X



【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part195【DQ3/ドラゴンクエスト3】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f3a-lu9R)
垢版 |
2018/03/03(土) 18:46:51.39ID:Skajx4+e0
■前スレ
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part194【DQ3/ドラゴンクエスト3】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1517116021/

■関連スレ
【総合】ドラクエ1 (初代) スレ Part28【DQ1/ドラゴンクエスト1】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1514271822/
【総合】ドラクエ2 悪霊の神々 Part100【DQ2/ドラゴンクエスト2】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1516163295/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0643名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2193-zNbc)
垢版 |
2018/03/31(土) 17:45:28.64ID:H+2eaq+T0
それはさすがに低すぎるかと(ギラはLv7で魔法使いが習得・勇者はLv10)
機種にもよるね
FCだとHPがとにかく低くてベギラマ(Lv14)覚える位でもいい
SFCはタフガイ使おうもんなら相当楽になる
あと地下室(呪文が使えない所)を後回しにしない場合は必要レベル増える
0644名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa23-i90P)
垢版 |
2018/03/31(土) 18:42:51.83ID:A9ycKY+Sa
ヒャダルコあたりまでなら毒針爆弾岩ですぐやろ
0656名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 934f-HAdz)
垢版 |
2018/04/01(日) 14:46:04.66ID:G6f9Gj5O0
>>654
プログラムされているデータに違いがあれば、
「別のゲーム」として認識されて、
それぞれを取り込むことも、セーブデータを別個に残すことも可能のはず。

ただオイラ自身が持っているカートリッジは、
「スベスベ」×5本も「ザラザラ(裏A)」×5本も全て同じ物だったので、
後者の中で「スベスベ」とは異なる物が存在するのかどうかは不明。

加えて後期ROMも持ってないのでこちら断言できないけど、
前期ROMとの違いが少なくとも3つ確認されているので、
恐らく「別物扱い」となるはず。
既に確認済みの人がいたらフォローをお願いしたい。

なお「DQ4」では初期と非初期で別物扱いなのは確認できている。
0661名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c1a1-uaFS)
垢版 |
2018/04/01(日) 20:50:00.96ID:OZn2+hbg0
一般的なゲーム系エミュが真っ黒なのは、ソフトのROMが違法配布メインで著作権的にアウトだから
でもオリジナルのソフトを所有している状態で個人的にデータのバックアップを取ることは合法
なので吸出し機能付きのエミュレートハードなら大丈夫、ってのがレトロフリークだからね
0663名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 893a-EjQQ)
垢版 |
2018/04/01(日) 22:42:41.80ID:fMKla2Xu0
部屋を漁ったら後期ROMのリビジョンB出てきた
ランシールバグ使えなかったせいで涙目
冒険の書が全部消えてレベル99上げ直しやり直した
魔除けの意味合いで裏面にシール貼ってあるのはご愛嬌
https://i.imgur.com/ewGdXx0.jpg
https://i.imgur.com/ZQHZPqo.jpg
https://i.imgur.com/1QsEpkX.jpg
おまけ
https://i.imgur.com/eleaduh.jpg
0668654 (ワッチョイ c9a1-kUw7)
垢版 |
2018/04/02(月) 07:55:01.55ID:mIQrD0U30
皆さんレスありがとう
ランシールバグを友達に教えても
なかなか上手くいかなかった思い出
0673名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 715c-l3Jr)
垢版 |
2018/04/02(月) 15:34:41.30ID:g7ixfMfC0
今も昔もアイテム増殖バグでイベント後に残るイベントアイテムを増やして預かり所と袋の中の肥やしが充満していたな
0676名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 715c-wAfm)
垢版 |
2018/04/02(月) 22:02:16.03ID:nsDZFeKN0
ところで勇者が死んだ状態で母親の所に行くとどうかこの子を生き返らせてやって下さいみたいな事を言うが特に蘇生費用を出すわけじゃないんだな・・・
いや別に金が欲しいわけでもないけど、なんか本気度が足りないと言うか
0684名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 934f-HAdz)
垢版 |
2018/04/03(火) 01:32:27.23ID:0Q9VhF/00
>>673
複数個手に入れて役に立つイベントアイテムって、かなり限られているかもね。
妖精の笛とか太陽の石とか。

>>669 >>670
間違いなく初期生産版とは別物扱いなんだけど、
オイラが持ってるのは「8逃げ」が可能なんだよね…。
不可能なVer.の存在は、>>670 の通りまだ確認されていないはず。

と言うか色々と試してみたことがあるんだけど、
初回生産版との違いが1つも発見できていなかったり…。
スレ違い失礼した。
0688名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dbd3-zdq4)
垢版 |
2018/04/03(火) 08:39:15.15ID:+wMVykBn0
FC版で装備なし一人旅やってんだけど、バラモスが倒せない
H547M286Lv59
ギガデイン3連発ベホマ1回を3周繰り返したけど倒せなかった
装備なし一人旅は無理なのか?
0692名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9376-kUw7)
垢版 |
2018/04/03(火) 09:35:00.74ID:AZyReZc+0
>>688
「バラモスと踊る」ではレベル74で倒してるな
会心が出て自動回復を上回ったところでギガデイン連射モード

http://netail.net/games/dq3/record-yu1.html
136, 122, 163, ベホマ, 172, 131, 163, ベホマ, 251(会心), 282(会心), 127, ベホマ,
199(ギガデイン), 219(ギガデイン), 186(ギガデイン), ベホマ,
181(ギガデイン), 208(ギガデイン), 214(ギガデイン) →勝利
0695名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c98b-uaFS)
垢版 |
2018/04/03(火) 14:32:32.50ID:y45I1Wtc0
攻略サイトで勇者が勇者ロトになったらルイーダに預けられるようになるから、
バシルーラも効くようになるって記述があるけど、
勇者ロトはバシルーラ効かないよな?
味方のバシルーラも何度やっても効かなかったし間違いないと思うのだが
0703名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 934f-HAdz)
垢版 |
2018/04/03(火) 18:20:06.44ID:0Q9VhF/00
以下いずれも「1人の時(絶対に飛ばされない)」を除いて、
FC版:味方のバシルーラで飛ばし可能。勇者(勇者ロトを含む)だけは不可
SFC・GBC版:味方のバシルーラでは飛ばせない(敵のバシルーラでのみ可。勇者は「勇者ロト」のみ可)
ガラケー・スマホ・DL版:味方へのバシルーラ自体が不可(敵のバシルーラでのみ可。勇者は「勇者ロト」のみ可)

SFC版では勇者ロトなら敵が唱えたバシルーラで飛ばされるけど、
確率そのものが低いから経験したことが無い人も居るかもね。
0706名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9388-kUw7)
垢版 |
2018/04/03(火) 19:03:48.84ID:Epf/jjFw0
>>703
パーティーアタックのバシルーラと、敵の使うバシルーラは扱いが違うのね了解

敵のバシルーラでロト称号付き勇者が飛ばされたの確認した
http://or2.mobi/data/img/199272.jpg
分かっちゃいたけど敵のバシルーラはリメイクだと特に高レベル帯の仲間(運の良さが高い)は成功率低いね…
0712名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5129-TX0Y)
垢版 |
2018/04/03(火) 21:18:01.75ID:7DZoImkQ0
敵の攻撃呪文が味方のより弱くされてるのはバランス調整の一環だな。FF5の大ボスのエクスデスは物語の黒幕だし最上級魔法を使わせたい
でも通常の攻略レベルでそんなのを使われたら多くのプレイヤーはクリア出来ず挫折する。なので最上級魔法は使わせるが威力は味方が使う中盤レベルの威力となるよう調整した。ドラクエの敵が使う呪文の威力が味方のより弱めなのも同じ理由だろう
0715名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 893a-EjQQ)
垢版 |
2018/04/03(火) 22:43:29.80ID:VRO+/us50
敵が使うギラ系バギ系ザラキヒャダルコマヒャドは卑怯だ
こっちが使うと敵1グループにしか使えないのに敵が使うと全員ダメージ受ける
混乱のパーティーアタックだと全員ダメージ受ける理不尽
サガ2はきちんと分かれていて敵のファイアは仲間一人だけダメージ受ける
炎だと全体がダメージ受ける
0716名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c15c-kUw7)
垢版 |
2018/04/03(火) 23:02:40.32ID:aIXp+l7+0
海外で見かけたんやけどコレ去年のネタバレショーの事言ってんのかな?

http://boards.4chan.org/v/thread/412014727

There's a huge rumour in Japan right now that SquareEnix is remaking Dragon Quest 3 for the PS4/Switch with the Dragon Quest XI engine.

They even comfirmed they remade an entire DQIII area for testing while developing DQXI.
DQIII is considered as the best JRPG of all time in Japan so it's kind of a big deal.

google翻訳↓

SquareEnixがドラゴンクエストXIエンジンを搭載したPS4 / Switchのドラゴンクエスト3をリメイクしているという巨大な噂が今、日本にはあります。
彼らは、DQXIを開発している間に、テストのためにDQIII領域全体を再製作したことを確認しました。
0733名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdca-xe21)
垢版 |
2018/04/05(木) 13:49:55.04ID:txiszIlXd
ヒャダイン使う敵いないから、ゾーマ以外でマヒャド使うやつをヒャダインに置き換えてマヒャドの威力上げる感じでよかったのかなー
少なくともバラモスが使えるイオナズンと同じか少し上くらいのダメージでもよかったかもな
0736名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5529-l38M)
垢版 |
2018/04/05(木) 16:32:12.40ID:xjZJHPJC0
慣れたプレイヤーや大魔王はもっと強いほうがいいと感じるプレイヤーは敵の強化を望むけどドラクエはライトユーザーもターゲットに入れてるからむやみに強化するのもいかがなものかと思う
少なくともエンディングまでは多少レベルが低くても勝てるようにあるべきだろうし。そういった強化は隠しボスが適任だと思うな、リメイク版8で追加されたエスタークみたいな感じで、あちらは呪文特技が専用に強化されてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況