X



FFvsドラクエvsテイルズvsペルソナvs他 どれが本当の糞シリーズ? Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/11(日) 06:31:10.15
なにかと糞シリーズと叩かれがちなFFとドラクエ
あえてどっちが本当の糞シリーズかを語ってくれよな
さあ語れ

※前スレの要望より試行としてFFvsドラクエ以外に他シリーズも比較出来るようにスレタイを変更しました
 ただし、FFドラクエ板なのでなるべくFFドラクエの話題がメインになるようにして下さい

※テイルズシリーズも比較出来るように暫定的にスレタイを変更しました

※ペルソナシリーズも比較出来るように暫定的にスレタイを変更しました

前スレ
FFvsドラクエvsテイルズvsペルソナvs他 どれが本当の糞シリーズ? Part21
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1541108348/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0004名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/11(日) 06:32:02.53
親しみやすさじゃないですか?
面白さについては人それぞれです。どちらかといえばドラクエが若干コミカルで、FFの方がシリアスです。
0005名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/11(日) 06:32:19.79
ドラクエは物語の主人公=自分。しゃべらない。
あくまで中世ヨーロッパに魔物が出たかのような
ファンタジー世界観(10以外)。
FFは物語の主人公はキャラクターであって、
プレーヤーと関係なくしゃべっていく。
SFファンタジーで美麗映像を前面に出していく。
日本人にはドラクエは大人気です。
FFはなぜか海外だとドラクエより売れています。
どっちが面白いかはその人次第。
0006名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/11(日) 06:32:36.75
【ドラクエ】
魔物vs人間がメイン
極単純な勧善懲悪モノ
大抵最初から倒すべき相手が分かってる
【ファイナルファンタジー】
人間vs人間がメイン
種族や思想の違いから争いが起きている
主人公一行は旅をしながら真の敵を見つける感じ
『愛』や『命』といった重いテーマを掲げているのも特徴
個人的にはFFの方が奥深くて好きです
0007名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/11(日) 06:32:53.37
こんばんわ。今回は、FF(ファイナルファンタジー)とドラクエ(ドラゴンクエスト)の、
どっちのシリーズの方が、面白いというか、やりごたえがあるか、、、、ということについて、
質問させて戴きます。
よろしくお願いします。とはいえ、なぜ、そういう質問をするのかといいますと、、、、、、、、
ワールドワイドな動画で、RPG ゲーム が世界で、なにが popular なのか、
top 20 で紹介していた動画があったんですけど、なんと! 1位が FF で 5位が
ドラクエ だったのです。まぁ、こういう理由でなんですけど、、、、、、、、、、、、、、、
どっちの方が面白くて、どういう理由か、言葉にできれば、ピンと来る方、
教えて戴きたいでーす。(ちなみに、知り合いで、FF派の人が約2名おります。)
0008名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/11(日) 06:33:09.45
どちらが面白いかはそれこそ人によると思います。
やりごたえがあるというのがミニゲームとかも含めてならファイナルファンタジーじゃないでしょうか。
最強武器を手に入れるのにミニゲームが必要とかやらされてる感はありますが。
あとボスの強さが理不尽に感じる時があります。
ドラクエの方はレベルを上げればなんとかなる事が多い。
やっててイライラすることがどちらが多いかと言われればファイナルファンタジーです。
個人的な意見ですし基本的にドラクエもFFも好きですけど。
0009名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/11(日) 06:33:25.20
FFはほとんどやりました。ドラクエは何作かやってます。
どちらもおもしろいですが、個人的にはFFのほうが好きです。なぜかと言われると困るのですが、
どうしてもドラクエはアニメっぽいので、FFの映像美に目がいってしまうというのもあります。それと、
ストーリー展開で、FFは途中でいきなり主要キャラが死んでしまったりすることがあって、わりと驚く
展開があったりするのです。さらに、バトルも同じターン制ですが、スピード感があったり、作品ごと
に変化があるのです。
FFは癖のあるゲームで、中ボスクラスでも全滅させられたりすることがあって、気の抜けないバトル
が多いんです。それがまたおもしろかったりします。
0010名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/11(日) 06:33:42.59
FFとドラクエどっちが好きですか?
スクエニのFFシリーズとドラクエシリーズ、みなさんは どっちが好きですか?
ちなみに、私はFF派ですww
あ・・・あとできれば理由と、FFならFFの中の好きなゲーム、ドラクエならドラクエの中の好きなゲームを教えてください。
0011名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/11(日) 06:33:58.92
僕はドラクエ派です。
理由は絵がFFよりも好きなのと
サクサク進むところが好きだからです。
あとFFは少し難しいと感じてしまいますw
ドラクエだと一番好きなのは5ですね。
0013名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/11(日) 06:34:32.71
FFは作品ごとに世界観が全然違うので、好きな作品もあるが、嫌いな作品もある。ということで、ドラクエ派。
一番好きなFF…7
一番好きなドラクエ…6
0014名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/11(日) 06:34:49.70
FFとドラクエどっち派ですか?
ありきたりな質問で申し訳ないです。
理由もつけてくださるとうれしいです。
自分はFF派で、ストーリーがドラクエより複雑で、感動して、BGMも心に残るからです。画質はどっちでもいいですが、RPGには鳥山さんの絵は自分的には合わないと思ってます。
FFの敵に比べると迫力が少ないと感じています。
FFは11と13と番外編以外は経験済みです(クリアしてるのは半分ほどですが;)
ドラクエは3(GBカラー),4(DS),5(DS),7,9、モンスターズのテリーのやつとキャラバンハートをやりました。(クリアしたのは4,5,9、キャラバンハート)
だからやってないわけじゃないです。どちらもある程度やった結果FF派になりました。
それと今どっち派のほうが多いんでしょうか?
0015名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/11(日) 06:35:06.59
どちらもあれだけ多くのタイトルを出しているので、「どちらか」の派に分かれるのもナンセンスな気がしますね〜。
わたしはどちらもやってますが、FFだと4,5は最高に好きですが、最近のはセリフを読む時間が長すぎて面倒です。
ストーリーが複雑なのを良しとするか、面倒・自由度が低いとするかは人それぞれでしょうね。
DQだと2,3,4,5,8は大好きですが6などさっぱり心に残っていません。
DQは何も考えなくても単純にやれるので、FFに比べて気軽にプレイできます。
でも確かに、ストーリーに感動したり恋愛ネタにわくわくする点では明らかにFFに負けていますね。
というわけで、FF(DQ)だからどれも好き〜!というわけではないので「どちら派」というよりは「DQ2〜5とFF4,5派」といった感じです。
0016名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/11(日) 06:35:23.34
僕はFF派です
僕はFFもドラクエもやりましたがFFの方がいいと思います
ドラクエはおそらくネタ切れをすると思います
ドラクエの曲もいいですけどFFの曲はビックブリッヂの死闘や独りじゃないなどいい曲がいっぱいあるのでFFのほうがいい!
0017名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/11(日) 06:35:39.84
ドラクエ派です。
鳥山明先生がキャラクターデザインを手がけていることを知って、
試しに友達から借りてやってみたらすごくハマりました。
FFはやったことないです・・・。
0018名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/11(日) 06:35:58.32
小学生低学年の頃はドラクエ3〜5しかやった事がなく、非常に面白いと思っていましたが、
小学校高学年でFF5を借りてプレイしてから衝撃を受けました。
ドラクエに比べてFFの方が非常にストーリーが濃く、バトルシステムも複雑で遣り
甲斐のあるゲームと感じました。
以降もドラクエ・FFの両方をプレイしていますが、断然FF派です。
FFは発売日に買ってプレイしますがドラクエは友達がクリアしたあとに借りてやっています。
(ドラクエ9はセーブデータがひとつなので未プレイで中古ですごく安くなったら
やってみようと思ってます)
0019名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/11(日) 06:36:16.10
FF派です!
私も、ドラゴンボール好きですけど
DQは敵キャラがコミカルっぽいのがちょっとなじめません。
それにFFは右画面にズラッと味方が並んでるのが見えて、
攻撃する様子とかも見れますしね^^
雰囲気とかストーリーとかも、やっぱりどっちかって言うとFFの方が好きです。
0021名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/11(日) 07:27:31.47
エターニア(笑)みたいなゴミが最高傑作の低ルズ(笑)
RPG最高傑作のクロノトリガーに比べたらチンカスだわ(笑)
クロノトリガー (←RPGの頂点を極めたRPG界の神)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エターニア(笑)(←自称三大RPGを名乗るゴミの最高傑作(笑))
クロノトリガーを超えるRPGはこの世に存在しない
あと、エターニアはゴミゲーな(笑)

グループ面接官「今からグループ面接を行います。シリーズの中で傑作で特に人気のある自信作を述べて下さい。(複数回答可)」
FFさん「FF6!FF7!FF10!」
ドラクエさん「ドラクエ3!ドラクエ5!ドラクエ11!」
ペルソナさん「ペルソナ3!ペルソナ4!ペルソナ5!」
モノリスさん「ゼノギアス!ゼノブレイド!特にゼノブレは海外でも大絶賛!」
テイルズさん「え・・・・・えたーにあ?・・・・・テイルズはエターニアが至高!」
FFさん&ドラクエさん&ペルソナさん&モノリスさん「プッ!(笑)レベルひっくwwwwwゴミじゃんwwwww」
グループ面接官「はい。テイルズさんはゴミゲーなので不採用で。(^o^)」
海外のRPGゲーマー「FF、ペルソナサイコウ!ドラクエ、ゼノブレオモシロイ!テイルズハウンコネ!エターニアハチンカスゴミゲーゲリピーダヨ!」
海外のゲームメディア「テイルズはメタスコアで80点を超えたことが殆どない。海外ではエターニアなんか小学生のキッズしかやってない。日本ではエターニアが最高傑作扱いされてるが、その腐った下痢便のような超低クオリティーには呆れた。」

< 悲報 エターニアさん 海外では全く評価されてなかった >
FF6のメタスコア 92点 ランクS
FF7のメタスコア 92点 ランクS
FF10のメタスコア 92点 ランクS
ドラクエ11のメタスコア 86点 ランクB
P3のメタスコア 86点 ランクB
P3Fのメタスコア 89点 ランクA
P3Pのメタスコア 89点 ランクA
P4のメタスコア 90点  ランクS
P4Gのメタスコア 93点 ランクS
P5のメタスコア 93点 ランクS
ゼノブレのメタスコア 92点 ランクS
エターニアさんのメタスコア 78点 ランクE (←何このうんち(笑))
信者曰く、メタスコアのレビュー件数9件で78点のゴミが最高傑作らしい(笑)
ウンコの最高傑作(笑) う〜ん、ゴミw
0023名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/11(日) 08:51:30.28
ドラクエのストーリーはコミックガンガン編集部が作成してるので、大きなハズレは有り得ないんだよ!

再検証「アスフェルド学園」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1541791526/

もしドラクエのストーリーが沈没するとしたら、コミックガンガンも同時に沈没しているだろう。
そもそもコミックガンガンはドラクエのストーリー開発から生まれたのだから。
0024名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/11(日) 09:04:07.98
FF全シリーズ
ドラクエ8
テイルズアビス迄
やってきた者だが

FF1位
スタオ、VP、2位
ドラクエ3位
テイルズ4位ってとこか。
FFはなんだかんだ仕様に問題はあれど、
映像技術が上がったり変化しても違和感が無いのが1番、ファンタジーっぽさもあって案外よりFF感出せてると思う。元祖リアル追求だけあってオンラインも違和感無いしね

ドラクエは8迄は面白かったがドラクエに関しては個人的にリアルを追求しない方が良いかな。ドットかPS辺りまでが1番ハマってる気がする。

テイルズ
デスティニー〜デスティニー2迄の作品は神ゲーだったが以降から出る速度が速いのと仕様やストーリーがゴミ化してきたとこ。人気出て調子乗ったとしか思えないかな
シンフォニアから一切やらなくなった。

結果
FFしか新作出てもやらなくなった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況