X



【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.236【DQ6/ドラクエ6】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/15(土) 20:26:03.55ID:g0Ke98lK
荒らし、粘着、エミュ厨は放置
次スレッドは>>980が立てること。以降次スレ立つまで雑談禁止
ワッチョイを入れろ議論は別スレを立てるか、ワッチョイスレを別に立てること。

テンプレ集
ttp://www.hct.zaq.ne.jp/cpael400/dq6faq
DS版攻略wiki
ttp://masterwiki.net/dq6ds
攻略サイト
ttp://dq6.org
ttp://www.d-navi.info/dq6
ttp://game777.client.jp/d6.html
ttp://www.kirafura.com/dq/6/6.htm
ttp://marine.yu.to/DQ6/index.html
仲間キャラ評価スレまとめwiki
ttp://www28.atwiki.jp/dq6chara

■ 前スレ ■
【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.235【DQ6/ドラクエ6】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1541206052/
0040名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/16(日) 16:21:04.51ID:j0QlgjSk
なんで2Dのドラクエってこんなに良いんだろうな。落ち着くというか。

DS版は角度回せるから2Dと言うべきか分からんが
0051名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/17(月) 18:46:10.45ID:Nzo60rzy
ほうおうとかソードマスターとか呼び名が変わっていくのが想像してて楽しい
ゴッドハンドとかホーリーナイトとかぐうカッコいい
ただ、うちゅうヒーローってどうなんだろ..
0054名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/17(月) 19:32:14.34ID:u2S/X8O0
ゴッドハンドとくると聖剣3のケヴィンを想像し
ソードマスターとくるとFE聖戦のアイラやシャナンを思い出し
ホーリーナイトとくるとFFTのアグリアスを連想しちまうボク
0059名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/17(月) 21:13:32.23ID:n15EFdgJ
後、まだ言い忘れ結構残ってるんだけど、

Xの主人公についてだが、労働後、修道院の所で
「あなたはもう社会人の大人です」って聖母に宣言されたから
DQの支持高かろうが私は一切関与しないんですぜ。
(悪い意味ではなく礼節として)

「わかる!」でどう細工したか知らんけど。
0060名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/17(月) 21:14:28.98ID:h9TWFohK
>>56
そこw

そういやダイ大もラストバトル宇宙空間だったような

まあファンタジーも行き着く末は宇宙になるのかな
0062名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/17(月) 22:44:20.55ID:h9TWFohK
>>52
やっぱDQとDBは通じるところ感じるな
皆暖かい。そしてボスを倒すために修行する的な

ハッサンだったかアモスだったかもアークボルト前後で会話中に修行どうこうと言ってた記憶ある
0063名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/18(火) 00:53:50.31ID:Dy7c4u8A
ひょうたん島のバーの中にあるタンスは、島が自分達の物になったら生活感あって雰囲気たのしい。

でもしあわせのくににいく途中は違和感あったな

まぁあの魔物のバニーのタイツとかが入ってるて事か?
0068名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/18(火) 21:48:13.42ID:xADPpJa4
DS版のモンスター仲間システム惜しかったね。

SFC版と同じでも良かったと思われますが。
(テンツクとかキラーマシン2とか)

まあ、白か黒か的に全削減だとプレイヤー自体減ってしまうのだろうけど。
仕様だったならば致し方ない。
0070名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/18(火) 22:53:51.90ID:IgvF6AeR
素で覚える特技とステータスと装備できる武器防具から
そのキャラの最適な職を考えるのもDQ6の楽しみだと思うんだがな
仲間キャラは多ければ多いほど楽しいよやっぱ
0071名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/19(水) 00:42:18.65ID:yH53pmDT
仲間モンスターの件は残念と言えば残念だが、SFC版がもう20年以上前だし記憶があまりないので割りきって楽しんでる。
そしてキングスやはぐりんが必ず仲間になるのが嬉しい
0072名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/19(水) 00:47:53.39ID:yH53pmDT
クリアベールの女装バニーの時チャモロが天罰を、みたいな事言ったけど、
今の時代に差別と受け取られかねないのではと少し気になった。

それでなくても十字架のデザインとか配慮して変えてるのに
0073名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/19(水) 03:26:31.89ID:dgW0dCJm
>>39
したらば先生お疲れ様です
他所のスレでいまだコソコソ工作してるのはかまわないけど
お前がやらかしたことはこれからも全部晒し続けるんでよろしく
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1544038424/22-35

>>41
いまだ明らかに全部のスレに住み着いてるわw
最近ではバリッと方針転換して>>39のようなことを言い出してる模様
そして「ほ」も「ho」も毎日続けてるのは同じ
0074名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/19(水) 08:06:42.56ID:aoirutnH
まだいたの
0076名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/19(水) 12:21:56.24ID:zRa/3EOI
>>69
スカウトにするならもう少し早く加入してほしかった。個人的にフロストギズモが新仲間モンスターになってほしかった。
0086名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/19(水) 23:50:55.12ID:+rTC//Lq
ペスカニのロブの尾行楽しい

地味やけどレトロな尾行楽しい

でもホルストックの王子が逃げるのは面倒くさかった

自分でも思ったけどユーザーってわがままやな
0087名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/20(木) 01:18:42.17ID:hvoXD45d
隠れると言えばこのゲーム出た頃ってメタルギア流行ってたのかな
0088名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/20(木) 01:47:57.13ID:hvoXD45d
なんとか人形のとこ行けた、5、6回は失敗したw
0090名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/20(木) 02:37:25.54ID:CnY+Bf+3
スマホでスーファミ以来のドラクエ6
何年か前にDSでドラクエ4をクリアしたんだけど、ドラクエ4と呪文・特技エフェクトが同じような…
リメイク版って呪文や特技のエフェクトは完全に使い回しなの?
ドラクエ5もダウンロードしてまだプレイしてないんだけど、使い回しだったら嫌だなあ
正拳突きの爽快感とかドラクエ5のイオラのエフェクトとか好きだったんだけど
なんかスーファミより音も薄っぺらいしエンカウント音や会心の一撃の効果音も4と同じだよね?
0096名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/20(木) 11:11:33.19ID:CnY+Bf+3
そうなのか
スーファミ版のドラクエ6の戦闘曲のドラムとか好きだったんだけどな
塔の曲もスーファミ版はドラムがクソカッコいい
0098名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/20(木) 14:48:03.26ID:3XC7legd
レンジャーって逃げやすい特性が以外に便利ね
ボスが待ち構えてて戦力温存したいときとかに1人いると便利
問題はボス戦での戦闘力のなさと、誰に押し付けるか、なんだよなぁ
割と早期加入できてレベルが上がるのが遅くて熟練度が稼ぎやすいアモスか
高い素早さを生かして補助呪文と特技で戦えるミレーユか
バーバラはマダンテ後の無力状態をカバーできるけど、打たれ弱くてワンパンもありうるしな
0100名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/20(木) 18:39:41.12ID:FC9E/l4G
主人公の勇者ルートってどの職から行ってる?
今まではバトマスから行ってたが、今回は初めて賢者から行ってる、まあ時間かかるが
0103名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/20(木) 19:49:55.06ID:WHZuvcE3
歴代勇者に近づけたいなら賢者ルートだろうな。
でも呪文による回復は他のやつがtればいいか、みたいな感じでもあるし
ハッスルダンスあるしで、やっぱスーパースターがいいかな?
0104名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/20(木) 19:52:01.47ID:9N7RzUrP
あんまり早く勇者にしてもレベル足りないから
バトルマスタールートでのんびり極めてるわ
戦わない主人公なんて面白くない
0110名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/20(木) 20:57:07.89ID:XYo7pKNF
5の勇者がベホマやザオリク使えたからかっこいいし便利だったからその憧れで賢者を。
でも呪文だけも確かに寂しいので、バトマスも追加で通ろうとは思ってる
0111名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/20(木) 22:01:12.60ID:MLfD7mPQ
全員にメラミかまいたちまわしげり覚えさせて主人公は遊び人だけ極めておけば踊り子→スーパースターで戦闘に困ったことないけどな
ハッサンは勿論ミレーユもチャモロもかまいたちがあればいいから主人公はハッスルダンス踊ってるだけでいい
ドランゴ加入したら前衛はハッサンドランゴでいいわけだし
0113名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/20(木) 22:35:39.43ID:+OrdtO6U
久美婆さんの小説みたくレンジャールートを通った猛者はおらんのか!
0117名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/20(木) 23:47:24.24ID:Slvc+NTt
>>116
次はこのスレで暴れるという宣言ですね
是非ここでいつも通りたくさんたくさんウソや妄想をかましてください
テンプレのネタが増えます
0118名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/20(木) 23:47:44.14ID:3cuc2wk9
メラミは炎のツメを持たせればいいし、かまいたちとまわしげりはパラディン役とバトマス役にやらせればいいから回り道する必要ないよ
0121名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/21(金) 00:17:19.31ID:6ANE993o
>>113
初回プレイは消去法でレンジャーだったよ
ハッサンがバトマスでアモスがパラディンでミレーユが賢者でバーバラがスパスタでチャモロが魔法戦士で
残ったのがレンジャー
0122名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/21(金) 02:45:14.34ID:2RRAWuLN
バーバラの遊びで水着になって踊るのがあるけど服の下に着てんのかな
スカートをひらひらさせて魔物を誘うのはパンツじゃないから恥ずかしくないから
0127名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/22(土) 04:00:14.94ID:1z+YBTQB
つまり覗き込むと改心の一撃という物理ダメージに加えパンツじゃなかったという精神ダメージまで喰らうのか
しかし魔物も人間のスカートの中に興味なんてあるのかよ
0128名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/22(土) 06:30:00.87ID:5KZDPcYX
武闘家→戦士→バトマス→勇者
(→僧侶→魔法使い→賢者)

6主人公は僧侶まで行ければほぼ完成するから毎回これ
スパスタルート選んだら結果的に遠回りするハメになる
0129名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/22(土) 06:38:31.14ID:3Uzs3SiO
AIだとギガスラッシュ使ってくれないのがなあ
カダブウが2連続ギガスラッシュ放ったら最高だと思うのに
リメイク7だとAIでもギガスラッシュ使ってくれる仕様になったが、リメイク6はどうなの?
0132名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/22(土) 19:41:49.22ID:TUNfGgN/
今スーファミ版やってるんだけどホイミンとスミスが起き上がってくれない…
ホイミンだけでいいから来てくれませんかね
0134名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/22(土) 20:21:36.10ID:m8p4QxkL
じごくのもんばんは、何であんなとこにいたのか?
0137名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/22(土) 21:29:35.27ID:NiR0whOB
グラコスかわいいし仲間にしたかったなー

敵としてはグラコスは弱かったので、攻撃力や息は2倍くらい強くても良かったと思う
海底神殿行く頃は賢者とかバトマスとか強くしてるプレイヤー多いだろうから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況