X



【DQ11】エマアンチスレ Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0835名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa07-7QJT [182.251.252.2])
垢版 |
2017/09/03(日) 11:24:20.70ID:YKw2l89Ua
>>833
序盤胸糞悪いだろうけど、そういう話でも良かったかもな

心の傷を負った主人公が、孤独な一人旅の中様々な人と出会う事で立ち直って行く。同時に自分の生い立ちや勇者としての使命を知り、魔王との戦いを決意する、みたいな話を妄想してみた

そしてストーリー的にイシに戻らないといけなくなったから戻ったら
「私よ!幼馴染みのエマよ!」
0836名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf37-bdum [153.150.176.5])
垢版 |
2017/09/03(日) 12:31:07.03ID:KWW6R5ll0
エマに対してはそんなに思い入れもないんだが
思い入れがある人ほど、結婚するなら普通にプロポーズするとか正当な手順で結婚したいんじゃないのか?
序盤の様子を見る限り、エマも主人公に好意を抱いているっぽいし
村人もそれを歓迎しているわけだよね?なのに願い事でチートして結婚する意味が分からない

例えばエマが既に故人だとか、時を遡った関係で会えない状況にいるとか、
そういう設定があるなら願い事でチートして結婚するっていうのも分かるんだよ
結果的に願い事による結婚が、2人の気持ちの信憑性まで壊してしまっているというか?
しかもそれがレシピと引き換えになってるとか…スタッフ適当にやりすぎでは?
0838名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 035c-vlgY [126.13.228.97])
垢版 |
2017/09/03(日) 15:15:28.79ID:NARlz9vM0
エマは同じ幼馴染のビアンカやマリベルを見習えって少しは戦えと思う。 ビアンカは幼女の頃から戦ってくれるし、マリベルも私のこと守りなさいよとかいいつつもちゃんと戦ってくれるし。 村人に2人で力を合わせろって言われて主人公とルキに頼りっぱなしじゃん。
0841名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 035c-vlgY [126.13.228.97])
垢版 |
2017/09/03(日) 16:03:48.69ID:NARlz9vM0
>>840
ルキに任せきりだったと思う。
0843名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd47-g2r1 [110.163.10.130])
垢版 |
2017/09/03(日) 17:23:01.13ID:HYIvq5sYd
普通なら拾った日を誕生日にするよね
拾った日ちょうどにエマが生まれるのはさすがに都合良すぎるし
後から生まれた子に合わせるのは不自然なので
少し前に生まれた(かもしれない)エマと同じにしたと思ってる
その時からエマの呪いは始まってたのよ

ユグノア王妃が普通に走ってたし実際の誕生日は数ヶ月前と思われる
0845名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 035c-vlgY [126.13.228.97])
垢版 |
2017/09/03(日) 17:37:44.03ID:NARlz9vM0
エマとの結婚なんかいらん。
自分はユグノア復興させたいんだ。
0849名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 035c-vlgY [126.13.228.97])
垢版 |
2017/09/03(日) 18:06:25.05ID:NARlz9vM0
最初は気になんなかったけど、今思えば試練の時に主人公とルキに任せきりで自分だけ安全な場所にいたのが気にくわない。
0851名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 035c-vlgY [126.13.228.97])
垢版 |
2017/09/03(日) 18:10:41.16ID:NARlz9vM0
マリベルも文句言ったり、守りなさいとかいいながら戦ってくれたのに。
0855名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 43ed-b8Mh [180.220.11.194])
垢版 |
2017/09/03(日) 18:28:30.48ID:fyfGQvD40
シンシア→モシャスで勇者に変身して身代わりとなって殺される、命をかけて勇者を守った
ビアンカ→幼少期にベビーパンサーの子を助けるためにお化け退治を一緒に行う、親分オバケという中ボスも倒し、幽霊の国王王妃の安らぎも取り戻すという達成感をプレイヤーも体験する
マリベル→結構口は悪いが根はいい子だし、なんだかんだ戦ってくれる
ミーティア→呪いで馬になったけどずっと一緒に旅してきた仲間

エマ→成人式に一緒に行っただけ、魔法の小瓶でMP回復してきたがいのりのカード装備していたからありがたみがなかった、登頂したらイベントで滑落しそうになり「主人公助けて!」プレーヤーが助ける操作を行う要素もなくイベントで助かるだけ
村が滅ぼされても生きてましたー「幼馴染のエマよ!」村ぐるみで結婚させようとする、レシピブック引換券
0856名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa07-vlgY [182.251.248.49])
垢版 |
2017/09/03(日) 18:34:08.20ID:x14An328a
>>855
歴代幼馴染が主人公の力になってきたというのにこいつときたら…
0857名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf23-D0FQ [153.206.95.42])
垢版 |
2017/09/03(日) 18:36:26.95ID:Iuj3NHg10
SFC版のフローラは結婚後もNPCでレベルも10までしか上がらなかったが
それなりに戦ってくれたしベホイミも使ってたしな本領は救出後だから
エマさんアイテム以外何してましたっけ?応援でやる気出したって何になるの?
9みたいにテンション上げたようにゾーン入りやすくなるならわかるが効果ないし
ルキすら攻撃を受けてくれてるのに自分だけ絶対安全でムカつくわ
あのチャゴスすら(敵の気まぐれで)攻撃引き受けてくれるんだぞ?
0858名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa07-vlgY [182.251.248.49])
垢版 |
2017/09/03(日) 18:41:17.72ID:x14An328a
>>857
やくそうも拾ったので足りるし、小瓶もあんまいらんし、幼馴染はルキだわ。
0862名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd1f-N+EW [1.72.2.241])
垢版 |
2017/09/03(日) 19:20:58.34ID:QUf78cyEd
フローラもぽっと出とか言う奴いるけどさ、ぽっと出だからこそ一目惚れからの結婚ってのが引き立ってるんだから別にあれはあれでよくね
こいつの場合同じ日に生まれたとか幼馴染とかいう用意された記号で迫ってくる以外何もストーリー性ねーじゃん
洗脳結婚と同じで16年の幼馴染設定もネルセンの洗脳と言われても納得出来るレベル
つーかネルセンの生まれ変わりなんじゃねこいつ
0863名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa07-0Xdl [182.249.246.151])
垢版 |
2017/09/03(日) 19:35:39.72ID:/5pR8uCxa
一言で言えば、幼馴染みという称号を冠したただの無能だよね
自分で戦うわけでもなく、ただ近くにひっついてストーカーまがいな台詞を吐くだけの存在
しかもそれをレシピ引換券にされて結婚をごり押しされるのに腹が立つ
苦手なキャラなのにスルーすることすらできないから嫌悪感を余計に加速させるんだろ
0867名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd1f-HWnT [49.106.202.177])
垢版 |
2017/09/03(日) 19:54:05.35ID:iVnSgSa/d
正直エマがここまで批判されるのってエマ自体の性格や描写のなさもあるけど同時に裏ルートのせいもある気がする
ほぼベロニカの為に過去に戻ったのにその成功を喜び合える仲間も居ず表の犠牲だけが残ったままストーリーだけが進み、何の達成感もないまま最後に辿り着いたご褒美(ストーリーの大団円の象徴)が思い出薄いエマとの結婚
表の仲間との思いを救うために色々な物を壊してやってきたのに最後がそれ?っていう
辿り着きたかった先はエマとの結婚じゃなくてベロニカや仲間との絆だったのに
逆に表の世界のままED迎えて結婚して終わってたら自分はここまで不快感は抱かなかったし物語としても綺麗に終わってた気がするわ
裏の蛇足のせいでエマ含めて色々納得いかん
0871名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd1f-uoZc [49.98.151.169])
垢版 |
2017/09/03(日) 20:50:26.40ID:IwvPToELd
アンチスレでいうのも何だが表世界エマと結婚ならまだ納得してたわ
崩壊世界に絶望してからのルキ→エマの再会は、生きてたのかって驚きもあって正直嬉しかったし心強かった
ストーリーでも最後の砦の苦労や思い出も大なり小なり共有してる
裏世界では生きてるの知ってるから再会の驚きもないし、最後の砦無くなるから共有するエピソードもない、レシピ人質の村娘Aに成り下がる
裏ストーリー的にもここでベロニカじゃないのかと疑問に感じる作り
0872名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 035c-vlgY [126.13.228.97])
垢版 |
2017/09/03(日) 21:01:27.48ID:NARlz9vM0
pixivでもエマや主エマのイラストをほとんど見かけないし、不人気すぎるよな。
0873名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4326-X0kF [180.51.186.217])
垢版 |
2017/09/03(日) 21:01:30.53ID:urx4qRbY0
むしろ表こそセーニャ一択感があると思うんだけどなあ
裏だとセーニャでもマルティナでもベロニカでも個人の好みで順位が変わる程度の差になってると思うんだけど
3人分の需要を足せば表セーニャより上になってると思うから結局どっちでもエマは無理だわ
0874名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cfd3-b8Mh [121.111.152.93])
垢版 |
2017/09/03(日) 21:02:35.04ID:j9h9ehRV0
制作側が幼馴染と結婚エンドを作らないといけないって勘違いしてそう
別に幼馴染だからって誰もかれもが結婚するわけじゃない
ましてや何の思い入れもエピソードもイベントもないエマ相手じゃね
たくさんいる幼馴染のうちの一人くらいの扱いだよルキと同じレベル
0875名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff4f-SSHa [125.14.42.219])
垢版 |
2017/09/03(日) 21:13:38.37ID:FgiAfa0t0
幼馴染だから結婚っていうのが元々嫌い
幼馴染だから横柄な態度が許されるとか
幼馴染だから言うことを聞けとか
幼馴染の私がここにいるんだから幼馴染のあなたもここにいてねみたいな圧力とか
幼馴染だから結婚して当然と思われてるとことか
世間が狭すぎるし視野の狭い奴は会話を読んでてもイライラする
世界の広さを知った主人公を無理やり狭い箱に閉じ込めて圧死させようとしてるように見える
0877名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd1f-HWnT [49.106.202.177])
垢版 |
2017/09/03(日) 21:20:26.52ID:iVnSgSa/d
裏の世界でもホメロスが生きてグレイグと和解して罪を償ったり表での絆を仲間がもう少し思い出してくれる描写があれば良かったんだけどな
擁護派は他の女キャラと結婚出来ないからアンチは騒いでる〜とか言ってるけど、仲間全部含めて幸せになれてないから文句あるんだよ
セーニャシルビアカミュの成長は無しにされグレイグはホメロスを救えず、残ったのはベロニカが生き返った事実のみ
そんな中でプレイヤーとの絆の薄いエマだけが最後に幸せになったらそりゃ叩かれるだろうよ
0878名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 035c-vlgY [126.13.228.97])
垢版 |
2017/09/03(日) 21:27:47.06ID:NARlz9vM0
こいつ主人公と同じ日に生まれたならこいつを魔王にしてもよかった気がする。
勇者と魔王は表裏一体ってよく言われたし。
0881名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 63fe-XDtU [60.236.13.184])
垢版 |
2017/09/03(日) 21:37:01.30ID:0JizEOpj0
>>867
裏ルートってご都合展開だらけで悪夢見てるような気持ち悪さがある。
仲間の会話パターンも貧弱だし、各地イベントも手抜き感あるのばっか。
ホムラみたいな安直な手段で表悲劇が防がれるのもアレだけど、
同じ悲劇見せられるアーウィンイベントとか茶番すぎて主人公どういう気持ちなの。

おまけ要素だからと言えばまあ納得だけど、
魔王倒して世界中のみんなが前向きに、復興に向けて立ち上がる世界を
捨ててまで来たのがこれと思うと辛いわ。
そしてこの裏世界の象徴がイシの村感がある。
0883名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf69-SJDP [153.174.149.196])
垢版 |
2017/09/03(日) 21:57:16.66ID:S0qBOwFj0
なんだかんだでドラクエって(1除いて)主人公の選択や想像に任せてFFみたいな固定ヒロインってのなかったもんな
ただ今回は幼馴染みこそ最高!他を選ぶなんて絶対ありえないとドラクエの良いとこ素でディスる輩が居たから
皮肉を込めてリアルに居そうな地雷幼馴染みを用意したんじゃ無いかと思ったりする
幼馴染みにもハズレはいるよ、と
0884名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf64-DXNR [153.206.102.159])
垢版 |
2017/09/03(日) 22:02:28.33ID:smjV2bwu0
堀井は幼馴染厨だし、今までのシリーズでも幼馴染一択だろ?という雰囲気を作中で出しながらも、
それでも5の選択肢でフローラ(デボラ)を入れたり、4のシンシア、7のマリベルとくっつくかどうかは明言されてない
そういうプレイヤーへの配慮があったのに、今回のプレイヤーへの押し付けは一体なんなんだろ
結婚しないという選択肢があるのが配慮のつもりなのか?それならレシピはやめてほしい
0886名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf69-SJDP [153.174.149.196])
垢版 |
2017/09/03(日) 22:20:16.43ID:S0qBOwFj0
>>884
その辺の配慮のなさはなんつうか堀井じゃ無くてスクエニ社員の誰かっぽい気がする
堀井はギリギリまでシナリオと台詞チェックしてたらしいし
幼馴染み好きなのにベロニカ好きだと発言してるしなんとなく会話からにじみ出るエマ嫌悪というか嫌味というか
0889名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 035c-vlgY [126.13.228.97])
垢版 |
2017/09/03(日) 22:34:47.70ID:NARlz9vM0
勇者の剣かえすときにベロニカに冒険したくてたまらない顔してるって言われたし、自分の中ではしばらくしたらまた旅に出て、鍛治職人になって金稼いでユグノア復興目指すことにした。
0890名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fc1-G83I [119.228.17.56])
垢版 |
2017/09/03(日) 22:52:49.90ID:G+76iSeq0
あんな気持ち悪い村に居なくて良し
出自が分かった以上、絶対に田舎の村なんぞで一生を終えて欲しくない
デルカダール王からの報奨金を着服するような村長、実の息子でもないのにsageてくる育ての毒母、やたらエマまんせーの村民、トドメにメンヘラブス

まさかレブレサックに並ぶ胸糞村が出来ようとは
0895名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bf85-b8Mh [133.205.171.163])
垢版 |
2017/09/03(日) 23:21:34.56ID:COWr/MXB0
7が最後に漁師になった日常回帰は特に嫌とも思わなかったのに、なぜか今回は嫌だった
ロウがいるからかね?

崩壊世界が続いてたなら、カミュたちはさすがにペルラたちに戻ってこないと伝えに行くだろうが
ペルラは爺ちゃんに似たって言ってくれそうだがエマはヒス起こしそうで余り考えたくないw
0896名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3fdb-xnKF [117.74.26.38])
垢版 |
2017/09/03(日) 23:31:21.12ID:QVJqiuID0
イシの村人って明らかに他の村の人たちとは明らかに違う性格付けな気がするんだけどわざとなのかな?
あれで穏やかな人が多いとか笑わせるわ ロとゼタシアの中でも浮きすぎ

これはドラクエのご都合世界観(他人の家に入っても特に何も言われない)に慣れ過ぎなところもあるかもだけど、序盤カミュとイシの村の様子を見に行ったときの過去干渉の際のペルラの反応ですでにうわあと思ったわ
それ抜きでもじっちゃんはひと目で分かってくれたのにな
なんかイシの村人の下心丸出し感が下品だし不快 端っこのお姉ちゃん以外無理だわ
0898名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf23-D0FQ [153.206.95.42])
垢版 |
2017/09/03(日) 23:39:34.81ID:Iuj3NHg10
7は実の両親が2組いて父親が友人同士になって息子の意志を尊重した感じ
それでも呼ばれれば即行くだろうしそれを止めないと思うのは故郷に帰ってくると分かるから
11は何というか・・・やる事やったならここにいろ二度と出ていかないで!って感じ
エマの「捕まえる気だったりして」は冗談でもそういう束縛したい感情が駄々洩れ
0901名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa07-7QJT [182.251.252.2])
垢版 |
2017/09/04(月) 00:25:46.32ID:Va0FZxdva
イシの村の会話テキストだけ、経験浅いスタッフが作ってそうだと思ったw

暖かい人たちっていう設定になっているにも関わらず、主人公に対して何となく冷たかったり、会話のネタがワンパターン(エマageの話や村に戻って来いっていう話ばかり)多めだし。

ペルラが神の岩クリア後に
「エマちゃんの足手まといにならなかったかい?」
って言うのも、岩に行く前のセリフの
「幼馴染みなんだから守っておやり」
と噛み合ってないように思うし。
0907名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd1f-VLyE [49.98.132.81])
垢版 |
2017/09/04(月) 01:31:24.91ID:R/MxjkuRd
そろそろみんなクリアした頃なのか、急にこのスレ勢いづいたなw
勢いづくってことはやっぱりエマ無理な人が多いんだな
その後は誰も知らない的に終わればよかったのになんでムナクソ村EDにしたのかほんと謎
16歳で外の世界を知って酸いも甘いも経験したらやりたいことも気持ちも変わるだろうし、壮絶な状況をくぐり抜けた後に自立心のかけらもないおんぶに抱っこ女と結婚するなんてまずあり得ない
表の爺さんの涙に何も思わず、平和になったからハイさようならってクソ村に帰りたくなるとは思えないんだよなぁ
無理がありすぎる
0915名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bf85-b8Mh [133.205.171.163])
垢版 |
2017/09/04(月) 10:35:20.30ID:zFeS1M3m0
良いように解釈するなら「勇者であっても今までどおりに接してる」ってことだろうし、そういうつもりで作ったのかもしれないけどね…
7の日常に戻るEDがよかったのはどれだけ世界が広がっても拠点がフィッシュベルだったからだよなぁ〜
世界が広がったあとに拠点ですらなかった場所に「帰る」というのが違和感あるわ
滅びた故郷を復活させたいと願う実の祖父がいるのもあって(この辺の事情を村人は知ってるのか?何も言及されてないが)
イシの村人がそういう自上位に無配慮に感じるんだよ
0917名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd1f-WO6U [49.97.105.253])
垢版 |
2017/09/04(月) 11:24:53.10ID:+EoZj/hGd
いい人描写のはずなのになんだか妙に馴染めなかったなあの村
ユグノアで大事にされて両親に守られたのはわかるけど
あの村だとエマとセットが当然で悪ガキだった主人公はエマに苦労かけるなよ状態
エマどうでもいいと本当にどうでもいい
グレイグは好きでデル王も嫌いでもないが最後の砦では主人公は苦労しただろうがあの方々も大変だったのさで
許す気になってたとしても全体的に押しつけがましい
0918名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd1f-8p8D [49.96.36.121])
垢版 |
2017/09/04(月) 11:46:19.39ID:P7fE1uV2d
エマの主人公が居ないと笑わないって設定がほんと気持ち悪い
あれ何か理由あったっけ?
両親不在って境遇的には主人公と同条件だし、一応設定上は温かい人が多いことになってる村で
やれ美人だ良い子だと褒めそやされてるのにずっとぶすくれた顔してるとか何が不満なんだ
拾われっ子で似たような環境で育ってる双子姉妹はどっちも気立てが良いから余計に酷く見える
0923名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa07-vlgY [182.251.248.33])
垢版 |
2017/09/04(月) 12:51:07.45ID:lMzADze+a
7主はキャラ紹介で、漁師になるのが夢ってあったから日常に戻っても納得だけどな。
マリベルは過去のエピソードあんまり語られないのに幼馴染感あるのは、看病以外ずっと一緒に冒険したからかな。
0924名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf20-fwoX [153.178.151.220])
垢版 |
2017/09/04(月) 13:07:24.82ID:JP0m1Of80
>>895
自分はこれだわ
「不可抗力で生き別れた実の祖父」しかもパーティーメンバーなんてものが存在してなきゃ別にイシ村エンドでもおかしくないし恋愛脳エマうっぜえ程度で済んでた
ロウがいるのに何で放ったらかしてイシ村で過ごしてんの?ってなるんだよ表エンドの時点で意味不明だった
主人公の帰る場所をイシ村にしたいならロウを祖父にしなきゃよかったのにだけどそれだと本筋変わりすぎだから
本筋に居る意味すらないエマカスの外堀埋めが尚更嫌悪感増す
そもそも大樹崩壊に責任感じて一人で過去に戻れるような主人公がいつもは明るいじいちゃんが墓の前で泣いてるところや両親の死に様を自分の目で見ておいてユグノアどうでもいいとか思うわけないわ
0925名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf64-e+qS [153.205.79.63])
垢版 |
2017/09/04(月) 13:09:18.44ID:v+PclDHb0
一緒に冒険したり旅に出るって同じ物を見て同じ苦楽を味わうことだし
何も語られない幼馴染みエピソードなんかより
傍で言葉を交わせる事の方が大事なんだよね

ビアンカはあまり幼馴染みキャラではないけど初期のレヌール探検で思い出の共有
選べば中盤からはパーティメンバーになるからキャラの思い入れも強い
マリベルは主人公に近い距離で話してくれるし仲間会話の中には主人公の昔の話も出てくる
途中離脱はあるけど最後まで冒険できる
ミーティアはプレイヤーによりけりだけど泉での会話から主人公との関係性が見えてくる
戦闘キャラではないもののずっと一緒に旅してる

エマは冒頭10〜20分しか一緒に行動しないし、昔のエピソードも無いし、主人公からエマへの気持ちの描写も全く見えてこない
なのに主人公の相手はエマしかないという押し付けっぷりにエマの会話から漂うメンヘラ地雷臭
これでどうやって好きになれというんだ
0926名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa07-vlgY [182.251.248.33])
垢版 |
2017/09/04(月) 13:27:20.73ID:lMzADze+a
>>925
確かに、ベロニカに再開した時は泣きそうって言われて、カミュが記憶喪失になった時はシルビアから相棒の絆が強いみたいな発言されたから仲間キャラの主人公への思いがわかるけど、エマに特別な思いがある描写がないからモヤモヤする。
0927名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bf85-b8Mh [133.205.171.163])
垢版 |
2017/09/04(月) 13:28:02.26ID:zFeS1M3m0
>>924
初めてユグノアに行ったときのロウの涙を見ちゃうとね…
お墓に主人公の無事を報告するところなんかガチ泣きしたよ
それまでは「亡国の王子様なんだ、へぇ〜」くらいだったのに、一気に実感沸いた
そのあとお父さん助けるのに過去を見たりしたし、予想以上にユグノアに思い入れ出来ちゃったよ
村育ちの主人公に王様家業は窮屈では?という心配もあるけど、あそこを人が住めるように綺麗にしたいなって思う
ロウは色々ありすぎたし、娘夫婦の菩提を弔いながらゆっくり余生を送って欲しいわ
0931名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bf85-b8Mh [133.205.171.163])
垢版 |
2017/09/04(月) 14:27:52.36ID:zFeS1M3m0
PTの女性が全員自立心にあふれてるばかりかこっちを守る!って意気込みの子達ばかりなだけに
おんぶに抱っこなエマがうざったく感じる

一番最初の神の岩で立ち上がるために手を差し出してきたところから印象はよくなかった
立つくらい自力でせぇよ…
自分に出来ることすら自分でやらないやつに好感を持つのは不可能では?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況