X



DQ11 ストーリー検証スレ(PS4・3DS)Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/13(日) 18:14:25.14ID:AHmSIJcO
DQ11のストーリーを検証しましょう。
特に謎な部分に重点を置いて議論しましょう。
当スレは、既にストーリーをクリア済みの人が前提です。
(ネタバレ全開です。ネタバレが嫌な方はスレを見ないように)
PS4版・3DS版、両方対象です。

前スレ
DQ11 ストーリー検証スレ(PS4・3DS)Part5
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1502472177/
0148名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/13(日) 23:34:09.74ID:XCJIG7Kb
>>145
ラムダ〜オーブ砕く間に生まれた人もいるだろうし、その間に出会ったカップルが後に出産することもあるだろうし
あの世界が消滅するとすればその人たちの存在を消すことになる
そう考えると必ずしもあの世界が消える方がハッピーエンドって事にはならないと思うよ
0150名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/13(日) 23:39:31.67ID:K2xAhOg/
>>144
普通、全てが過去に巻き戻る、世界にとっても大きな選択ですとか言われたら
まず真っ先に今の世界が消えてなくなってしまうって事とかを心配するよなぁ
カミュなら特にやっと救えた妹とかいるんだし、あの会話はほんとおかしい
0151名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/13(日) 23:41:03.12ID:ia0n2UQ5
>>140
いまここで白黒つかない議論()になってる時渡りの真実はさておき、

仲間達は巻き戻りパラレルって共通認識なんじゃね?

…これは別に何派の誰も否定しないと思うが
0155名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 00:06:00.68ID:ACipK7Rf
しかしエマと結婚したい、ってのがネルセンの報酬に入ってるのもなかなか謎
告白すればすぐにでもオッケーがもらえそうな気がするのに、わざわざネルセンの神の如き力を使ってまでやる必要があるのか…?

エッチな本?しらんなぁ
0156名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 00:07:11.03ID:mRoWG9qt
時の番人「その時のオーブを壊すことで、時空の流れが乱れ、すべてが過去に巻き戻るのです」
カミュ「ちょっと待てよ。過去に戻った○○○はまたここに戻ってこられるんだろうな?」

この時点でもうおかしいもん何も考えてないでしょ
0157名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 00:09:34.20ID:SdBofA6g
天空のつるぎのルーンと
勇者のつるぎ・改のルーン文字
違うね。 勇者のつるぎ 無印 にみちびかれしものたち ってあるのかな?
画像ないからわからぬ

他の画像 作ったけど あげていい?
0158名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 00:11:29.37ID:mrZ+cMpl
>>155
そんなこと言ったらセーニャの髪型だって本人に頼めばいいし、エッチな本だってロウに頼めばいいw
あれは単に3のオマージュがやりたかっただけでそれ以上突っ込むようなもんじゃないと思う
0159名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 00:13:13.48ID:ACipK7Rf
エッチな本は全てのエッチな本の原点みたいな本がある、みたいな会話がどっかで聞けたから
ネルセンの愛読書のエッチな本はその伝説のエッチな本かもしれない

髪型は・・・まぁそりゃそうだ。結婚も深く考えてもしょうがないな、うん
0160名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 00:15:16.27ID:H1kLlBzE
「過ぎ去りし時を求めて」とは何だったのか?

■メイン
世界が悪に堕ちたとき、勇者のつるぎで世界を救った勇者がいたという過ぎ去りし伝説がある
だから勇者は同じ状況なったらその過ぎ去りし時と同じように悪の討伐に向かう

■サブ
主人公:ウルノーガが世界を支配する前の世界に行き野望を阻止する、ベロニカの死を阻止
ロウ:16年前のユグノア滅亡、アーウィン、エレノアのかたき討ち
カミュ:黄金化された妹の救出
ロミア:キナイとの約束
ホメロス:幼少期からいつも先を行くグレイグへの復讐
セニカ:ローシュが生きている過去の世界に行って再会すること
ニズゼルファ:ウルノーガに邪魔された実現できなかった封印された肉体の奪還


これで合ってる?
今作、ストーリーが深すぎて整理しないとよくわからん
0161名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 00:16:45.88ID:dFThu8kR
時渡りの迷宮終わったから一連のイベントも終わらせた
ヨッチ村(冒険の書)に関しては過去戻りでも変わらない&PS4版にはないから
ヨッチパワーの別枠でいいと思いました
0162名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 00:22:05.82ID:mRoWG9qt
イシの村で過去行って過去のじじいに言って旅の扉使えるようにしてもらったけどジジイそんな事する前に主人公に王様に会いに行けって言うなよって
0164名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 00:27:53.87ID:zpDDnjgY
ウルガーノがオーブを守る神殿を魔物に襲わせたのが完全に意味不明なんだよなぁ
オーブ置いたのはお前だし魔物を襲わせてるのもお前
何がしたいのっていう
0165名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 00:32:00.89ID:SdBofA6g
>>164
魔物との連携がとれてなかっただけじゃ?
魔物にオーブ奪取の命令→オーブ謙譲されちゃった→あ、やべ命令とりけしてねーや、まぁいいか
0168名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 00:39:54.16ID:AFdJJZ6M
ゲームのストーリーに完全な整合性つけるのって、
結構難しいからなあ
その辺りを肯定的に捉えて解釈するのは楽しいけどw
0170名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 00:42:16.65ID:SdBofA6g
ルーン文字
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=166581.jpg

勇者のつるぎ・真 ルーン:どらごん くえすと
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=166585.jpg
勇者のつるぎ・改 ルーン:????
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=166584.jpg
ぎんがのつるぎ ルーン:????
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=166586.jpg
英雄王の剣 ルーン:????
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=166587.jpg

天空のつるぎ ルーン:みちびかれしものたち
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=166582.jpg


アストルティア文字みたいなのも混じっていて
調べた限りのルーン文字表では解読できませんでした。

ちなみにメダ女の壁新聞やら壁に貼ってある張り紙アストルティア文字で
ホイミンの絵で てをあらおう とか
スライムが おすすめとしょ とか
どくしょしゅうかん とか 
きちんと解読できるようにできとります。
0171名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 00:44:24.19ID:AFdJJZ6M
ストーリー的にやりたかった仕掛け(ベロニカとセニカ)があって、
それに合わせて色々作っていったら矛盾が出るけど、
その仕掛けが面白かったから、まあいいだろうって感じ
0174名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 00:48:52.58ID:7TLa3vFe
>>162
主人公を城に行かせないとカミュがずっと地下牢でまちぼうけになっちゃうw

再会したときじいちゃんに城行ってからの流れざっと触れて
じいちゃんはその流れ大きく変えないようにしたんじゃないかな
で、襲撃された場合の避難の仕方とか周知と準備もこっそり進めて
0175名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 00:50:53.27ID:mRoWG9qt
襲撃された時避難してないぞ 全員村の真ん中に集められた
あともう一つ思うのは予言者ちゃんはもっと働いてくれてもいいんじゃないのかね
0176名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 00:53:10.87ID:8uP4JPII
おじさんにちゃん付けするのやめよう
0177名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 00:54:43.38ID:AFdJJZ6M
予言者が働きすぎると、予言ありきになるから、
働かないんでないの

崩壊後のイシ村に戻った時に、過去へ戻ってるのは、
結局時渡りの伏線って捉えればいいんかな
0178名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 00:57:04.53ID:+klCpq3b
今過去に戻るイベントやってるけど
仲間が止めて来るとか自分で決めろとか悲しくなるからやめーや
ストーリーの中で一番キツイわ
0179名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 01:06:17.96ID:SdBofA6g
書き忘れてた さっきうpした ルーン文字 左手装備になってるから
左右や上下 反転してるかもしれません。 解読に挑戦するなら 気を付けて下さい。

あと今見たらリンク文字が切れてエラーになってますね&のあとまで全部コピペでみてくだしあ
0180名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 01:09:40.69ID:p/f08Lur
時の番人「その時のオーブを壊すことで、時空の流れが乱れ、すべてが過去に巻き戻るのです」
エンディングでセニカが過去に行く
人魚
過去の主人公は消える
主人公はちょっと背延びてる
いきなり里の入り口から出てくる

これ全部説明するの結局無理やろ

主人公とセニカでオーブ割った効果違うとか、番人嘘ついてるとか、主人公の主観視点では巻き戻るとか、関係ない平行世界に飛ばされるとかは考察じゃなくて妄想や
0182名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 01:14:55.46ID:8uP4JPII
セニカはクズ
0183名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 01:15:15.89ID:SdBofA6g
>>180
それだけあらためてみると
時空の流れが乱れてるんだから
正確な位置に戻ってるほうが違和感ある気がする
乱れてるんだからズレてる方が自然なような?
0184名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 01:17:39.25ID:L/XCa96d
>180
人魚以外は説明出来るでしょ
「すべてが」という言葉に厳密性を求めすぎなのよ
今の世界は巻き戻す分とは別にそのまま進行する世界に分割される
主人公は巻き戻されずに巻き戻した世界に降り立つ
主人公抜きで巻き戻された世界には過去の主人公はいない
0186名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 01:23:43.17ID:AFdJJZ6M
>>180
時を渡るって現象自体が、何が起こるか不明確なものなんで、
受取り方次第でどうとでも説明ついちゃう

パラレル「のみ」だと、主人公がラムダで仲間達と、
再開した時の反応に整合性つかないのがね
0187名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 01:25:47.53ID:p/f08Lur
物語のキャラが全て巻き戻るって言ってその後否定されなかったら全部巻き戻るんだよ
全てなんだから全部だ

じゃあ俺はエンディングは主人公の見た夢ってことにして寝るから
0188名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 01:27:56.31ID:AFdJJZ6M
例えば
>>時の番人「残念ですが、あなたたち全員が(記憶を持ったまま)
>>過去に行く事は出来ません」

の()内があるだけでも、解釈は相当スムーズにいくんだけどね
それでもその後のカミュと時の番人のやり取りで矛盾出ちゃうけど
0189名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 01:28:48.47ID:L/XCa96d
主人公の記憶とか戦闘経験とか持ち物とか巻き戻りの例外なんだから元から「すべて」ではないわな
言語なんてのは曖昧なツールなのよ
0191名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 01:33:18.46ID:AFdJJZ6M
時の番人だって物語的には、時渡りの全部を知ってるわけじゃないし、
現実に時渡りなんて現象がないwから、
話し作った奴以外は正確に何が起きるか知らないんだから、
どうとでも解釈ついちゃうわ
0193名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 01:34:35.75ID:RQkR83vv
セニカが過去に戻って現代に影響を及ぼしてもその描写は一切ないんだからプレイヤーは想像するしかない
11のストーリーはウラノス裏切りローシュ死亡が前提なんだから及ぼした結果がこれなら過去に戻った意味がない
セニカがローシュ救って邪神を倒したなら主人公自体の存在があやうい
ローシュは救ったが邪神は封印止まりで倒すのは未来に託したなら現代はローシュ生存を前提としたストーリーを考えないといけない

パラレルだと主人公が冒険してきたことはパラレルとしてプレイヤーに認識付けさせることができるが
上書きだと11のストーリーなんてあってないようなものになる
0194名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 01:37:03.45ID:AFdJJZ6M
だけどパラレルのみだと、じゃあパラレル世界にいたはずの
主人公はどこいったの?って最大の矛盾がでちゃう

仲間の反応は明らかに一緒に旅をしていて、
さっきまで一緒にいたものなんだから
0195名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 01:38:04.59ID:SXaYEwmU
>>184
レス打ちミスってること以外はPERFECT
これ論破せずに開発批判しちゃう人とか正直どうなのかな、普通に描かれてることじゃん
人魚?しらねーよ
0196名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 01:43:24.76ID:4RggngMC
>>194
ホメロス倒すところまでは単に過去に巻き戻しで、そこから分岐じゃないの
別の主人公がいるパラレル世界に飛んだわけじゃなく、巻き戻す過程でパラレルになった
0198名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 01:50:24.36ID:4RggngMC
>>197
上書きというか巻き戻しだけど、合わせ技でないと無理だろうな
主人公だけ戻ってるという発想は、過去に飛んで消えたセニカから来てる
人魚はまともな説明は無理
0201名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 01:59:05.84ID:iGG7P2Cv
ラムザに夢見の力に関する本棚があるけどベロニカは予知夢的な能力の持ち主って事でいいんよな?
無駄に察し能力高いし自分が犠牲になって勇者救うことも覚悟してる風だったし
0202名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 02:02:39.74ID:4RggngMC
セニカとローシュが邪神を討伐したんだとすると、
タイムパラドックスが酷すぎてパラレル以外に説明のしようがなくなる
パラレル説ってのは仕方なく出てきてるものだと思う
0203名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 02:02:49.94ID:AFdJJZ6M
>>184
ちなみにこれも仲間がデジャブ発言を度々することなんかと
矛盾がでちゃう
そもそも時の番人とのやり取り自体が、
前半は「巻き戻し」としか受け取れない内容なのに
後半のカミュとの発言じゃ、パラレルと受取れる内容だし
0204名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 02:04:18.03ID:GtwOMcyH
人魚の説明つけるのは妄想の域に入りそうだな
個人的には、今まで目の当たりにしてきたイベントで犠牲になった人を全て救いたいっていう主人公の意思の反映とでも思っておいている
0205名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 02:05:01.96ID:MMcZRMf4
パラレルワールドの出来事をデジャブ的に感じるってのはありがちじゃね
エンドレスエイトもパラレルワールド一杯作っとるし
0206名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 02:06:00.29ID:ACipK7Rf
超絶ご都合主義的な解釈をするなら、シナリオで犠牲になったもの全てが救済される時空なんだろうな
その世界でも救われなかったホメロスは時の番人を恨んでいいぞ
0210名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 02:13:58.49ID:mrZ+cMpl
>>204
しかし人魚に関しては1周目の時点で「真実を伝えたら消滅、嘘を伝えたらずっとあそこで待ち続けるだろう」と分かった上で
それでも本当のことを知らせたいと思って選んだはずだし
人魚の運命に魔王も邪神も一切関係ないからちと厳しいな
0211名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 02:17:09.38ID:AFdJJZ6M
>>204
これくらい素直な方がわかりやすくていいわ
たぶん物語の意図って、犠牲になった人を救うっていうのに
カタルシスを感じて欲しいってのがありそうだし

8辺りで行く先々で何もできず賢者達の子孫が
殺されていったって内容のアンチテーゼも感じた
個人的にはだけどね
0212名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 02:17:09.84ID:SXaYEwmU
>>203
全く矛盾出てないでしょ
デジャブは巻き戻る前のカミュが実際に体験したことだからだし
パラレル化して巻き戻るんだから別にそのやりとりで問題ないしそもそもそのやり取りのシーンが正確である必要は無いって前スレで散々出たろ
とりあえず184の内容くらいはちゃんと読んでやれよ
0213名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 02:19:01.28ID:MMcZRMf4
>>211
でもその流れで生き返らせてたら勇者の人間性を疑いたくなるわ・・・
ただでさえ何考えてんだか良くわからん奴なのにそんな酷い事が出来るなんてなぁ
0214名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 02:20:19.29ID:PFa3cm7+
11は世界線は1本しかないと思う
そこまで複雑な感じじゃない
そうじゃないと置いて行った仲間は勇者もベロニカも失うことになるし
0215名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 02:20:30.92ID:GtwOMcyH
>>210
主人公の意思とは言ったけどニュアンスとしてはちょっと違うかな
主人公がそう思ってるかじゃなくただ犠牲の救済だけをしてしまっている状態というか
結局そうなるとホメロスで矛盾するかね…本当ホメロスの扱いひどすぎるわ
まあ納得行く説明はできないわ、ただ自分を納得させるための都合のいい言い訳だな
0216名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 02:21:14.73ID:AFdJJZ6M
そもそも時の番人とのやり取りが正確でないってのも
結論ありきのご都合主義でしょ
正確じゃないかも知れないけど、正確かも知れんよ
0218名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 02:25:26.61ID:ifhKq5XI
天空の剣は勇者の剣改のほうだと思うの
主人公が作った勇者の剣ではなく
凍てつく波動効果が改につくことを考えるとだけど
0219名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 02:26:43.21ID:SXaYEwmU
>>216
空レスやめろよ
正確かどうかはお前の書いた矛盾云々と関係ねえじゃん
それに結論ありきのご都合主義とかいう話もどっから出てきたんだ
お前自分の理解できないレスや文章は全く頭に入ってこないタイプだろ
0221名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 02:27:21.41ID:vso+RlM4
個人的にDQ8で一番納得いってないのは賢者殺害を止められないことより
トーポが下を通ったら何故か落ちてくる氷柱を使っておっさん助けるギミックだわw
まあストーリー的にはどうでもいいけどね
0222名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 02:33:08.39ID:chtLDmWN
例のあおいちゃんだけどホントすぐわかるな
しっかりと懇切丁寧に説明されてるのに、論理的に言われると内容に触れず
少しすると、どの説も矛盾があると何度も繰り返す
0223名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 02:54:30.71ID:s12sI1VO
パラレルの方が全てある程度説明つくけどそうしたら主人公はロウもセーニャもエマもかーちゃんも全て置き去りにして自己満足のために別世界にいったクズってことになるんだよな

状況的に似てるのはDBのトランクスだけどあれはもとの世界に戻れるからな
あれでもとの世界に戻れませんだったら荒廃世界のブルマが悲惨すぎるし現実逃避したトランクスがクズってことになる
0224名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 02:58:40.91ID:X/XXQ14q
まぁそれを選んだのはプレイヤーだから君がクズってことなんだよ
ドラクエ11としてはウルノーガ討伐世界で一応エンドだからな
その後に巻き戻し使うのは主人公というかプレイヤーのエゴ
0226名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 03:01:36.39ID:mrZ+cMpl
実は現在放送中のDB超で未来トランクスの宇宙は一度完全消滅して
消滅前の状態を完全コピーした宇宙にマイと二人だけで移動して隠居生活してたりするんだよなあ
DQと違ってコピー側のトランクスとマイも残ってるけど
0227名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 03:04:57.60ID:f3A8MgTL
一番情報最小で処理できるのがパラレル主体のハイブリット説なんじゃ
ただ上書き主体なら主人公とセニカの過去改編を分けて考えた方がいいかもな
0229名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 03:10:34.48ID:SdBofA6g
>>193
ローシュ生存を前提としたストーリーを考えないといけない
寿命で死んでて ストーリーにたいした変化はないでしょ
本編まるっとなくなるだけで 
クリア後の内容薄くて足りてない裏が正史なるだけ
Aローシュ→B本編→Cクリア後→Dセニカが戻る→E聖竜との対話 が
A→C(多少の改変含む)→E になるってだけ。

Cの地点であらたに生み出す必要なのはなに?
矛盾点はなかったことにできてしまうよね?
ウルノガなんてCだと魔導士のまま倒されて、いないも同然の扱いだし
ケトスの覚醒は笛の力足りてないだけだから
セニカがローシュ復活にこだわりすぎないで(救ってるからこだわらないし)
笛にしっかり力残しとけばいいだけだし

Bの本編が歪んだ歴史→C改に修復した。
歴史の修復者
勇者がCに行った地点でDが確定し修復は始まっていて
Dが未来にまで影響を及ぼしてC改に
流れとしては
A→B(Dの影響で改悪も同時進行)→
C(Dの影響で改変も同時進行)→D→E→A→C改→E

ほらよくあるでしょ祖先にあたる人が死にそうになると薄くなって消えそうになるやつ
未来側 Dから世界に影響があっても不思議じゃないとおもうの。


んでさんざん言われてるズレだけど
巻き戻している時間ズレてるんじゃないかな?
乱れてるんだしズレてていい気もするけど

んでD→Aまでどれだけかかるんだって話
改変にも時間かかったんじゃないかな?
Bが改変されないのも同じ理由
ってかすでに改変されていてもだれもわからないよね

だから歴史の修復者
0233名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 03:17:40.06ID:mrZ+cMpl
今回異様にダイ要素が強くて驚いたな
メドローアに拳の紋章パワーに6軍団に魔軍司令にアバン流まである
どうせなら魔軍司令もハドラーみたいに貫録ある奴がよかったがw
0234名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 03:17:49.57ID:f3A8MgTL
魔力こそ変わらぬが、パワーやスピードは以前よりも比べ物にならぬぞ。
はっきりいおう、お前たちに勝ち目はない

名言も言ってほしかったなぁ
0236名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 03:20:48.18ID:s12sI1VO
>>229
ローシュが生きてたら邪神は封印せずにぶった斬ると思うんだよな
ローシュが死んだから仕方なく封印したんだし
その時点で改変更の未来にも大きく影響する
ネクソンがバンデルフォン創設する理由もなくなるしそもそも勇者必要としなくなるし
セニカがそこら辺うまく考えてわざと封印しましたってことにしてもいいけどご都合主義が過ぎないか?
0238名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 03:23:57.36ID:sCELPaIo
>>236
勇者が生きていながら殺せる邪神を殺さず戦友の魔王化も止めないことを選ばせるのって
勇者にとっては殺されるより残酷なことだろうからなあ、セニカがそんなことするとは思えない
0240名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 03:24:47.23ID:SdBofA6g
>>236
またそれか
それは勇者が生まれているから
邪神が封印されているのは確定するでしょうに

ローシュが生きているから邪神が必ず倒されるってのは
どこに根拠があるの?
0241名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 03:25:44.70ID:IFlArZY/
ネルセンをネルソンというのはわかる。俺もそうだったw
ネクソンw
今回のネルセンさんマジ不遇

宿屋の功罪が大きいなw

ローシュ セニカは子孫に恵まれなかったからいわば両生類のごとく(ry
あとは転生したんだろ。
転生からの子孫繁栄なのかな?
0242名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 03:26:35.06ID:X/XXQ14q
>>236
巻き戻り説を強くするならローシュ生存でも封印するよ、セニカが未来知ってるわけだから
必要なキーはニズ封印、剣を大樹に封印、ウラノスの闇落ち、時の番人の役割の4つで
ローシュの生死は関係ないからセニカ的には問題ないでしょ
0245名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 03:30:06.48ID:SdBofA6g
大事なのは真の勇者が邪神を倒す。
これはメタ的にいっても絶対にくつがえらない
ここから話が出来ているようなものだから

だから確定している事象から追っていくと、ああいう論理がなりたつってだけ
別にぶっちゃけ パラレル巻き戻しどっちでもいいんだけどね?
俯瞰してみて、ただ論理的に考えてったら ああなったってだけで
〇〇が矛盾している って別に矛盾しててもよくね?  とも思うわ
0246名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 03:31:27.40ID:SdBofA6g
>>243
セニカが居なくても 話は回るって書いてあるんだけど
アホなの?
0248名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/14(月) 03:33:39.55ID:s12sI1VO
つまりセニカはローシュを生かせたいがためにローシュと添い遂げることなく時の番人として長い時を過ごしまた主人公に勇者の力をもらってオーブぶった斬らなきゃいけないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況