X



【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part328 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ 転載ダメ©2ch.net (アウアウカー Saa7-l9ij [182.251.251.19 [上級国民]])
垢版 |
2017/09/14(木) 13:42:40.83ID:XyXgf04Ja
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に!extend:on:vvvvvv:1000:512を3行にして下さい

発売日: 2017/07/29
対応機種:PS4、3DS

公式サイト
http://www.dq11.jp/

PS4版
・アンリアルエンジン4採用で美麗なグラフィック
・ジャンプなどのアクション追加
・街に上層と下層の概念。上から飛び降りたり出来る
・シンボルエンカウント
・エンカウントしたモンスターパーティー以外にも画面奥に別モンスターの描画あり
 戦闘中自在にカメラワークを変更可能

3DS版
・序盤のみ上画面はPS2版DQ5風の3D、下画面はSFC版DQ6 or 3風の2Dのハイブリッド
 両方の画面は連動している
・スライドパッドで上画面、十字キーで下画面を操作(連動して動く)
 会話メッセージの表示もこれに合わせて上画面と下画面に変わる
・イベントシーンも連動
・上下画面の連動は序盤のみで、その後は3Dか2Dどちらか一方で遊ぶ事を選択出来る
・3Dシンボルエンカウント、2Dはランダムエンカウント
・戦闘シーンは上画面操作中か下画面操作中かで切り替わる模様
 操作は従来のコマンド戦闘でプレイヤー側は非表示

・どの機種でもストーリーは同じ
・オフラインのスタンドアローン
・キャラクターデザインは鳥山明。曲は全て書き下ろしではなかった。作曲者はすぎやまこういち

※次スレは>>900の人が立ててください。無理なら指名。
※対応機種ごとの違いを煽ったり貶す書き込み禁止。それ相応の板へ移動すること。
※他作品や他ナンバリングの話題禁止。

◆質問スレ
ドラゴンクエスト11 質問スレpart.8
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1504527406/

◆前スレ
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part327
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1505309904/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0197名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a246-d0ql [61.89.34.27])
垢版 |
2017/09/14(木) 19:18:11.99ID:jGE5LyAi0
もう一度橋かけて云々は完全に俺の誤解だからシナリオが悪いとかじゃない
後半は戦力と頭数を揃える旅だったのね
それにしても勇者の剣の説明はやや足りない気がするが…
それとも魔王バリヤ突発するために必要とかそういう説明がされてて俺が聞き逃しただけなんかな
0199名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa67-POW8 [182.249.244.42])
垢版 |
2017/09/14(木) 19:20:06.77ID:xdkPxJHNa
>>194
ベロニカの日記読むためだけに文句言いながらもためらいなく5周目に行く君に幸あれ
0200名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 07a1-TW1w [118.17.213.251])
垢版 |
2017/09/14(木) 19:23:06.93ID:WMP3d/Hx0
>>197
勇者の剣がないと城には入れないって説明あった気がしたが
0201名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc2-7UEo [49.97.111.163])
垢版 |
2017/09/14(木) 19:23:31.03ID:u0JnSBGkd
日記とか以前に、赤い本の内容なんて全く見てないし、ベロニカの日記なんて読む必要あるんかいな?と言う俺も読んでみようかと思っとる。
過去戻りの前に全クエストクリアしておこう思ってるんだが、残りは全て連携技なので面倒臭くて折れそう過去で出来るんだよな?
0208名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f4f-hHo3 [110.132.169.188])
垢版 |
2017/09/14(木) 19:27:44.58ID:5ndjdD7O0
グレドラのウロコの質感やばひいい
0217名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f4f-hHo3 [110.132.169.188])
垢版 |
2017/09/14(木) 19:37:44.07ID:5ndjdD7O0
4のあれはいいよな
5と7過去と8も好き
0226名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdc2-OtPu [49.98.149.178])
垢版 |
2017/09/14(木) 19:44:50.79ID:LLq0yGC6d
崩壊時の主人公1人になった時にFF6の仲間を求めて聞きたくなったな
0227名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0fda-ael4 [180.2.6.46])
垢版 |
2017/09/14(木) 19:46:10.88ID:FXAqNVAT0
>>224
デボラはいいぞ、少女時代はきっとマヤみたいだったに違いない
0233名前が無い@ただの名無しのようだ (アメ MM33-VUiJ [210.142.92.18])
垢版 |
2017/09/14(木) 19:49:42.27ID:PltnlGcVM
>『天才まほう使い ベロニカの日記』と書かれているようだ

この一文かなり深い。「ようだ」ということは、字があまり綺麗ではない=かなり幼い頃に本人が書いた可能性がある。
回復の魔法は全く使えないが、攻撃の魔法では天才と言い切るギラギラ感
または、本当はそう思ってなくて自分を奮い立たせてるかもしれない
深読みかもしれないが、グレとホモの関係と似たような感じで、常に妹の先を行くベロニカも、実は妹を目標にしていたのかもしれないのだ・・・
やっぱもう一度最初からやりたくなってきたわ( ・`ω・´)
0234名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c7c1-VXQG [182.167.189.88])
垢版 |
2017/09/14(木) 19:50:12.99ID:43BuwmpV0
>>219
たぶん姉妹揃ってディアンドルだろう
姉が踊ってるダンスもカンカンダンス(貧困層への食物の施しを募るためにドイツの裕福な女らが踊ったもの)だし
https://imgs.marry-xoxo.com/uploads/image/file/28500/compressed_f2d2c8da-6e1b-40b1-8807-db92eb49f848.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DG8utQcU0AAdWfA.jpg
0250名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdc2-OtPu [49.98.149.178])
垢版 |
2017/09/14(木) 20:03:50.27ID:LLq0yGC6d
>>247
シドーと竜王が混在してた2世界もあったな
一応対立してなかったっけ
0251名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0fda-ael4 [180.2.6.46])
垢版 |
2017/09/14(木) 20:04:08.22ID:FXAqNVAT0
>>243
あの辺はジャンプでドラゴンボールとか面白い漫画読んでるときみたいに引き込まれた
0257名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9bcd-24l8 [122.251.226.21])
垢版 |
2017/09/14(木) 20:05:57.43ID:Tu+mHlc10
エマが基〇外に嫌われてるが、物語の記号的な役割は6のターニアもエマも同じなんだよね
待つ系ヒロインとして大切な人の無事を案じて心配したりするための物語的なエッセンスなわけでね
むしろターニアよりイベントが多く用意されてる分エマはシンシアという失敗ヒロインの超改良版とも言えるかもしれない
ターニアのキャラ付けも正体も今見ると非常に痛々しくて稚拙だし
おそらく4や6が今発売されていたらシンシアもターニアもエマより遥かに叩かれてたことだろう
0258名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp7f-DVD/ [126.152.36.209])
垢版 |
2017/09/14(木) 20:06:07.39ID:MHmD2Dgyp
>>219
服のサイズはそのままやで
0264名前が無い@ただの名無しのようだ (アメ MM33-VUiJ [210.142.92.18])
垢版 |
2017/09/14(木) 20:09:59.63ID:PltnlGcVM
メダ女は山に囲まれてて衝撃を受けにくいのと、そういった地理的な環境があって普段から食い物を調達or自給自足する能力が優れてるかもしれない
大樹のすぐそばにあるのに壊滅してないラムダと、ドゥルダに全く被害出さないニマ導師強すぎるぞこれ
0266名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0fda-ael4 [180.2.6.46])
垢版 |
2017/09/14(木) 20:11:17.87ID:FXAqNVAT0
3DSで冒険の書の世界のシンシアの話は楽しかった
シンシアはいい子
0270名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8e4f-zv0G [119.172.113.142])
垢版 |
2017/09/14(木) 20:14:01.81ID:yxGVFj9p0
ゼルダ時オカで城下町にゾンビが溢れてたり
FF7でメテオ発動してたりしたときは音楽の効果かすごく世界ヤバいって気になってた
ずっと世界が暗くても嫌だが大樹消失後にそんなに世界の危機って感じしなかったんだよな
あと裏にやりこみダンジョンがひとつでもあれば攻略やなんやらでもっと長い期間盛り上がってただろうに
もったいない
0272名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa5b-l/5L [106.181.215.123])
垢版 |
2017/09/14(木) 20:14:35.44ID:waOsV59Oa
エマといやぁよくネタにされる「幼馴染のエマよ!」って台詞なんだけど
メタ視点で見るとエマのことを忘れてる人への配慮だろうと見当は付いててもあの説明台詞のせいで
主人公とエマの関係がなんか胡散臭く見えてしまうからリメイクか何かでは台詞を変えて欲しい所
0284名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9bcd-24l8 [122.251.226.21])
垢版 |
2017/09/14(木) 20:19:08.00ID:Tu+mHlc10
>>272
昔ながらのドラクエの説明的な台詞回しを知ってれば
いちいち反応する様な場面でも無いんだけどね
製作側もこんなことで難癖つけられるとは思ってなかったろうな
「この行動を取る際にはあのボタンを押そう」みたいな台詞にも違和感抱いて文句いってるタイプだろ?君
0295名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fa1-urmJ [222.150.102.23])
垢版 |
2017/09/14(木) 20:24:00.30ID:hM2TIkRF0
メルちゃんの敗因は勇者を取り込んでしまったことか
おいしそうにみえたんだろうなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況