X



【FFRK】FINAL FANTASY Record Keeper Lv324

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa7f-gzl5)
垢版 |
2018/11/30(金) 12:19:49.18ID:57G44JnJa

◆リリース  :2014年9月25日
◆対応OS  :iOS8.0以上/Android4.0以上/AndApp(Windows)対応
◆推奨環境(スマートフォン) :iPhone5以降/Android4.0以降、メモリ2GB以上
◆推奨環境(PC) :Windows 7/8.1/10、CPU IntelCore i3 以上、メモリ4GB以上
◆公式サイト :https://ffrk.jp/
◆公式攻略wiki :https://xn--ffrk-8i9hs14f.gamematome.jp/game/780/wiki/
◆公式ツイッター :https://twitter.com/ff_rk_info
◆公式PV :https://www.y○utube.com/watch?v=A6GGaR_C7P0
◆iOS版アプリDL :https://itunes.apple.com/jp/app/id866037912?mt=8
◆Android版アプリDL :https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.mbga.a12019103.lite
◆公式ガチャバレ :https://xn--ffrk-8i9hs14f.gamematome.jp/game/780/wiki/%E8%A3%85%E5%82%99%E5%8F%AC%E5%96%9A%E4%BA%8B%E5%89%8D%E5%91%8A%E7%9F%A5%E6%83%85%E5%A0%B1

次スレは>>980が立てること(フェス期間中のみ>>950)。無理なら依頼
スレ立て時は>>1の一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追記して立てて下さい(最大3行まで)。
転載禁止。招待禁止。煽り合い禁止。

質問スレ
【FFRK】FINAL FANTASY Record Keeper 初心者質問14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1535036203/

無課金スレ
【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper Lv2543【FFRK】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1543049112/


前スレ
【FFRK】FINAL FANTASY Record Keeper Lv323
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1543142733/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-gzl5)
垢版 |
2018/11/30(金) 12:21:30.04ID:57G44JnJa
【初心者用テンプレ】
1. まずはヒストリーをクリアし続ける
2. クリアするとスタミナのかけらが貰える。これは5個たまるとスタミナ回復してくれる
→ノーマルダンジョンやイベの最初の方やるとミスリル貰える
これで半日ぐらいぶっ続けでやれば、レベル20超えるぐらいまでノンストップで行く
ここまでで、魔法剣、黒魔法、ケアル系、連続斬りなどのアビリティが作れるから作っておく
3. 導きの書庫の「試練の書」ミッションを達成していくことで順次機能やダンジョンが解放されていき、
報酬として無料ガチャを引くこともできるので、やることの目安にする
行き詰まったら初心者用質問スレや当スレなどで相談してみる

◆マスタークリアを目指すために
ダンジョンの総スコアを計算する。MAXの星の数÷6で端数を切り捨てると落とせる星の数を出せる
計算式 スコアMAX=ステージ数×9+スぺシャルスコア数×3

★装備共鳴の補正値
共鳴値は単純に装備のレベルを加算している。装備の超共鳴はない(共鳴と同じ)
レベル 1〜 4 +15
レベル 5〜 9 +20
レベル10〜14 +30
レベル15〜19 +40
レベル20〜24 +50
レベル25〜29 +60
レベル30〜34 +70
レベル   35 +80
レベル5ごとに共鳴の効果がプラスされる
(例)★2++レベル13の装備が共鳴(超共鳴)するとレベル43の状態になる

★キャラの共鳴
単純にキャラのレベルが+10(超共鳴時は+20)される
(例)レベル1のキャラが共鳴(超共鳴)するとレベル11(21)相当のステータスになる

★必殺技ゲージ関係
2ゲージ(大半の必殺技1回分)貯まるのに必要なポイントは500。たたかう50、被ダメ50
エンドアスピル150、いかり180、スカイハイ100(下記の補正を受けない)、かまえる80
上記を除くアビリティ★4は75、★5は85、★6は100、バーストアビは50or60
さらに、★5・6アビリティのうち属性付きは−10、待機短縮・なしは−10の補正がかかる
★4以下のアビは属性付きで−5、待機短縮で−0(補正なし)
エースストライカー1.5倍、獅子の魂1.5倍、騎士の底力1.25倍、 弱点突いた場合1.5倍
(すべて属性・待機短縮・ジャンプ系の補正の後の値に乗算する)
例)エースストライカーのレコマテを装備したキャラがクイックディザスターを風属性弱点の敵に使用した時のゲージ上昇値は
(100−10−10)×1.5×1.5=180

★バフ/デバフの上書き・重複について
変化するステータスの種類の組み合わせ(枠・グループ)が同じ物は互いに上書きし、組み合わせが違うもの同士が重複する
ただし、プロテス・シェル・バーサク・バーストモード・EXモード各種は状態変化となり、全てのバフ/デバフと重複する
また、リュック専用必殺「ハイメガバオール」(攻撃バフと魔防バフが別々の扱い)、ジタン専用必殺「光の壁」(鉄壁系と重複)などの例外も存在する
例)ラムザの場合
さけぶ(攻)→歴史の真実(攻防魔): 重複。順番が逆でも同じ
さけぶ(攻)→力の水(攻): 上書き。後から発動した力の水の倍率が適用
さけぶ(攻)→敵のデバフ(攻): 上書き。さけぶをかけ直す必要あり
歴史の真実(攻防魔)→敵のデバフ(攻): 重複。かけなおす必要はない(デバフはさけぶで打ち消せる)
敵のバフ(攻)→パワーブレイク(攻): 上書き。被ダメを大きく減らせる
さけぶ(攻)→クラウド超絶「凶斬り・覇」による攻撃アップ効果: EXモードのため重複
さけぶ(攻)→鬼神の戦歌(「重ねがけで効果が変わる」攻): 例外的に重なる
0003名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-gzl5)
垢版 |
2018/11/30(金) 12:23:31.30ID:57G44JnJa
★バトル時の時間関係
ATBゲージ満タンまでの時間=4.50−(素早さ/150)秒 ヘイストで半減
目安: 1ターン(ATBゲージ満タン+待機時間)は5.50秒くらい ヘイスト/スロウで3.50/9.50秒くらい キャラの素早さで微妙に変わる

★アビリティの待機時間
たたかう・白魔法…1.50秒
黒魔法、召喚…1.80秒
物理スピード、シーフ…1.20秒
忍術…0.825秒
上記を除く物理攻撃、吟遊詩人、踊り子、暗黒(物理魔法問わず)…1.65秒
必殺技…2.50or2.75or3.00秒

※主な例外
力の水、フェイス、ダディア、デディア…1.65秒
フルチャージ…3.30秒
ストップルンバ…1.80秒
ヴァリガルマンダ…1.65秒
星5・6竜騎士…1.50秒(滞空時間3.50秒)
星5・6魔女…2.60秒
ロックOF…1.25秒
オルランドゥバースト、OF…3.75秒

■ 状態異常等の持続時間
秒数=死の宣告のカウントによるおおよその測定、魔石Dなどでのタイマーとは異なる
60秒 暗闇
40秒 スリップ
35秒 プロテス、シェル、リフレク、リジェネ(大)
30秒 睡眠、混乱、リジェネ(中)
25秒 バフ・デバフ系必殺技(例外: 鉄壁/神壁のグリモア、バーアビ自己バフは20秒、魔石Dフレンドは30秒、バフ延長のレジェマテも有効)
、まふうけん、属性まとい、属性弱体化(例外:★5機工士は15秒)、アビリティによるバフ(フェイスetc.)
20秒 沈黙、バーサク、スロウ、ヘイスト
15秒 麻痺、ブレイク系、かまえる、バースト、EXモード(例外:ティナ超絶1のみ25秒)、チェイン、ブレイブ
    アビリティによるデバフ(ブレイク系、例外:シーフアビは20秒)、必殺技付属の特殊モード(追撃、ダブル、アビリティブースト、待機短縮付与、閃きの騎士etc. 例外:雷神モードは25秒)
10秒 有効時間の短いバフ・デバフアビリティ(スマッシュジルバ、鬼神の戦歌etc.)
8秒 クラッシュ状態
6秒 ストップ
4秒 リジェネガ

一部の状態異常は使用者の精神により延長、対象の精神により短縮される
・ 精神 50につき±1秒: 暗闇、睡眠、麻痺、ストップ
・ 精神 40につき±1秒: 混乱、沈黙、バーサク
・ 精神 33につき+1秒: プロテス、シェル、リジェネ(中/大:効果発揮は3/2.5秒ごと)、リフレク
・ 精神 40につき+1秒: ヘイスト
・ 精神100につき+1秒: リジェネガ(効果発揮は2秒ごと)

★ダメージ減衰ライン ※求め方=(元々の数値−魔石効果のステアップ分)÷必殺技によるバフ効果÷マテリアによるバフ効果 【割り算1回ごとに端数切り上げ】
・ 物理減衰ラインは第1段階が攻撃力806、第2段階が攻撃力1297
第1ラインに達するためにはさけぶで538、さけぶ+バーストモードで449
・ 魔力減衰ラインは第1段階が魔力1056、第2段階が魔力2037
第1ラインに達するためには魔法新チェインで704
同じくひつじのうたで812、+予言の大器で625、+バーストモードで521
・ 忍術減衰ラインは魔力370
※デバフ系にも減衰が存在する模様(詳細不明、情報求む)

★属性まといの効果
・ 「たたかう」が属性攻撃になる
・ たたかうが○○になるレコマテが発動しなくなる
・ まとっている属性のアビリティ・必殺技の威力が上がる。まとい1/2/3段階でアビリティは1.5/1.8/2.2倍、必殺技は1.8/2.0/2.2倍
・ まとっている属性の攻撃で受けるダメージが0.8倍になる(重式で軽減率は変化なし)
0004名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-gzl5)
垢版 |
2018/11/30(金) 12:25:51.07ID:57G44JnJa
★アビリティ各種の威力一覧 [1/3]

・ 物理ダメージ - たたかうを1とした場合
×1.1 -- みねうち、ねらう(必中)
×1.3 -- けり(全体)
×1.4 -- 〜アタック、かまいたち、HPを盗む、手裏剣
×1.5 -- ぜんぎり(全体)、☆2魔法剣、雪風(全体) 、アクア/フレイムバースト(全体、遠距離武器装備で×1.7)、ヘヴィチャージ
×1.6 -- 花焔(全体)、邪剣波(全体、必中)、サンダー剣、シールドバッシュ、メンタルバッシュ、居合い抜き
×1.7 -- 〜ブレイク、〜バスター、足を狙う、ダガーショット、ドレイン剣(与ダメの30%回復)、気孔弾
×1.8 -- 体当たり、チャージ、連続切り(0.9×2)、エンドアスピル(必中)、デュアルディレイ(0.9×2)、☆3魔法剣、死中活、暗黒の烙印(物理判定時、0.62×3、弱体25%)
×1.9 -- ☆4機工士弾(各種状態異常で×2.4)
×2.0 -- スマッシュアッパー、ジャンプ、断動(×2.05)、バニシュレイド、チェーンスターター(1.0×2)、みなもうつし/みかげうつし/すなかげろう(1.0×2)、構え・焔月/冷月(1.0×2)、ヒート/コールド/スパークオファ(1.0×2、弱体35%)
×2.1 -- ハイ〜ブレイク、影縫い、パラライズショット、☆4魔法剣、属性ジャンプ、点穴、練気拳、影刃、ブルードライブ(遠距離武器装備で×2.35)
      げきりゅう/しっこく/さばくじん(分身0/1/2段階で0.7×3/5/7)、サイクロンボルト(0.7×3)
×2.2 -- フルブレイク、散華(0.37×6)、明鏡、ダークレイド、竜の血、告死の大鎌(0.55×4、死の宣告状態で1.0×4)、リッパーブラスト/ボルト(ダメージ攻撃0/3/5回で0.75×3/4/5)
      ブラストバーン/ダークインパクト(全体、ヘヴィチャージ0/1/2段階で2.24×1/1.50×2/0.88×6)、グランドチャージ(0.55×4)、クイックディザスター(0.75×3)
×2.3 -- 叩き潰す(必中)、ドレインダイブ、スカイグランダー(全体1.16×2、クリティカル55%)
×2.4 -- クイックトリック(1.2×2)、狂影刃(全体1.2×2)、トルネド/クエイク/フリーズ剣(全体1.2×2)、バイオグレネード(全体1.2×2)
×2.5 -- 渾身ジャンプ
×2.6 -- 剣閃(全体1.3×2、必中)、時間をぶんどる(1.3×2)、残魂の連打(0.87×3、死の宣告カウント19/4以下で0.87×4/5)、リッパーラッシュ(ダメージ攻撃0/3/5/7回で0.68×4/5/6/7)
×2.8 -- 肉斬骨断(最大HPの25%被ダメ)、アーマーストライク(攻撃=防御の時)、バーニング/ガイア/アイシクル/スパークラッシュ(0.72×4、クリティカル20%)
×2.9 -- 爆裂正拳突き(0.58×5、クリティカル20%)
×3.0 -- ペナルティスナイプ(全体、状態異常0/1/2/3個で1.00/1.15/1.25/1.35×3)、快刀乱麻(1.5×2)、メテオクラッシュ(1.5×2)、ペナルティブレイク(1.5×2)
      抜刀・乱炎/乱氷(0.75×4、かまえる状態でクリティカル50%)、ドレッドウェポン(0.75×4、与ダメの20%回復)、ギガント/イービルスイング(ヘヴィチャージ0/1/2段階で1.00×3/1.00×4/0.88×8)
      ストーン/イービルプレス(ヘヴィチャージ0/1/2段階で3.0/4.0/7.0、ダメージ限界突破)
×3.1 -- ソウルバーン(残HP100〜1%で0.78〜1.20×4)
×3.2 -- 闘志をぶんどる(1.6×2)、ガイア/ディバインクロス(1.6×2)、氷雨/業火(0.8×4)、連続魔法剣雷鳴/豪炎/水燕/砂紋/狂風/凍芯(0.8×4)
×3.3 -- 羅刹(全体1.1×3)
×3.4 -- セイントクロス(1.7×2)、 ダッシュバイト/ポイズンリーフ/ヒートバイト(0.85×4、短剣装備で0.95×4)、サファイアシュート/アイシクルショット/ルビースパイク(0.85×4、遠距離武器装備で0.95×4)
      内/外丹気砲(0.85×4)、テンペスト/フリージング/バーニングスナイプ(0.57×6)、フレイム/フロストオファ(0.85×4、弱体50%)
×3.5 -- シーフズレイド(0.7×5、素早さが170以上の時、与ダメの30%回復)、ラピッドファイア(0.35×10)、アサルト/アースセイバー(0.71×5)、居合・獄炎/獄氷(0.71×5、クリティカル20%)
0005名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-gzl5)
垢版 |
2018/11/30(金) 12:27:57.55ID:57G44JnJa
★アビリティ各種の威力一覧 [2/3]

×3.6 -- クラッシュダウン(全体1.2×3)
×3.8 -- ブラッディクロス(0.95×4、最大HPの15%被ダメ)、スピードスター(0.48×8、ヘイスト状態で0.6×8)
×3.9 -- イージスストライク(全体1.3×3、攻撃=防御の時)
×4.0 -- ノーザンクロス(1.0×4)、ペナルティ4(1.0×4)、ガード/アースブリンガー(0.8×5、防御力が2736以上の時)、フレア剣(0.8×5)、みだれうち(1.0×4)
      剛拳・地/炎の型(このアビリティ使用0/1/2回で0.80/0.87/0.94×5)、バーン/ストームレイド(0.8×5、与ダメの20%回復)、エンハンスレイド(0.8×5、単体にHP2000回復)
×4.2 -- 抜刀ノ弐・火閃/冷閃(0.85×5、かまえる状態でクリティカル50%)
×4.4 -- 二刀魔法剣・吹雪/爆砕/雷雨(1.1×4)、クリムゾンクロス(1.1×4、最大HPの25%被ダメ)
×4.5 -- ライトニング/エアリアルダイブ(1.13×4)、至高魔法剣・灼焔/裂砕(0.9×5)
×4.7 -- サファイアブリット(0.95×5、遠距離武器装備で1.05×5)
×4.8 -- フルチャージ(1.2×4)
×4.9 -- ドラグーンジャンプ(1.23×4)
×5.2 -- 乱命拳(1.05×5、攻撃力が1014以上の時)
×5.3 -- デモンズクロス(1.07×5、このアビリティ使用0/1/2回で最大HPの25/15/5%被ダメ)
×5.6 -- オメガドライブ(1.42×4、攻撃力が1359以上の時)
×5.9 -- スカイハイ(自分以外に0/…/4/5人同時滞空で1.18/…/1.65/1.77×5)

・ 黒、白魔法ダメージ: ファイアを1とした場合
※白魔法アビは精神値で、それ以外は魔力値でダメージ計算。対アンデッド時のケアル系の倍率はケアルガを除き省略
×1.00 -- サンダー、ブリザド、ウォータ(×1.03)
×1.33 -- ファイアボール/レインコール/陽気なスノーボール/いかずち(全体)
×1.46 -- ディア(白魔法)
×1.86 -- バイオ、〜ラ系(×1.93)
×2.00 -- ルイン、ウォタラ(×2.03)、ケアルガ(×2.67、白魔法、対アンデッド等倍時)
×2.80 -- アディア(白魔法)、レクイエム(吟遊詩人)
×3.00 -- ドレイン(与ダメの30%回復)
×3.20 -- バイオラ、〜ガ系(×3.26)
×3.33 -- ダーク、コメット(×3.40)
×3.73 -- クエイク(全体)、ルインガ(全体×3.93)、ファストサンダー/ブリザド(1.90×2)
×4.60 -- ファストサンダラ/ブリザラ(1.53×3)、ドレイガ(×4.66、与ダメの30%回復)
×5.25 -- メメント・モリ、ダディア(×5.53、白魔法)、暗黒の烙印(魔法判定時、1.77×3、弱体25%)
×5.86 -- バイオガ、〜ジャ系(×6.00)、ダーラ(6.00)、ダークゾーン(1.50×4、死の宣告状態で2.33×4)
       イービルカウント(1.50×4、死の宣告状態で2.53×4)、ネクロフィアー(2.00×3、死の宣告カウント19/4以下で2.00×4/5)
×6.13 -- デディア(2.04×3、白魔法、弱体25%)
×7.00 -- メテオ(全体2.33×3)、ドレッドヒール(1.73×4、与ダメの20%回復)
×7.87 -- 連続〜ガ系/連続バイオラ/トルネド(1.97×4)
×8.00 -- ホーリー(2.0×4、白魔法)、ヘルサンダー/レシオブリザド(1.33×6)
×8.83 -- フレア(1.77×5)、アルテマ(全体3.00×3)
×9.87 -- メルトン/ボルテック(2.47×4)
×10.17 - 連続〜ジャ系/連続トルネド(2.03×5) 、ルナティックサンダー/スケアリーブリザド(1.73×6)、ホーリジャ(2.07×5、白魔法)
×10.50 - ネクロカウント(2.10×5、死の宣告カウント19以下で2.10×6)
0006名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-gzl5)
垢版 |
2018/11/30(金) 12:33:12.10ID:57G44JnJa
★アビリティ各種の威力一覧 [3/3]

・ 召喚魔法ダメージ - ファイアを1とした場合
固定  -- サボテンダー(1000ダメージ×3)
×1.80 -- ゴブリン(単体)、ボム(単体)、ドラゴン(×2.4)
×3.60 -- チョコボ(単体)、シヴァ/ラムウ/イフリート(1.83×2)
×5.33 -- フェニックス、ケツァクウァトル/ノエル(2.67×2)、デブチョコボ(2.70×2)
×5.86 -- シルドラ/リヴァイアサン(2.93×2)、イクシオン/アレクサンダー(3.06×2)
×6.40 -- マディン/ヴァルファーレ(3.2×2)、オルトロス(単体0.8×8)
×8.00 -- オーディン(4.0×2)
×10.00 - タイタン/アルテマウェポン/マディーン(3.33×3)
×11.00 - バハムート(【X】/【Y】)/ヴァリガルマンダ(3.67×3)
×12.00 - ティアマット/タイダリアサン(4.00×3、魔力が900以上の時)
×12.61 - ルナリヴァイア/H・ヴァルファーレ/ルナイフリート(3.15×4)、バハムート改(3.20×4)

・ ケアル系回復量 -ケアルを1とした場合
×1.83 -- ケアルラ
×2.00 -- セラピーケアル(+リジェネ(小))
×2.67 -- ケアルダ、マレイズ(+レイズ10%)
×3.50 -- ケアルガ、ウルトラキュアー(+エスナ)、ケアルジャ(+HP自動回復2000)

★必殺技の威力一覧(技により0.数倍の前後あり。参考程度に)
・ バースト
物理 単体7.1 全体5.5 スコールバーアビ最大8.75
魔法 単体10.60 全体8.70 パパリモ/マリアバーアビ最大7.98 白単体10.64 白全体8.96
・ 超絶
物理 単体7.1 全体5.3 単体追撃2.0 ブレアビLv0/1/2/3で1.90/3.15/6.30/9.85
魔法 単体11.30 全体10.00 単体追撃5.60 全体追撃2.90 ブレアビLv0/1/2/3で5.28/8.00/13.86/23.33 白単体12.00 白単体追撃6.00
・ オーバーフロー
物理 単体12.0 エドガー全体8.6 バッツ、ロック10.0 ノクティス、オルランドゥ15.0
魔法 単体26.60 共通17.20 白単体26.04
・ OF奥義
物理 3発型8.0×3=24.0 21発型0.55×20+8.0=19.0 ノクティス8.12×3=24.36 共通5.16×3=15.48
魔法 3発型17.66×3=52.98 21発型1.21×20+17.60=41.8 共通11.00×3=33.00
・ チェイン
物理(11発型、22発型) 単体7.92
魔法(11発型、22発型) 単体11.94
・ 閃技
物理 単体0.52×6=3.12
魔法 単体0.83×6=4.98
・ 覚醒奥義
物理 単体9.0、追撃5.28 バッツ追撃0.44×8=3.52
魔法 単体15.0
0007名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9a55-hzet)
垢版 |
2018/11/30(金) 12:48:21.05ID:8StCtDtf0
★レコードマテリア倍率一覧
https://i.imgur.com/KkOfxZt.jpg

★魔石効果の計算式について

1. 魔石効果の計算式はすべての種類で共通で、Lvの数値をそのまま%に置き換え、以下の計算式で値Xを求める
【X=1番目に大きいもの+1/2(2番目に大きいもの)+1/4(3番目に大きいもの)+1/8(4番目に大きいもの)+…】
(計算の最後のみ、端数について小数点以下切り上げ処理を行う。また、Xの途中計算においては切り上げも切り下げもしない)
例)Lv15、Lv15、Lv10、Lv10と積んでいるなら、X=15+15/2+10/4+10/8=26.25→27%

また、ステータスアップ系の効果計算には以下の値Yを用いる
【Y=メイン魔石の該当ステータス値+(サブ魔石の該当ステータス値の1/2の合計)】
(こちらはバフなどと同様、途中計算で端数が出るたびに切り捨て処理を行う。後述のY×Xなども同様)

2. 1.で求めたX、Yの値分だけ、以下の効果が発揮される

・ エン(属性)系、フェイタルダメージ…該当攻撃の与ダメージ/クリティカル時ダメージ補正率をX%アップ
・ バ(属性)系、アンチアタック/マジック…該当攻撃の被ダメージをX%ダウン
・ (ステータス)アップ系…パーティ全員のステータスに(Y×X%)を加算 ※総魔石ステータスはここでは関与しない
・ クリティカルチャンス…クリティカル率にX%加算(乗算ではない)
・ クイックアクション…待機時間が100/(100+X)になる(=ATBゲージ蓄積速度をX%アップ)
・ ヒールアップ…回復量をX%アップ
※ヒールダウン…回復量をX%ダウン
※ライズパワー…すべての攻撃の与ダメージを(X×(現在HP値/10000)%アップ、HP満タン付近で最大効果、上限はX%(HP10000以上の時)
※アベンジパワー…すべての攻撃の与ダメージを(X×(1−現在HP割合)^3)%アップ、HP約1%(←Xにより変動)以下で最大効果、上限は(X−1)%(切り捨て処理のためX%にはならない)
※ダメージドライブ…すべての攻撃の与ダメージをX%アップ、必殺技ゲージ増加量がマイナス25%(Xの値や個数によらず一律)

注) すべての魔石効果は戦闘中のバフ、デバフ処理後の値に対して反映される
ガードブリンガーやパパリモバーアビなど、ステータス値が閾値になっている攻撃を使う際は「最後に」加算する点に留意すること
例1) 図解→ https://i.imgur.com/ePT3TRh.jpg

例2) ザックスの必殺技「ラッキースター」とフェイタルダメージ(X=12)を併用したとき、クリティカル時ダメージ補正は
150(通常時)+50(必殺)+12(魔石)=212%(2.12倍)
例3) レコマテ「エースストライカー」とダメージドライブ(X=任意)を併用したとき、必殺技ゲージ増加量は
100(通常時)+50(レコマテ)−25(魔石)=125%(1.25倍)

3. 同種の魔石効果を継承して1つの魔石に一緒に搭載した場合であっても、
Lvをそのまま合計するのではなく、あくまで元の魔石効果が2つあるものとして扱う
例) パワーアップLv15を継承したLv99マリリスなら、パワーアップLv30ではなくLv15が2つとして計算する

4. 魔石効果継承の可否は以下の通り
・ エン(属性)系…対象属性と同じ属性の魔石にのみ継承可
・ バ(属性)系…対象属性と同じ属性、またはその属性に有利な属性の魔石にのみ継承可
・ 2. で※印の4種…どの魔石にも継承不可
・ 上記を除く全種…どの魔石にも継承可

5. 魔石効果の上限は、Xの計算式における1番目の数値の2倍になる
(参考:級数S=1+1/2+1/4+1/8+1/16+… の収束値は2になる)
例) 1番目の効果が15%なら合計の上限は15×2=30%
15%ガン積みで上限に達しようと思ったら15+15/2+15/4+15/8+15/16=29.0625→30%なので5個積めばよい
(6個目以降は切り上げ処理の関係上無駄になる)、ということもわかる
0009名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa43-6vHc)
垢版 |
2018/11/30(金) 12:55:47.41ID:v/v6S04Ta
一乙ほしゅ
0011名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdcb-vhdx)
垢版 |
2018/11/30(金) 12:55:59.13ID:/2f655Hud
★おまけ:今後の予定(テンプレには加えないこと)

●開催中
〜30日(金) DFFイベ「更なる闘争への予兆」 ティナ、ライトニング、光の戦士、フリオニール 月曜から復刻イベ「混沌と調和 [カオス編] 」
〜12月 3日(月) ラッキー装備召喚 属性チェイン使用可能キャラ【初回限定で11連が半額】
〜12月 7日(金) 12イベ「忘れえぬ愛と誇り」 アーシェ、ラーサー 月曜から復刻イベ「幻影断ち、至る真の道」
〜12月11日(火) SPイベ「クリスタルタワー -大翼龍の襲来-」 ビッグホーン(2)、ネラパ(6)、エフレイエ=オルタナ(10)、【臨】ヒリュウ(零式)
〜12月21日(金) マルチD 【獄+】アブソリュートヴァーチュー(11)討伐戦

●11月
27日(火) 属性ラッキー装備召喚 毒・無以外の各属性 常設? 【各種初回限定で11連が3連価格】
28日(水) ラッキー装備召喚 踏みとどまる使用可能キャラ【初回限定で11連が半額】
30日(金) 4イベ「巡り会う煌星」 セシル(闇/聖)、パロム、ポロム、エッジ、ルビカンテ 月曜から復刻イベ「宿命の対決、目覚める力」

●12月
上旬 ノーマルD追加(15、零式)
11日(火)20時 第12回公式ニコ生 11月25日(日)24時まで質問募集中
19日(水) レコードD追加(第2部1章後半:10、4)

●1月
上旬 ノーマルD追加(10-2、T)

●未定
導きの書庫に「試練の書]〜]V」追加
神器の古城に新装備追加 共鳴なし、常時全・無属性強化
【推定】 星のドラゴンクエストコラボイベ「異次元の扉(仮)」
0018名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa43-NYwT)
垢版 |
2018/11/30(金) 13:21:17.83ID:q4qxg+pja
>>14
回復が足りなくなるの意図がよくわからんが、シルドラは弱体されたサンダーストームで一撃死しない高いHP(8000〜9000)と、そのHPで瀕死の状態を一気に回復する高い精神値を求められるぞ
じゃないとダメージ2回食らってふみとど発動してふみとど回復かけなおしての脳死ループが成立しない
当然素のステータスでは無理だから魔石で盛る
フィジカルアップは1つ、マインドアップ15は2つは欲しい
セイレーンにマインドアップを継承したものがちょうどいい

それでふみとど回復が3人もいれば充分脳死で回る
2人でも気を使いながら回せるかな
0027名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa43-KI1Q)
垢版 |
2018/11/30(金) 14:00:41.32ID:3HLRZvEKa
ラクシュミ「」
聖魔石5にされてしまったが故の集中砲火

気になるのは覚醒セフィロスとオルランドゥとセシルを並べればマディーンを物理で30秒以内に倒せるのかどうか。
セフィロスとオルランドゥだけだと足らんかった
0028名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0b5c-C0zt)
垢版 |
2018/11/30(金) 14:01:25.15ID:cjc39KpT0
いちおつ
来週のレポートとニコ生の情報が待ち遠しい


★おまけ:今後の予定(テンプレには加えないこと)

●開催中
〜12月 3日(月) ラッキー装備召喚 属性チェイン使用可能キャラ【初回限定で11連が半額】
〜12月 4日(火) スタートダッシュ装備召喚【ジェムのみ、485ジェムで11連1回限定】
〜12月 7日(金) 12イベ「忘れえぬ愛と誇り」 アーシェ、ラーサー 月曜から復刻イベ「幻影断ち、至る真の道」
〜12月11日(火) SPイベ「クリスタルタワー -大翼龍の襲来-」 ビッグホーン(2)、ネラパ(6)、エフレイエ=オルタナ(10)、【臨】ヒリュウ(零式)
〜12月14日(金) 4イベ「巡り会う煌星」 セシル(闇/聖)、パロム、ポロム、エッジ、ルビカンテ 月曜から復刻イベ「宿命の対決、目覚める力」
〜12月21日(金) マルチD 【獄+】アブソリュートヴァーチュー(11)討伐戦

●11月
28日(水) ラッキー装備召喚 踏みとどまる使用可能キャラ【初回限定で11連が半額】

●12月
5日(水) ピックアップ装備召喚 待機短縮
上旬 ノーマルD追加(15、零式)
11日(火)20時 第12回公式生放送 ニコ生、Periscope?
19日(水) レコードD追加(第2部1章後半:10、4)

●1月
上旬 ノーマルD追加(10-2、T)

●未定
導きの書庫に「試練の書]〜]V」追加
神器の古城に新装備追加 共鳴なし、常時全・無属性強化
【推定】 星のドラゴンクエストコラボイベ「異次元の扉(仮)」
0031名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MMcb-HIpp)
垢版 |
2018/11/30(金) 14:06:29.56ID:WAMtqoy5M
>>896
オレも放っておくの気持ち悪いし、うっかり武器を処分するのも嫌だから、優先的にパワダンでコツコツ派。

すぐに身に付けたい必殺の場合は経験値ダンジョン。
0032名前が無い@ただの名無しのようだ (マクド FF83-KCwT)
垢版 |
2018/11/30(金) 14:10:00.51ID:h/lCSOhMF
>>30
それはセフィロスを魔法運用したときの話では
物理運用で30秒切りはいたかな?
0035名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3624-8mac)
垢版 |
2018/11/30(金) 15:07:31.76ID:iJWui98k0
34連で一番狙い来てくれてマジ助かった
バッツオルと取り逃がしてたからなおさら嬉しい

新規はパロムマテのローブとこれ
被りはパロム超絶、闇セシ奥義、闇セシ閃×2
計ミラボ3 虹3

https://i.imgur.com/eteAIvZ.jpg
0037名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-g6T0)
垢版 |
2018/11/30(金) 15:12:12.54ID:HrMb7tSMa
>>36
ん?
マディーンって闇魔じゃないとダメなんじゃないん?
0039名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdba-WHNq)
垢版 |
2018/11/30(金) 15:21:26.81ID:XL4q9MW+d
>>38
そりゃそうだろうなw
0048名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b64f-HIpp)
垢版 |
2018/11/30(金) 15:39:42.09ID:8lynCWz30
しかも聖限定とか使いにくいすぎ
0051名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3624-8mac)
垢版 |
2018/11/30(金) 15:50:28.16ID:iJWui98k0
セシルはバースト以外は全部キャラ好き奴の趣味装備だろ
強さでセシルガチャ引くのが間違ってる
使ってみた感じは相変わらず弱い
精神低いからホーリジャでも微妙そっちで使うなら精神100振るの必須だと思う
0052名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3624-8mac)
垢版 |
2018/11/30(金) 15:52:57.74ID:iJWui98k0
バフは賢たまとマインド20×2
ドーピングなし神器ありで精神434
これにラムザチェインはじめ5000半ばで10000くらい
0054名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp3b-aHfj)
垢版 |
2018/11/30(金) 16:01:05.33ID:K9LSiypxp
>>50
レムいるのに白魔運用に席なんかないと思うけど
0056名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp3b-aHfj)
垢版 |
2018/11/30(金) 16:05:03.01ID:K9LSiypxp
>>55
いや、そういう意味じゃなくて...うん
まぁいいや
0060名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3624-8mac)
垢版 |
2018/11/30(金) 16:11:31.95ID:iJWui98k0
使ってみた感じ物理でも弱い気がする
レジェマテとか加味したら超絶オルに覚醒セシルトントンなんじゃないかと思う
0061名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3624-8mac)
垢版 |
2018/11/30(金) 16:17:04.78ID:iJWui98k0
改めて思うのはスペックみたときはワクワクしなかったけど
オル覚醒がシンプルに強くて壊れてると思う
持ってないけど
閃技使って一人で完結できる上に立ち上がりはやいのはやばい
0062名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd5a-Kl0m)
垢版 |
2018/11/30(金) 16:22:33.98ID:WyoGjhfHd
覚醒オルランドゥ強いけど
それ以上に覚醒バッツとティナが強すぎるんだよなあ
0065名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3624-8mac)
垢版 |
2018/11/30(金) 16:30:51.29ID:iJWui98k0
バリアは連撃で剥がれるから普通にクソだった
パラセシはもう輝くことないんかな
0068名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3624-8mac)
垢版 |
2018/11/30(金) 16:33:43.94ID:iJWui98k0
正直取れたのは嬉しいけど
予想以上に弱くて悲しい
0069名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa43-KCwT)
垢版 |
2018/11/30(金) 16:37:31.28ID:al95yiVua
ズーには弱いズーと強いズーがいる
0079名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdba-+5zm)
垢版 |
2018/11/30(金) 17:17:22.11ID:dQqI0MSpd
正月ガチャ少しでもお得に引くなら4日までにファミマでGoogleギフトカード買って登録
去年もあった12月中にある使用金額によってキャッシュバック期間中にジェム購入で
正月ガチャまで待機がいいのかな
0080名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-g6T0)
垢版 |
2018/11/30(金) 17:17:34.57ID:HrMb7tSMa
セシル覚醒がガチで輝くのは将来的に超高火力ボスが出た時だろうけど…結局RKはフェイズ飛ばしゲーだし輝けんか…
0081名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3624-8mac)
垢版 |
2018/11/30(金) 17:18:14.39ID:iJWui98k0
>>73
引くなら俺のレス一通り見てから引くといい
0084名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa43-NYwT)
垢版 |
2018/11/30(金) 17:30:02.89ID:YYOHu8kga
>>80
セシル覚醒を防御に使った場合
→セシルがろくに攻撃する前に戦闘終了

セシル覚醒を攻撃に使った場合
→バリアは序盤〜中盤のなんでもない攻撃で消化される

両方に対応できる汎用性ナイトでいいじゃないか!
→攻防どっちつかずのやつはなにか強いキャラが出たときに真っ先にリストラ対象
0088名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b3a1-nzMw)
垢版 |
2018/11/30(金) 17:47:37.19ID:hbmkLB0B0
覚醒2個にパロムと悪くねえんだけどセシルさんだからな
セシルとガリは弱いRKの常識
0090名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a7d3-RAie)
垢版 |
2018/11/30(金) 17:54:35.64ID:N2h4tU5H0
聖セシル覚醒当たったけど、バフを盛らないとティナと違ってなかなか限凸しなくて困るね
ティナは一人で強くて早いのになー
まあ奥義も2連もあるから使える…?
ベアかオルと入れ替えられるのか?
0093名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ da19-6vHc)
垢版 |
2018/11/30(金) 18:02:52.58ID:/6VEFyYB0
セシルは原作通りにアヴェンジャー状態な感じの専用貰ったほうが強くなりそうな気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況