X



FF5総合スレ Lv176 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/20(日) 02:47:38.24ID:xL3dqCQb
http://www.square-enix.com/jp/archive/ff5/
http://www.amazon.co.jp/dp/B000068HD9

PS版 1998年3月19日発売
http://www.square-enix.com/jp/archive/ff5_ps/
http://www.amazon.co.jp/dp/B000069SXC

GBA版 2006年10月12日発売
http://www.square-enix.co.jp/ff5/
http://www.amazon.co.jp/dp/B000BRXXVA

VC版 2011年1月18日発売
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_ff5/

ゲームアーカイブス版(PS3・PSP) 2011年4月6日配信開始
http://dlgames.square-enix.com/jp/psga/2011/ff5/

iOS版 2013年3月28日配信開始
http://dlgames.square-enix.com/ff/ff5/jp/

Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BCV

2ch@FF5総合スレ まとめ
http://www19.atwiki.jp/ff5_2ch/

Final Fantasy 5 台詞集インデックス
http://yupotan.sppd.ne.jp/game/ff5/ff5serif.html

動画
http://www.nic●video.jp/search/FF5 ニコニコ
http://www.youtube.com/results?search_query=FF5 YouTube

※前スレ
FF5総合スレ Lv175
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1498122864/
0431名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/03(日) 20:42:57.97ID:zBEug+3I
>>427
暴発の用語を初めて聞くがバトル開始時の素早さをランダムで加減されことかな?

あくまでリターン要因のために1人は42以上で「時魔+ちょこまか」、「シーフ+時魔」が必要てだけかな
マスターしてるならすっぴんでもいいけど

ヒュプノクラウンのが使える有無では格段に効率も違うしね
あとシールドラゴンの行動パターンは3ターン目の1/3でゾンビブレスだね
用心で天使の指輪あったら心強いね
0432名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/03(日) 20:57:22.75ID:zBEug+3I
>>428
順番とアビリティ的に素早さ42〜43がリターン役がいいから
ガラフがやるパターンが多いかな

後はバッツ、レナ、ファリスにグリーベレーなりで
ガラフより+2の素早さの値に出来たらいいよね


それかいっそ腹をくくって
「ミニマム+盾+天使の指輪」でひたすら盗むとかかなw
めんどうだから99個盗みしちゃうけど
0433名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/03(日) 21:05:44.57ID:lZAGg1Yu
>>431
いや用語というか単純に魔法を混乱して暴発させること。
混乱したキャラはミュートもするしコメットで自分殺したりもする。
ハードヒットをくらってから短時間で行動するか、ちょっとこちらがモタついていると起こる

「シーフあやつる」+「時魔+ちょこまか」or「シーフ+時魔」 
これはハードヒットの混乱すら起こらないので安全策の1つとして正しい。
そして1発あやつり失敗しただけで即リターンするなら要員はその一人で済む
(ジョブは限定されてしまうが)

しかしリメは>>419で時魔4を入れ、1発失敗で行うくせに 「2人リターン要員」とか言っているので
そこがおかしい。2人ということは素早さは敵より下を想定。なのでハードヒットを招く状況
0434名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/03(日) 21:15:26.42ID:zBEug+3I
>>433
解説thx

リターンを前提ならいっそ全員シールドドラゴンの後に行動させるてのも手はあるな
リターン要員を2人にしたいてのはハードヒットの混乱対策だろうから
3人瀕死にして1人「かばう」てどうかな
かばうキャラを素手かナイフ装備させて「ぬすむ、あやつる、とんずら」の足りない何れか補佐役で
駄目かね
0436名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/03(日) 21:26:17.44ID:i14Y/JUs
あやつるが失敗する確率は60%
ハードヒットの確率は33%
時魔が狙われる確率は50%
ミュートが選ばれる確率は8.33%
上記4つの条件を同時に満たしてしまう確率は0.825%
コメットやストップが選ばれて時魔に当たる場合を含めると1.65%

フレア池沼は自分の都合によって現実的か完璧か変えてくるからなw
少なくとも攻略サイトを見た初心者という設定なら1.65%なら十分すぎる確率だね
第2世界ならシールドドラゴンしか出ないからリターンの代わりにとんずらや煙玉でもいいね
0439名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/03(日) 21:40:38.74ID:i14Y/JUs
>>437
100%を目指してここで話してる人達に対して「100%でなくてもいいだろ」と喧嘩を売り、
「攻略サイトを見た初心者が前提」と自分から話を振ってきたにも関わらず論破されたら「100%ではない」とw
さすがフレア池沼は汚いっすわwww

ちなみにヒュプノクラウンをゲットした後なら
あやつるが失敗する確率は25%
ハードヒットの確率は33%
時魔が狙われる確率は50%
ミュートが選ばれる確率は7.69%
上記4つの条件を同時に満たしてしまう確率は0.317%
コメットやストップが選ばれて時魔に当たる場合を含めると0.634%
0440名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/03(日) 21:43:15.13ID:i14Y/JUs
>>439
時魔にマインゴーシュやエルフのマントを装備させるともっと確率が下がるか
0441名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/03(日) 21:58:34.39ID:lZAGg1Yu
>>439
>100%を目指してここで話してる人達
×100%を目指してここで話してる人達 ○100%とか言い出したリメイク先生

>時魔が狙われる確率は50%
なお自分が狙われなくてもメンバーに一部ジョブがいるとさらに被害が及ぶ模様

>少なくとも攻略サイトを見た初心者
なお「攻略サイトを見た」初心者(?)は上記までの情報が得られないので
各サイトの簡単な説明通り、単純に好きなジョブにあやつるをつける模様。
…今んとこ「シーフ+とらえる」すら書いてるとこ見つからないなw
何割かは自力でやっててもいいだろうが

>ちなみにヒュプノクラウンをゲットした後なら
で、出たーーーー!
リメイク大先生の大嫌いな「出戻り!」wwwww お前がすんのかよwwwww

ただしリメイク先生の中では論破と言います
0443名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/03(日) 22:19:15.35ID:i14Y/JUs
>>442
ヒュプノクラウン入手後だとサーゲイト城でレビテトを回収してゼザの船団に向かう途中で行けば少し回り道をする程度
真エクスデス城からバル城まで戻るのと比較にならんねw
0444名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/03(日) 22:30:34.25ID:lZAGg1Yu
>尤もすぐ全滅させられるような強さでも毎回問題がないのかはわからんが

「問題ねーんだよ。あ、シーフ忍者を入れて時魔道士2人を入れるの必須だがな」

なお
>・時魔が狙われる確率
は時魔以外でも問題あり
>・コメットやストップが選ばれて時魔に当たる場合
のNGはグラビデ、スロウ、およびテレポも含まれますが
リメぴょんの計算結果でお願いいたしますwwwwww
0446名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/03(日) 22:35:03.58ID:i14Y/JUs
またまた苦しい言い訳が出ましたね

グラビデ→リターンが間に合う
スロウ→リターンが間に合う
テレポ→第2世界ならシールドドラゴンしか出ないんだから再エンカすれば良い
0447名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/03(日) 22:47:39.35ID:lZAGg1Yu
>グラビデ→リターンが間に合う
なぜか次のシールドドラゴンの攻撃を忘れているリメイク先生

>スロウ→リターンが間に合う
いいえwwwwwwwwwwwwwwwww
混乱解除が必要でしかもそこからゲージが最低値になります
シールドドラゴン2回分の行動を許します
スロウガだと確実ですね

>テレポ→第2世界ならシールドドラゴンしか出ないんだから再エンカすれば良い
あれ?手間の話はどこへ
0448名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/03(日) 23:04:01.06ID:i14Y/JUs
リターン要員が2人いるのにシールドドラゴンが攻撃してくるとか混乱解除でゲージが最低値ってどういうことっすか?www

>あれ?手間の話はどこへ
再エンカの手間が真エクスデス城からバル城に戻る手間を超えるんすか?w
しかもテレポまでいく確率は0.43%っすよw
0449名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/03(日) 23:19:48.03ID:lZAGg1Yu
あ、ごめんごめんあくまで要員は「2人固定」で進めるんだったね
術者本人の場合と混同しちゃったよ

ちなみに前々から言おうと思ってたんだけど
「攻略サイト」にはギルガメ狩りにアイスブランドと裁きの杖が紹介されてたりするんだよねぇ

要はエクスデス城からの出戻りする人って別にそれなりにいると思うんだけど
そこはものすごい不満なんですか先生wwwwww
0450名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/03(日) 23:29:47.80ID:i14Y/JUs
>>449
真エクスデス城からの出戻りを気にしないのにシールドドラゴンの再エンカを気にするってどういう理屈なんですか?
逆なら十分に考えれるんだけどさwww
0452名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/03(日) 23:43:38.00ID:lZAGg1Yu
???
先生話が噛み合ってねーよwww
>あやつる1個だけどリセットや時間気にしないプレイヤーに狩らせる→まぁうん
って書いたんだからあやつる2個の時よりもいろんな部分で
手間は気にしないプレイヤーならいいだろうって話なんだから
こちらはどっちも許容してるに決まってるだろうがw

上にも書いたけど時空Lv4より早く覚えるしねぇ
0454名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/03(日) 23:58:05.89ID:i14Y/JUs
>先生話が噛み合ってねーよwww
そりゃお前が世間一般からズレてるからなw

>こちらはどっちも許容してるに決まってるだろうがw
どっちも許容してるのに「あれ?手間の話はどこへ」ってどういうことですか?

>上にも書いたけど時空Lv4より早く覚えるしねぇ
あやつるを複数人に覚えさせるより圧倒的に時魔にジョブチェンジした方がはやいんですけどw
0455名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/04(月) 00:07:55.79ID:som6yOgo
>どっちも許容してるのに「あれ?手間の話はどこへ」ってどういうことですか?
え、先生は「イ」を否定してませんでしたっけ

>あやつるを複数人に覚えさせるより圧倒的に時魔にジョブチェンジした方がはやいんですけどw
自分で時空Lv4て言ってたのをもう忘れてるなw


しかし先月はあんなに経験値をバカにしていたはずのリメイク先生が
消極的に肯定している程度のこちらと違って
ここまで積極的にシールドドラゴン狩りをプッシュしてくれるとは思わなかったぞ
もう>>344の「攻略サイトを見ながら進めると」って3倍は追記できるレベルだろww
0456名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/04(月) 00:24:21.80ID:sG+xzfHK
>自分で時空Lv4て言ってたのをもう忘れてるなw
「時魔道士または時空Lv4を付けたキャラ」と言ったんですけどw

>「攻略サイトを見ながら進めると」って3倍は追記できるレベルだろww
金の髪飾りもあり、バリアの塔でレッドドラゴンの出現はランダム
そして全体サンダガの方が要求レベルが低い
むしろレベル3フレアは外すべきですわw
0457名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/04(月) 00:29:42.23ID:sG+xzfHK
とりあえずもう1度貼っとく

0593 名前が無い@ただの名無しのようだ 2017/06/06 00:18:10
あやつるが0だとまず勝てません
あやつるが1つだけだと超危険です
あやつるが2つだけでも危険です
あやつるが3つでも安全とは言えません
あやつるが4つでも確実とまではいきません
0458名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/04(月) 00:33:03.36ID:som6yOgo
>金の髪飾りもあり、バリアの塔でレッドドラゴンの出現はランダム



【悲報】リメイクさん、その場で逃げてから再度宝箱を開ける事ができない
0459名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/04(月) 01:35:47.45ID:qHewyXsr
>>458
君、いっつも言い負かされてばかりで可哀想過ぎるから一緒に共闘して援護してやろうか?
君一人だと勝てそうな見込み全くないし。一度くらいは老婆心で勝たせてあげたくなるんだよね
どう見てもこのままじゃ永久に勝てんでしょ。ミジメ過ぎて本当に見てらんないわ
0463名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/04(月) 09:03:53.75ID:som6yOgo
>>462
やたらとレッドドラゴンがランダムとか引き当てるとか書いてるから
なんかおかしいなぁとは思ってました
セーブポイントからやり直す必要があるって主張してたんですね先生
0464名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/04(月) 10:07:11.59ID:1Z0U61/V
おっと
またスマホ版はFF5ではないとか言い出すのかな?
あやつる×4でのシールドドラゴン狩りはSFC版なら効率的なんすか?
0465名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/04(月) 10:36:18.74ID:som6yOgo
>またスマホ版はFF5ではないとか言い出すのかな?
ちょwwwwwwwwwwwww
自分でスマホ用注釈と分けてるくせに
またスマホ基準言い出したよwwwwwwwwwwwwwwwww

いやいやいや
それを差し置いてもスマホは中断セーブ機能あるだろーがwwwwwwwwwwwww
先生どうしちゃったのwwwwwwwwwwwwww先生wwww
0466名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/04(月) 10:43:58.94ID:1Z0U61/V
すまんな
記述漏れだわ
というか金の髪飾りのところの記述漏れにも気付いてたじゃんw
あとスマホ版は体感だが中断するとなぜかイエロードラゴン率が異常に高くなる

ところであやつる4つはSFC版だと効率的なんすか?
0467名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/04(月) 11:00:14.84ID:som6yOgo
先生風まとめするとこうかな
なるべく好意的に

あやつる+あやつる
・5ABPを好きなジョブにあてられる
・混乱しても暴発なし
・半分以下の時間であやつるが成功させられる
・ただしあやつる修得がもう一人分必要

シーフ忍魔あやつる+時魔道士+時魔道士
・ジョブが限定される(22回戦えば時Lv4修得)
・混乱すると魔法暴発の可能性あり(最低で1.65%)
・ゾンビブレスなどは一切考慮しなくていい
・1発目ミスるたびに毎回リターンのモタついた演出を繰り返す必要はあり

つかある程度強くなってきたらリターンの必要も無いよね
弱いと「危険」だからわざわざリターンする訳だし

っていうか4人目魔獣使いにして10回くらい狩れば両立して済む話じゃねこれ?
0468名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/04(月) 15:22:02.22ID:1Z0U61/V
◆複数人であやつる
ハードヒットで混乱した場合、放置するとあやつるを解除されるがある
誰かが混乱した場合
4人→2回、3人→2回、2人→1回
が1ターンにあやつるが出来る回数になる
混乱しなかった場合も含めてあやつる4人の場合、シールドドラゴンに2回目の行動を許す確率は28.512%
ダメージ量から考えて白魔は固定になる
回復でMP消費も激しいから外に出なければならない

◆あやつる(素早さ42以上)+時魔×2
時魔2人での暴発確率は0.86%(>>445
戦闘終了後にダメージもMP消費もない
0470名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/04(月) 17:03:58.88ID:som6yOgo
>>468
>ハードヒットで混乱した場合、放置するとあやつるを解除されるがある
?????
何言ってんの?スマホ版は敵を殴るのか?

それともモンク・黒魔・時魔が術者を殺すって意味か?
0471名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/04(月) 18:24:28.81ID:1Z0U61/V
>>470
記憶違いだったか
どちらにしろジョブによっては味方を殺す危険があるから放置できない場合もあるね
放置しても大丈夫なジョブの場合だと17%くらいの確率でシールドドラゴンに2回目の行動を許すことになるかな?
どちらにしろ1発は貰うから回復が必要なるのは避けられない
0472名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/04(月) 18:46:31.90ID:som6yOgo
まぁ上でも書いたけどゴールドシールドと例のプレイヤー意識して強調しすぎたし
あやつる2人でも一撃死かよほどヘマしないと大丈夫な程度。このへんは反省と訂正かな
あやつる1人でも確かにリターン2人での暴発は低確率

けどやはり多いに越した事はないな
あやつるは連続6回失敗した事があるが6ターンもチーン・・チーン続けるのはクソ嫌だわw
MPも10回に1度外出る程度なら不都合ないというかむしろ
俺ならうっかり防止用のセーブは必ずするし
0477名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/05(火) 13:37:56.17ID:mjlOJarc
>>476
そこの扉は、@伝説の12の武器を全部集めて、A伝説の8竜を全部倒して、Bソーモンの指輪を手に入れて、Cラスボスを倒す
以上の条件を満たした状態で扉を開けると隠しダンジョンに行けるようになりますよ
0488名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/06(水) 18:28:25.34ID:pNiBeWue
>>487
★アイテム変化バグ
●方法
@変化させるキャラのパラメーター調整
 速[8ー15,24ー31,40ー47,56ー63]
 体[0ー15,32ー47,64ー79]
A変化させたい装備を右手,左手に
 右手は変化させたい武器
 左手は盾など
B戦闘で1番上のキャラ[クイック→自分を行動不能にする]
 行動不能の仕方
 「融合,自爆,力の歌,素早さの歌,魔力の歌,英雄の歌」を使う

※左手に武器を装備しない場合は、不用な変化があるので何か装備して防いだ方がいい
 ただし内部では変化するので左手の装備を付け替えて不具合を防ぐ
※武器の変化は「アイテム>武器の使用」で確認が可能
0489名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/06(水) 18:35:01.42ID:pNiBeWue
※一回の戦闘で1つづつ進める方が安全
※一回の戦闘で変化するまで何回でも挑戦できます

●要注意アイテム(変化順)
254[雷神の術],252[火遁の術],
242[巨人の薬],240[テント],238[ダミー],
236[金の針],234[竜の牙],232[毒消し],
226[エーテル]…206[血塗られた盾]
※ゾンビー,石化だと全滅
※隠れるだと逃走
※行動不能だとコマンドが使えない
0490名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/06(水) 23:47:29.94ID:AH7rwQa3
火力船突入前にりょうてもち覚えた
今後はマスターするまで4人全員バーサーカー一本で行く
バーサーカーはコントロールできないので不安だ
0492名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/07(木) 07:20:46.21ID:znFYdwhr
次元城手前のドラゴンエイビスからたまに盗める
りゅうのきばも100%ドロップするおいしい敵
ただし忍者お前はダメだ
回避がウザい当たらない当たりにくいでストレスでマッハ
0495名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/07(木) 19:40:07.67ID:CN+T6mK6
5のサントラのとあるイラスト。
草原に横たわっている女性ってだれ?
レナとかクルルには見えんからファリスなんだろうか?
0496名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/07(木) 21:29:07.01ID:2Rj6+bp9
低レベルクリアしようとしたけど(いろんなHP見て)
どーしても第三世界のピラミットで無理・・・
機械がうろちょろしてるとこ。(説明力皆無だ)
途中で身動きできなくなって徐々にHP減って
不可抗力のうちに全滅…
0502名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/08(金) 07:43:28.39ID:9Jdyu5Qg
>>496
宝箱をあきらめるならにゅすけ氏のHPに図付きで避け方がある
あきらめないなら倒せ経験値0だしそこまで来てるならさほど苦労しない雑魚
0503名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/08(金) 10:05:57.30ID:ux6L4sO7
>>498
@ロックとユリアンとヨヨを仲間にした状態で
Aハイランド城のトゥルボーを倒して闇のクリスタルを手に入れて
B試練の洞窟のガブリエ・セレスタを倒す
以上の条件を満たした状態で扉を開けると隠しダンジョンに行けるようになりますよ
0504名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/08(金) 15:56:52.05ID:kAViBJnD
蜃気楼の町の(隠し通路からいける)地下で、扉を開けると灯りが消えて(?)
(まわりが青くなる)
すぐ扉が閉じてしまう部屋はあとで入れるようになるのですか?

攻略の話ばかりになっちゃってわるいんですけど
こういうのって意外と攻略サイトに載ってなくて...
0513名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/09(土) 08:53:14.27ID:G1RYHERs
真面目な話をすると
次元の狭間が我々のいる三次元空間とは理屈自体が異なる場所なんだというのを
なんとなくインパクトだけでもプレイヤーに伝えたい場所なんだと思う
縦横高さを自由自在に移動できるのが三次元で、四次元は時間も自由自在に移動できる世界だ
そこから見れば時間には流されて行くだけの三次元人なんてこう見えるだろう

あるいは、世界が二つに分かれて蜃気楼の町がその狭間に千年間おいてきぼり食ってた時は
町の中の時間が止まって、人々は意識はあっても一歩も動けない状態だったらしいので
(根拠:第三世界の蜃気楼の街で「こうして会話ができるということは…」という台詞が聞ける)
場所も時間もぐちゃぐちゃにつながれているダンジョンとしての次元の狭間に
その時の蜃気楼の町がつながっている状態、と言えるかな

メタい話をすればセーブポイントを出さずに回復ポイント(壺)だけ出して
プレイヤーの緊張感を持続させつつもまだ全滅はしづらいようにしてあげる場所
0519名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/09(土) 22:45:41.06ID:G351dR0p
>>513
蜃気楼の町の存在を知らなかったから
むしろ時が止まって敵も出ない人の障害物がある不気味な場所だった

友人から蜃気楼の町を教えてもらって逆にワクワクしたから
今でもあの町は特別な思い入れあるわ

>>518
力、魔力、素早さがステータスUPなのに
体力は全体リジェネてのがなんか微妙だたたわ
でも体力はアビリティ以外の加算ではHPに影響ないから仕方ないけども
全体に巨人の薬ての方でも良かったんじゃとも
0528名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/10(日) 00:39:42.05ID:W5ZvRoOe
構って欲しくて仕方ない人のレスwwwww

0080 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b3b1-x/0H [202.241.128.31]) 2017/09/08 23:50:04
>>79
アンタ俺に敵意なくしちゃったんか?65とか俺だよ
返信 ID:40nXUx5O0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況