X



メビウスファイナルファンタジー ガイジ隔離スレIPなしIDなし part71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安産
垢版 |
2017/11/13(月) 11:06:23.98
!extend:none::1000:512

※前スレ
メビウスファイナルファンタジー ガイジ隔離スレIPなしIDなし part70
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1510296130/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0042名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/11/13(月) 17:49:33.15
よっしゃ!未来引いてごめーーんwww
0048名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/11/13(月) 18:13:43.97
にゃあさんエンコードみすって終わり2分ほど空白になってるし
それよりもイバラギとか言っちゃったしイバラキだよバカヤローと炎上待ったなしだな
0058名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/11/13(月) 18:26:53.32
>>45
ヨシタカ?!
0065名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/11/13(月) 19:07:21.05
>>64
豚奴生きてタンカー
0068恐らく鍛えればプロ行けた焼き豚
垢版 |
2017/11/13(月) 19:13:10.64
ああああ64踏んじゃった。この数字大嫌いなんだよ。

この数字に関わると昔から不吉なkとばかり怒る。ここ3年間くらい無縁で生きてきたのに
0071恐らく鍛えればプロ行けた焼き豚
垢版 |
2017/11/13(月) 19:22:53.47
そこで豚の高説賜ったプレイヤーバーサスシステムなわけなんですよ。

雑魚に負けて魔石ぶんどられりゃ文句も言えないだろ?メビウスは「魔石泥」が実はメインコンテンツ。

しかしながら課金要素も含むものをPvPで奪い合わさせるわけには法律で禁止。

そこで拾った空き缶なら合法ということでお願いしますよ運営さん。

コレが出来るのメビウスだけだから恐らくだけど
0073恐らく鍛えればプロ行けた焼き豚
垢版 |
2017/11/13(月) 19:30:45.28
豚ねイイこと思いついた。PvPの2部導入の話ね。

魔石は通常通り落ちる。しかし日付変更線を跨ぐまでは「持っているだけである」

持っているだけでPvPに負けると掘った魔石が奪われる。

豚→未明や妖魔に行く。そこでせっせと畑仕事しているお前らのアイコンをタップする。

お前ら「( ゚Д゚)ハァ?」

豚「バーサスプレイヤーして遊ぼうよ!」

お前ら「あ?うぜーんだよあっち行ってろ!」

豚→SHOP行く。 50万ギルで「強制プレイヤー間バトル券」を買って戻る

タップ。PvPが始まる。

基本戦闘はオンライン。相手が空の場合PvP専用デッキスロットを新設しその中に放り込まれたデッキ構成で勝手にAIが戦う

勝てば相手の掘っている魔石を横取りで掘り返す。

負ければギルをどんどん失う。

お前らの掘った魔石を後ろから豚が掘り返すとかもうムネアツ


こういう優秀な発言をコピペ落とせよな。お前ら馬鹿だからホントに
0084名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/11/13(月) 19:42:54.50
>>73
P v Pはえぇけど、魔石泥か
まだ手動奴?
0093恐らく鍛えればプロ行けた焼き豚
垢版 |
2017/11/13(月) 20:29:53.88
戻ったぞ。犬が4kgなのに1kgのてんこ盛りのうんこを俺の座椅子の真ん中に噛ましてやがった。

今テッシュで流して処理終わったとこだ。2分ぐらいえづいてたわw

人間と同じもの最近食わせてたからやっぱ人間と同じくらい臭くなるな
0096恐らく鍛えればプロ行けた焼き豚
垢版 |
2017/11/13(月) 20:33:21.17
>>92
この人根は正常なのに無理に痛い感じ出そうとする匂いがして好きに慣れん

つっちや豚みたいに正常と思ってガチ痛さが受けると思う。
0099恐らく鍛えればプロ行けた焼き豚
垢版 |
2017/11/13(月) 20:38:02.75
んじゃあ話を魔石pvp(仮題案)としよう。運営さんちゃんと聞いてくださいよ

メビウスの冷え込んでいる原因の1つに魔石堀りオンリーでいいや派っていうやつが居る。

具体的にどういうことかというとタワーも登らず、ガチャも引かず課金もせずただただ魔石所持数を金銭に脳内変換して

「自分はゲーム内で金持ちだ」と思い込んでしまう病気である
0104恐らく鍛えればプロ行けた焼き豚
垢版 |
2017/11/13(月) 20:42:35.27
そして此奴らは結構なハイペースで魔石を掘り続け、恐らく10日前後の内に最大限の2万魔石を掘りつくし、

「今月はいい仕事してますねー。」と魔石購入額のタブをちらほら触っては安堵感に浸っている。

此奴らのこのゲームのゴールは此処なのである。しかしながらメビウス全般としてそれは異端である。

キチンと育成してお布施もし、課金もしてバランスいいユーザーを運営も望んでいるはずである。
0109名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/11/13(月) 20:48:15.74
ネット無い時代の夏休みはわしらアシベ見てたでな
0110恐らく鍛えればプロ行けた焼き豚
垢版 |
2017/11/13(月) 20:49:07.86
そこで豚から提案である。此奴ら10日前後で2万満タンに魔石チャージが終了するんだから、

残りの2/3も活動期間にしてやったら喜ぶし、いや他人に奪われるのはイヤだとするなら最新ジョブ引いて

一致アビ引いて防御力を得るなどもある。それは即ち稼いだ魔石を投資してデッキパワーの充実を図り引いてはソレを実感したいがためタワーにも上り始めるという

経済の好循環と内容はほぼ同義である。
0114恐らく鍛えればプロ行けた焼き豚
垢版 |
2017/11/13(月) 20:54:38.36
購入した魔石は流石に許されないが、もともと掘った魔石は「景品」扱いである。

それで1日pvpをしなかったか挑戦受けても優位な状況でスタートして0時まで持ちこたえれば

「所持魔石」となる。
0115名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/11/13(月) 20:58:31.75
>>114
おまい軍師な!
0118恐らく鍛えればプロ行けた焼き豚
垢版 |
2017/11/13(月) 21:02:36.03
掘った魔石は累積して画面表示すると流石にサーバーに負荷が係るので、今日魔石を20も1回、100も1回で10回以下しか掘ってない→緑ランプ

10回〜30回 黄色ランプ 30回以上魔石を泥した 赤色ランプで表示して

「本日のウォンテッド」としてランキング上位者は現在魔石獲得数上位者を10名張り出してやる。1位で抜けたら毎日プラス1000魔石位泥した魔石とは別扱いにして褒美をくれてやってもいいだろう。
0123恐らく鍛えればプロ行けた焼き豚
垢版 |
2017/11/13(月) 21:11:56.51
こうして魔石堀り2万円固定月給層も無理矢理ゲームのインフレの渦に巻き込む。

pvpの構想は豚の中でまだ仕上がってない。

出来上がってる範囲で・

相手がシャドウでグラフィック使い廻しすればサーバーの負荷が増えないから採用。

4on4でやる。(DF、SP、BR、AT)全てバランス良く育てないと勝てないようにする。

4人DFで時間切れで引き分け狙いとか無し

挑戦された方は相手側に全体デバフを1つデッキ見て選択して先掛け出来るとかの優位を与える

スリプルは除外。
0124名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/11/13(月) 21:14:12.22
>>118
半日あれば2万れるぞ?
まだ手動奴?
0126名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/11/13(月) 21:15:49.77
>>123
おいスリプルがメイン奴やろうがい!
0127恐らく鍛えればプロ行けた焼き豚
垢版 |
2017/11/13(月) 21:18:51.64
んでこうして4おん4で30秒間の入力猶予の後、いっせーのーで「ガガガが、ガガガガン」とお互いに

攻撃魔法や物理を打ち合う。同ターン死でも最後に魔法撃って殲滅させた方が勝ち。

コレによって必殺や必殺ゲージアップ系のメリットをなくす。
0129恐らく鍛えればプロ行けた焼き豚
垢版 |
2017/11/13(月) 21:23:31.32
何日で魔石ガソリン満タンになろうが知らんよ。

ってかこっちは座椅子に盛られた犬の糞が余りに臭くて16年間付き添ってくれたイヌに殺意が一瞬芽生えてるねん

話の根っこ其処じゃないだろ。なめとったらいてまうど
0130名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/11/13(月) 21:25:01.46
ヨシタカ昨晩もやってたんやな
サポしかやってないくせにマルチ野良をバカにしたりおまいうかと思ったわ
まぁ上から目線なコメントは健在やったな
0134恐らく鍛えればプロ行けた焼き豚
垢版 |
2017/11/13(月) 21:34:14.44
でここまでの話を纏めて簡略すりゃ現在までの常識→プレイヤーがスタミナ効率のいいとこで魔石を掘る

コレからの常識→実力不相応に魔石ぶら下げてるプレイヤーを多額?のギルを代償にしてハイレベプレイヤーが狩る

勿論ただのレベル格差でで勝敗が決しては面白くないし第5章のとこであったような属性インフレをターン毎に設定するとか

デバフを保険で2個掛けるアイテムをショップで高額で売っておくとか

あとはそうだな魔石そのもの購入で現在自分の所持魔石を「シークレット表示」もしくは緑ランプに偽装するアイテムとか


ランキング表示からも勿論消える。土日に纏めて掘りたい方はしぶしぶ購入。

お値段2000魔石で一生懸命3000魔石掘って1000魔石の稼ぎ。

こんな仕様でイイよwこうでもしないと魔石使いそうじゃないから
0136恐らく鍛えればプロ行けた焼き豚
垢版 |
2017/11/13(月) 21:43:17.96
こうしてアビやジョブに投資しておかないと魔石を折角掘っても掘っても意味のない労働世界が待っている。

まさにメビウス ファンタジーのこれこそ世界。

pvpで奪われた魔石と獲得した魔石もまた奪われる。コレにより魔石の返還リベンジを果たしたいためpvpで魔石を奪われたプレイヤーは

一定時間たプレイヤーとPVPが出来ない。奪われたプレイヤーはリベンジバーン追尾権を有していて即座にデッキ強化し、リベンジボタンで再挑戦権を有する

但し一定時間が経過すると消えてしまう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況