X



【アンケートは6/7(水)16:00まで】FINAL FANTASY XV -FF15- No.1089【つれぇわ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ 転載ダメ©2ch.net (ササクッテロラ Sp07-oWAK [126.152.38.118])
垢版 |
2017/05/28(日) 23:28:25.44ID:e6wPpj1sp
!extend:on:vvvvvv:1000:512
◇スレ立ての時は本文の一行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を貼り足してextend残弾を補給して下さい

◆発売日:11月29日(火)
◆価格:8800円+税
◆機種:PlayStation4/Xbox On
◆SPEC:公式HPにて参照
◆公式HP:http://www.jp.square-enix.com/ff15/
◆公式ブログ:http://mypage.member.jp.square-enix.com/18/blog/
◆公式Twitter:https://twitter.com/ffxvjp
◆つれぇwiki http://wikiwiki.jp/tsurai/
◆田畑インタビュー: http://dswiipspwikips3.jp/ff15/information/interview-tabata-nozue.html
◇このスレッドは強制IP+強制コテハンです。
荒らしはスルー/NG推奨。
IPコテハン非表示は荒らしなので「@ただの名無しのようだ$」または「.@ただの名無しのようだ$」を正規表現でNG。

◇次スレは>>950が宣言してから建ててください。
建てられない時は踏み逃げせずにアンカーにて次を指名すること。
指定もない場合、直近の10の倍数のレスを踏んだものがスレ建てすること。

◆前スレ
【アンケートは6/7(水)16:00まで】FINAL FANTASY XV -FF15- No.1088【つれぇわ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1495779778/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0588名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fcd-so51 [219.124.215.63])
垢版 |
2017/05/30(火) 11:24:52.56ID:t7q92PQn0
>>581
プランナーは仕様書程度じゃなくて
具体的なプログラムに落とす事前提の細かい本仕様決めるからプログラム能力必須の仕事だぞ
そりゃ実務量で言うとプログラムは殆どしないけど
ああでもシナリオプランナーとかイベントプランナーとかはプログラム能力要らないか
ゲームプランナーって言うとバトルプランナーの印象が強くてな
0611名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Spcb-igYE [126.245.64.14])
垢版 |
2017/05/30(火) 12:17:20.24ID:Lw1/d3rxp
スクエニでも本来作りに関しちゃリードプログラマーの判断が優先されていた
でも、15に関しちゃそのリードプログラマーが開発途中で退社していたりするから
何があったかは今となってはお察しだろう
どんな実力があるプログラマーがいようとも、トップに田畑が君臨する限りどうにもならんと思われ
0614名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd8b-nHMD [110.163.12.223])
垢版 |
2017/05/30(火) 12:20:50.22ID:HhJoK9oBd
>>607
今下手にスレを立てても野村ファンとアンチの戦場になるだけだからな
野村アンチからするとアンチスレを立てても話題が保たなくてすぐ落ちちゃってつまらない
だから7の話題を絡めた実質アンチスレを立てたり、ファンが立てたスレに寄生するんだよ
0616名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK6b-aiKH [2bI2WSh])
垢版 |
2017/05/30(火) 12:26:16.04ID:EmEIxTX8K
田馬鹿ホント死んで

ホントに野村さんが携わらなくなって悲しいわ
初期PVのノクトは後半に差し掛かったあたりの強さに胸を踊らせた

15のノクトなんていつまでたっても弱いまま

2013だか14あたりのPVでの戦闘デモ見たらホントに面白そうに感じた 警察車両に敵をぶつけたり、シフトワープ(笑)ではなくちゃんと瞬間移動しながら敵との距離を縮めつつ流れるような戦いぶりとか、15と雲泥の差
15のファントムソード召喚状態って早すぎるだけでナニやってんのか分からずあげく解除されるのも早すぎて意味不状態だし
何にも面白くない
0625名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Spcb-igYE [126.245.64.14])
垢版 |
2017/05/30(火) 13:23:57.98ID:Lw1/d3rxp
>>622
無能なくせに出来るつもりの上司って、プログラマーがコストと納期を踏まえて今使ってるフレームワークやエンジンでは
その新仕様を組み込むのは難しいと難色を示しているのを、言い訳は聞かない、出来るか出来ないかだけで答えろって詰め寄って
(実現)出来ないって答えたら無能のレッテル貼って首切り、出来るって答えたらお前が出来ると言ったんだから死んでも納期に間に合わせろ
って無理難題の難癖をつけたりするのがよくいる
それでプログラマーが本当に不眠不休で何とかしたら、手柄は上司総取り、プログラマーは無能って吹聴したりすることが
地獄の開発現場では割とよくある
田畑はそういう口先だけで人を人とも思わぬ無能上司の典型だと思われるので
似たようなことが15の開発現場で頻繁に起こっていただろうと想像するよ
じゃなきゃゲーム業界に名の知れてる15に関わった開発者があんなに辞めないって
0630名前が無い@ただの名無しのようだ (バッミングク MM7f-HJDq [153.140.193.208])
垢版 |
2017/05/30(火) 13:38:26.55ID:1MN+GibSM
スクエニ社員三宅のインタビュー
(FF15のクソAI作った奴)
http://news.denfaminicogamer.jp/interview/gameai_miyake/4
三宅氏
欧米はエンジニア主導で、「こういう仕組みを作るから、これでゲームを作ってね」というやり方です。
キレイにエンジニアとゲームデザイナーが分離されていて、「メカニクスは書いたので、あとはツールでゲームデザインしてね」という感じで、それがイヤな人はインディーゲームに行きます

日本の場合は

三宅氏:
 日本の場合は、どちらかと言えば「こういうゲームを作りたいんで、エンジニアの人ヨロシク!」みたいな感じですね(笑)。
こうなると、エンジニアは下流工程の担当者になります。

日本の場合はっていうかスクエニがそうだったんだろうな
0635名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff19-PBln [153.142.101.90])
垢版 |
2017/05/30(火) 13:55:15.40ID:beZ+720w0
まぁでも
こういうゲームを作りたいんで、エンジニアの人ヨロシク!
はそんなに悪くないと思うんだよな
相互に話し合いは必要だろうけど

一番問題なのは何も出来てないうちからPV出そうとする広報だわ
同じ失敗してもミリも学ばんし田畑以上の害悪やで
0636名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa2b-Kfqe [182.251.242.46])
垢版 |
2017/05/30(火) 13:55:16.17ID:LeA7k96Ca
>>625
有能ディレクターのコメントとか見ると割と「プログラマーに無理いっちゃいました」とか言って暗にプログラマー達をたてる発言をすることが多いけど田畑にはそれが一切なかったよな〜
それなのにヒスゴリは「切り替えた奴が、今一番大変なアイツに声のひとつもかけらんねえのか」 とか言うんだよな〜・・・
0641名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd3f-ae+r [1.75.236.4])
垢版 |
2017/05/30(火) 14:06:28.27ID:m7g+1F0Nd
>>630
しかし、だからこそ洋ゲーって
マップは広いしオブジェクトも確かに作り込まれてるけど
建物とか結構コピペ多いしモーションもどっかで見たよーな、
というゲームを短期間で作れるのかなという気がしてきた

あと先に書いたアクション戦闘に手応えが乏しい問題も
このあたりに原因があるような感じが
0648名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Spcb-igYE [126.245.64.14])
垢版 |
2017/05/30(火) 14:38:37.86ID:Lw1/d3rxp
>>635
そこで言う日本のケース、要するにスクエニ社内のやり方は
企画やってる人間が、今の現状ハード性能の限界やエンジンの得手不得手を前提とせずに
こんなことやりたいからエンジニアが何とかしろ、何とか出来なかったらエンジニアの責任なってなってるところ
だからとんでもねーモンスターマシンでしか動かない美麗PVを作ってPS4にはどうにも落とし込めないとか
ストーリー演出が得意でオープンワールドに向かないルミナスエンジンを使ってオープンワールドゲームを作る
元々のルミナスエンジンのいいところなんか全部捨てて使い物にならない15専用エンジンにしちゃう、なんてことが起きている
田畑は実現可能不可能何も考えずに思いつきだけで今の流行りを取り入れるってことだけやって
上手く出来たらそれは指示を出した田畑の手柄、プログラマー達は指示に従っただけの一派一絡げの存在
出来なかったら責任はプログラマーで田畑は社内でノーダメージっていう恐ろしく不公平な評価になってるところ
どんなに頑張ってもプラス評価がつくことはなく、0からマイナス評価しかつかない体制になったらやり甲斐なんかないよ
だから元々流動性が高い業界だからどんどん辞めて異動してしまう
和田時代のベテランから中堅は全部首切って新人だけにすれば人件費はかからないってのはエンジニア軽視の究極
その後のプログラマー募集もよく見たら契約社員ばっかってのも発想的にあまり変わりはなくて
プログラマーなんて頭数さえいれば何となくプログラむなんか作れると一派一絡げの有象無象としか考えてない
これでやり甲斐があるでしょ?ってのは無理がある
田畑はそう考えてるだろうけども
0663名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f3f-waVG [125.3.232.146])
垢版 |
2017/05/30(火) 15:21:17.84ID:ltgZqwnp0
>>656
誰かがしっかり管理して区切りとか歯止めとかかけてやらないと
いつまでも作り込んでしまうような感じか

>>650
http://starsis.up.n.seesaa.net/starsis/image/IMG_0896-a0c2d.jpg
これ美味いよな、値段の割に満足度高い
ショップブランド侮りがたし
0668名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff17-V/en [153.125.19.135])
垢版 |
2017/05/30(火) 15:40:35.04ID:GeXN2Mzh0
>>664
それな
適当なイメージで物言い過ぎやねん
アスファルトの粒が〜なんて話も、海外のAAAタイトルじゃ指摘されて直すまでもなく優秀なスタッフが最初からそのように作ってるってだけの話で、
野村に指摘されるスタッフに想像力が無いだけっていう
まあそんなだから内製メインにしてクオリティコントロールを〜って話なんだろうけど
0680名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 576e-Q8+m [222.2.89.14])
垢版 |
2017/05/30(火) 16:22:37.31ID:IOeJAfYL0
野村アンチスレ復活して立ててくれ
もう野村信者も見捨てた頃だろう
田端も入れていいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況