X



【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part201【DQ3/ドラゴンクエスト3】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff38-a886)
垢版 |
2018/08/21(火) 19:16:47.99ID:dseDv6Af0
今、アレフガルドの謎を秘め、かつてない壮大なスケールで
お送りするファミコン史上最強のロールプレイングゲーム!

■前スレ
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part200【DQ3/ドラゴンクエスト3】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1532997729/

■関連スレ
【総合】ドラクエ2 悪霊の神々 Part104【DQ2/ドラゴンクエスト2】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1533890678/
【総合】ドラクエ1 (初代) スレ Part30【DQ1/ドラゴンクエスト1】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1528301469/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0368名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2388-btl0)
垢版 |
2018/08/31(金) 01:25:37.08ID:FhP1pYzk0
>>367
FC版光ゾーマ(不思議な帽子1/2048)とバラモス(星降る腕輪1/2048)は
ボス戦専用の戦闘終了後処理(HPMP全快)してるから
ドロップアイテムをデータ上は所有してるけど落とさなくて
http://ifs.nog.cc/slime4.hp.infoseek.co.jp/dq/dq3fc/monster11.html
闇ゾーマ(不思議な帽子1/2048)だけは処理を入れ忘れたのか
ボス戦用の戦闘終了処理を行わずにエンディングに進むから
アイテムドロップが起こるって話は聞いた事ある

本当に落とすんだねえ
悟りの書と同じ確率の超レアドロップですな
0371名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dbc7-jo4B)
垢版 |
2018/08/31(金) 03:03:17.21ID:8j55Dy/c0
>>351
DQ5だとメタルキングの盾がダメージ耐性いっさい無いが状態異常耐性が高い

DQ3だと地獄の鎧もメリットデメリットが極端な武器ね
勇者の盾と併用して呪文と道具だけ使わせる分には一応使えるけど
やっぱり直接攻撃できないのは痛すぎるから結局使わないが
0374名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 230d-hHnA)
垢版 |
2018/08/31(金) 11:34:41.72ID:rNrKz/Ky0
アイテムドロップ率なんか気にせずに敵を狩ってたけど具体的な数値を見ると気が遠くなったw
さざなみの杖を短期間に2つ入手したことがあったが二度と再現できそうにないな
1/64までは頑張ろうって気持ちになるが1/128からは面倒くせえ…
0379名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MM29-xW0X)
垢版 |
2018/08/31(金) 13:12:10.36ID:MkJchLRGM
>>377
なるほど、戦士防御盾、僧侶->武闘家
で、賢者ふたりのはやぶさで12345678!っ感じか
面白そう、俺もその編成でやってみる
HP800未満ちから240未満ゆうしゃソロで玉無しを
明け方までやってたがまだ倒せん
レスありがとう!
0389スマホ版 (スッップ Sd43-HknV)
垢版 |
2018/08/31(金) 18:31:35.76ID:6KQG9AwVd
>>383
武道家がいるかいないかでは、はぐれメタル狩率ってだいぶ違ってくるよな
一人も武道家がいない俺が言うんだから間違いないと思う
勇者がLv82だけど、武道家がいたらもっと違うんだろうなぁとは思うし、
現状はテンプレにあるようなドラゴラム→パルプンテ→ピオリムなんて高等テクニックを使いこなせるメンバーでもない
複数出てきたら賢者のパルプンテに全てを託す状況
同様に確からしい確率でパルプンテの内容が決まっているか分からないけど、あまり上手い事はいかないな
ドラゴラムにしておけばと思う事も度々ある
0402名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2388-btl0)
垢版 |
2018/09/01(土) 04:11:06.57ID:7761GA1q0
>>396
設定上はドロップ率1/8もあるけど該当モンスターが存在しなくて、1/16はデッドペッカーのみだね

ガメゴンロードの回避能力はFC版だと3/48=1/16だけど、リメイク版だと0でガメゴンと同じだからその可能性もあるね
FC版のは素早く動いてるんじゃなくて甲羅の曲面で避弾経始よろしく武器を受け流してると解釈した…
0409名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 234f-J7KC)
垢版 |
2018/09/01(土) 10:01:38.70ID:S0wGghy20
>>396
?
FC版で1/16は、リンク先の「2」で
いっかくうさぎ、フロッガー、バブルスライム、おばけありくい、ポイズントード、
キャタピラー、キラービー、どくイモムシ、デッドペッカーの9種類。
ちなみに「1」=1/8が、FC版には居ない。
0415名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Spf1-lgHW)
垢版 |
2018/09/01(土) 21:20:56.58ID:apdUM+pGp
またドラクエ3 のリメイクあるならSFC準拠で女優遇の廃止と、神竜の次の裏ボスが欲しい
クリアの推奨LV70がくらい
それくらいないとやりこみが飽きるよね

もう一つ、外伝的なもので歴代の勇者一行とモンスター総出演のドラクエとかやってみたい
あくまで外伝で遊び要素たっぷりのやつ
0432名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8b02-8dGN)
垢版 |
2018/09/02(日) 02:26:44.39ID:MnsGXKVn0
3DS版で武闘家、武闘家、賢者、戦士のパーディーでリムルダームではぐれメタル狩りしてるんだけど
先頭の2人はめいれいされろで、はぐれ目当てのアタッカーで 後方の2人はAIで賢者はいのちだいじに、
戦士はガンガンいこうぜにしてる
ガンガンいこうぜとバッチリがんばれの違いはよく分からんが
0449名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cd86-zBrR)
垢版 |
2018/09/02(日) 21:18:47.14ID:b+CQRx5S0
武闘家はレベルアップが遅い上に、上げた効果を体感しにくい。
会心出しまくりを期待できるのがLv50以上あたりだから尚更だ。

賢者はMP増えて、新しい呪文を覚えて、殴る時もよくわかるから
レベルアップを体感しやすい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況