X



【深夜にこっそり延期のおしらせ&値上げ】FINAL FANTASY XV -FF15- No.1130【詫び値上げつれぇわ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b56-UfLD [210.138.127.88])
垢版 |
2017/10/21(土) 16:55:58.53ID:3scGbBR10
!extend:on:vvvvvv:1000:512
◇スレ立ての時は本文の一行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を貼り足してextend残弾を補給して下さい

◆発売日:11月29日(火)
◆価格:8800円+税
◆機種:PlayStation4/Xbox On
◆SPEC:公式HPにて参照
◆公式HP:http://www.jp.square-enix.com/ff15/
◆公式ブログ:http://mypage.member.jp.square-enix.com/18/blog/
◆公式Twitter:https://twitter.com/ffxvjp
◆つれぇwiki http://wikiwiki.jp/tsurai/
◆田畑インタビュー: http://dswiipspwikips3.jp/ff15/information/interview-tabata-nozue.html
◇このスレッドは強制IP+強制コテハンです。
荒らしはスルー/NG推奨。
IPコテハン非表示は荒らしなので「@ただの名無しのようだ$」または「.@ただの名無しのようだ$」を正規表現でNG。

◇次スレは>>950が宣言してから建ててください。
建てられない時は踏み逃げせずにアンカーにて次を指名すること。
指定もない場合、直近の10の倍数のレスを踏んだものがスレ建てすること。

◆前スレ
【誰だかわからないスタッフがでしゃばって】FINAL FANTASY XV -FF15- No.1129【つれぇわ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1507966175/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0799名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 22cd-5GGX [219.124.215.63])
垢版 |
2017/10/26(木) 01:53:39.76ID:94iWWxe70
ジャロティスってブーイモのお人形遊びだったのか
0801名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4baa-kDEK [202.212.124.251])
垢版 |
2017/10/26(木) 01:59:52.61ID:P5NcD6vr0
>>794
久々の登場、この時間ならコアプレイヤー以外には迷惑かけないしいいじゃないかな?
てか、NGしてないってことは、どういう意図にせよ色々な意見を聞くという姿勢、良いと思うよ。

>>797
頑張れないなら、自己中的に発言すれば良いだけ。
人の意見に振り回されるな、そうすれば他の人の意見に反論する必要もないだろ?
自己完結で終われば良い。それも悪くない。

>>800
ブーイモはプレイヤースレには来てないはず(? 来られても困るけど...)
つか、こんな話はプレイヤースレでは受け入れられないわ
0811名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Spbf-eu86 [126.247.74.46])
垢版 |
2017/10/26(木) 06:09:02.65ID:VW2VvcrIp
>>808
アトラスって昔から陰鬱とした雰囲気の少しニッチ寄りゲームを作ってるとこじゃん
割と明るい雰囲気のペルソナ4で一般ウケ取れたし会社としても色々あったからもっと安パイっぽい一般向けにシフトするかと思ってたけど
アトラス色残して攻めたのは英断だったと思う
0814名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bd3-tlUp [106.157.196.144])
垢版 |
2017/10/26(木) 07:19:22.81ID:nkCJjx2D0
坂口:「集英社の鳥嶋さんが会いたがってる 」って。で、行ってみたら、広〜い会議室に鳥嶋さんがひとりポツンと座っていて。
「君が坂口君か。今からボクはね、君が作っているゲームがなぜダメなのか言っていくね」って、そこから延々2時間くらい『FFIII』の悪口。

うわ〜、そんなだったんですか!?

坂口:「こうでああで、キャラクターが立ってない」、「バランスもここが悪い」、「なんかどうも独りよがりの匂いがしてくるんだよね。や〜な匂いがしてくるんだ」とか。「はあ……」とか言って聞いていました
0815名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bd3-tlUp [106.157.196.144])
垢版 |
2017/10/26(木) 07:23:27.79ID:nkCJjx2D0
坂口:そういう部分もあって鳥嶋さんに逢いにいっていたところもありました。 でも『FF IV』を集英社の編集部に見せにいったら

「みんな集まれー。すごいぞ今度の“ドラクエ”は!」とか言われて。「おいおい、オマエら・・・」って思いましたね。(笑)


アハハハハハ。


坂口 :だから『FF』ですって言ったら「“エフエフ”って何?」「“ドラクエ”じゃないの? じゃあいいや」って編集部散り散りみたいな。


坂口 :某大手ゲーム雑誌さんも「申し訳ない。ドラクエの対抗馬になるものは扱うわけにはいかないんですよ」と門前払いですよ。見てもくれなかったですからね。
0816名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bd3-tlUp [106.157.196.144])
垢版 |
2017/10/26(木) 07:25:13.82ID:nkCJjx2D0
世界に挑戦すると言えるだけマシ
0からの挑戦の場合は 門前払い
0817名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bd3-tlUp [106.157.196.144])
垢版 |
2017/10/26(木) 07:28:46.89ID:nkCJjx2D0
坂口:『IV』からキャラクターとかシナリオ、特にキャラクターを重要視するようになりましたが、これは集英社の鳥嶋さんの教え のおかげです。


坂口:ジャンプ編集部はマンガをどうやって面白くしていくかっていう確固たる方法論を持っているプロなわけですよ。
そんな彼らからすると当時のゲームっていうのはやっぱり稚拙に映ったんでしょうね。

坂口:(当時の)僕らからすると「物語が存在しなくても楽しめるのがゲームなんだ」と言いたくなるところもあったわけです。
そういうゲームはいっぱいありますからね。
0818名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bd3-tlUp [106.157.196.144])
垢版 |
2017/10/26(木) 07:36:37.07ID:nkCJjx2D0
坂口:鳥嶋さんの言っていることは極端だなという気もしました。それで、一度ちゃんと咀嚼 させてもらおうと。
実際、『FF IV』、『V』、『VI』『VII』の変化は鳥嶋さんのおかげだと思っています。


坂口:単にシナリオが良ければいいという問題ではないんですよ。
なんていうのかな。それまではただのグラフィクスとシステムのかたまりだったのに 、シナリオと融合した瞬間に画面の中でキャラクターに魂が宿るんですよ。
何かこう自分の手を離れてゲーム世界が息づき出す というか。


坂口:ここがヒットするかどうか分岐点な気がします。


坂口:もちろん、そんな瞬間はそう簡単には降ってはこないですよ、システムがジャマをしてなかなかのめりこめなかったりすることも多々あります。
0819名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bd3-tlUp [106.157.196.144])
垢版 |
2017/10/26(木) 07:46:59.98ID:nkCJjx2D0
坂口:『FFVI』のときだったかな、『Vジャンプ』を出したじゃないですか。あれが大きかったですよね。


坂口:鳥嶋さんとしても従来のゲーム雑誌とは違う形のゲーム誌を出すというところで勝負に出た部分があったでしょうから。そのときの僕らと目的が合ったという感じです。


坂口:で、『FFVII』のときはスクウェアが勝負のタイミングでしたから。鳥嶋さんたちが本当に助けてくれました。
0820名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bd3-tlUp [106.157.196.144])
垢版 |
2017/10/26(木) 07:52:51.10ID:nkCJjx2D0
坂口 AIについて

人間が関わらないと作れない、人間を感動させるものってのはまだまだ存在していて、将来的には分からないですが、今のところAIは限定的にうまく使うべきものって気がします。

将棋とかそうですよね。人が差さないような手を打ったりしてくる。そこに面白さが存在するので、要所要所で使えば面白いと思います。

だけど、システムと融合したようなゲームシナリオの場合は、このタイミングで、たまたま何か……

例えば成長曲線が何かのミスでカクっとなっちゃっていたのが、あるシナリオイベントと重なって「あれっ、これ良くない?」とか、そんな意外なことで大きく変化するので、なかなか難しいかもしれません。
0827名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Saa7-tlUp [182.251.250.48])
垢版 |
2017/10/26(木) 08:56:40.15ID:lKUeM5hSa
「○○社のアンチさんが会いたがってる 」って。で、行ってみたら、広〜い会議室にアンチさんがひとりポツンと座っていて。
「君が田畑君か。今からボクはね、君が作っているゲームがなぜダメなのか言っていくね」って、そこから延々2時間くらい『FFI15』の悪口。
広告打ち切りましたね
0830名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MM42-aFEn [49.239.65.113])
垢版 |
2017/10/26(木) 10:05:52.08ID:n9TsAGWzM
数では松崎しげるの勝ちだな。


野村哲也 「キングダムハーツ PS4コレクション」

1番目【HD1.5+2.5収録】キングダム ハーツ ファイナルミックス
2番目【HD1.5+2.5収録】キングダム ハーツ Re:チェインオブメモリーズ
3番目【HD1.5+2.5収録】キングダム ハーツ II ファイナルミックス
4番目【HD1.5+2.5収録】キングダム ハーツ 358/2 Days【映像作品】
5番目【HD1.5+2.5収録】キングダム ハーツ バースバイスリープ ファイナルミックス
6番目【HD1.5+2.5収録】キングダム ハーツ Re:コーデッド【映像作品】
7番目【HD2.8収録】キングダム ハーツ ドリーム ドロップ ディスタンス HD
8番目【HD2.8収録】キングダム ハーツ キー バックカバー【映像作品】
9番目【HD2.8収録】キングダム ハーツ 0.2 バースバイスリープ-フラグメンタリー パッセージ-


松崎しげる「愛のメモリー35th Anniversary Edition」

1. 愛のメモリー 2012 ver. (新録音)
2. 愛のメモリー Bossa ver. (新録音)
3. 愛のメモリー アルバム「OLD FASHION LOVE SONG」 【2000.11.29 Release】
4. 愛のメモリー アルバム「My Favorite Songs」 【2005.11.2 Release】
5. 愛のメモリー 2009 アルバム「Yes We Can!!」 【2009.5.27 Release】
6. 愛のメモリー 21 アルバム「OLD FASHION LOVE SONG」 【2000.11.29 Release】
7. 愛のメモリー アルバム「Memories of love」 【1994.11.2 Release】
8. 愛のメモリー シングル「愛と復讐の嵐」 【2007.9.21 Release】
9. 愛のメモリー DVD「Emotional Live」 【2003.11.19 Release】
10. 愛のメモリー アルバム「TIME」 【1988.5.11 Release】
11. 愛のメモリー シングル 【1977.8.10 Release】
12. 愛の微笑 (愛のメモリー原曲) 【1975】
13. 愛のメモリー 2012 ver. インストゥルメンタル
14. 愛のメモリー Bossa ver. インストゥルメンタル
0834名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd62-Y1F3 [1.66.105.100])
垢版 |
2017/10/26(木) 11:14:56.04ID:Xqdw5snVd
今のジャンプはアンケートの女性回答に振り回されすぎ
ワンピの尾田も言っているように男はあまり積極的に感想は書かないがジャンプの客層は大半男
女からの回答なんて全部捨てていいんだよ
鳥嶋も自分達はプロなんだからたとえ読者がなんと言おうと外しちゃいけないポイントはあるんだっていう考え方
だから成功する

クソ女のクソ意見に振り回されてクソゲー作ったのが田畑
0836名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Saa7-tlUp [182.251.250.34])
垢版 |
2017/10/26(木) 12:51:44.12ID:lI76dk29a
グラディオが武者修行で離脱し再び合流してしまったとき
グラディオがなにも成長してなかった
シナリオ的には成長してたことになっていたが
システム的に成長を感じれなかった
シナリオとシステムが融合してないんだろうな
0839名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 830b-tlUp [114.154.231.243])
垢版 |
2017/10/26(木) 13:01:48.99ID:DOD9Q6My0
シナリオとシステムの融合がFFらしさ
シナリオに合わせた新しいシステムの提案がFFらしさ
例えばマテリアシステム

シナリオとシステムが綺麗に噛み合ったときに
ユーザーはゲームの中にある世界観に没頭することが出来る
ヒットが産まれる

そのFFらしさを意図的に破棄したのが田畑とBD2
0842名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Saa7-7D0c [182.251.245.1])
垢版 |
2017/10/26(木) 13:18:27.49ID:GV8l7EDwa
>>828
いや、田畑は話だけは聞くんじゃね
でも、奴の内心は「ノイジーマイノリティ」しかねえから
自分の考えどうり、もしくは賞賛する意見しか聞かねえだろ
仮にその意見を聞いたとしてもコンセプトやバランスなんて考えずに言われたまんまの事を実装して
不評だったら意見言ったそいつのせいにするだけだぞ
0845名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MM42-aFEn [49.239.65.113])
垢版 |
2017/10/26(木) 13:46:44.95ID:n9TsAGWzM
左脳発言はつれぇわウィキで見れるね。
それはそれとして

野末:
チーム内で活発に議論したんです。「いかに自分達が愛せるキャラにできるか」「こんな記号的なことはしない」といったように,連日深夜まで話し合いました。とにかく“人間”にしようと。


話し合った工数勿体無いな。
深夜までってことは残業代ついたんかな
0848名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK57-wPOQ [7or01E7])
垢版 |
2017/10/26(木) 13:51:41.38ID:h5hyAUx/K
アスリートの精神じゃない奴が鍛える体ほど見苦しいものはない
0854名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd62-Y1F3 [1.66.105.100])
垢版 |
2017/10/26(木) 15:04:17.07ID:Xqdw5snVd
アコルドやテネブラエのマップ製作が間に合わない
そのマップで描かれるはずだったシナリオが丸々カットされる
当然前後関係の辻褄合わせの為に他マップのイベントにも修正が必要になる
余計送れる

こんな調子じゃあどんなに打ち合わせしても無駄だろうな
なのに結構佳境の段階でロケハン(という名のバーベキュー)とかやってたみたいだし滅茶苦茶だよ
0861名前が無い@ただの名無しのようだ (ワンミングク MMd2-gVQP [153.251.168.121])
垢版 |
2017/10/26(木) 16:01:01.88ID:AVoGnY7LM
>>859
岩永は一番の戦犯だと思うわ、板室はアルティマニアでも控えめな発言してたし
「超高速データベース」みたいなのも本人が直接発言したわけじゃないんだよなあ。
イグニス失明は板室案で間違いないんだろうけど
そこから意味なく失明という設定だけが一人歩きした気がする

岩永のインタビューも暗にシナリオ班に責任押し付けてるようにも見える

もちろん暴走許した田端が一番悪いが。
0862名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db16-O+EC [122.30.166.61])
垢版 |
2017/10/26(木) 16:17:28.06ID:5omEA8hN0
よお、今日も新約聖書でシコってるキモデブどもw
0864名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Saa7-tADe [182.251.242.46])
垢版 |
2017/10/26(木) 16:42:46.52ID:/DlWjkLka
>>857
そっちも大概に思ったがこっちもひどい
この手の人間性(人の持つ弱さ)を描くなら成長を描かないとメインキャラの意味がない
問題は製作陣に不快な部分を描いてると自覚してないから平然と「愛されるキャラ」とかいえるんだろうけど
ゲームに限らずドラマ漫画にもいえることだが場を盛り上げるために無駄にヒスらせたり怒鳴りあいをさせる三流の下手な奴がやること
それでもまだ話の構成がしっかりしているならカバーもできるが15に関してはそれすらマトモに作られてないからただ不快感だけ残る
0866名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd62-Y1F3 [1.66.105.100])
垢版 |
2017/10/26(木) 17:19:10.81ID:Xqdw5snVd
13の仲間の方がまだ許容できる
ライトニングは妹助けるために必死で余裕が無いだけだし
サッズはちょっと女々しいけどまあ常識人だし
ホープはそもそもガキだから仕方ないし
ヴァニラとファングは痛いけど個人的にはセーフ
スノウはふざけんなって思うシーンが多いけど明るい奴だから平和な時だったら友達になれるかもしれん

15はグラディオとブロンプトがマジ無理
ノクトはなんでこんな奴らといつもつるんでるのか理解に苦しむ
0867名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a2fe-2dar [125.195.173.4])
垢版 |
2017/10/26(木) 17:21:28.45ID:whKtoJPW0
KH2.8プレイしてるけど本当面白い15のクソさが引き立つわ
0868名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Spbf-0PGh [126.247.130.132])
垢版 |
2017/10/26(木) 17:22:43.47ID:sU2Ftwxlp
いや、13も大概かな
どちらも最底辺かと
記憶に新しいのが15なだけで、13のインパクトはとてつもなくでかかった
むしろ13で慣れてたから15はやっぱりね〜って感じ
16でそろそろこのクソゲーっぷりがFFだよな〜ってなることを期待してる
もはや笑いを取りに行くゲームだよね
0869名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MM42-aFEn [49.239.65.113])
垢版 |
2017/10/26(木) 17:46:11.48ID:n9TsAGWzM
15の仲間の方がまだ許容できる
グラディオは盾として必死で余裕が無いだけだし
プロンプトはちょっと女々しいけどまあ常識人だし
イグニスはバカだけど個人的にはセーフ

16はマジ無理

ってなる16が来るかもしれん
0872名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd62-Y1F3 [1.66.105.100])
垢版 |
2017/10/26(木) 17:57:57.36ID:Xqdw5snVd
FGOはソシャゲだからそもそも手を出しちゃいかんだろ
FGOが女に人気あるのは単にイケメンがいっぱい登場するからだけどな
KHもペルソナも女に人気あるし女に人気があるからダメってわけでもないよ
女にはウケてるけど男にはウケてないパターンが一番ヤバい
0878名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MM42-aFEn [49.239.65.113])
垢版 |
2017/10/26(木) 18:39:27.46ID:n9TsAGWzM
女だけ攻略対象にしてる時のが、
コミュってシステムで一応ギャルゲみたいなことも出来ますよっていう、
ちょっとネタな感じで良かったよね。
男まで攻略出来るようになって、
ガチのキャラゲーにしたのはありえん。その分ストーリーにキャラ絡ませれなくなったし。
みんな仲良くできるようにした分、角の立たない、シナリオで仲を深められないキャラしかいなくなったし。
まぁ、ペルソナ4だけど。
3が良かっただけに本当残念だった
0883名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MM42-aFEn [49.239.65.113])
垢版 |
2017/10/26(木) 19:13:16.28ID:n9TsAGWzM
ドラクエの裏番組として優秀だった。
グラが綺麗でサウンドもベースやドラムがガンガン前に出てて、
UIも使いやすいし、ストレスなく高度なプログラムのゲームを遊べた(ジョブ、アクティブタイムバトルなどなど)、
SF要素もかわってるし、理由は幾らでもあると思う
0885名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Saa7-tlUp [182.251.250.36])
垢版 |
2017/10/26(木) 19:35:28.55ID:VzYmS5Wda
FF7のバイクゲームもシナリオの一部だから面白いんであって
開発が『クラウドがバイク大好きだからバイクゲー実装しました』って流れだと つまらない
0886名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Spbf-0PGh [126.247.130.132])
垢版 |
2017/10/26(木) 19:37:57.81ID:sU2Ftwxlp
音楽がよかったけど、10の時点でいていないようなもんになってた

地底とか宇宙とか世界崩壊とかスケールが大きくて熱くなれたけど、10以降歩いてまわれるご近所でトラブルを解決する話になった

グラフィックがよかったけど、いつの間にか中の上レベルになった

バトルが面白かったけど、10でターン制にして12で手放しバトルにして13から仲間クソAIの連打ゲーになった

感動的なシナリオに定評があったけど、13以降お笑いに走り、15でカップヌードルエンド(死亡)
0887名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4be2-Eec1 [202.247.66.10])
垢版 |
2017/10/26(木) 19:44:54.59ID:KO1Hih300
FF7で一番面白かった会話はクラウドとユフィの乗り物酔い談義
0891名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f86-1y21 [222.225.45.79])
垢版 |
2017/10/26(木) 20:22:11.60ID:sZL0w8+80
ディシディア生で配信でストーリー増えて欲しいなって思ってみてたら、野村が「間とストーリーを配信で増やせないかという話をした」と言ってくれた
(鯨岡はしなきゃいけなくなるから一番言わないで欲しかったことだと言った)
バトルシーンで何やってるかわからないいまま流し見てたら「何やってんのかわかんなかった」「初心者の動きも見せたほうがわかりやすいのでは」と言った
製作はバッチリですと言った鯨岡のあとに「心配です」「どれだけ残れるか」と間たちをビビらせていた

プレイヤーの目線から見れて、頑張って作ったものでも悪いところは修正させる
これが田畑に必要なものだったと思ったよ
0893名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bd3-tlUp [106.157.196.144])
垢版 |
2017/10/26(木) 20:38:12.40ID:nkCJjx2D0
FFの原点はたしかに挑戦者
しかしドラクエに挑戦と公言したことで
マスコミに門前払いされたり
エフエフって何?それっておいしいの?www
って馬鹿にされて笑われたり
君のゲームはダメだとあらゆるところで説教された
そして沢山の人材と知恵を集めて
FF6とFF7を完成させた

そんな苦労をさした人材を
田畑とBD2は知らないどころか
改革にかこつけて邪魔だと追い出した
0894名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bd3-tlUp [106.157.196.144])
垢版 |
2017/10/26(木) 20:42:13.03ID:nkCJjx2D0
田畑やBD2に本気で原点に戻る覚悟なんてない
苦い想いをする気もない

先人たちは苦い想いをして築き上げたものをバカにし
欲にまみれた甘い汁を吸い吸い苦労した気になってるだけ
0895名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db16-O+EC [122.30.166.61])
垢版 |
2017/10/26(木) 20:49:31.25ID:5omEA8hN0
俺は184/104 筋肉ムキムキ清宮幸太郎ボディ バッティング技術なら負けませんよ?
0896名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bd3-tlUp [106.157.196.144])
垢版 |
2017/10/26(木) 20:58:24.55ID:nkCJjx2D0
――その後、鳥嶋さんはゲーム業界から離れてしまったわけですが、
黎明期のクリエイターたちとまさに実地で付き合っていた視点で、
いまのゲーム業界をどう見ていますか?

鳥嶋氏:
 あれだけの最先端の才能を集めながら、子どもたちにどう遊ばせるかのア
イディアが何もない。ドキドキさせるものがない。新しいものを生み出せてい
ない。プレイステーションが出てしばらくした辺りから、ずっとそうだよね。今の
『FF』を見てみればわかるでしょ。もはやスイッチを押しながら映画を見てい
るだけであって、ゲームとしては完全にクソゲーじゃん。
0897名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db16-O+EC [122.30.166.61])
垢版 |
2017/10/26(木) 20:59:54.62ID:5omEA8hN0
スルーしてんじゃねえぞキモオタ 乙武ぶつけんぞ?
0898名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MMfe-aFEn [163.49.210.34])
垢版 |
2017/10/26(木) 21:02:48.06ID:ylPtAje/M
鳥嶋まだまだだな、
FF15はスイッチ押してるだけじゃない
押さなくてもいい(ラスボスQTE)
0899名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd62-Y1F3 [1.66.105.100])
垢版 |
2017/10/26(木) 21:09:05.48ID:Xqdw5snVd
>>891
俺も思った
あの時声優達は盛り上がってたけど「敷居高く感じる」「アーサーが上手すぎて引く」ってコメントがちらほらあったんだよね
野村はそこをちゃんと拾ってくれたのがちょっと感動した
鬼頭って女が初プレイらしかったからもっと鬼頭のプレイを見せるべきだったと思う
ディシディアは適当にボタン押してても何かしら技が出るゲームだから低ランクでも気にせず遊べるって今後はアピールしてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況