X



【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part221 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 0a23-KsLg [123.216.221.89])
垢版 |
2017/08/12(土) 23:22:45.00ID:czQEYzkK0
↑冒頭に!extend:on:vvvvvv:1000:512を2行重ねて下さい

発売日: 2017/07/29
対応機種:PS4、3DS

公式サイト
http://www.dq11.jp/

PS4版
・アンリアルエンジン4採用で美麗なグラフィック
・ジャンプなどのアクション追加
・街に上層と下層の概念。上から飛び降りたり出来る
・シンボルエンカウント
・エンカウントしたモンスターパーティー以外にも画面奥に別モンスターの描画あり
 戦闘中自在にカメラワークを変更可能

3DS版
・序盤のみ上画面はPS2版DQ5風の3D、下画面はSFC版DQ6 or 3風の2Dのハイブリッド
 両方の画面は連動している
・スライドパッドで上画面、十字キーで下画面を操作(連動して動く)
 会話メッセージの表示もこれに合わせて上画面と下画面に変わる
・イベントシーンも連動
・上下画面の連動は序盤のみで、その後は3Dか2Dどちらか一方で遊ぶ事を選択出来る
・3Dシンボルエンカウント、2Dはランダムエンカウント
・戦闘シーンは上画面操作中か下画面操作中かで切り替わる模様
 操作は従来のコマンド戦闘でプレイヤー側は非表示

・どの機種でもストーリーは同じ
・オフラインのスタンドアローン
・キャラクターデザインは鳥山明。曲は全て書き下ろしではなかった。作曲者はすぎやまこういち

※次スレは>>900の人が立ててください。無理なら指名。
※対応機種ごとの違いを煽ったり貶す書き込み禁止。それ相応の板へ移動すること。
※他作品や他ナンバリングの話題禁止。


◆質問スレ
ドラゴンクエスト11 質問スレpart.4
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1502521448/l50

◆前スレ
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part220 [無断転載禁止]
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1502538424/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0481名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abb8-aNei [58.190.4.138])
垢版 |
2017/08/13(日) 00:50:01.08ID:MmDbXm9W0
>>464
バイキングの下っ端時代に何かに目覚めてしまったんだろう
0484名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b3d9-KsLg [210.234.161.184])
垢版 |
2017/08/13(日) 00:50:16.05ID:t2zm7hd/0
>>465
時戻り前はキャラクターに対するフェチズムを強調してるところあるよね
結局時を戻してリセットするからいいだろみたいなところもあるのかもしれない

カミュの妹もそうだし記憶喪失も必要だったのかと思うような感じでいかにもそっち側が喜びそうなとこを突いてるしなあ
マルティナの闇堕ちなんてそのまんま
0485名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e67b-Gs5d [153.135.65.75])
垢版 |
2017/08/13(日) 00:50:22.18ID:TxP/3rGU0
3DS版始めたけどヨッチ集めるのめんどくさいな…
楽に集めるのってすれ違いが一番?
0489名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e67b-Gs5d [153.135.65.75])
垢版 |
2017/08/13(日) 00:51:04.02ID:TxP/3rGU0
new3DSだとcスティックで視点上下移動させたりできる?
0494名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 82a7-UpZk [219.126.201.60])
垢版 |
2017/08/13(日) 00:52:08.91ID:5a0Ml2oU0
>>441
過去に戻るのはベロニカの生死など何か一つが問題じゃなく壊れる前の世界に戻るって面じゃないのかなあ

んで巻き戻りなら様々な絆や成長を無かったことにするのに引き換えるだけの理由はまだあると言えるけど
パラレルならあれを選ばないと真エンド見れない仕様にされてるの釈然としないレベルで
ただの別人しかいないパラレル過去に戻る理由がないからモヤモヤするんだよなあ
0497名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 02b5-szql [123.176.154.243])
垢版 |
2017/08/13(日) 00:52:24.84ID:BI+AIfQS0
カミュの妹はこのあとボールを集めると願いを聞いてくれる伝説の竜を探しに旅に出る
つながったな
0501名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 425c-Pfuq [221.34.130.7])
垢版 |
2017/08/13(日) 00:52:57.94ID:0mRQGRQc0
>>488
過去の古戦場にいる赤い霧からぬすむ
0502名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f66-C+2d [110.66.214.201])
垢版 |
2017/08/13(日) 00:53:01.14ID:2iWBwsyk0
>>482
バイキングの肉便器になってるの必死に取り繕う妹が不憫でならないんだろう
0505名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sab7-WxpQ [182.251.254.7])
垢版 |
2017/08/13(日) 00:53:31.51ID:4nWZKL2Ba
なんか99で試練受けに行くと宝箱開けてモンスターからアイテムドロップするの待つだけに
レベル上げ過ぎもよくなかった
0509名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 028e-VZfC [125.58.64.41])
垢版 |
2017/08/13(日) 00:53:43.85ID:zquj8pWI0
しかしなんでウルノーガは勇者の星
壊したんやろな。
どっちかといえばニズさんを復活させるべく
動きそうなもんやけど
0522名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f19-W16a [110.4.253.170])
垢版 |
2017/08/13(日) 00:56:07.29ID:ydDaml2G0
ラスボスと裏ボスが邪魔し合う関係ってのがいいよな
0535名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fd3-qwy0 [14.101.61.159])
垢版 |
2017/08/13(日) 00:57:45.61ID:c2phj53C0
冒険の旅にBGM変わった時鳥肌やばかったわ
ドラクエのフィールドBGMといったらこれだよなぁ
0536名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 028e-VZfC [125.58.64.41])
垢版 |
2017/08/13(日) 00:57:48.84ID:zquj8pWI0
自分を復活させるために動かせないんなら
なんでニズさんはウラヌスをウルノーガに
したんやろ
0549名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f4f-9UxA [110.135.101.75])
垢版 |
2017/08/13(日) 00:59:53.11ID:q9PIwpol0
>>536
取り敢えずローシュに倒されるのを回避したかったんでしょ
0550名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6e29-YFmN [175.177.4.102])
垢版 |
2017/08/13(日) 00:59:54.80ID:jMnQ4DC80
>>500
だが捨て子兄弟だから全兄弟じゃない可能性がややあるだろ
0552名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6e55-ws5U [111.216.144.142])
垢版 |
2017/08/13(日) 01:00:24.26ID:mtwVLRAx0
>>485
フィールドによって出現位置決まってるから場所覚えとくと次探すとき若干らく
俺は田舎ですれ違いのメリット無かったからほとんどの出現位置覚えてしまった
0554名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f25-Mg3u [116.83.215.49])
垢版 |
2017/08/13(日) 01:00:39.27ID:D/qK+eRj0
>>494
個人的な解釈だけど、ベロニカを救わない場合は天空シリーズに続くと思っている。
天空ってロトと比べると悲しい出来事多いし、堀井も天空に関しては多くを語らないようにしているフシがあるから、
ベロニカと引き換えに仲間の成長や世界の平和を得て明言はされないけど天空につながるストーリーか
ハッピーエンドでさらにシリーズ内のつながりを明言するようなストーリーの二者択一ってのはかなり綺麗だなと思った。
0564名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sab7-WxpQ [182.251.254.7])
垢版 |
2017/08/13(日) 01:02:08.55ID:4nWZKL2Ba
>>559
だからせんれきやん
0569名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 02b5-szql [123.176.154.243])
垢版 |
2017/08/13(日) 01:02:48.56ID:BI+AIfQS0
ウルノーガは知能犯で力自体は配下のホメロスより下だし能力も他人に取り憑くだけ
力を手に入れたウルノーガが脳筋姿になったのはコンプレックスの現れだ
0576名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sab7-WxpQ [182.251.254.7])
垢版 |
2017/08/13(日) 01:04:17.04ID:4nWZKL2Ba
>>572
せんれきまで動かすの面倒やしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況