X



【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part385

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd7f-cIZT [49.96.42.15])
垢版 |
2017/12/09(土) 00:58:58.19ID:fLqavRYXd
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に!extend:on:vvvvvv:1000:512を3行にして下さい

発売日: 2017/07/29
対応機種:PS4、3DS

公式サイト
http://www.dq11.jp/

PS4版
・アンリアルエンジン4採用で美麗なグラフィック
・ジャンプなどのアクション追加
・街に上層と下層の概念。上から飛び降りたり出来る
・シンボルエンカウント
・エンカウントしたモンスターパーティー以外にも画面奥に別モンスターの描画あり
 戦闘中自在にカメラワークを変更可能

3DS版
・序盤のみ上画面はPS2版DQ5風の3D、下画面はSFC版DQ6 or 3風の2Dのハイブリッド
 両方の画面は連動している
・スライドパッドで上画面、十字キーで下画面を操作(連動して動く)
 会話メッセージの表示もこれに合わせて上画面と下画面に変わる
・イベントシーンも連動
・上下画面の連動は序盤のみで、その後は3Dか2Dどちらか一方で遊ぶ事を選択出来る
・3Dシンボルエンカウント、2Dはランダムエンカウント
・戦闘シーンは上画面操作中か下画面操作中かで切り替わる模様
 操作は従来のコマンド戦闘でプレイヤー側は非表示

・どの機種でもストーリーは同じ
・オフラインのスタンドアローン
・キャラクターデザインは鳥山明。曲は全て書き下ろしではなかった。作曲者はすぎやまこういち

※次スレは>>950の人が立ててください。無理なら指名。
※対応機種ごとの違いを煽ったり貶す書き込み禁止。それ相応の板へ移動すること。
※他作品や他ナンバリングの話題禁止。

【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part384
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1512202398/

-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0758名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MMa3-g1o3 [153.147.93.171])
垢版 |
2017/12/13(水) 12:14:52.87ID:Xptg1yWQM
ムフフ本の時の反応が互いに恋愛感情0なんだよな
主人公に聞きに行かないよう牽制せず
ベロニカに内緒で教える事もせず普通に怒ってる所が兄そのもの
怒られた方も全く気にせず主人公に聞きに行ってるし
あと髪型似合ってるぜは主人公にもドゥルダで言うね
0783名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp21-q19N [126.152.9.72])
垢版 |
2017/12/13(水) 14:00:27.14ID:iPCs7o1mp
>>781
大丈夫じゃねーからみなしごがバイキングにこき使われてそれを見た女性が世を儚んで出家したりするんだろうな

そういう国家情勢というか内部事情というか、ストーリーの大筋には関係ないから語られてないだけで町の人の話とかから色々想像するのは結構楽しい
0789名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd43-L6xA [49.98.12.210])
垢版 |
2017/12/13(水) 14:25:49.64ID:+6I8bpaxd
固有連携言うけど連携なんてお宝ハンターとスーパールーレットが殆どで
終盤たまに聖竜の守りくらいで存在感ないなぁっていうか
無駄に多いダメージ系はゾーン要らなかったと思う
ミナデインが歴代でもようやく一番マシな強さになったのは良かったが
0792名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd43-L6xA [49.98.12.210])
垢版 |
2017/12/13(水) 14:35:46.46ID:+6I8bpaxd
クロスマダンテはニマの試練で使ったが
11は攻撃呪文の威力が適正になったのでマダンテもクロスマダンテも消費にみあってない
テンションがなくなったのも効いてるし
エルフの飲み薬を大量になら別だろうけどそれでもなぁ

雷竜撃ちは試してなかったがそんなに強かったのか
ベロニカで殴ったことがそもそも無かったな
0798名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MMa3-g1o3 [153.147.93.171])
垢版 |
2017/12/13(水) 14:50:46.56ID:Xptg1yWQM
他の仲間にエルフののみぐすり使わせて
レディファーストで1ターン2マダンテとかね
0799名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp21-q19N [126.152.9.72])
垢版 |
2017/12/13(水) 14:51:41.15ID:iPCs7o1mp
序盤から使える、カミュひとりがゾーンに入っただけで使える、弱点属性付与した上でその属性で攻撃できる、数ターン持続する、PS4なら相手が行動する直前に発動するのでトドメの一撃になれば被ダメ減に繋がるなどなど超強力というわけではないがかなり使い勝手がいい
0800名前が無い@ただの名無しのようだ (アウウィフ FF89-ii/m [106.171.14.19])
垢版 |
2017/12/13(水) 15:28:24.55ID:pr2AfVvwF
カミュのファンってなんというか…自重しないというか…一仲間キャラクターってことをわきまえてない人が多すぎるような
マルティナより弱いのは有り得ないと主張したり、
巻き戻りの時のセーニャと主人公の会話を押す場面を背中触っただけでフラグが立ったと騒いだり
(そもそもあそこはセーニャと主人公の会話でカミュ関係しないのでは?)

なんか、、異常
一部ではドラクエ6の主人公の先祖って、主張まで見るし
0815名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8dfa-A3PU [202.177.77.249])
垢版 |
2017/12/13(水) 17:54:17.64ID:OIWgY6z+0
ドラゴンクエスト11は難しい
0817名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 855c-Y1z7 [60.95.167.163])
垢版 |
2017/12/13(水) 18:26:45.41ID:shgNWAqt0
>>815
プールと水着の実装はまだか
0818名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa11-Ly2/ [182.250.243.46])
垢版 |
2017/12/13(水) 18:52:13.29ID:HcW6vbI5a
ドラクエ6テリー「みんな、僕より役に立つ(´・ω・)」
0825名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3cc-qmOZ [115.30.154.108])
垢版 |
2017/12/13(水) 19:41:54.78ID:yFdsSraY0
>820
壊滅と言えるのはデルカダールぐらいであとは
ナプガーナの一軒家とかぽつぽつ住人がいなくなっているぐらいだもんな。
ムウレアとかナギムナーとかダーハルーネあたりは半壊ぐらいはしててもよかったね。

FF6世界崩壊の絶望感ぐらい欲しいと思う。
0830名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp21-q19N [126.152.9.72])
垢版 |
2017/12/13(水) 20:15:36.08ID:iPCs7o1mp
ベロニカもただ死んだというより使命を全うして生き切ったという印象だったので(いやまあ死んだは死んだんだけど)あんなイイ話にせずもっと無駄死にさせた方が過去行く気にもなった
表が割と希望もある終わり方だったのはあれで終わりとしてもキレイに纏められるようになのか、あえて時を渡る際の葛藤を強くしてプレイヤーの心の傷を深くしたかったからなのか
0839名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1bce-AGT7 [119.244.246.231])
垢版 |
2017/12/13(水) 20:39:36.10ID:5+5Mir2B0
戻らない選択で先が見たいという意見には強く賛成だけど、
なんせサブタイトルが過ぎ去りし時を求めてだからなあ。

DQ大辞典に「過去に戻るシナリオに異議を唱えるなら戻らなければいい」
って書いてあったんだけど余りにも暴論。
コース料理のデザートが気に入らないならメインまでで満足して帰れって言ってるようなものだ
0846名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr21-auiV [126.211.24.212])
垢版 |
2017/12/13(水) 21:12:28.17ID:1Ka3GtcEr
>>827
離脱はあったけど
0850名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa11-XWaV [182.251.244.3])
垢版 |
2017/12/13(水) 21:29:45.78ID:phskWhHMa
>>811
主人公 紋章は7主人公やダイ大
カミュ 相棒はハッサン、クール辛い過去イケメンはテリー、青いツンツン妹魔王に負けて記憶喪失6主人公
ベロニカセーニャ 姉妹で姉魔法妹デコ僧侶はモンバーバラ、聖地で双子はレイアムランドまんま
シルビア 遊び人、トルネコやパノンなどお笑い枠
マルティナ 格闘王女はアリーナ、お色気はゼシカ、蹴りは春麗
ロウ 王女と爺はサントハイム、主人公の母方祖父はトーポ
グレイグ ライアンポジ、ダイ大の敵将が寝返るパターン

過去のドラクエを上手く組み合わせてると思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況