X



【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.229【DQ6/ドラクエ6】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/13(金) 16:39:39.27ID:hT/+Zwxq
荒らし、粘着、エミュ厨は放置
次スレッドは>>980が立てること。以降次スレ立つまで雑談禁止
ワッチョイを入れろ議論は別スレを立てるか、ワッチョイスレを別に立てること。

テンプレ集
ttp://www.hct.zaq.ne.jp/cpael400/dq6faq
DS版攻略wiki
ttp://masterwiki.net/dq6ds
攻略サイト
ttp://dq6.org
ttp://www.d-navi.info/dq6
ttp://game777.client.jp/d6.html
ttp://www.kirafura.com/dq/6/6.htm
ttp://marine.yu.to/DQ6/index.html
仲間キャラ評価スレまとめwiki
ttp://www28.atwiki.jp/dq6chara

■ 前スレ ■
【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.228【DQ6/ドラクエ6】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1519197452/
0476名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/06(日) 20:05:40.28ID:fnQNzl5f
バーバラのHP面での救済がほしかったなぁ。
せめてHP+20くらいのゆびわみたいなのがあれば、魔法使いバーバラで序盤からレギュラーにしたんだけどな。
0478名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/06(日) 20:50:08.30ID:hYkMYV8m
単に戦力で見るとミレーユとチャモロが後衛キャラとして完成されすぎてるからこだわりがないとどうしても馬車番になってしまうんだよね
相手に先んじて回復補助をしたい場合はミレーユ・敵の攻撃が激しく後衛もそれなりの耐久力が求められる戦いではチャモロ
バーバラがこの二人に勝る利点として膨大なMPとマダンテなんだろうけどマダンテは性質上使える場面が限られすぎて低すぎる耐久力をカバーする利点になりえてない
0483名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/07(月) 01:27:00.30ID:/nRpam2o
2周目以降、バーバラは賢者→ドラゴン→パラディンに落ち着いた。
ムーア戦までは賢者でマダンテ一発屋だが、
ドラゴンの息、パラディンで素早さ増、そのマスター特典はHP+20。
裏ダンで先手を取って息吐ける優秀な雑魚散らしにもなる。
0485名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/07(月) 07:50:53.88ID:K3++UxxN
転職可能になった時点でミレーユ→魔法使い、チャモロ→僧侶にしたら
消去法でスーパースターかレンジャールートになる
魔法使いにしようと思ってもHP低すぎて結局馬車だし
0489名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/07(月) 18:42:22.99ID:gQCpL7oj
バーバラはいつも魔法戦士→ドラゴン→賢者にしてるな
戦士スタートだとHPカバーできるし中盤の有能な武器も腐らない
ムーアはドラゴンでマダンテ不発防げるし、ドレアム戦で山彦メラゾーマとずっとスタメン張れるよ
0491名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/07(月) 19:48:43.43ID:FTaQ0W1C
バーバラは魔法を使う戦士だからイメージに合わせて魔法戦士にしてるよ
弱いって?
どうせ使わないからヘーキヘーキw
0493名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/07(月) 20:32:09.65ID:8LuzIyLR
俺のバーバラはドレッサー用にスーパースターにして普段は馬車の中に監禁してる
0498名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/07(月) 23:05:21.91ID:/d/RLN9y
肉体派3人+知性派1人というバランスが好きなので
主人公ハッサンアモスミレーユだな
チャモロは評価は高いけどあまり使いこなせてない・・・と言うより馬車から回復呪文飛ばせるのが便利すぎてな
0500名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/08(火) 00:12:14.16ID:txb+Uglq
>>499
それプラスハヤテのリングつけたミレーユかチャモロ
正直これが一番安定する

上級職行かずに戦士、武闘家、魔法使い、僧侶を先にマスターしたらかなりヌルゲーになるな
あと欲しいのはハッスルダンスくらいだ
0503名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/08(火) 07:46:31.64ID:txb+Uglq
HPの低さが致命的すぎるな>バーバラ
レベル30くらいで他のキャラがHP200前後なのに
職業によっては一人だけ100に届いてないとかもあるし
0508名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/09(水) 05:59:10.64ID:uhLPt+aI
*
0509名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/09(水) 08:06:59.60ID:+w1mBCXw
そもそもムドー倒した時点で
バランス型1パワー型1魔法型3て人数構成おかしいだろ
バーバラなんてマダンテなかったらミレーユの下位互換だし
0512名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/09(水) 09:44:01.81ID:8DoQdEhd
アモス仲間にしたら速攻で転職して地底魔城周辺で1体倒す+ニフラムコンボで
経験値抑えながら主人公スパスタコースでハッスルダンス覚えるまで稼ぐのはよくやったな
0514名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/09(水) 18:00:33.14ID:cAS7CMZb
なんか勇者は1ターン終了後にHP100自動回復とかチート
追加されたせいでこのゲームが恐ろしく低脳仕様になって残念
0515名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/09(水) 18:01:51.65ID:cAS7CMZb
メガザルの腕輪が砕け散るだけで死者が全員生き返るとか
本当につまらない 夢も希望もない
0516名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/09(水) 18:03:23.82ID:cAS7CMZb
路上で出てきた動物を4人や8人で集団リンチして殺すのも嫌
「魔物の群れは驚き戸惑っている」とあっても集団で殺して
ゴールド奪う強盗殺人集団なのに勇者とか・・・
0517名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/09(水) 18:04:58.83ID:cAS7CMZb
人の家に押し入って当然の権利のようにタンスの中身盗んで
壷を割って宝箱からゴールド盗んだり本当に気持ち悪い
0518名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/09(水) 18:07:45.21ID:cAS7CMZb
山の中で生き物に遭遇したからといって殺すという発想が嫌
モンスターだから殺していい!というのは人間側の勝手な都合
向こうから何かされた訳でもないのに魔物退治!とか言って
人の城に乗り込んで、城を守る健気なモンスターたちを次々と
殺してるただの強盗殺人集団。なのに正義の勇者気取りの偽善

この事実に気付いてからこのゲームがひどく気持ち悪く感じた
0519名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/09(水) 18:10:36.32ID:cAS7CMZb
モンスターたちは集団リンチで殺されて身包み剥がされ所持金
すべて奪われてるいたいけな被害者
0520名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/09(水) 18:12:32.69ID:cAS7CMZb
歌を歌って死人が生き返るとか
なぜか1ターンで主人子だけHP100自動回復とか
腕輪砕け散って死者全員生き返るとか
ダンス踊ってHP回復とか
なんだか夢が覚めるわ〜

モンスターと同じフェアな設定にして欲しい
0521名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/09(水) 18:14:48.83ID:cAS7CMZb
私利私欲の利己的な人間だけの都合しか考えない大人が
作ったゲームで、子供に夢を与えるのとは違うね
子供の頃は夢中でやったけど、大人になって冷静にやると
逆に小さな小動物とか殺すのたとえゲームで心が痛くて出来ない
なぜ殺す必要があるんだろう?なぜ殺すとお金が手に入るんだろう?
とか考えるとどうしても気持ち悪くて
0522名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/09(水) 18:17:04.99ID:cAS7CMZb
非力で無抵抗な小さなスライムからうさぎやカンガルーまで
情け容赦なく集団リンチで殺して金を奪う強盗殺人集団ゲームね
0523名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/09(水) 18:19:06.50ID:cAS7CMZb
わたし?肉も食べませんし牛乳も飲みませんよ
人間の都合で動物を殺したくないから
牛乳は牛の赤ちゃんの生命のためなのに人間が奪って飲むのおかしい
0524名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/09(水) 18:25:52.45ID:cAS7CMZb
ジブリのアニメも子供の頃は好きだったけど
大人になってからは宮崎駿がガチのロリコンで初潮前の
13歳までくらい少女には聖なる力が宿ってるみたいなのが大好きで
現実でも12歳の少女と本気で交際できると思ってるなどの発言で
ドン引きして夢が崩れた
ただの爺のロリコン願望満足アニメに付き合わされてたっていう残念
白髪じじいの理想の「初潮前の少女の神秘的さ」を見せられてただけ
俺の理想の少女はこうだったらいいな的な願望をアニメにしてる
0525名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/09(水) 18:29:54.46ID:cAS7CMZb
ドラゴンボールもそうなんだよね
スーパーサイヤ人になると目がブルーで髪が金髪になるという
日本人の誰もが根っこにある白人コンプ、白人への変身願望を
表したアニメとか言われてた
ゴクウとかアジア人っぽい容姿の設定なのに鼻がとんがってたり
西遊記のパクリアニメなのに白人へ変身すると強くなる!設定
子供の頃は素直に憧れてたけど大人になって見ると「あれ?」
と思うものは多い

ジブリ、ドラクエ、ドラゴンボール
0527名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/09(水) 18:33:46.17ID:cAS7CMZb
でもドラクエの音楽や洞窟の仕掛けとか大好きなんだよね
なんとか生き物を殺さずに冒険できるドラクエを作って欲しい
生き物に出会うたび殺してゴールド増えるとか子供の教育上も良くないよ
0532名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/09(水) 19:48:27.98ID:t1/8A1M2
オモロイからもっと書き込めよ。
0534名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/09(水) 20:15:32.16ID:+w1mBCXw
レイドック王がDQ6の世界観を理解して存分に楽しんでてワラタ
現実世界で仕事が忙しいからって夢の世界で若返って若い娘侍らせるわ、
大嫌いな大臣を嫌いってだけで牢獄に閉じめるわ
0545名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/10(木) 15:32:48.01ID:yDLaXQVR
ロビン2の2回行動は魅力的だけどSFC版はキャラ事に個別に作戦指示できないから悩ましいな
正拳突きのような外す可能性のある技やビッグバンのようなMP消費が膨大な技持ちのキャラのみ命令させろでロビン2はガンガンいこうぜでの運用が出来れば理想なのだが・・
AIで動かすこと前提の育成をさせるとなるとパラディンはマスターさせないほうがいいなど育成の幅に支障が出るのが困り物、ロビン2だけならともかく他のキャラまで歩調を合わせる必要があるし
0547名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/10(木) 23:28:03.32ID:/ZPTZGtj
キラーマシン2は戦士マスター、武闘家正拳突きまで、魔法使いマスター、
魔法戦士バイキルトまで、でドラゴンマスターにしてるが、
AIガンガンorがんばれの場合、雑魚敵2体までは正拳突き>息≒はやぶさ、
3体以上だと息>はやぶさ≒さみだれ、ていい感じに使い分けてくれる。
ドレアム相手なら最初に命令バイキ、以降AI正拳突きが与ダメ的には
一番いいんじゃないかとこう育てた(反論は認める)。
0554名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/11(金) 14:05:45.72ID:VKIFWLsc
DSはDSの良さがある
0556名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/11(金) 15:39:32.68ID:5cOS5BEX
天空シリーズのリメイクって微妙なものばかり

4:賛否両論の6章、手抜き隠しダンジョン
5:成長テーブルや出現時期など調整不十分の手抜き追加仲間モンスター
6:仲間モンスター廃止、代替が加入時期に微妙なやつばかりのスカウトスライム
0558名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/11(金) 16:18:53.25ID:3Hd3T6qD
WとXのリメイクは良い出来だと思うな。Wの賛否両論意見の多い6章と隠しダンジョン・Xの追加された仲間モンスターもリメイク元にはなかった要素
取れる選択の幅が増えただけでマイナスにはなってない。あえてマイナス点をあげるならXのやまびこの帽子削除だがこれは戦闘参加メンバーが3人から4人に増えたことでそのままだすと味方の戦力が大きくなりすぎるだろうからやむなし
0563名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/11(金) 16:34:37.64ID:3Hd3T6qD
6章はあくまでオマケで気に入らない場合は挑戦しなければいいからそこまで問題では無いと思うんだよね
FC版はデスピサロを倒してエンディングで終わりだからリメイクでもそこで止めれば前と同じく遊べるわけだし
デスピサロ撃破でエンディングにならずそのまま6章に突入してクリアしないといけない場合は話が別になるけど
0564名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/11(金) 16:36:42.42ID:DjY7fKZT
称号や図鑑、アイテムコンプのために6章もやる必要あるじゃん
というか6章として組み込まれてる時点でオマケじゃねーし
0565名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/11(金) 16:39:34.55ID:lTJMb1av
>>563
追加要素もリメイクの要素なんだからしっかり作ってこそ良作、良リメイクなわけ
気に入らないからやらないって発想を出させる時点で良い出来とは言えない
0566名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/11(金) 16:48:18.19ID:3Hd3T6qD
いわれて見ると確かにその通りかなという気がしてきたな。ただそうなると万人が受け入れられる追加要素は作れるわけがなく(どう調整してもどこかしら不満意見が出るため)
何も追加しない完全なるべた移植が最適解or無難ということになるのかな。Wi@で出た123のコレクションみたいに
0567名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/11(金) 16:53:05.76ID:lTJMb1av
6章は賛否両論部分だろうけど問題は手抜き部分のことだろ
5の追加モンスターとかは明らかに適当だし
6も仲間モンスターの削除を容量を嘘の言い訳にしてる時点で制作側の手抜きの意図は明らか
0569名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/11(金) 18:11:42.90ID:Qyrng0bt
まあ新規でやる分には原作と同じ分楽しめればいいんだけどね
明確にあったものがなくなってたり7の職業みたいにシステムが大きく違うと悩む
0572名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/11(金) 18:46:50.78ID:WUUWC9c7
何しろ夢だからな、何千年も前から姫に横恋慕してるって脳内設定も思いのままだし。でも現実のフォーン城でも大昔から鏡姫はいたんだっけか?
0573名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/11(金) 19:04:33.57ID:bwViHQj1
6章についての意見をレスしようとしたらここが6スレだと気づいた、
スレタイに沿った話をしようよ

SFC版をやってるんだけど
スラリンが賢者をマスターしてパラディンになってるけど
HP不足で市ぬ、
他のスライム族を見つけてくるか
スラリンを育てるか
どっちが良いと思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況