X



【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第172章【DQ4/ドラクエ4】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c764-FiD+ [180.0.3.75])
垢版 |
2018/03/11(日) 11:15:25.79ID:kBCzrf0I0
※次スレは>>980が立てること
・攻略サイト>>2-4、FAQその他…>>5以降

■公式HP
ドラゴンクエスト公式サイト天空の城下町
http://www.dragonquest.jp/
DS版「ドラゴンクエスト」スペシャルサイト
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/4to6/

■前スレ
【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第171章【DQ4/ドラクエ4】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1516055365/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0345名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa7f-3UCh [106.161.205.193])
垢版 |
2018/04/02(月) 17:40:43.03ID:zOLpIIG1a
DQ4はレベル1スタートを繰り返すせいで出現パターンの被りを意図的に避けてるからな
バッタは報酬もスライムと同じだし、素早さ8で回避率も0じゃないからハズレ感が半端ない
くわがたは金がスライムの倍、みみず・ももんじゃは経験値がスライムの3倍だから個人的に当たり
バッタやスライムよりお得感がある
0346名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b88-S6a8 [118.105.132.71 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/02(月) 18:28:00.16ID:SbtEIfb30
>>338
一応目的は進化の秘宝の封印もあるからピサロは進化の秘宝の効果が消え(たんだよなあれ?)エビプリはまだ持ってるならエビプリを倒す理由にはなる。

だがエビプリが戦おうとしないなんて理由で勇者がエビプリを見逃す理由がますます無くなるが。
0391名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-1Lkb [106.161.203.66])
垢版 |
2018/04/06(金) 22:41:11.84ID:htKb2Jbpa
魔神の鎧が手に入る頃には呪文耐性がそこまで必要なかったりするので、ライアンの最終装備はドラゴンメイルでも構わない
クリアレベル帯の素早さなら魔神の鎧で0にしなくてもどうせライアンは後攻になるし、デスピサロ戦はブレス耐性だけで十分
うっかりデスピサロ戦前にドラゴンメイル→魔神の鎧へ変更し忘れてもほとんど差がない状態
ならば魔神の鎧をデスピサロ戦限定で勇者に回して、毎ターン確実に賢者の石を使用する方が安定したりする
0398名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf83-IVD0 [153.220.130.217])
垢版 |
2018/04/07(土) 18:26:52.14ID:NLh2ulCk0
輝く息単発でも
無耐性だと        被ダメージ120前後(MAX140)
フバーハ         被ダメージ50台 位
フバーハ+耐性装備    被ダメージ30台 位(ファミコン版はミネア込で勇者ライアンミネアブライマーニャが実現可能)
だからな
無論、輝く息×2とか激しい炎との組み合わせもある

ファミコン版で攻撃が熾烈な敵はデスピサロ最終形態に集約されるからな
第1形態の打撃2回攻撃の怖さなんて、火力の高さや痛恨を考慮するとスマホ版の第2形態の片腕以下の怖さ
てかスマホ版は不自然な位に攻撃力が強化されている
スマホ版第3形態も2回攻撃に変更されザキ甘い息がかなり厄介なので天空の盾はぐメタ盾仕様やマホカンタで対策する必要がでてくる
スクルトもうざい
0402名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf83-IVD0 [153.220.130.217])
垢版 |
2018/04/07(土) 21:10:22.77ID:NLh2ulCk0
クリアレベル(30前半ギガデインに届かない位)だとHPマックスのライアン以外瞬殺される
第3形態ではザキで事故ったり最悪眠りハメを体験できる

上記を面倒だから馬車無しでやってるが、やると面白い(戦術の組み立てや選定に悩むのがw)
そのうえで各自プレイヤーの選択でキャラの役割を決めるのが面白い
ブライが結構おいしい所を持っていく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況