X



【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第173章【DQ4/ドラクエ4】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 52fe-h81y)
垢版 |
2018/06/03(日) 21:20:51.91ID:8Rbgkxvp0
※次スレは>>980が立てること
・攻略サイト>>2-4、FAQその他…>>5以降

■公式HP
ドラゴンクエスト公式サイト天空の城下町
http://www.dragonquest.jp/
DS版「ドラゴンクエスト」スペシャルサイト
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/4to6/

■前スレ
【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第172章【DQ4/ドラクエ4】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1520738985/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0057名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d588-x7MC)
垢版 |
2018/06/06(水) 02:49:21.67ID:EtX1j6su0
百歩譲ってピサロが強いのは良しとしよう。

ピサロがいないと戦わないエビプリとピサロを仲間にしてまで戦わなければいけない理由が全くないのが問題。

結局コンセプトはピサロと愉快な仲間たちなんだよ6章は。
0058名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d683-tA7Z)
垢版 |
2018/06/06(水) 07:37:19.59ID:OtSTe1Mj0
>>54
ライアンはクリア時なら他のメンバーより圧倒的に高いHPとドラゴン装備とフバーハでかなり強力
ブライはバイキルトルカニピオリムがあるしピサロとの相性もすごくよく、みずのはごろもはぐメタ盾(1品物)と耐性装備もあり
メダパニは実はある相手に通用するためスクルトより優先度が高い
0064名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1a9b-cuRX)
垢版 |
2018/06/06(水) 18:38:56.94ID:ba77v/1M0
>>44
レミラーマがチート性能……
なお本編
0066代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2169-89TH)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:11:54.42ID:vyzqppXn0
ピサロが仲間になることに関しては文句は山ほどある
でもピサロが強いことに関しては一切文句はない
こいつを殺すために導かれし者たちは強くなって頑張ってきたというのもあるし
それが弱いのでは肩すかしでガッカリだ
0069名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd9a-FxW2)
垢版 |
2018/06/06(水) 23:23:39.92ID:Yn8TTgCgd
>>63
レベルアップ速度ダントツのライアンとビリのピサロじゃ確かにHP差がどんどん開くなw
加入してもわざわざレベル上げて装備揃える手間を掛けなきゃ能力的に中途半端なのは>>52 >>54の通り
出番が無いかどうかはそれこそ人によるし、ただの好き嫌いだろ
0070名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1a9b-cuRX)
垢版 |
2018/06/06(水) 23:43:29.03ID:ba77v/1M0
自分はピサロ嫌いだな
謝らなかったから
0071名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 16a7-667V)
垢版 |
2018/06/06(水) 23:56:44.81ID:fmD8J++40
>>70
自分は謝らなくても良いと思った、

ただし、仲間がみんなすんなり受け入れることのほうが気持ち悪かった、
アリーナとかブライとかマーニャが受け入れるのを
クリフトとかミネアとかが反対して、
ライアンとかトルネコが勇者が許すのなら自分たちはそれに従うのがいいのではないか
でまとめる、そんなやりとりがあったほうが良かった
0079名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd73-pPgH)
垢版 |
2018/06/07(木) 11:53:39.50ID:1FemWKPYd
>>76
ピサロが仲間に入ってきたところでつまらなさすぎてやめた
だからエビルプリーストは倒してない
あいつは今でも俺のDSカードリッジの中で裸で眠っている
0080名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KKab-0N4A)
垢版 |
2018/06/07(木) 12:44:39.77ID:dFmquc88K
>>78
その数字はカジノの裏技だっけ?
カジノの窓口で、その通りの数字で入力したら、一気にコインの獲得枚数が
増えたもんだから、当時は感動したわね
はぐれメタルの盾だったか忘れたけど、カジノで手に入る最強クラスのアイテムが
簡単に入手できたから楽しかった
0081名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd73-WMhf)
垢版 |
2018/06/07(木) 12:47:32.42ID:MinSGNV4d
デスピサロってたまに異常な擁護をする人がいるな

ピサロは魔族における勇者だの
魔族は人間の上位種族だからどんな傍若無人な振る舞いも許されるだの
魔族は人間とは違うベクトルで生きていて
我々人間の物差しでははかれないから
そもそも考察するなだの

まあ勇者の村が焼かれても親やシンシア殺られてもなんの感慨も沸かなかったというキッズの意見もあるから
我々とはゲームに対する価値観が違うのかもしれんが
0083名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd73-pPgH)
垢版 |
2018/06/07(木) 15:51:00.25ID:1FemWKPYd
よく「ピサロが嫌いなら5章エンディングで終わればいい」って言う奴いるけどさ
事前にネットでネタバレ食らった奴はともかく、普通は初めてやるストーリーの内容なんて分からないんだから1度はプレイするだろ
だから余計批判の的になってるんだと
0084名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd73-WMhf)
垢版 |
2018/06/07(木) 16:37:34.55ID:MinSGNV4d
ドラクエと言えば勇者=プレイヤーの物語と思っていたら六章はことごとくピサロに都合よく話が進む
苦楽を共にした仲間たちもピサロに同情
勇者=プレイヤーは1人、村を、近しい人たちを失った痛みやピサロの暴言に耐えなければならない

なにこれ
0087名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd73-WMhf)
垢版 |
2018/06/07(木) 17:31:03.01ID:MinSGNV4d
六章はラブデリックのmoonみたいに
たまにはお前にやられるモンスターの気持ちを味わえや的なことが言いたかったのかと思いきや
星ドラのプロデューサーが
自分はピサロの人間くささ()が好きで
どうしても仲間にしたいから六章入れた
とコメントしてるから違うんだろうな

もしかして堀井は若手にまかせて六章にはあまりかかわってないのかね
0088名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd73-WMhf)
垢版 |
2018/06/07(木) 17:36:44.50ID:MinSGNV4d
>>86
ピサロを許さなければ勇者の資格はないというならそれでいいからピサロ殺らせろや

結局、ピサロはやりたい放題で咎められず、
勇者はただじっと感情を圧し殺し耐えなければ
ならないという理不尽さが不満なんだよな
0093名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd7d-QX4S)
垢版 |
2018/06/08(金) 10:19:36.64ID:3tKq9wdpd
自分の家族を殺されても犯人の弁護する弁護士みたいなもんやろ
0095名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd73-pPgH)
垢版 |
2018/06/08(金) 10:51:37.12ID:SbSJBZpqd
なんでFC版にあったパーティアタックがリメイクで消えてんのかなー
クソピサロ殺せないじゃん
0100名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 534d-pPgH)
垢版 |
2018/06/08(金) 18:42:33.22ID:nWO1BBRV0
>>98
勇者ライアントルネコブライ
0109名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e969-JdDl)
垢版 |
2018/06/09(土) 00:58:53.51ID:6W3cyBSS0
エビルプリーストがそんなにまだ悪いことしてないから
勇者の村を滅ぼしたピサロの罪の重さが大きすぎて
勇者がピサロと手を組んでまでそいつと戦わないといけない感がないんだよな

いっそのこと世界の半分ぐらいがエビルプリーストのせいで滅ぼされて
人間の大半が殺されてしまったぐらい世界的危機になれば
勇者も世界を救うために仕方ないとピサロと手を組む決断をするのに充分だったと思う
0111名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb64-NuDx)
垢版 |
2018/06/09(土) 01:35:45.25ID:vBrg4rJQ0
ドラクエ10だな
0119名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 11a7-EqDK)
垢版 |
2018/06/09(土) 19:05:06.07ID:9VlIWuHf0
>>115
自分としては、
ピサロが理性を取り戻したときに、
「行くところがある」と行ってロザリーと二人で消えてしまい、
デスキャッスルの玉座の前に行ったら
ピサロとエビプリが戦っていて
「ピサロが誰かとたたかっています
たすけますか?
はい   いいえ」
と出て
はいなら一緒に戦う
いいえならピサロが死ぬのを待って戦う
とすればよかったと思う
0123名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e969-ZWpy)
垢版 |
2018/06/09(土) 22:31:24.18ID:6W3cyBSS0
どうせならピサロ率いる魔物軍団の中に居たエビプリがシンシアを殺した実行犯にするべきだったかな
「勇者を仕留めました!」とか言ってた奴を
エビプリはモシャスの件も知っていて勇者たちとデスピサロを潰し合いさせるために
あえてシンシアたちの作戦を利用して勇者を生かしデスピサロを最大限に憎ませるようにした
さらに自分がトップになるのに地獄の帝王もジャマなので勇者に始末してもらう方向にしてピサロもそっちに目が行ったところで
その隙にロザリーを抹殺
これぐらい暗躍してやっと裏ボスらしくなる
0131名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b188-JWl2)
垢版 |
2018/06/10(日) 17:56:50.34ID:/ZIZkIDX0
ピサロにしか興味がないからピサロに関わらないところは手を着けない。
ピサロを仲間にしないなんて選択肢はあり得ないので最初から問答無用で仲間になっても問題など有るはずもない。

こんなふうにおもってたんだろうな
0134名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d3fc-4B6P)
垢版 |
2018/06/10(日) 19:25:01.03ID:hUm6dHRm0
魔王は許したときのカエルの台詞が良くてな
せめて世界樹の花をシンシアに使わせる選択肢はほしかった
その場合はピサロ加入しないでエビプリと戦うことになるがそれもドラクエらしい(アモスとかな)
0136名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd73-sIcC)
垢版 |
2018/06/10(日) 20:31:52.91ID:zP4k94RAd
4は勇者が好きだから勇者の敵としてピサロに感情のある存在であって欲しいとは思うが
仲間になって欲しいとは思わんな
幸せにもならんでいい
シンシアはあくまで勇者として役目を果たしたご褒美と思うんだよな
0137名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 19a1-LHz9)
垢版 |
2018/06/11(月) 01:48:43.13ID:0uyOThZt0
俺の考えた中二ストーリー

エビルプリーストは進化の秘法を強化して用いるものの
暴走し人間も魔族も滅亡させる怪物になってしまう

ピサロは人間に与するつもりはないが
生き返ったロザリーを守る為に一時的に勇者達に協力する

通常の戦闘方法では暴走エビルプリーストを打ち負かしても
即座に復活してしまうがピサロに用いられた進化の秘法の応用で
衰弱した状態のエビルプリーストとピサロを対消滅させる事ができる

勇者達と共闘しエビルプリーストを抑え込んだのち
ピサロは自らの命と引き換えにロザリーのいる世界を守り死ぬ
0142名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd7d-QX4S)
垢版 |
2018/06/11(月) 11:27:54.36ID:3fjUvOVVd
ご都合主義と言われてももう少しピサロを仲間にする必然性、もしくはロザリーを生き返らせる理由が欲しかった
エビプリを倒すのに天空と魔の力が両方欲しいとか
ロザリーの涙の宝石に進化の秘宝を止める力があるとか
0149名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd73-lTqT)
垢版 |
2018/06/11(月) 14:38:12.59ID:XCQZdTsOd
>>143
意味不明w
格闘場でスルーできる奴やんww
0150代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ e969-ZWpy)
垢版 |
2018/06/11(月) 18:52:24.21ID:ZkLqTjzB0
>>146
そこは取ってつけたように「人間によるエルフ狩り」描写がリメイクではあった
何とか「他種族をないがしろにする人間は醜い生き物だから滅ぼす」というピサロの考えを表現したかったんだろう
しかし魔物はどうなんだ?という反論を受けるのは必至だが
0151名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e969-ZWpy)
垢版 |
2018/06/11(月) 19:09:58.32ID:ZkLqTjzB0
>>143
ピサロの所業がゾーマに断罪された二次があったな
「宿敵が成長する前に倒そうとするのは魔の頂点に立つものとして恥さらし」だと
0154名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d188-X4KX)
垢版 |
2018/06/11(月) 21:27:11.79ID:SW7PBvgR0
(´・ω・`)今久しぶりにクリアしたんだけどさ
(´・ω・`)もしエンディングでシンシアが生き返るような演出がなくて
(´・ω・`)6章でロザリーかシンシアどちらかを生き返らせるかの分岐だったら
(´・ω・`)自分の願いをとるか他人の願いを取るかで
(´・ω・`)天空の花嫁より大激論になってたよね
0155名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd73-WMhf)
垢版 |
2018/06/11(月) 21:37:40.39ID:k81as19od
自分ならロザリーを生き返らせる

悔しいけど切ないけどシンシアは十分使命を果たして生ききったと思ってる…

ところで久美小説ではピサロが幼いロザリーを手込めにする描写があるんだとな
おいおいおいおいおい
種族を超えた純愛()じゃなかったんかい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況