X



【アンケートは6/7(水)16:00まで】FINAL FANTASY XV -FF15- No.1089【つれぇわ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ 転載ダメ©2ch.net (ササクッテロラ Sp07-oWAK [126.152.38.118])
垢版 |
2017/05/28(日) 23:28:25.44ID:e6wPpj1sp
!extend:on:vvvvvv:1000:512
◇スレ立ての時は本文の一行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を貼り足してextend残弾を補給して下さい

◆発売日:11月29日(火)
◆価格:8800円+税
◆機種:PlayStation4/Xbox On
◆SPEC:公式HPにて参照
◆公式HP:http://www.jp.square-enix.com/ff15/
◆公式ブログ:http://mypage.member.jp.square-enix.com/18/blog/
◆公式Twitter:https://twitter.com/ffxvjp
◆つれぇwiki http://wikiwiki.jp/tsurai/
◆田畑インタビュー: http://dswiipspwikips3.jp/ff15/information/interview-tabata-nozue.html
◇このスレッドは強制IP+強制コテハンです。
荒らしはスルー/NG推奨。
IPコテハン非表示は荒らしなので「@ただの名無しのようだ$」または「.@ただの名無しのようだ$」を正規表現でNG。

◇次スレは>>950が宣言してから建ててください。
建てられない時は踏み逃げせずにアンカーにて次を指名すること。
指定もない場合、直近の10の倍数のレスを踏んだものがスレ建てすること。

◆前スレ
【アンケートは6/7(水)16:00まで】FINAL FANTASY XV -FF15- No.1088【つれぇわ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1495779778/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0484名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdbf-Qx0e [49.97.111.242])
垢版 |
2017/05/30(火) 06:57:28.00ID:tzObvxjud
>>454
回復のみに焦点をあてると変に聞こえるけど
まぁ女が一人もいないパーティが嫌なやつは多いだろうし
ある意味では間違ってもいない気がする

発売前の擁護にあった
「男同士の友情を描くなら女は邪魔」理論は
男同士の友情が描けてないから破綻してるし
だったら発売前に散々名前の出てたイリスアラネアルーナをパーティに加えた方がまだマシだったのは事実
0489名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sdbf-jqCv [49.104.15.98])
垢版 |
2017/05/30(火) 07:26:28.81ID:MPa/WZs3d
ミッドガル周辺はスカスカオープンワールド、それ以外は一本糞のエリア制
ティファ、エアリス、ユフィは削除
バレット、レッド13、シド、ヴィンセントはホモ化
ケットシーは世界観に合わないからサンドバッグ化
セフィロスはただのキチガイに
ゴールドソーサーは寄らねえぞ
0490名前が無い@ただの名無しのようだ (ワンミングク MM7f-bsHu [153.249.12.115])
垢版 |
2017/05/30(火) 07:27:48.33ID:uFBJM7HyM
ソルジャーザックスがミッドガルでエアリスと出会ってエアリスをミッドガル脱出まで導く話を映画でやって(ここでセフィロスによって神羅カンパニーはほとんど壊滅)。

バギーでドライブしながら休暇をとっていた神羅カンパニーの社員のバレッド、ティファ、ヴィンセントは
神羅カンパニーが壊滅したという話を知る。
同時に社長を殺した男がセフィロスであると知り、休暇中に出会った元ソルジャーのクラウドも同行するというので4人の旅が始まる。
セフィロスは古代種の神殿へ向かってるらしい

ジュノンまではオープンワールド、
運搬船から直通で、
最大の街ゴールドソーサーへ、
ここの勝ち抜き景品のキーストーンをもって古代種の神殿へ、
古代種の神殿で黒マテリアを手に入れたセフィロスは竜巻の迷宮へ、
長いラストダンジョン、ロード画面でジェノバとセフィロス関係と目的を説明。
別にセフィロスを追っていたエアリスはここでホーリーを発動しつつ殺され、セフィロスはメテオを発動する、どさくさでクラウドは10年の眠りに入り、記憶を取り戻す(ロード画面で簡単に説明)、
10年たつとメテオもかなり落ちつつあり、
バレッドの知り合いのシド(今回は非戦闘キャラ)に改造してもらったバギーで空を飛び大空洞へ突っ込み、バギーは大破するも、目の前にはホーリーを抑え込むセフィロスが!

で、ラストバトル

田畑ならこれくらいコンパクトにしてくれるはず
0491名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d70e-Kfqe [180.146.77.38])
垢版 |
2017/05/30(火) 07:30:09.26ID:NbV52wQ50
7Rを15みたいに適当な敗戦処理で終わらせる事はできんだろう
あくまで外伝であって結局未発表に終わったヴェルサスとは違って
FF7は長年リメイクが待ち望まれていて、それぞれの心の中で美化されてるから
失敗したら反動はめちゃくちゃデカイだろ
ウンコ以下のFF15の後という事もあって本当に会社が無くなりかねんぞ
0492名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bf07-tS+r [111.168.33.44])
垢版 |
2017/05/30(火) 07:32:32.57ID:a+quz9Ga0
twitterでなんかのゲームと15がコラボ?
トレンドとか書いてるけど、どこがやねん
単なる広告じゃねーか
0493名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f5c-f8Ff [219.207.226.102])
垢版 |
2017/05/30(火) 07:34:40.51ID:V3BmRCuH0
野村は分作なんて悠長なこと言ってるから
7リメイクも下ろされたんだろうな

15と同じパターンで削り捲って
一作完結未完成品で5年後くらいに販売だろうな
0494名前が無い@ただの名無しのようだ (ワンミングク MM7f-bsHu [153.249.12.115])
垢版 |
2017/05/30(火) 07:35:28.02ID:uFBJM7HyM
>>491
ヴェルサスは外伝じゃなくてれっきとしたFF13扱いだぞ
FF15にしたって次世代機初のナンバリングで、しかも10年以上も企画動いてたんだから敗戦処理なんて意図は流石になかっただろう

むしろリメイクでオリジナルに寄り掛かれる分、もっと酷いのが出てくる可能性だってある
0497名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77d3-nbPB [106.157.196.144])
垢版 |
2017/05/30(火) 07:44:28.87ID:Xlc90evA0
「セフィロスはマザコン。クラウドに復讐するために嫌がらせをしている。メテオ発動に深い意味はない。」

「無関心でウジウジしたクラウドを好きになれない人が意外と多い。そこでクラウドの魅力を底上げするためもう一度キャラ設定から見直した。」

「例えば冒頭の『興味ないね』を『そりゃやばいっしょ。よく言ったな。聞けて良かったぜ。お前が好きだわ』のどれかに選択できるようにし会話の自由度を高めた。」
0500名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d70e-Kfqe [180.146.77.38])
垢版 |
2017/05/30(火) 07:46:49.82ID:NbV52wQ50
>>494
敗戦処理ってのは不正確な言い方だったな
ファンの期待に応えれるだけの質を出せるかどうかは関係なく資金を回収するためだけに発売するってことさ
そんな事をFF7Rでやったら少なくともFFは終了するだろうってこと
超初動型のFFでFF15みたいな商売は二度とさせてはいけない
0503名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f3f-waVG [125.3.232.146])
垢版 |
2017/05/30(火) 07:54:30.97ID:ltgZqwnp0
>>465
しかしFF15を見てしまったら性差別もしたくなるだろうよ
FF15はまさに女性作家の駄目なところが凝縮されてる感がある
もちろんそれを通してしまったディレクターにも問題あるが
0510名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5786-0Kyl [222.225.35.83])
垢版 |
2017/05/30(火) 08:25:45.72ID:CPU/D06p0
今回の話は正直ホッとしたよ
ヴェルサスとKH抱えてた野村に7のリメイク出来るのが他にいないって背負わせて
荷が重すぎたってヴェルサス奪っといて
キャラデザとインタビューとイベント出演と方々へのアドバイスに加えてスタッフ管理もよろしくとか無理でしょ
FF15を野村の理想通りに作れてたら田畑がそのポジションについてインタビュー受けたりスタッフ編成したりしてたんだろうけどね
0512名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa2b-yuR+ [182.250.250.195 [上級国民]])
垢版 |
2017/05/30(火) 08:33:02.35ID:63nQ9Wkfa
降ろされたのはCC2で開発がメビウスFFの浜口主導になったらしいが野村の動向は不明
0515名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff64-l0YY [153.202.198.8])
垢版 |
2017/05/30(火) 08:34:49.43ID:zej5smGA0
悪意あるまとめブログに踊らされてるだけだよ、ソースなんてない

ただ会社判断にせよ本人の意思にせよ、スクエニが事実上
「野村は一人じゃDの役職を遂行できない」って認めたようなものだけどな
まあFF7Rは北瀬にD押し付けられた面もあるからしょうがないのかもしれんが
0516名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa2b-49bV [182.249.242.145])
垢版 |
2017/05/30(火) 08:39:37.20ID:7prFNgR8a
「FINAL FANTASY VII REMAKE」を最高の形でお客様に届けたいというプロデューサー北瀬とディレクター野村の強い思いに後押しされ、この度、私が開発リーダーとなり社内スタッフの編成を強化することとなりました。

野村や北瀬が自ら頼んだんなら特に問題無いんじゃね
0517名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff64-igYE [153.217.202.60])
垢版 |
2017/05/30(火) 08:41:33.09ID:2W1hfDyh0
TBT「オープンワールドは日本人が理解できないし、
フィールドも無駄に時間がかかって面倒だなと思った
のでミッドガル出たらダイジェストで仲間を拾って、
ラストダンジョンにすぐ着くようにしたんです。
あと、エンディングで手が出てくるじゃないですか?
あの意味が曖昧かなと思ってエアリスを出しました。
ここまで付き合ってくれた御褒美ですよね。まだ発売
前ですけど完成させてみて思ったのは思った以上に
盲信的なFF7信者がいるなと。」
「FF7信者…ですか。」
0518名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fcd-so51 [219.124.215.63])
垢版 |
2017/05/30(火) 08:47:37.02ID:t7q92PQn0
7Rは野村がディレクターのままだぞ
開発体制を内製メインにした兼ね合いで全体を一括で管理できるようになったのと募集での人員増強に合わせて指揮役として浜口がメビウスから呼ばれただけ
浜口もメビウスのDなのは変わってない

Jin豚あたりのゲハブログはあたかも15の野村→田畑みたく
開発がグダクダの結果野村が下ろされて浜口がディレクターになったかのように記事にしてるが
0519名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd3f-UmYi [1.79.84.55])
垢版 |
2017/05/30(火) 08:48:52.70ID:+24Vrn/bd
これほんと草

野村公式発言集

2010年
・PS3実機
・見えている範囲は山以外ほぼ全て歩ける
・果てまで行こうとすると本当に遠い
・大きなエリア移動や演出がある場合はロードを挟むが極力シームレス
http://livedoor.blogimg.jp/yuuzi2010/imgs/9/e/9edbdb06.jpg

・飛空艇でワールドマップを飛べる
https://twitter.com/SQEX_MEMBERS_JP/status/10621203450

2011年
・自由度が高くギミックや破壊可能オブジェクトが詰め込まれている
・一度のプレイでは全てを体験できない
・途中には村もあるが「こんなに広くしたの?」と驚く広さ
http://www.famitsu.com/news/201102/01039883.html

・マップを全部歩いてチェック
・本筋とは別に寄り道が出来る街やダンジョン
・広すぎてゾッとした
9月22日ファミ通

2013年
・PS3ではやりたいことを表現しきれないため次世代へ移行
・マップの状況変化と破壊
・リアルタイムのシーンもプリレンダと比べて遜色ないものに近づいている
・マップだけでなくモンスターに対してもフリーランできる
・ルシス含め4つの大国があり、その他に街や村が複数
http://www.famitsu.com/news/201306/24035505.html
0524名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KKdb-bWaX [7or01E7])
垢版 |
2017/05/30(火) 09:00:46.47ID:50RLcVQAK
CC2が降ろされたっていうけど今のスクエニよりは大分マシな開発だと思うけどね
今更内製で何できんのよ、またムービーだらけにでもなるの
0525名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fcd-so51 [219.124.215.63])
垢版 |
2017/05/30(火) 09:04:54.20ID:t7q92PQn0
結局マップもシステムもシナリオも雑に作り直して無理矢理一つにくっ付けたような未完成品を発売する位なら
3年半前のD交代のタイミングで野村時代の作りかけのマップと作りかけのシステムをそのままバラで小出しにしてくれた方が100倍マシだったわな
0531名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa5b-N7j9 [106.161.250.227])
垢版 |
2017/05/30(火) 09:43:55.51ID:qzTcWz/Va
まあAAAになるには、野村の発言が当たり前位じゃないと後発組の意味はねぇな
0536名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd8b-nHMD [110.163.12.223])
垢版 |
2017/05/30(火) 10:00:47.43ID:HhJoK9oBd
「飛空艇はワールドマップで」ってあるからやっぱり世界を全部シームレスにするんじゃなくて、FF9までと同じワールドマップ方式でグラフィックは綺麗にしようって事だったんだろうな
シームレスなのは街やダンジョンの中身だけ
田畑よりよっぽど現実的だよな
完全シームレスにしないかわりにロケーションは多いって事なら海外のゲームデザインとも差別化できるよね
0539名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff64-wwwt [153.206.175.38])
垢版 |
2017/05/30(火) 10:05:45.86ID:bzd1V+ot0
>>536
昔っから言ってるけどこれがJRPGの最終形態だと思うわ
全部シームレスに原寸大の世界を作ったとして
長く時間がかかる移動や細かい生活を全部リアルタイムで操作させる訳にもいかないし
ロード時間やデフォルメしたワールドマップでプレイヤー想像の余地に頼るのが一番良い
0540名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfe4-xtIn [119.82.175.58])
垢版 |
2017/05/30(火) 10:06:34.55ID:/8nVYKS20
糞ゲ〜やってるゴミ奴は今すぐ死ねよ全員死ね
0546名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfe4-xtIn [119.82.175.58])
垢版 |
2017/05/30(火) 10:09:02.68ID:/8nVYKS20
放蕩三昧で女の始末やら間違ったことをやっているということを公表しろよ
ゴミ男連中💀放蕩三昧の大逆罪のゴミ屑売りのエタヒニンのせいで
亡国行になってしまったのにいいかげんにしろよ
0547名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfe4-xtIn [119.82.175.58])
垢版 |
2017/05/30(火) 10:09:55.89ID:/8nVYKS20
有害ゴミカルトの痴呆症のろくでなしのくせにちゃんと言えるのかよ
0549名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fcd-so51 [219.124.215.63])
垢版 |
2017/05/30(火) 10:12:50.15ID:t7q92PQn0
>>535
あそこはナルトの版権パワーで食い繋いできたような所だぞ
そのナルトゲーも今は板垣の所にバンナムは委託してるから何かしないと食いっぱぐれる
そんな状況でFF7のブランドに関われるのはかなり魅力的だっただろうから逃げたってよりは切られたんだろ
イベントやらすにしても方向が違い過ぎて使い辛かっただろうし内製にして自社募集は英断
0557名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KKdb-bWaX [7or01E7])
垢版 |
2017/05/30(火) 10:22:35.12ID:50RLcVQAK
>>549
板垣って元テクモの板垣?
デビルズサードのスレに本人来たとき色々話して面白かったわ
0571名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bf4f-lYDY [39.111.108.99])
垢版 |
2017/05/30(火) 10:47:41.95ID:cJN6MnOt0
JRPGはグラフィックが抽象的であるほうが良いんだよ
ドット絵のキャラがバンザイする動きだけで、攻撃も魔法もタンスを開けるのも全て表現する
そういう抽象性が、コマンド選択式バトルやゲーム的な美しいストーリーの流れに説得力を与える
FFは、その流れの頂点にいたゲームで、みんながFFに期待してるのはそれなんだよ
なのに逆にリアルを求めるあまり納期の問題でストーリーをツギハギにして、余力でオニギリをリアルにしたり
やってることがFFとしてチグハグなんだよ 根本的に考え方や態度がおかしい 爆死して当然の制作フロー
きっとハードの能力をスーファミレベルに絞ってあげた方が、FFは良いものができるだろう
0577名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fcd-tHOO [219.124.215.63])
垢版 |
2017/05/30(火) 11:01:59.80ID:t7q92PQn0
>>570
?いやプランナーって普通にプログラム組むって言うか具体的なゲームデザインしてプログラムの基本系作るのがプランナーだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況