X



【DQ11】エマアンチスレ Part1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0379名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp67-2Ntz [126.199.135.201])
垢版 |
2017/08/25(金) 19:40:12.32ID:ChZXN7oMp
こいつがもしとびきり可愛い子とかならまだ多少許せる所もあったかもしれないが、こいつセーニャやベロニカやマルティナと並ぶとガチでブスだからな
この3人が美人なのもあるけど、所詮は田舎の村娘レベルだわ

こんなブスの癖にメンヘラじゃ何一ついい所ないわ
0395名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83fe-YKMc [60.236.13.184])
垢版 |
2017/08/26(土) 00:00:59.99ID:lOu75m8N0
>>389
負けてるだろ。
夜が明けない絶望の世界で最後の砦で人類の希望としてジョンコナーみたいに頑張ってる時点でポイント高いし、
二人で困難なミッションこなした後は、一番心細い状態の結構な期間を二人旅。
それでいて会話すると変な言動多いグレイグのおっさん好感度高すぎ。
ただ、そんなおっさんにはホメロスという存在がいるから。
0396名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83fe-YKMc [60.236.13.184])
垢版 |
2017/08/26(土) 00:10:19.07ID:lOu75m8N0
俺は最後の砦バージョンのエマは良いと思うんだよね。
主人公もプレイヤーも村人みんなくたばったと思ってたときに
予想外の再開だったし。
よくネタにされる「幼なじみのエマよ!」もずっと夜の上、常時モンスターに
脅かされてて風呂もクソもない、それこそターミネーター未来世界モブみたいな
きったねえ外見だろうから一目じゃ分からなくても不思議じゃない。

このときのデルカドール地帯やりすぎなくらい絶望的状況だから
この困難の中を諦めず生き抜いてた時点でエマ頑張った。

時戻った後のエマはクソ。
0409名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d3c1-vW2W [58.190.169.94])
垢版 |
2017/08/26(土) 03:39:18.07ID:cOCyHyea0
>>394行動伴ってないのに「いい子だいい子だ」とやたらageられると逆に不自然で、どこが?なにが??という疑問から不信感でいっぱいになる

心配しまくる気持ちはわかるけど表に出しちゃう時点で構ってオーラわざと出してるからなぁ〜
エマの爺さんもなぜ主人公本人にそれを言うのか
勇者に余計な心労かけんなよな
0418名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fee-KZFB [39.110.145.74])
垢版 |
2017/08/26(土) 11:12:42.92ID:3JD1I6Sy0
わざとらしく笑わなくなるなどの豹変をする事で外堀を埋める巧妙な作戦
0428名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd9f-NL46 [49.98.152.146])
垢版 |
2017/08/26(土) 16:21:07.56ID:LJG8oyY6d
>>426
これと後半の勇者の母ちゃんアピール、エマ押し付けで無理になった
0434名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd9f-NL46 [49.98.159.121])
垢版 |
2017/08/26(土) 17:52:34.94ID:keyG+GVUd
お前らもとかそんな下らない話はどうでもよくね?
0435名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf20-+gNE [153.178.151.220])
垢版 |
2017/08/26(土) 18:08:29.43ID:sIY12hp80
気付いてくれないのはともかくあの時の他人の家に上がり込んでツボ割って当然な世界観で人を呼ぶよ!っていう攻撃的な態度といいシルビアの件といい
ロード中の豆知識に出るおだやかな性格って説明と食い違いすぎだよな
主人公囲い込むのに必死なくせにそんなに大事な主人公を守ってる仲間に労う様子もないし
隅っこのお姉さんみたいなまともな部分もあるにはあるのにいかんせんエマカスが常時お見合いおじさんおばさんと当て馬男侍らせすぎでエマの神輿にしかなってない
0442名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d3cd-M74o [122.251.226.21])
垢版 |
2017/08/26(土) 19:13:21.22ID:zYQg+oVh0
エマとの結婚はあくまでサブイベントなんだぞ
他の願い事が明らかにネタ枠なのを考えても明らか
ていうか裏自体がおまけのようなもんなんだから、おまけのおまけと言ってもいい
レシピだって必須アイテムではないし、戦闘システムの不備とかならともかくこんなどうでもいい所にクレーム付けてる奴ら何なの?
0447名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf20-+gNE [153.178.151.220])
垢版 |
2017/08/26(土) 19:42:46.09ID:sIY12hp80
>>439
復興させなくても過去ウルノーガ戦以降イシ村でシルビアに話しかければ見れるよ
マルティナがふてくされてふーん…へぇ…って言ってるのと同じタイミング

マルティナのは嫉妬だってよく言われてるけど勇者が危ない目に遭ってないんですか?ってマルティナにとって地雷だと思うし単にエマがナチュラルに失礼なだけな気がするわ
カミュとか他に聞きやすそうなのいるのにわざわざ素性知ってる王女様に聞く無神経さ
健気(笑)
0449名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d3cd-M74o [122.251.226.21])
垢版 |
2017/08/26(土) 20:17:31.33ID:zYQg+oVh0
>>444
まず普通の人はエマとの結婚が嫌だからレシピ取れないみたいなことにはならないんだよなぁ
たかがゲーム内での結婚なのにそこまで没入できるとはさぞ制作側も笑ってるかもしれんな
単なるネタ枠で入れた選択肢だろうに

>>445
お前はエマが無理やり主人公を村に縛り付けてると考えてるみたいだけどエマと結婚しないパターンでも村にいるんだし主人公はもともと地元で暮らしたいタイプの人なんだと思うけどね
のんびりした性格だのボーッとしてるだの仲間から言われてるように喋らないだけで主人公はある程度性格設定あるみたいだしな
主人公が何か他のことをしようとしてる描写はないし
0453名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03c8-reYj [220.147.72.223])
垢版 |
2017/08/26(土) 20:26:45.34ID:fTrtxIQP0
主人公が居ない時のエマ

仏頂面で村中を巡回して、主人公について自分の意に沿わない考えを持つ者やライバルが居ないか、常に目を光らせている。
(村長の「笑わないエマ」の話はここから来ている)
目を付けられた者は村に居づらくなり、隅に追いやられる。
主人公のお嫁さんになりたいと話した無邪気な幼女にすら恐怖を植え付ける。

村長の身内らしいから、エマに何かされても村人は誰も逆らえない。エマの悪口等言ったら住み慣れた村を追い出される。
だから大部分の村人は、エマの気分が良くなるような事しか言わなくなっている。
年老いた村長はエマに言いくるめられ、その実態を知らない。
0457名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f323-1tuD [114.150.236.199])
垢版 |
2017/08/26(土) 20:59:44.24ID:Mm5j4erc0
心配して笑わないって方がよっぽど主人公に心配かけてるってのがわからないのか?
健気っていうなら自分の寂しい気持ち押し込めて笑ってやれよそして応援してやれよ
結局笑わないってのは自分の事しか考えてないし私可哀想アピールして同情させて外堀埋めてんだろ?
0465名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf64-RhIx [153.206.102.159])
垢版 |
2017/08/26(土) 22:17:22.49ID:GkNrvtmp0
過去のデルカダール城の宴でエマの周りにいるモブが
「エマという子は旅に出た幼馴染の男の子をずっと待ってるらしい、あんな可愛い子を置いてくなんて罪な男だよ」
とか言ってたけど、周りにこういう事を言いふらして外堀埋めてるんだなとゾッとした
あと本当にモブのエマ持ち上げ発言が多すぎないか?
今までドラクエでここまで周りが持ち上げるキャラなんていなかっただろ
エマって本当にすぎやまこういちが作ったキャラなのか?エマ厨スタッフの暴走?
0467名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf69-rG16 [153.174.149.196])
垢版 |
2017/08/26(土) 22:36:00.91ID:dJI3JNFl0
>>465
落ち着けすぎやまこういちは作曲家でシナリオは堀井だ
ついでに堀井はベロニカ好き発言してる
エマ厨スタッフかわからんが発売直前の頃に堀井に対談でビアンカの例を出して
エマ捨てて他の女選ぶようなことはありませんよね?とか余計なことを言ったタレントはいた
0472名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cfa1-TwBc [153.144.2.134])
垢版 |
2017/08/26(土) 23:44:28.43ID:NayWJLaW0
ここでも結構言われてるけど勇者の育った村、一緒に暮らそうねなど共通する台詞もある事からイシの村とエマはDQ4の山奥の村、シンシアのオマージュなのかなと信じたくないが考えられる
てことは堀井の中で今回の終わり方もほぼ決定事項だったのかなと
肝心の中身がすっからかんなのが叩かれまくってるけどな
0479名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd9f-ERTI [1.75.212.66])
垢版 |
2017/08/27(日) 01:27:13.19ID:b7D3LoKwd
>>435
> 気付いてくれないのはともかくあの時の他人の家に上がり込んでツボ割って当然な世界観で人を呼ぶよ!っていう攻撃的な態度といいシルビアの件といい
そういや今回、勝手に上がって物色していくことにすげえなって突っ込むNPCいなかった?

一応、ドラクエの世界観でも推奨はされてない行為ではあるっぽい
今更言われても…って感はあるけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況