X



FF8総合Part166 貴様、学園長派か!?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/15(木) 19:39:36.95
◆FF8総合スレ用wiki  ■質問する前に目を通すこと■
 ff8 @Wiki (FAQ、攻略サイト、過去スレ等)
http://www10.atwiki.jp/ff8/
 (携帯→http://www10.atwiki.jp/ff8/m/

◆FINAL FANTASY [ for PC
http://www.jp.square-enix.com/ffviii-pc-jp/

◆前スレ
FF8総合Part165 あっちの世界に行ったんだと思う
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1540882004/

(FF・ドラクエ)
◆お約束
荒らしは無視、放置(荒らしは常に誰かの反応を待っています)。
荒らしに反応する人も荒らしです。
次スレは>>970が立てる、立てられなければ>>970が指名(ここ重要)
スレ立て人は、上記ff8@Wikiの過去スレのメンテを忘れずに行うこと。
しつこい、クドい、ウザいネタにいちいち反応しないのも大人のマナー。
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0002名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/15(木) 19:40:44.88
FFドラクエ板の設定が変わって即死や12時間落ちが頻発し
本スレですら存続が厳しい状況になってますので
こちらのFF8本スレはあえてID無しの設定でレスがしやすい状況にして立ててみました
0004名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/15(木) 19:41:18.67
Q.戦闘中のドローが面倒なのですが
A.敵の落とすアイテム(大半の敵が高確率で落とします)・敵から盗めるアイテム・
 購入したアイテム・カード変化したアイテムなどを
 魔法に精製することで、多くの魔法を楽に回収できると思います。
 飛空挺入手後は天国&地獄に一番近い島のドローポイント(エンカウントなし推奨)も有効でしょう。
 ちなみに敵からのドローの成功率や数には魔力が関係するので多用するなら覚えておきましょう。
0005名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/15(木) 19:41:34.69
Q.「たたかう」や「まほう」など通常攻撃で与えられるダメージが少ないです
A.ジャンクションで力や魔力を優先して上げましょう。特殊技を使うのもよいでしょう。
 リノアのヴァリー以外の攻撃魔法は、擬似魔法なので、それでも弱いかもしれません。
 弱点属性を突いたり回復・補助の用途には十分使えるので有効活用しましょう。
 ダブルやトリプルとの併用も有効です。
0006名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/15(木) 19:41:49.59
Q.味方のレベルが上がると敵のレベルも上がって戦闘が厳しくなるのですが
A.ジャンクションがきちんと出来ていれば敵のレベルが上がっても恐れることはありません。
 精製とドローを駆使して適確なジャンクションを行いましょう。
 敵のレベルが上がれば入手できるアイテムやドローできる魔法の質も上がるので
 普通に戦闘を重ねていく方が快適だと思います。
0007名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/15(木) 19:42:03.43
Q.召喚の演出が長くてテンポ悪いのですが
A.召喚はジャンクションが上手く出来ない人のための救済コマンドです。
 ジャンクションをきちんと行って特殊技や暗黒などのコマンドアビリティメインで
 戦うのが良いでしょう。
0008名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/15(木) 19:42:19.83
Q.アルティマニアの「シークレット112」とは何ですか。
A.ポケットステーション「おでかけチョコボ」の最強IDです。
 112の由来はFF8の発売日1999年2月11日。
 (ケダチク→クチダケのように後ろから読めば、「112→211」となります)
0009名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/15(木) 19:42:35.74
Q.エルノーイルはどこにいますか
A.エスタの立体交差の下側の道から左に進んだマップにいます。
 (アルティマニアでいえば「444・エスタ市街6」のマップ)
 そこにいる黒い影に話しかけると直後にバトルになります。
0011名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/15(木) 19:43:08.49
Q.魔女狙撃イベントに来たんですがスコールとアーヴァイン2人で
  どうしたら良いかわからず途方に暮れています。
A.凱旋門下画面左端の見えにくいカーウエィ大佐に話しかけて下さい。
0012名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/15(木) 19:43:25.81
Q.トラビアイベント後、イデアの家に来ても何も起こりませんが?
A.セントラの森上空にガルバディアガーデンが来ています。
  ガーデンで近づきましょう
0013名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/15(木) 19:43:43.75
Q.アデルに勝てません。リノアが死んじゃいます。
A.全体魔法や召還中に頼らず特殊技で決めましょう
  可能ならスコール辺りに「じばく」させましょう
0016名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/15(木) 19:44:32.39
Q.ギルの稼ぎ方って?
A.「顔なじみ」と「高値で売る」と「値切る」を覚えてる状態で、
 エスタショップ!でコテージ×100を買う。
 →コテージをすべて「回復薬精製」でメガポーションにする。(50個)
 →メガポーションをすべて売る。
0019名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/15(木) 19:45:23.51
Q.ブリッツから高出力発生装置がぶんどれません
A.アビリティ「レアアイテム」をジャンクションしているとぶんどれません。
  ブリッツのレベルが30以上になっているかどうかもチェックしましょう。
  あとは運まかせ。
0027名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/15(木) 20:08:45.48
スクエニ「FF8の再発売は技術的に無理」PSクラシックへの収録も絶望的か?

https://twinfinite.net/2018/09/square-enix-final-fantasy-viii/
FatiguedCoder
「好奇心から伺うのですが、FF8の技術的な問題とは何でしょうか?」


Alex Donaldson
「オリジナル版のPS1のソースコードが既に消失している事です。これはFF7と同じ問題ですね。
7の場合、PC版をリバースエンジニアリングし(つまり彼らはPC版をリバースエンジニアリングしFF7を再販したのだ)どうにか発売に至りましたが、これは本当に長く、高くついた投資だと思います。
そして、もし8を再販するのなら、彼らはこれと同じ作業をする必要があります」


ドナルドソンの書き込みから推定するともしスクウェア・エニックスがFF8のリバースエンジニアリングをすると決断すれば同作は再び陽の目を見れることになる。
だが、これは明らかに法外な投資であり、現に同社がそれを行っていないという事は8にはその価値がないとみなしているのだろう。
0028名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/15(木) 20:09:10.17
> 8にはその価値がないとみなしているのだろう。
0029名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/15(木) 20:16:52.29
ノジママせんせい、おハロー!
0034名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/15(木) 20:48:31.41
スクエニ「FF8の再発売は技術的に無理」PSクラシックへの収録も絶望的か?

https://twinfinite.net/2018/09/square-enix-final-fantasy-viii/
FatiguedCoder
「好奇心から伺うのですが、FF8の技術的な問題とは何でしょうか?」


Alex Donaldson
「オリジナル版のPS1のソースコードが既に消失している事です。これはFF7と同じ問題ですね。
7の場合、PC版をリバースエンジニアリングし(つまり彼らはPC版をリバースエンジニアリングしFF7を再販したのだ)どうにか発売に至りましたが、これは本当に長く、高くついた投資だと思います。
そして、もし8を再販するのなら、彼らはこれと同じ作業をする必要があります」


ドナルドソンの書き込みから推定するともしスクウェア・エニックスがFF8のリバースエンジニアリングをすると決断すれば同作は再び陽の目を見れることになる。
だが、これは明らかに法外な投資であり、現に同社がそれを行っていないという事は8にはその価値がないとみなしているのだろう。
0035名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/15(木) 20:48:58.33
> 8にはその価値がないとみなしているのだろう。
0036名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/15(木) 20:52:26.82
当分8関係はないな
0040名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/16(金) 00:50:31.25
PC版で終わりか
それも随分昔…
0041名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/16(金) 01:00:40.47
ほかのシリーズみたいに売り上げに貢献するだけの評価を得られなかったということだ
6までは何らかの形でリメイクされた
7以降もリマスターとリメイクの予定がある
0042名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/16(金) 04:28:05.23
スレタイが痛さを物語ってる
0043名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/16(金) 05:18:47.59
金もどんどん過剰に手に入るのに武器防具買う必要ないからアイテムに使うしかない
そのアイテムを魔法精製して防具にするってシステムなんだって気付くまでずっとドローしてたわ
0047名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/16(金) 10:09:20.42
全体的に気持ち悪い作品だったからな
評価が低いのも分かる
0050名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/16(金) 12:21:13.48
9スレの話題「リマスター楽しみだなぁ。9って面白いよなぁ」

10スレの話題「リマスター楽しみだなぁ。10って面白いよなぁ」

8スレの話題「8はクソゲー!!8は15よりはマシ!
誰々はアンチ!!ママ先生ってキモすぎ!!」


この差は何なんだろ
0053名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/16(金) 13:18:12.13
スクエニ「FF8の再発売は技術的に無理」PSクラシックへの収録も絶望的か?

https://twinfinite.net/2018/09/square-enix-final-fantasy-viii/
FatiguedCoder
「好奇心から伺うのですが、FF8の技術的な問題とは何でしょうか?」


Alex Donaldson
「オリジナル版のPS1のソースコードが既に消失している事です。これはFF7と同じ問題ですね。
7の場合、PC版をリバースエンジニアリングし(つまり彼らはPC版をリバースエンジニアリングしFF7を再販したのだ)どうにか発売に至りましたが、これは本当に長く、高くついた投資だと思います。
そして、もし8を再販するのなら、彼らはこれと同じ作業をする必要があります」


ドナルドソンの書き込みから推定するともしスクウェア・エニックスがFF8のリバースエンジニアリングをすると決断すれば同作は再び陽の目を見れることになる。
だが、これは明らかに法外な投資であり、現に同社がそれを行っていないという事は8にはその価値がないとみなしているのだろう。
0054名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/16(金) 13:20:05.58
> 8にはその価値がないとみなしているのだろう。
0056名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/16(金) 14:30:45.20
20年前のゲームだもん懐かしむ時期も一通り過ぎ忘れられつつあるというか
他のPS4版でプレイ中のスレのように新たな発見といった話題もないし
0058名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/16(金) 15:28:01.32
FF8の生き残りはママ先生にかかっている
0063名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/16(金) 16:55:26.14
スクエニ「FF8の再発売は技術的に無理」PSクラシックへの収録も絶望的か?

https://twinfinite.net/2018/09/square-enix-final-fantasy-viii/
FatiguedCoder
「好奇心から伺うのですが、FF8の技術的な問題とは何でしょうか?」


Alex Donaldson
「オリジナル版のPS1のソースコードが既に消失している事です。これはFF7と同じ問題ですね。
7の場合、PC版をリバースエンジニアリングし(つまり彼らはPC版をリバースエンジニアリングしFF7を再販したのだ)どうにか発売に至りましたが、これは本当に長く、高くついた投資だと思います。
そして、もし8を再販するのなら、彼らはこれと同じ作業をする必要があります」


ドナルドソンの書き込みから推定するともしスクウェア・エニックスがFF8のリバースエンジニアリングをすると決断すれば同作は再び陽の目を見れることになる。
だが、これは明らかに法外な投資であり、現に同社がそれを行っていないという事は8にはその価値がないとみなしているのだろう。
0065名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/16(金) 16:57:06.54
> 8にはその価値がないとみなしているのだろう。
0066名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/16(金) 18:51:43.26
2スレ前は普通にゲームのこと語れたのになんでこんなことになったかなぁ
やっぱりスクエニからハブられてファンが攻撃的になってるのかね
0067名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/16(金) 18:54:40.26
そういえばswitchのFFの発表があった時期だね
0069名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/16(金) 19:44:52.92
前スレ後半でアンチ君ノジママという単語を大層お気に召されたようで歓喜のあまり狂ったように連投
とても単純で分かりやすくてこっちまでニヤニヤしちゃう流れだったね
面白かったからもう暫く続けていいよ
0070名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/16(金) 19:57:19.47
スクエニ「FF8の再発売は技術的に無理」PSクラシックへの収録も絶望的か?

https://twinfinite.net/2018/09/square-enix-final-fantasy-viii/
FatiguedCoder
「好奇心から伺うのですが、FF8の技術的な問題とは何でしょうか?」


Alex Donaldson
「オリジナル版のPS1のソースコードが既に消失している事です。これはFF7と同じ問題ですね。
7の場合、PC版をリバースエンジニアリングし(つまり彼らはPC版をリバースエンジニアリングしFF7を再販したのだ)どうにか発売に至りましたが、これは本当に長く、高くついた投資だと思います。
そして、もし8を再販するのなら、彼らはこれと同じ作業をする必要があります」


ドナルドソンの書き込みから推定するともしスクウェア・エニックスがFF8のリバースエンジニアリングをすると決断すれば同作は再び陽の目を見れることになる。
だが、これは明らかに法外な投資であり、現に同社がそれを行っていないという事は8にはその価値がないとみなしているのだろう。
0071名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/16(金) 19:57:37.51
> 8にはその価値がないとみなしているのだろう。
0076名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/16(金) 20:28:49.45
スクエニ「FF8の再発売は技術的に無理」PSクラシックへの収録も絶望的か?

https://twinfinite.net/2018/09/square-enix-final-fantasy-viii/
FatiguedCoder
「好奇心から伺うのですが、FF8の技術的な問題とは何でしょうか?」


Alex Donaldson
「オリジナル版のPS1のソースコードが既に消失している事です。これはFF7と同じ問題ですね。
7の場合、PC版をリバースエンジニアリングし(つまり彼らはPC版をリバースエンジニアリングしFF7を再販したのだ)どうにか発売に至りましたが、これは本当に長く、高くついた投資だと思います。
そして、もし8を再販するのなら、彼らはこれと同じ作業をする必要があります」


ドナルドソンの書き込みから推定するともしスクウェア・エニックスがFF8のリバースエンジニアリングをすると決断すれば同作は再び陽の目を見れることになる。
だが、これは明らかに法外な投資であり、現に同社がそれを行っていないという事は8にはその価値がないとみなしているのだろう。
0077名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/16(金) 20:29:07.06
> 8にはその価値がないとみなしているのだろう。
0078名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/16(金) 20:37:08.25
アホが一人だろうと一人じゃなかろうと
一人でアンチやってるだけって考えて誰も困らないんだよ
毎回次スレが立つ前にワッチョイ議論を突っ込んでくから一人じゃないと証明したかったら考えろ

後、アンチはお前一人だけどな
0081名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/16(金) 20:50:29.62
>>80
多分いつか自分が統失だって気づく時が来ると思う
自分の妄想がもしかしたら事実じゃないかもって疑えるときが来ると思う

そのときにショックにならないようにな
俺は君が病気を克服することを応援してるぞ
0084名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/16(金) 20:59:32.88
>>82
俺は2つ前のスレではワッチョイか少なくとも
ID入れたほうがいいとは言ったけど
前スレでは言ってない
ノジママ連呼してるのも俺じゃない

だから少なくとも3人に君は統失だと思われてるんだよ
一回精神科に言って話したほうがいいと思う
「僕の好きな掲示板が一人のアンチに荒らされてる。
証拠はないけど全員同一人物がやってる」って言ってみたらいい
その時に精神科の先生がつける診断が君の客観的評価なんじゃないかな
0085名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/16(金) 21:13:24.49
スクエニ「FF8の再発売は技術的に無理」PSクラシックへの収録も絶望的か?

https://twinfinite.net/2018/09/square-enix-final-fantasy-viii/
FatiguedCoder
「好奇心から伺うのですが、FF8の技術的な問題とは何でしょうか?」


Alex Donaldson
「オリジナル版のPS1のソースコードが既に消失している事です。これはFF7と同じ問題ですね。
7の場合、PC版をリバースエンジニアリングし(つまり彼らはPC版をリバースエンジニアリングしFF7を再販したのだ)どうにか発売に至りましたが、これは本当に長く、高くついた投資だと思います。
そして、もし8を再販するのなら、彼らはこれと同じ作業をする必要があります」


ドナルドソンの書き込みから推定するともしスクウェア・エニックスがFF8のリバースエンジニアリングをすると決断すれば同作は再び陽の目を見れることになる。
だが、これは明らかに法外な投資であり、現に同社がそれを行っていないという事は8にはその価値がないとみなしているのだろう。
0086名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/16(金) 21:13:42.64
> 8にはその価値がないとみなしているのだろう。
0087名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/16(金) 21:53:05.99
ニンテンドーダイレクト見てみんなショックを受けたろうな
0089名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/16(金) 22:03:40.74
>>88
もう反論ができないからそう言うしかないんだね

自分は何を伝えたかったのか、それがなぜ誤って伝わってしまったのか
それを説明する能力がないとレッテル貼りで
その場を乗り切るしかできないんだね
君にはこれからいろんな試練が待ってると思うけど
俺は応援してるから頑張って病気から抜け出そうな
0097名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/16(金) 22:26:23.59
アンチが一人だってことを意味不明な理屈つけて主張したかったんじゃないの?
理由がないならただの統失って自覚しなきゃいかんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況