X



【新春投げ売り】FINAL FANTASY XV -FF15- No.1142【初回特典は2037年まででつれぇわ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e6d3-StXF [111.97.67.88])
垢版 |
2018/01/03(水) 23:17:02.13ID:7ZA/ZCKV0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

◇スレ立ての時は本文の一行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を貼り足してextend残弾を補給して下さい

◆発売日:11月29日(火)
◆価格:8800円+税
◆機種:PlayStation4/Xbox On
◆SPEC:公式HPにて参照
◆公式HP:http://www.jp.square-enix.com/ff15/
◆公式ブログ:http://mypage.member.jp.square-enix.com/18/blog/
◆公式Twitter:https://twitter.com/ffxvjp
◆つれぇwiki http://wikiwiki.jp/tsurai/
◆田畑インタビュー: http://dswiipspwikips3.jp/ff15/information/interview-tabata-nozue.html
◇このスレッドは強制IP+強制コテハンです。
荒らしはスルー/NG推奨。
IPコテハン非表示は荒らしなので「@ただの名無しのようだ$」または「.@ただの名無しのようだ$」を正規表現でNG。

◇次スレは>>950が宣言してから建ててください。
建てられない時は踏み逃げせずにアンカーにて次を指名すること。
指定もない場合、直近の10の倍数のレスを踏んだものがスレ建てすること。

◆前スレ
【2年連続福袋で】FINAL FANTASY XV -FF15- No.1141【やっぱつれぇわ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1514281733/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0301名前が無い@ただの名無しのようだ (ドコグロ MMdf-BDyG [119.240.143.237])
垢版 |
2018/01/06(土) 07:19:08.34ID:oY67bUF+M
頭のいい人ほど矛盾に気がつきやすい
矛盾が気になったらもうそこでその作品のレベルがわかってしまう
そのため馬鹿ほど楽しめるものは多くなるのは当然
つまり馬鹿が作ったものは馬鹿しか騙せないからこのゲームは人気ないのはあたりまえ持ち上げてるやつはみんな馬鹿だから600万人買えばそりゃ馬鹿も目立つ
0302名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KKbb-XT02 [7or01E7])
垢版 |
2018/01/06(土) 07:35:26.20ID:S8Txc2sNK
>>296
そりゃ人として中途半端だからだよ
0306名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff12-RQbN [153.129.103.229])
垢版 |
2018/01/06(土) 09:33:34.70ID:KHy0B6040
>>297
キャラの意思とか信念とかほんと良く伝わってくるし同意
すごくいいよね
個人的なこといって申し訳ないけどヴェルサスの方がキャラのデザインとかPVであったキャラ同士の会話がかっこいいと思うのは私だけかな・・・
少なくともイグニス以外の3人のキャラはヴェルサスの方が好きだな。
0307名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロロ Sp8b-cjCD [126.254.197.229])
垢版 |
2018/01/06(土) 09:39:38.27ID:997SWEbIp
ヴェルサスは個人的には魅力的だったけど果たして正規ナンバリングとしてどうだったかな
無理のある世界設定をファンタジーと開き直り、
ダサいホストキャラが草原を走りまわって動物をボコボコにしつつ、
誰かが死ぬだの殺しただの胸糞悪いリニアなノムリッシュストーリーだったはず
我々も壮大な構想もここでアンチにできないできない散々馬鹿にされた挙句結局できずに信者精神崩壊
田畑にすがるしかなかったんだろうが10年以上現実から目を背けて田畑を罵倒する壊れたラジオになりかけてる
まぁKH3あるからいいけど
0309名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77a1-rVKf [114.188.189.104])
垢版 |
2018/01/06(土) 09:39:52.76ID:tBdWgZl10
まだやるの更新
0311名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd4b-niGV [110.163.217.148])
垢版 |
2018/01/06(土) 09:51:04.57ID:xziLsYqXd
>>307
10の小説以外で野島のシナリオが胸糞だったことなんてなかったがな
ファッションにしてもダークな世界観やスタイリッシュアクションと融合する事で初めて完成する総合芸術なんだよ
例えばペルソナシリーズのキャラクターデザイナーも人気あるけどペルソナ5の主人公が西洋風の街並みに立ってたらマヌケだろ
それをやっちまったのが田畑
ヴェルサスは新宿からはじまってだんだんファンタジー世界観に入っていく構想だったのにそれをすっとばした田畑が悪い
0312名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 575c-hvLA [60.135.141.66])
垢版 |
2018/01/06(土) 09:51:50.77ID:X5ai14og0
【ホモXVを、もっと。】 【エピソードホモ配信中。】

                 ヽ フハ    _ ミ
  アッー!    i j ///j } ト、} ミ|_.. -'_"-'´\  r'⌒ヽ
         ノ}. j/ノノ〃 jノ jハリ ゙i`'''Tjフ   } ミトー }    お前らのこと好きだわ♡
         }ノノ _.’- 'ノノ 冫=}  ,' ,.‐'"    { {い) / ノ_
  .ハj⌒    i〃ー_''ニ ,、:: {ニ'”{ ,'        ゞ゙ f クァ ―`‐- 、.._,、-'´
   l.  f⌒ヽ.{ ”´-'' "    `、 ',〈.、,..        ,.‐'´      `' 、``丶、
    i、 i ⌒>    l!   r, ノ  l  )__.. -ァ   /
    i \((    lj  , ‐--.ィ  !   Y´_   ./
     `、  こ、.       {   j  i j   ゙i゙   {
      ヽ リ \    `_'二. ,' /ノ   丶、,、イ
0324名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bff4-BsF8 [183.180.162.111])
垢版 |
2018/01/06(土) 12:23:03.53ID:NbGjHewz0
良くも悪くも和ゲーはハリウッド的な表現とか現実に寄せたリアルなキャラデザとかは似合わないんだよな
無理してそれをやるとなんだかパチモノっぽくなる
だからトゥーン調のキャラとかアニメ的な表現の方が自然に見えるわけで
FFはそんな中でもリアル寄りに近い表現を進めてきたシリーズだったけど、やっぱり技術とか組織の開発体制とかシナリオとか演出とか全部含めて、もう洋ゲーに追いつけないほどの差をつけられた感じだよなぁ
0334名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 575c-hvLA [60.135.141.66])
垢版 |
2018/01/06(土) 13:54:29.04ID:X5ai14og0
 /i /{/'⌒'}  }}Y/ / ,r-、ヽ,  /
 ノ、|、ヾ_,,ノ  ノ ノ{ ヾ {^')) }フ/ /          _/
   \ヽ、    彡'`、、  'ー' ノ //",,゙ """ /    ヽ
 ヽ-、ミ‐-、、 、,r=‐'¬ー=、、,-‐'_ ヽ、    /ノ     / 好・  お   
 ミ/   ~          ̄ノ /\   /彡 ""  |/   き・  ま  
  /   ,'    u ∪   ! ヽ  | i、゙ー''"彡     /|   だ・   え  
  、、∪ / ノ /  _,,,...-‐‐ニ=,ノ,,/ ヽ、,,_ \   ,イ / |  わ・  ら  
  ニ、=!, l_. レr=-ニ二、,,,.-'"    ー、==-ヽ'"/ / ヽ   :  の
  、(・,)>ノ⌒  ∠,(・,)_く  ゙`   ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠   :  こ
    ̄/""゙   ヽ ̄ ̄  \ヽ      ̄ ̄ //   ノ      と
  u 〈  、     u   (ヽ          //     ̄ノ
    ヽ -'   lj     >、       //  /    ̄ヽ、
    /ヽー‐ 、      /'"´ 'i     //  /       ∨ヽ/
    ^゙"⌒ヾ、     ,i|  ,"__}    //  /  /
    ー-  -      ヽ_人`'′ //  /  /
               / i'゙' /-─‐‐''/_/_
   、         _/-‐ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
   ー-、、,,__,-‐'//ノゝノ ノ  ヽ\
0336名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 575c-hvLA [60.135.141.66])
垢版 |
2018/01/06(土) 14:14:08.31ID:X5ai14og0
       ,.  -─-  、
    r'"        `ヽ
   /   fi l  ト ト |、i、 i !}   )
    |   ノ リ ル' レ' リ リj ヾ リ  (  ホ
   レヽ| '"^二´   `ニ^h′  )  モ
    { ^r  ゙⌒////(⌒ { |   (  ゲ
    ヽ.( ij       ∠ィ リ    )  l
.     ド、 r ⌒`ー--‐1 ,'   ノ  で
     l ト、ヽ.       l /   ⌒)   l
.     リ \` -─- , '    (   す
 ─- ..⊥.   ` ー- イ-‐''" ̄  )   !!
      ` ー-  、 /
0337名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f7e-63WB [115.163.15.185])
垢版 |
2018/01/06(土) 14:17:56.50ID:qxWV2rkL0
今日もキングベヒーモスをハンマーで叩きまくる仕事が始まるお
0341名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff12-RQbN [153.129.103.229])
垢版 |
2018/01/06(土) 14:51:28.90ID:KHy0B6040
>>332
女です。ごめんねなんか
一応言っとくとFF1~15まで全部やってるよ
やっぱり坂口さんがいた頃のFFが一番好きだなぁ(特に6)
古臭いって思われるかもだけどFF9も未だにプレイするくらい好きだし
あと当時360買ってまで坂口さんの関わってたブルードラゴンとかロスオデとか遊んだりもしたなぁ・・
アプリのテラバトルは遊べてないけど

わかる。イグニスはもっと賢い感じじゃないとねって思うし
Twitterとか見てもネタ扱いにしかなってないしねあれ
私のフォロワーも結局ゲーム性とかシナリオよりキャラ愛を重視しすぎててちょっと共感できなかった
あとプロンプトはヴェルサスの方がカッコよくない?
0343名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Saeb-ttQD [182.250.241.42])
垢版 |
2018/01/06(土) 15:01:19.69ID:N1MVHzXwa
>>337
サンダガした方がいいお
0344名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff12-RQbN [153.129.103.229])
垢版 |
2018/01/06(土) 15:02:08.37ID:KHy0B6040
ヴェルサスは2011年のトレイラーが一番いいよね
あのころは本当にワクワクしたなぁ
本音言うとヴェルサスノクトが一番かっこいいって思える
0348名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5726-ljSl [220.144.169.20])
垢版 |
2018/01/06(土) 15:10:12.76ID:r8pg/Oip0
なんかほんとにもう80年代90年代にどうしようもなく技術的な問題で表現でしなかったこと長年の鬱憤を00年代からやっと実現できる見通しが立ってすべてを発散させたかのような雰囲気があった気がする
アドベントチルドレン観てこれからはこういう風に進歩していくんだと。
2012年くらいからなんの変化もないものなってしまったけれど
0351名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff12-RQbN [153.129.103.229])
垢版 |
2018/01/06(土) 15:13:29.19ID:KHy0B6040
>>345
ほんといいよねあれすごく好き
あとヴェルサスの時のPVとFF15を比べると根本から作り変えたんだなってのがわかるよね
FF15になった時の2013年のPVがあったと思うんだけどあれでゲームしても正直まだ悪くなかったんだよね
都庁前でのベヒーモスと戦ってるやつなんかノクトが飛び回ってて現15とは別物だし
キャラの掛け合いとかも演出も全然違うもんね・・
情報出していく毎に不安しかなかったな当時ATR全部見た私からすれば
0353名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff12-RQbN [153.129.103.229])
垢版 |
2018/01/06(土) 15:19:46.60ID:KHy0B6040
>>346
FF15のプロンプトの柿原は高い声が少し受け付けないんだよね
低い声の方がかっこいいし上手い
多分ヴェルサスプロンプトのままならある程低い声でも通用してたと思う
高い声だとナヨナヨしてて頼りないもん・・
0354名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f5c-CzZc [219.207.226.102])
垢版 |
2018/01/06(土) 15:26:51.67ID:YptO2GoG0
個人的にプロンプトは今のがいいな
ゴリラは許せない
0355名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bf4f-z1Xe [119.170.183.203])
垢版 |
2018/01/06(土) 15:27:34.81ID:8/ER0+Tw0
>>347
ヴェルサスプロンプト好きだけどこの一枚絵だけ出されるとキモい
顔が異様に細長いししゃくれてるし
ただ動画の中割だから評価に値せんのよな
当時はたったこれだけでやたらネタにされまくってたけど

ヴェルサスはキャラデザをただ好みと違うってだけで中傷の道具にする輩に目をつけられ
田畑BD2がその悪ノリに乗っかってほんと酷かったわ
ゲームが出てからは内容が酷すぎてそれどころじゃなくなったけど
0356名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff12-RQbN [153.129.103.229])
垢版 |
2018/01/06(土) 15:27:40.72ID:KHy0B6040
あと丸ボタン押しぱなし問題
これどうにかしてほしかった・・・
なんというか私はKHのような戦闘と期待していたのになぁ
パリィも押しっぱなしである必要性感じないし、これじゃぁゲームやってますじゃなくて
やらされてます感がありまくりでやばかった・・・
これも初心者、ライトユーザーへの配慮なのは理解できるけどさ・・・
けど従来のアクションゲームってそうじゃなくない?多少は難しいほうが好き
何のために難易度選択があるんだろう・・・って思っちゃうよね
0357名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd3f-niGV [1.75.234.167])
垢版 |
2018/01/06(土) 15:29:22.52ID:rHPnV3i8d
グラフィックの美しさ競争やマップの広さ競争が一段落してこれからはゲームデザインが見直される時代になると思う

オープンワールドをワンランク上に進化させたゼルダ
アクション初挑戦の人でもオートバトルプラグインでスタイリッシュに戦えるニーアオートマタ
ちょっとおバカだけど本物みたいに生々しい巨大生物と二人三脚の冒険を楽しめるトリコ

意表を突いただけのストーリーやシステムで注目を集められる時代は終わった
プレイヤーに真摯に向き合い、知恵を絞り、丁寧に作り込んだゲームだけが評価される時代になる

それはつまり全くノウハウを持たない素人スタッフがおもしろ半分で作ったゲームや
他の名作の表面だけをなぞって見よう見まねで作ったようなゲームは絶対に勝てないって事だ
わかるか田畑?
わからんだろうな
0360名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff12-RQbN [153.129.103.229])
垢版 |
2018/01/06(土) 15:35:04.26ID:KHy0B6040
http://dengekionline.com/elem/000/000/661/661227/

2013年のインタビュー見直してたけどやっぱ色々削られたんだねって思った
例えばノクトが“ヘイスト”を使用してスピードアップした時や〜なんて言ってるけど
今のFF15にはヘイストがないからまだヴェルサスの時点ではヘイストがあったんだねって・・
あとこのインタビューには載ってないけどルシス以外も探索出来たけど削ったとか言われてたよね
0361名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff12-RQbN [153.129.103.229])
垢版 |
2018/01/06(土) 15:39:27.61ID:KHy0B6040
>>358
それはすごく思った
アビリティ覚えるたびにソラのアクションが増えて出来ることも増えるし、強くなったと実感できるし
KH2であったマグネスプラッシュとかすごいかっこいい
あと私個人的にはFF15のスキルツリー嫌いじゃないけどやっぱり強さを実感できないのがアレだなぁ・・
ファントムソードはかっこいいし嫌いじゃないけどね
0365名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3756-PlI9 [202.232.200.33])
垢版 |
2018/01/06(土) 15:42:39.96ID:ZzWNUnuI0
確か田畑も2016年のIGNインタビューでヘイストがあるって言ってたぞ
結局自慢の技術力()を持ってしても実装できなかったようだが
0367名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f5c-CzZc [219.207.226.102])
垢版 |
2018/01/06(土) 15:46:20.01ID:YptO2GoG0
>>361
強さ実感ってか最初から強すぎなのよね
キャラチェン出来るようになって更にプロンプトはフル武装だし
ゴリラも二天流出来るし完全パワーバランス崩壊してるし
0368名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff12-RQbN [153.129.103.229])
垢版 |
2018/01/06(土) 15:48:30.65ID:KHy0B6040
>>365
容量が足りなかったのかな?ww
っていうかファイアごときの魔法にあそこまで頑張らなくていいのにと思ってしまうの私だけか?
あそこまでスターオーシャン4や5みたいにエフェクトすごくするくらいなら、魔法たくさんつかえるようにしてほしかったよ
料理のバフ効果があるから補助魔法入れません!なんだろうけどさ
0370名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff12-RQbN [153.129.103.229])
垢版 |
2018/01/06(土) 15:51:02.18ID:KHy0B6040
>>367
今思ったんだけど
まず敵が弱いと思うの・・・
パワーバランス崩壊+敵が弱い+4人で無双しまくり+ポーションガブ飲みし放題
こちらに不利な要素が全くない・・・
0372名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff12-RQbN [153.129.103.229])
垢版 |
2018/01/06(土) 15:57:38.03ID:KHy0B6040
>>371
KHって入ってるからなんか嬉しい
キングダムハーツ好きなんだよねぇほんと
3早く出してほしいなぁ・・・
0374名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff12-RQbN [153.129.103.229])
垢版 |
2018/01/06(土) 16:05:39.71ID:KHy0B6040
>>373
えー・・・
それただの盲目的な信者って気がしてきたなぁ・・・
なんていうかゲームに対してダメな部分言えないのってダメだと思うなぁってずっと思ってる
TwitterにいるFF15好きな人ってスクショ勢が多い気がする・・・
0377名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff12-RQbN [153.129.103.229])
垢版 |
2018/01/06(土) 16:14:22.25ID:KHy0B6040
>>376
それどこのファンタシースターオンライン2のスクショ勢なんですかねぇ・・・
まぁ15はゲームに興味なくてもクリア出来るレベルだものね・・・
0380名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK9b-XT02 [7or01E7])
垢版 |
2018/01/06(土) 16:19:09.89ID:S8Txc2sNK
自社内製開発のゲームが他社開発に負けてるメーカーってスクエニ以外にどこにあるだろう
0382名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff12-RQbN [153.129.103.229])
垢版 |
2018/01/06(土) 16:29:56.78ID:KHy0B6040
スレチかもしれないけどFF15とドラクエ11だったらみんなどっちがいい?
私の個人的な意見でざっくり説明だけどグラだけなら15、ゲーム性やシナリオだけならドラクエ11だって思ってる
15もシナリオがしっかりしていれば、多少なんちゃってオープンワールド見えない壁ありでもそれなりの評価されてたと思うんだよね

あとシナリオライター確かディシディアぐらいにしかかかわってないほぼ新人みたいな人でしょ?
どう転んだっていいシナリオが書けるわけがないのにって田畑Dもわかってたよね・・
いくら野島さんがシナリオの原案であっても書く人がそれを壊したら意味ないよね・・
無理なのはわかってたけど野島さんが直接シナリオ書けばよかったのにってずっと思ってる。
0385名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff12-RQbN [153.129.103.229])
垢版 |
2018/01/06(土) 16:55:44.63ID:KHy0B6040
>>384
そのうちタダでもいらねぇって言う人出てきそうだね・・・
0387名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb5-niGV [123.176.184.97])
垢版 |
2018/01/06(土) 17:23:20.09ID:RmtxP3m20
たとえ新人起用しようがDがちゃんと仕事(チェック)すれば問題ない、というかチームで動いてるんだから誰か一人でも異変に気づけばミーティングして対処
ホウレンソウなんて社会人の常識じゃない、それがまるでなされていないのがFF15でしょ
「バトルを取ったらただのバグゲー」って言い放つDだぞ?これ私はチームの管理ができない人間ですって言ってるのと同義じゃない、そんなんがストーリーの整合性に細心の注意払うとおもう?
0388名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sdbf-niGV [49.104.48.77])
垢版 |
2018/01/06(土) 17:53:11.71ID:H5C5qS6Ld
BD2の最大の問題点はゲームをナメてること
「イケメンが出ればいいんでしょ?」「剣を振れればいいんでしょ?」「別に設定なんて適当でいいよね?」って思ってる連中が何百人集まろうが何十億円予算を貰おうが面白いゲーム作れるわけない

素人がたった一人でRPGツクールだけを頼りに作ったゲームでも
一生懸命ストーリー考えて、何度もテストプレイして、プレイヤーがどうリアクションするか想像して作れば面白いものが完成する
たとえグラフィックが貧相でもBGMがフリー素材だったとしてもFF15なんかよりずっと尊い

心が無いんだよBD2には
0389名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fd3-9V+d [27.83.193.222])
垢版 |
2018/01/06(土) 17:58:11.33ID:Qh6zs3pE0
ヴェルサスのダークストーリーって実際どんな物語だったんだろうなぁ…
今展開してるKHシリーズと張るくらい凝った設定もりもりの難解で壮大な物語を味わえていたのだろうか

ストーリー性主導の日本的なデザインの大作って昔より数減っちゃったから
ヴェルサスにはアクションだけじゃなくてそっちの物語面についても大いに期待してたのだが残念だ…

「現実に基づいた幻想, ヒロインとの悲しい物語, ダークストーリー」これらのキーワードから
SHADOW HEARTSというシリーズのRPG作品と
自分の頭の中で長く物語イメージを重ねてたな、ヴェルサスには
0393名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9758-CzZc [14.9.3.96])
垢版 |
2018/01/06(土) 19:02:17.70ID:kODuFLYS0
2013までは野村やったのかよ
0396名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d716-jocT [118.7.152.249])
垢版 |
2018/01/06(土) 19:35:46.28ID:iiBjYZ500
これ神ゲーだよね ラストで号泣したわ
0397名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f81-GCC2 [221.133.124.168])
垢版 |
2018/01/06(土) 19:41:16.75ID:THxFbcVt0
叩きの定型句が一年前から変わってなくて草
ゲームの詳細も知らないだろうし絶対エアプだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況