X



FF5総合スレ part183【IP/ワッチョイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0061名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa13-+t5f [111.239.170.144])
垢版 |
2018/07/07(土) 08:39:46.96ID:Tkvo3gqla
拘束、誘拐、憑依、服毒、肉親の殺害、故郷の破壊

通常ヒロインがやられがちなヒドイ目に全部あってるな
0071名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-rUvl [60.117.13.229])
垢版 |
2018/07/09(月) 00:12:54.65ID:bXmpXLLp0
地球に金の針を刺して破壊するテロができるな
0087名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6db1-sule [202.241.128.31])
垢版 |
2018/07/11(水) 22:50:20.79ID:AOeU5spM0
>>83
おかしいなぁ
おっかしいなぁ〜
したらばさん本人が怒るのならわかるんだけどさ
どうしてリメイク先生が怒るんだろう。どうしてなのかな???

あとマイネオが先生だった証拠はとっくに上がってるのに
わざわざ毎回毎回使っちゃうのはなんかの暗号なの?
存在アピールなの?
0092名前が無い@ただの名無しのようだ (ジグー QQ55-vXGB [D0c1hkC])
垢版 |
2018/07/12(木) 21:40:10.11ID:Y32TIn0VQ
>>90
ディフェンダー系、イージスの盾orフォースシールド
リボン、天使の白衣を全員に
天使の指輪とリフレクトリングを好きな組合せで二組

ワンダーワンドをシェルかリフレクに合わせて天使の指輪のキャラに使ってもいい

ひたすら回復に徹底してMP10000を使いきらせてホワイトウインドを封じる
ホワイトウインドが使えなくなったら武器を持ち変えて攻撃
エイビスキラーなど有効で誰か戦闘不能の場合は攻撃しない事でカウンターの精霊を防げる

これでどうよ
0093名前が無い@ただの名無しのようだ (ワンミングク MMd3-fmYW [153.234.36.189])
垢版 |
2018/07/12(木) 23:48:38.70ID:ljQY/JAQM
ありがとう
スロウ以外何も効かないから突き詰めるとそうなっちゃうよね
時期的に風封じのフォースシールドがまだ無いからなぁ

ミールストーム&ブレスウイングもキツいけど、やっぱり鬼門はゾンビブレス
せめてゾンビブレスに耐えられるHP(LV)が要るか、出すタイミング(あるのか?)を探るか

ホワイトウインドとエアロガの平均消費MPが26だからターン的には…うっ…
リフレクトリング持ちを癒しの杖で叩けないのがつらい

物理回避か。せめて小人化ぐらいはやってみようかな
0094名前が無い@ただの名無しのようだ (ジグー QQ55-vXGB [D0c1hkC])
垢版 |
2018/07/13(金) 00:06:52.82ID:kKL3BP+sQ
>>93
物理はウイングくらいだし小人に頼るかは運次第かな

それより確実なダメージを減らしたいから
装備を耐性詰めにしてる分で魔法バリアなりシェルの魔法の防御や回避の手段が欲しくなる
だからこそのイージスの盾だけどね


いっそ3人をゾンビーにしてリフレクトリング装備
残った1人をフル耐性の対策して
リフレクトリングでファイヤビュートやワンダーワンドに頼るてギャンブルもありかな
0095名前が無い@ただの名無しのようだ (ジグー QQ55-vXGB [D0c1hkC])
垢版 |
2018/07/13(金) 00:30:17.30ID:kKL3BP+sQ
T1:ブレスウイング,ゾンビパウダー,ブラスター
T2:ポイズンブレス,ミールストーム,ウイング
T3:ゾンビブレス,ゾンビーパウダー,悪魔の瞳
T4:ブレスウイング

ダメージに対するカウンター1で
ダークエレメントx2体を復活
ダメージに対するカウンター2で
戦闘不能キャラをゾンビ化

2<1で1を優先する

ゾンビパウダー、ゾンビブレス、精霊→天使の指輪
ポイズンブレス→天使の白衣
ブラスター、悪魔の瞳→リボン
ウイング→イージスの盾+ミニマム,ディフェンダー
魔法攻撃→イージスの盾、リフレクトリング

ゾンビブレス:(50〜200 - 魔防) * 5 = ダメージ
ポイズンブレス:(10〜100 - 魔防) * (LV/8 + 2) = ダメージ
→ リボン+天使の白衣+天使の指輪=魔防(23),魔避(40%)

魔法回避はイージスの盾にもアビリティとして別枠にある ※エルフのマント的な
ミールストーム、ブラスター、悪魔の瞳、ブレス系もかなり回避するはず
0102名前が無い@ただの名無しのようだ (ジグー QQ55-vXGB [D0c1hkC])
垢版 |
2018/07/14(土) 15:59:53.46ID:A7P9Mv2EQ
第2世界のレッサーロプロス
第3の巨大鳥、トートエイビス、ドラゴンエイビス、ジュラエイビス
追加のグランエイビス
この5匹だけしか居ない

色違いのワイバーン、ズー、ウィルム
名前にも付いてるアルケオエイビス
こいつらはエイビスじゃー無い
まあエイビスだとしてもエイビスキラーはまだ持ってないけどね
レッサーロプロス?なんの事かなぁ


正直にレビテト状態のモンスターは種族エイビスになっていいと思うの
時魔レビテト→エイビスキラーて戦略性も出来るし
耐性レビテトを持つモンスターも居るんだし
0106名前が無い@ただの名無しのようだ (ジグー QQ55-vXGB [D0c1hkC])
垢版 |
2018/07/15(日) 16:13:48.19ID:IqmnsWifQ
>>105
さかだち

>>104
アダマンタイマイ、アトモス、あな、エクスデス、エクスデス(大木)
カーラボス、火炎砲、カトブレパス、ガルキマセラ、ギルガメ、ギルガメッシュ(変身)、ゴーレム(LV71)
サイコヘッズ、サンドウォーム、シヴァ、ジェルウォーター、ジュラエイビス、水晶竜、ストーンゴーレム、ストーンドマスク、ソル カノン
デスクロー、鉄巨人、ドルムキマイラ、ハイドラ、バリア、ビブロス、ブロックス、マジックポット、ミニドラゴン、ミノタウロス
ランチャー、ロケット砲、ロックブレイン、????(ゴーレム)

ちょい調べたらこいつらはレビテトに耐性持ちで結構いたんだなて
設定や常識に納得なモンスターも居たら、耐性ある事実に驚くモンスターも居るな
例えば、ジュラエイビスは初期状態でレビテトで耐性でレビテト持ちとかしかもエイビス(鳥)のくせに

今の所は見た目的な意味合いのお飾り耐性で、わざわざレビテトする意味合いが薄い
地属性の吸収持ちでバッツ達に攻撃しつつ自分は回復て攻撃も無いしね
アースシェイカー、地震も片側だけだから
0115名前が無い@ただの名無しのようだ (ジグー QQ55-vXGB [D0c1hkC])
垢版 |
2018/07/16(月) 22:07:38.67ID:7ippvVU7Q
>>112
むしろトードとミニマムが特別だよね

ポイズン、スリプル、コンフュ、バイオ、ブレイク、
サイレス、プロテス、ブリンク、シェル、リフレク、バーサク、
リジェネ、ヘイスト、スロウ、ストップ、オールド
あとフラッシュなど
これら状態を与える系とポイゾナ、エスナ、ディスペルは本来は別にあるのが普通なのかも
0138名前が無い@ただの名無しのようだ (ジグー QQd1-+j+L [D0c1hkC])
垢版 |
2018/07/23(月) 11:31:45.90ID:jETrvFdQQ
旋風魔人(輪っかに女性がラートの様に両手に持ち胸を張り出し下半身は造型されていない形のモンスター)
旋風魔神(芒星紋の円環から髑髏の顔面がいままさに召喚され出てきてる様なモンスター)
旋風魔陣(ギーガのエイリアンが粘液をまとい尻尾を頭の裏まで丸めてリング状になってるモンスター)
バンダルデルス(ルーンのベルの為に狩られるが本当の名はバルダンデルスだと気づかれない)
0139名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b53c-qczX [180.235.48.163])
垢版 |
2018/07/23(月) 14:54:17.05ID:hC+R/qPw0
>>137
SFC当時のブラウン管とコンポジット接続だと滲んで細部が分からないしね
0159名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4bb1-tjON [202.241.128.31])
垢版 |
2018/07/27(金) 10:14:49.59ID:y51N7Mn10
あっれえ?だからぁ
どうしてリメイク先生が怒るんですぁ?
ジグーの人に間接的にdisられてもいるはずのリメぴょんが
どうして突っ込んでくるのぉ?(´・ω・`)

そして仮にこのマイネオがしたらば先輩だとしたら
それはそれで内容がおかしいよね

不思議だなぁ
実に不思議だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況