTERNATIONAL ZODIAC JOB SYSTEM』
  2007年8月9日(木)発売
  機種:PS2
  通常版:6,800円(税込)
  廉価版:2,940円(税込)
  公式:http://www.ff12.com/zjs/zjs.html

■『FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE』
  2017年7月13日(木)発売
  機種:PS4
  価格:6,800円+税
  公式:http://jp.square-enix.com/ff12_tza/

■注意
  話題を振るときは「無印」、「インタ」、「ZA」等を明記しましょう。
  無印版とインタ版の対立を煽るような書き込みはやめましょう。
  質問の前に攻略wiki等に一通り目を通すこと。
  次スレは>>970が立てること。無理だった場合は番号指定。
  不愉快だと思ったレスはNG指定。
  sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。

■前スレ
■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.708
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1493216282/
0856名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/28(日) 19:12:57.65ID:GeBI5Etd
生放送二回目の口ぶり(色んなキャラに武器を割り当てられて〜とかドヤ顔)からしてジョブ衣装はもうないな。
ロード短縮や二ジョブ導入やらインタ版よりかパワーアップしてるから最低限のハードルはクリアしてるんだろうけど
なんかもう余りに長い時間を待ちすぎ(2009年から)て燃え尽きたよ。

コレクターズもサントラもアルティマニアも予約したけど。もうスクエニの製品を買うことは今後二度とないと思ってくれ。
0858名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/28(日) 20:40:43.84ID:vEz0tMDC
ヴァン モンク時空魔戦士
バルフレア シカリブレイカー
フラン 機工士ウーラン
バッシュ ナイトもののふ
アーシェ 赤魔戦士弓使い
パンネロ 黒魔道士白魔道士

白黒はアリな気がするんだけどリバース使いが減るのが残念
0861名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/28(日) 21:27:31.26ID:c9bIZDa2
聴こえる聴こえないに限らず
一旦流行ったらごり押されるからなあ
ムセテンナヨ!とかケツ出す!とかもはや言いがかりだしw
0866名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 02:37:20.80ID:RKeDHyfH
>>851
え?撮り直ししてないの?
0867名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 03:39:28.59ID:ZbNeDotH
本人も公式も持ちネタ状態なのはどーかと思うが
声優の滑舌なんぞどーでもいい
オイヨとか言われるまでそう聞こえなかったし
あんなどーでも良いシーン録り直すとか金の無駄
音関係はBGMだけで十分です
0868名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 03:43:24.28ID:UMCM6qWV
滑舌や棒読みだとかそんなに気になるものかね?
自分が気になったというか、むしろ笑えたのはFear3ぐらいだけどなあ
細かいこと気にする人は大変なんだな
0872名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 07:49:06.30ID:PoojBCDw
スクエニがキャラクターと一緒に育つ感じを求めて
デビュー間もない新人をわざわざ選んだんだから
演技がつたないのは狙い通り
今はドラマも舞台も数こなして滑舌も良くなったし演技も上手くなってるぞ
0873名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 09:00:00.46ID:3XnrXEcT
上手くなってるなら録り直して成長を見せればよかったのにな
当時の素人っぽさが良いと言う人のために新録と旧録の切り替えができたらよかったんじゃね
BGMみたいにさ
0874名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 09:01:17.11ID:ZG7QARnD
オイヨネタは中の人も相当落ち込んで努力したみたいだし、ネタにできるまでに成長したって素敵やん?
そんなん知るかっていうやつはもう勝手にしてくれ
0875名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 09:07:49.19ID:0e88xzEp
インターは弱ニューだとリバースの魔片が買えなかったのが地味につらかったから
買えるように変更して欲しいな
あと透明武器をデザインしてほしい
0876名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 10:45:28.94ID:pWrstTHO
FF12 7月13日
DQ10β 7月19日
DQ11 7月29日
FFとDQって2大ビックタイトルじゃなかったっけ
FF12は未だに発売日の0時から遊べるDL版の予約もないし(メジャータイトルにはほぼ必ずある)
スクエニはFF12売る気あんのか?頭おかしい
0878名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 11:34:54.49ID:8oOnaJ84
あれだけ散々叩かれたストーリーなのにシナリオの変更追加は一切なし
新システムもゲームバランス度外視でジョブ二つ選べるようにしただけの手抜き仕事
変わった点と言えばグラとUIと誰得BGMだけ

こんなもんがフルプライス7000円だからな
調べてないけどどうせこれも日本だけのおま値なんだろ
ユーザー馬鹿にし過ぎだろスクエニ
0880名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 11:43:57.40ID:RKeDHyfH
>>878
ストーリーに関してはリマスターなんだからしょうがないわ。
システムに関してはまだ何とも言えない。
個人的には、無印版とインターナショナル版2つの難易度を用意してもらえれば有り難い。待機時間無し無印の恐ろしさを知りたい
0881名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 12:02:44.83ID:7g3oNpM6
誰得な新要素でフルプライスになるよりは、SO3みたいにベタ移植リマスターで安く売ってくれた方が良かったかもな
信者的には別に変化を求めてたわけでもなく現行機で12が遊べればそれで良かったわけだし
無印とインタそれぞれ出しとけば無印ファンからの文句もなかったろう
0882名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 12:05:16.44ID:RUTSeVTO
ストーリーは一部がオイヨイヨとバルフレアーで過剰に叩いてただけだろ
別に特別面白い物語ではなかったけど変更するようなもんでもないわ
0885名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 12:39:57.59ID:neR3Nbzu
お前らは何をどう作ろうが修正しようが追加しようが
いちゃもんや文句付けてくるからな
よほどの事がなけりゃ完璧な物を作る事など不可能
0887名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 13:01:25.86ID:LN67MNke
FF7リマスターみたいにワンボタン全回復最強状態みたいな馬鹿でもクリア出来る仕様さえなければいいや
あれはほんとに存在するだけで萎える
0894名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 14:36:27.77ID:nkZeF5GI
やるからにはトロフィーコンプしたいんだけど
本編と関係ないミニゲームは絶対にトロフィーに入れないでほしい
10はそのおかげで途中で挫折した
0896名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 15:04:15.84ID:21j/JI35
バラけさせれば全ジョブ使えるようになったし
経験値をサブメンバーにも入るようにすれば
自然に色んなキャラ使い分けられるようになるのに
0897名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 16:16:19.25ID:ssGgOrAw
とにかくやることなすことバカにしたくてたまらん人って
沢山いるよな
オイヨだの値段だの全てにケチつけて嘲笑ってる
0898名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 16:50:05.05ID:c0v15upI
wikiみてみたらインターのヴェインって全召喚獣獲得しても下級Hモブと同程度の強さだったんだな(それでも無印より強い)
瀕死時の力UPと魔力UPがヴェインにあったら相当強かっただろうと書かれていたからこの辺は実装してほしかった。
まあ順番待ちの妨害行動ができなくなったぶん多少は強くなっているのかもしれないけど。  
0903名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 17:04:50.65ID:ORP1+QYJ
>>899
シナリオに関しては後半から足りない描写も多く惜しい出来ではあるが
叩かれる程悪くは無いよ
ただFFやる人らが求めた物語では無いから反発が大きかった側面が強い
お前は話の筋ちゃんと理解してるか?って言いたくなる批判が多かった
例えばヴァンがアーシェとの対比の為に早々に復讐心から開放される箇所や
黒幕であるオキューリア倒せないから駄目と言う人多かったしね
0905名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 17:09:00.19ID:UsER/CO0
>>897
普通に考えて値段が高くてあざ笑う消費者なんているわけない
こういう人がいるから日本はおま国扱いされてぼったくられるんだろうな
0906名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 17:09:33.85ID:ORP1+QYJ
>>904
あれはガッツリ作り直すならって話じゃなく
単にリマスターするにしてもって話だったような
だからあのツイートあった当時はリマスターすら絶望的だった
0907名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 17:10:23.15ID:8oOnaJ84
まあフルプライスの手抜きリマスターでもこれだけ擁護してありがたがってくれる奴らがいるなら
そりゃスクエニがユーザーをバカにした商売するのもわかるわ
FF15を必死こいて擁護してた奴らと同じ穴の狢
0908名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 17:11:58.88ID:7LpkelON
尼はプライム会員じゃないと発売日に届かないんだよね
ネット販売で発売日にちゃんと届けてくれるところって何処かある?
0910名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 17:34:40.11ID:Ya1OlKpu
>>908
プライム会員でも当日届かないとか人気タイトルの時に聞くけどね
通販の事前予約ならヨドバシかジョーシンが良いんじゃない?

DL版しか買わなくなったから当時買おうと思ってるけど
DL版は予約がないから当日朝に買ってDLだから昼前ぐらいからプレイ可能かな
0913名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 17:52:51.21ID:dNjofXml
>>898
対ヴェイン3連戦なら順番待ちの撤廃でむしろ味方側が大きく有利になるんじゃないかな
最終戦はCT0状態になってエフェクト攻撃も普通に連発してきてたし

プレイヤー側はケアルガ2枚張ったり上級攻撃魔法ぶっぱできるようになるんで
魔道士中心の構成でも楽に倒せるようになりそう
0916名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 19:09:22.49ID:ZBYIJw3F
>>903
必要なシーンだけ残して全てカットしたとか言ってたからな
ただメインキャラの過去はもうちょっと描写すべきだったと思う
スタッフロールの一枚絵で脳内補完しろってことなんだろうが
0918名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 20:10:40.92ID:ZBYIJw3F
ラスボスは開発が意図的に弱くしたとか言っていたような
ただ召喚獣全種集める=ゾディアーク撃破済ってことだから
さすがにもっと強くしても良かったな
0919名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 20:21:25.85ID:2H9M63ts
必要なシーン以外全てカットっていうけど、普通に時間なくて入れれなかっただけだと思ってる。
バッシュ・ノア、シド・バルフレアの確執とか、描写が足りてると思うはずがない。
0923名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 21:56:32.35ID:Ya1OlKpu
オキューリア出したのは世界の真相と天養の繭とヴェーネスの正体への複線に必要だからな
物語的には塔でアーシェが破壊した事でオキューリア介在は途絶えてヴェーネス/ヴェイン達のもくろみ達成だしな

オキューリアは間接的に世界の運用に介在できなくなったから以降は登場する必要なくなったのに
いまだに「オキューリアを倒させろ」とか無意味な事を言ってる
0924名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 22:43:48.30ID:X1z1pl9b
今更リマスターの仕様見てきたんだけど
盾役がシェルガプロテガ張りながらヘイト稼げるようになるって考えていいんだよな
0927名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 23:04:29.38ID:+39SuuQV
今後の介入の可否に関わらずオキューリアまで倒す理由は特にないよな
主人公一行にはもちろん、プレイヤー目線で見ても
0928名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 23:20:36.57ID:Ya1OlKpu
>>927
オキューリアの言う事は聞けないってのはあるけど
オキューリア憎しでぶっ殺す!って動機にはならないよね

結果的にヴェインとは向いてる方向が違うけどやり方が許せないから止めるって流れだし
0929名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/30(火) 00:48:14.00ID:C+syAv7k
オキューリアがまだ存在してるのは今後のイヴァリースシリーズにおける伏線だったんだろうけど
松野が退社してイヴァリースアライアンスも企画が宙ぶらりんになって結局消化不良のまま終わっちゃったからな

こんなことなら普通にオキューリアまで倒せた方がスッキリはしただろうね
世界の管理者的な存在がラスボスとか、いかにもFF的だし
0930名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/30(火) 00:49:19.42ID:3NHu1u6v
アーシェがオキューリアと手を組むのを繭破壊という答えと共に拒んだだけで十分だよなぁ
その描写や展開すら無いなら流石に文句言ったかもだけど
0932名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/30(火) 01:04:53.87ID:rXfRDS9i
別にオキューリア倒したいとは思わんけど終盤で神っぽいものだして世界観ぶち広げたと思ったら終わりはなんかしょっぱいんだもんな
0933名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/30(火) 01:09:58.71ID:arYJYfPw
>>930
そのオキューリアが世界を裏で管理してたのを不可能にして介入できなくして
そしてオキューリアの一人の力を得たヴェインがラスボスで綺麗にまとまってると思うが…

>>930
戦艦シヴァでメンバーが揃って以降の細かな描写が最小限過ぎるんだよな
メンバー間も互いのイベントが少な過ぎて繋がりが希薄になってしまってるし
なのでラストの「バルフレアー!」もユーザー側が何の感慨も沸かないという…
0934名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/30(火) 01:12:43.74ID:C+syAv7k
>>931
イヴァリースのシリーズ展開構想は松野がいたときからあったよ
そもそもヒゲが松野にロトシリーズみたいなFF作ろうぜって言って立ち上がった企画がFF12
0935名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/30(火) 01:18:39.17ID:jyF3c4uk
もう干渉できないなら繭破壊後はオキューリアは何のために生きるんだろうね
神っぽい威厳もないし繭と共に消滅してた方がキレイだったな、プレイヤーの気持ちとしても
0937名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/30(火) 01:24:22.46ID:3NHu1u6v
>>934
そりゃシリーズ展開の構想はしてたらしいが
お前が妄想してるような展開になったかどうかは疑問だけどな

オキューリアに直に手をくださなかったのは別に後々のシリーズを考えてとかじゃなく
物語のテーマ性故って感じだろ
再びオキューリアが大きく関わってくるっぽいイヴァリース大崩壊の物語をゲーム化する構想でもあったとかいうなら別だが
0939名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/30(火) 01:31:55.43ID:arYJYfPw
>>934
構想ってかFFTとFF12は同じ世界観で作ってたと松野はツイッターで言ってた
あと、ラーサーの偽名はラムザ、アーシェの偽名はアルマで脚本を書いていたけど会社からNG食らった
節々でFFT繋げる固有名詞や設定もNGが出て無理なのはあったらしい

ただし、ベイグラントストーリーは別世界で繋がりはない独立した世界
松野が退社後にイヴァリースアライアンスで統合されたのは会社側の考えとの事
なぜかこの関連のツイートはその後削除されてる
0940名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/30(火) 01:39:42.53ID:3NHu1u6v
>>939
そういうツイートしてた事もあったな
もう自分の手を離れた企画なんで興味ないとも
この興味ないツイートは確か未だ残ってるかな

つか>>933のアンカの意味がいまいち分からんけど
自分もオキューリア関連の描写は現状で十分纏まってると思ってるので
ああいうレスしたんだし
そもそも俺に飛ばしたもんなのか?それともアンカミス?
0941名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/30(火) 01:41:59.61ID:uLRUvQXR
神々の支配から自由を手にする為に戦っていたヴェインも
被侵略国の一行から自由を手にする為に倒されましたという皮肉っぽいオチ
0944名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/30(火) 02:39:35.13ID:cfGcSsHR
>>939
なぜか削除されてるって当たり前だろ
スクエニがベイグラはイヴァリースアライアンスですって発表してんのに産みの親の松野が否定しちゃただ事じゃない
ベイグラはスクエニノものなんだし、もし今後ベイグラ2をイヴァリースの世界として作る事にでもなったら売り上げにも響くからな
いくら産みの親でも退社した以上は他社のやることにケチつけちゃいかん
というか産みの親だからこそやっちゃいけない
0946名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/30(火) 05:30:49.31ID:dEKOyPaS
オキューリアがいかにも化け物みたいなデザインなのがマズかったじゃないか?
擬態でもいいから人型でいたほうが良かったかもしれん
0947名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/30(火) 05:45:29.01ID:dtzvq1yN
思い通りにならなかったオキュさん達の感想やこの先どうするか程度プレイヤーには見せてよ
ヴェーネスの力見るに力技出来ないわけでもなさそうだしクリスタルグランデあれば魔石作れんのか
大破壊には関わってるのかとかその辺が出ることは松野退社でもうないのかな
0950名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/30(火) 08:31:39.71ID:NBJr4XRG
やがてペットボトルロケットが出てくるような世界(ルッソの時代)になると思うと色々感慨深い
ウイユヴェールの翻訳者がいたのもこの時代な気がするんだけどどうなんだろうなあ
0951名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/30(火) 08:37:01.92ID:R6dnDUru
12でのオキュの主目的は
@人工的に破魔石を製造されることの阻止
A製造方法を人間に教えた裏切り者を倒す
→これらを実行するために使者に破魔石を使わせて帝国ごと滅ぼす
だから、帝国を滅ぼすまではいかなかったけど、目的は達成されてる

あとヴェインの「歴史を人の手に取り戻す」ってのは
世界侵攻に人工破魔石使う建前だと思うよ
オキュは人類ヤバいんじゃね・・・?ってときに力貸すだけで
信仰させたり、搾取したりと表立ってきたわけじゃないからね
0952名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/30(火) 12:08:17.82ID:zgl8uf3r
ヴェインの目的は帝国内外の敵の対処で
帝国内では反目してる元老院の粛正
国外では対ロザリアにバハムートの建造
最終的に勝てば自分が、負けてもラーサーに引き継がれるように道筋作ってる
「歴史を人の手に取り戻す」ことは友(シドやヴェーネス)の願いだからそれに殉じただけって気もするし、(人造)破魔石も1番強い力だから使っただけで単なる手段に過ぎない
0953名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/30(火) 12:09:06.99ID:F8dplU88
ターゲットラインのオンオフって前からできたんだっけ
海外の動画見たらオフになってるようだが
オフでやると緊張感が増して楽しそうだな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況