X



【DLC中止になったのに】FINAL FANTASY XV -FF15- No.1197【相変わらず求められてない事ばかりやっててつれぇわ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp77-Oba8 [126.247.2.169])
垢版 |
2018/12/16(日) 10:45:44.52ID:NCNTnH5Lp
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

◇スレ立ての時は本文の一行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を貼り足してextend残弾を補給して下さい。

◆発売日:11月29日(火)
◆価格:8800円+税
◆機種:PlayStation4/Xbox One
◆SPEC:公式HPにて参照
◆公式HP:http://www.jp.square-enix.com/ff15/
◆公式ブログ:http://mypage.member...re-enix.com/18/blog/
◆公式Twitter:https://twitter.com/ffxvjp
◆つれぇわWiki:http://wikiwiki.jp/tsurai/
◆つれぇわWikiポケットエディション:https://www65.atwiki.jp/tsuraiwa/
◆田畑インタビュー:http://dswiipspwikip...ew-tabata-nozue.html◇このスレッドは強制IP+強制コテハンです。
荒らしはスルー/NG推奨。
IPコテハン非表示は荒らしなので「@ただの名無しのようだ$」または「.@ただの名無しのようだ$」を正規表現でNG。

◇次スレは>>950が宣言してから建ててください。
建てられない時は踏み逃げせずにアンカーにて次を指名すること。
指定もない場合、直近の10の倍数のレスを踏んだものがスレ建てすること。

◆前スレ
【田畑新会社1月始動】FINAL FANTASY XV -FF15- No.1196【DLC(中止)予定時期でつれぇわ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1544213441/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp79-Oba8 [126.247.2.169])
垢版 |
2018/12/16(日) 10:49:32.89ID:NCNTnH5Lp
◆2018年11月7日
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1152099.html

スクウェア・エニックスは平成31年3月期第2四半期の決算において、37億3,300万円の特別損失を計上した。

同社の完全子会社であるLuminous Productionsにおいて、開発中であったゲームタイトルに関するコンテンツ制作勘定の処分、無形資産の減損損失などで37億3,300万円の特別損失として計上した。

Luminous Productionsは、ゲームを主軸とした新しいエンタテインメント・コンテンツを世界に発信することを目的に設立され、「ファイナルファンタジーXV」を手掛けたスタッフを中心に発足。
田畑 端氏をCOO兼スタジオヘッドとして設立された。

今回の特別損失の計上に合わせ、事業方針の抜本的見直しを行ない、同社の強みを活かせる大規模高品質ゲームの開発にリソースを集中する方針に変更するとしている。

◆2018年11月8日
田畑端退職

https://i.imgur.com/k0EB9L2.png
https://i.imgur.com/fUkEepl.png
https://i.imgur.com/OCB9mvw.png
https://i.imgur.com/JWApBk4.png


DLC一部中止

https://i.imgur.com/qKxROxq.jpg


◆退職は自己都合
https://twinfinite.net/2018/11/square-enix-hajime-tabata-left-for-personal-reasons-not-luminous-financial-strife/

スクウェア・エニックスによると
特別損失と田畑の処遇については特に関連性がないようである。

我々が取材を進めたところ、ルミナス社の特別損失と田畑の辞任は
悪い時期に重なってしまっただけであり、彼の辞職については
単に「個人的な理由」が作用しただけのものであるとの事であった。
実際、田畑も過去に以下のような発言をしており、これは今回の決断と一致する点がみられる。

「私の次の活動と近い将来について話せば
FF15を終えた後の挑戦として本当に望んでいるものが一つあります。
またこのために私は今の地位を去り、私自身のビジネスを始めるでしょうね」

もちろん田畑の辞任は特別損失に伴う解任という解釈も可能だ。
だが、それとは全く無縁なものである可能性も考えられるはずだろう。
これは責任を取るという物ではなく、彼自身が戦略的に考えたうえでの辞職かもしれない。
しかし、たとえ田畑の次の企画が如何に興味深いものになろうとも
彼が再びFFの開発に携わることはなさそうである。
0004名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp79-Oba8 [126.247.2.169])
垢版 |
2018/12/16(日) 10:50:27.23ID:NCNTnH5Lp
Versus13 トレーラー E3 2006
https://www.youtube.com/watch?v=02kEduz6Dj4

Versus13 トレーラー CLOUD Vol.1: Special DVD
https://www.youtube.com/watch?v=VG1Gr0ZesXw

Versus13 トレーラー SQUARE ENIX presents DKΣ3713 Private Party 2008
https://www.youtube.com/watch?v=N1rCybwFoio

Versus13 トレーラー FF7ACC付属
https://www.youtube.com/watch?v=vrEjbVxfsaE

Versus13 トレーラー TGS 2010
https://www.youtube.com/watch?v=CRF_4Ewaxt4

Versus13 トレーラー SQUARE ENIX 1st Production Department Premiere
https://www.youtube.com/watch?v=YiIx9VJWSl8

FF15 トレーラー E3 2013
https://www.youtube.com/watch?v=jkNtgbnIWAw

FF15 プレイアブルムービー E3 2013
https://www.youtube.com/watch?v=pTQ2C978xVc

FF15 野村哲也クリエイターインタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=NkpXf3xtJY0

ヴェルサス画像1

https://i.imgur.com/aoR4M6W.jpg


ヴェルサス画像2

https://i.imgur.com/9v626YX.jpg


ヴェルサス画像3

https://i.imgur.com/4m5Q7Bs.jpg


オフ会で紹介されたヴェルサス画像1

https://pbs.twimg.com/media/DDoq059VwAEoZwK.jpg:orig


オフ会で紹介されたヴェルサス画像2

https://pbs.twimg.com/media/DDoq05_UIAEFP1f.jpg:orig


ヴェルサス未使用アート1
https://imgur.com/a/4cxT5
ヴェルサス未使用アート2
https://imgur.com/a/3GcJY
0005名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp79-Oba8 [126.247.2.169])
垢版 |
2018/12/16(日) 10:52:02.18ID:NCNTnH5Lp
これはPC版に含まれてた本編からカットされた要素

https://pastebin.com/HdCeM5Zs
Versus13からカットされたセリフ・バトルメニュー・魔法などのテキスト
ステラのセリフも少し確認できる

ジョブ?
アイテム係
回復魔石係
サポート魔石係
攻撃魔石係
エース
ボディーガード
経理
ナビゲーター
探検係
運転係

https://imgur.com/a/ui7yj1l
FF15のテクスチャとアイコン
カットされたものも結構ある

https://pastebin.com/DdipvdjL
Versus13・旧FF15時代の詳細なバトルシステムの概要
随分と細かく書かれていてスタッフの説明・質問もある

アクションとバトルシステムについて一部挙げる
2段ジャンプに3段ジャンプ
ワープ後の追撃
剣を敵に投げたら分解して追撃
ドッジロールにワープロール…
「職業システム」などといったものもあった模様

https://i.imgur.com/xQRRtIA.png

Versus13・旧FF15時代の武器テクスチャ

https://i.imgur.com/BNMCIvZ.png
https://i.imgur.com/44zg3Ie.png

未完成の槍・大剣

https://i.imgur.com/YkIoUtv.png
0006名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp79-Oba8 [126.247.2.169])
垢版 |
2018/12/16(日) 10:52:23.93ID:NCNTnH5Lp
旧ルシスの地図

https://drive.google.com/file/d/1MHQLtWcnllQTPrl9jnZYwg4saJSC9Wn0/view
https://drive.google.com/file/d/1SI8vS1Q-Ly_z64tGgIhEy9cY_AHsLEoR/view
カットされたアレンジ謎曲

https://drive.google.com/file/d/1rZfxoCS_VEHQn6vLYqNOUI7d9EUhxj_o/view
カットされた(恐らく)下村氏の作曲曲

https://drive.google.com/drive/folders/1MnwxIZRU88CMrsohfHIhjJNS4jU9dSgR
これはプラチナの曲

https://pastebin.com/ENJJd4vX
おまけ・ルーナチュートリアル
「ジールの花」を装備することでバトルにルーナが参加する

これらの情報から
製品として発売されたFF15は未完成中の未完成であったらしいということ
バトルシステムはVersus13から大幅に劣化させられた様だということが分かる
0007名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp79-Oba8 [126.247.2.169])
垢版 |
2018/12/16(日) 11:08:20.98ID:NCNTnH5Lp
15関係者の気になるコメント抜粋

アートディレクター 上国料 勇 氏

2016年には露出もほぼ無くいつの間にか去ってたアートディレクターの上国料氏が
FF12で共に仕事した生田 美和(しょうだ みわ) 女史のつぶやきをリツイートしたもの

https://i.imgur.com/0t6FC90.png
https://i.imgur.com/Gei7fQk.png


ここでの注目したいところは――
@、これがリツイートされた時期
A、数ある生田女史のつぶやきからこれをわざわざ選んだこと
B、この内容をリツイートした上国料氏の意図

レイヴス役 中村 悠一 氏

https://www.youtube.com/watch?v=YIXP0dX8_dI
(動画時間3分程と短く視聴できます)

グラディオラス役 三宅 健太 氏

https://i.imgur.com/JXHSbyd.jpg


年末年始にかけて、止まっていたff15をプレイしてみたのだが…、アダマンタイマイを討伐した時点で、クリアした気分になったのは私だけ…?w
そして…、グラディオの声を担当してる者として。。
「あんときゃ…、列車で女々しくブチ切れて悪かった…。」
と王子に謝りたい気分…( ; ; )。
…盾といえど、まだまだ青いぜ…。
まぁ…そんな想いもあり、
グラDLCをプレイすると、無駄に石柱を運ばせ苦行を強いるあ、た、し❤
ツイッターって…難しいなぁ…

やっと…夜が明けました!

https://twitter.com/miyake_ktrm/status/950563536370978816
https://twitter.com/miyake_ktrm/status/950566010125369344
https://twitter.com/miyake_ktrm/status/950608388001382401
https://twitter.com/miyake_ktrm/status/950701986193727488

https://twitter.com/miyake_ktrm/status/954749678519595009

ニックスのアクター Johan Akan 氏

自身のTwitterで「報酬あんなに酷かったのにスクエニは俺の顔を色んなところに使うのね」といったことを発言
それに対して「仕事引き受けたのはあなただろ、この仕事で知名度上がったから感謝しなさい」といった物凄く妙な返信が来る
Johanは「モデルの仕事はもうやめた。この業界から去ることにしたのは、スクエニとの仕事で懲りたから」と返答した

https://twitter.com/Johan_Akan/status/9750
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0008名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp79-Oba8 [126.247.2.169])
垢版 |
2018/12/16(日) 11:08:53.72ID:NCNTnH5Lp
https://www.facebook.com/RobertoFerrariArt
http://www.neogaf.com/forum/showpost.php?p=227127355

FF15デザイナーのフェラーリからのコメント

アラネアについて
彼女に関してはそれほど変更はなかった。唯一の変更点は槍だ。描写上のインパクトに欠けていたからだ。
ビッグスとウェッジの簡単なドラフトも描いたが、その絵は採用されなかったようだ。
彼女ははじめ常に2人と同行することになっていた。
彼女は元々ジャンプをもとにした特殊攻撃を持つ飛行大隊の一員であった。

ゲンティアナについて
私の元のコンセプトと比べて、開発は脚本を理由にゲンティアナの衣装を変更した。
ただ、新しい衣装は私が描いた2つのバージョン(フォーマルな衣装とパーティドレス)の大部分をそのまま取り入れた。
彼女は元々腕に白いアーマーを着け、重厚な剣を携えていた。
ゲンティアナの元の役割はテネブラエとニフルハイム間の接触点だった。

アーデンについて
アーデンは2010年の12月に生まれた。キングスグレイブが製作される前だった。ゲーム版は私のコンセプトに近い。

アンブラについて
私が大好きなストーリーから取り除かれたキャラクターがいた。ニンジャのような風貌で、キングスグレイブで出てきた人たちのような感じだが、より日本人的だった。
彼らの中の1人がアンブラに変更されてしまったようだ。

開発について
私は2010年の13開発チームから合流した一人ではない。私は2010年5月に、女性のデザイナーの代わりにチームに呼ばれた。
彼女は、アートディレクターから一切承認を貰うことができず、辞めてしまったのだ。
それから2010年から2011年の終わりまで、大きな問題も無く、デザイナーとして割り当てられた仕事をこなした。
だから2012年(田畑と零式のチームが加わるちょうど前)に200人規模だったチームが20人規模までリサイズされた時にも
私はまだチームに在籍していて2013年まで新参者たちと仕事をした。それから野村さんについて行ったのでチームを去った。
私は坂口が大規模投資されたゲームの開発について発言していたことを後押しする。
もはや投資に価値などないのだ。しかし、彼らはさらに混乱していた。
200人のスタッフたちはストーリーが完全に確定される前に開発を始めなければならなかった。
実際、ストーリーやゲームの発売日は3ヶ月毎に変更され、それが2014年の終わりまで続いたのだ。
(その発売日も2016年11月に押し込まれてしまったが。)

FF7Rについて
私はすでに別のエピソードに着手しているが、FF15ほど多く関わってはいない。
悲しいことに、FF7Rにはそれほど多くの新規キャラクターはいないのだ。
私は、既存のキャラクターをただ解釈し直しているだけだった。
FF15ほど自由にやれることはない。
0009名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp79-Oba8 [126.247.2.169])
垢版 |
2018/12/16(日) 11:24:27.96ID:NCNTnH5Lp
【これの開発中にスクエニから去ってしまった著名開発者 (※)】

橋本 善久(はしもと よしひさ):株式会社スクウェア・エニックスCTO 兼 『テクノロジー推進部』コーポレート・エグゼクティブ
主な活躍:『ルミナススタジオ』プロデューサー/ディレクター, 2012年の技術デモ『AGNI'S PHILOSOPHY』のプロデューサー/ディレクター, 新生エオルゼアFF14テクニカルディレクター
2009年にスクエニ移籍前はセガ社でSONIC作品に多く携わっていた, Sonic World Adventure制作ではヘッジホッグエンジン開発ディレクター業と並行して同ゲームディレクターを務めた

兼森 雄一(かねもり ゆういち):Versus13(V13)プランニングディレクター, 田畑15ではリードエネミーデザイナーと発表
主な活躍:KH1バトルプランニングディレクター, KH:CoM, KH2プランニングディレクター, FF13バトルプランニングスーパーバイザー

安井 健太郎(やすい けんたろう):V13メインプログラマー
主な活躍:KH1, KH2メインプログラマー, FF8ではバトルプログラマー兼カードゲームセクション-ゲームプラン&プログラムを担当

Julien Merceron(ジュリアン・マーセロン):スクエニグループとEidos社の統合後ワールドワイドテクノロジーディレクターに就任
主な活躍:Ubisoft社で初代Assassin's Creedの為に使われるエンジン開発に関わる, 後にEidos社のワールドワイドCTOとして移籍しDeus Ex, Hitmanなどの作品にも関わる
世界的エンジニア, スクエニ退社後はコナミ社バンナム社へ渡り歩く, 後の2社でも同様にワールドワイドテクノロジーディレクターに就任, 過去ルミナス, Foxエンジン開発にも携わっていた

直良 有祐(なおら ゆうすけ):田畑15アートディレクター
主な活躍:FF7, 8, 10, 7AC, 零式などでアートディレクションを担当
(自身のTwitterにて「家族を考えての事で、故郷の出雲に帰ります。」とコメントしている, 2016年9月30日付け退社)

上国料 勇(かみこくりょう いさむ):田畑15アートディレクター
主な活躍:FF10からコンセプトアートデザイナーとして関わりFF12, 13, 13-2, LRFF13ではアートディレクター
(田畑15マスターアップ前に企画から外れ, FF12TZA企画に参加した後に退社)

田中 正英(たなか まさひで):V13グラフィックディレクター(マップモデル)
主な活躍:KH1, KH:CoMバックグラウンドモデリングディレクター, KH2では3Dモデリングディレクター(マップ), KH:BbS, KH:DDDでは3Dモデリングスーパーバイザー(マップ)
(2015年2月にサービス開始の他社のゲームのスタッフリストに名前が載っている)


【そのほか】

秋山 淳(あきやま じゅん):V13プランニングディレクター(イベント)
主な活躍:FF7, 12, KH1等で主にイベント関係を担当, 降板後はWoFFのシーンディレクター, FF12TZAのゲームデザインなどを担当
※ 開発体制改革に伴い降板したが今も在籍はしている

荒川 健(あらかわ たけし):V13グラフィックディレクター(システムメニュー)
主な活躍:KH1テクスチャーディレクター, KH:CoMメニューデザインディレクター, KH2アートディレクター(インターフェース), その後すばらしきこのせかいではプランニングディレクター, 初代dissidiaFFではシニアディレクターを務めた
※ 2011年11月30日付けで退社されたので, 田畑改革の件とは時期は重ならない

竹谷 隆之(たけや たかゆき):V13メカニックコンセプトデザイン
主な活躍:FF7ACでメカ&クリーチャーデザイン担当, 近年では進撃の巨人, シン・ゴジラなどの映画作品にてキャラクターデザイン造形等に携わっている, 降板後もdissidiaFF (ARCADE)/NTの召喚獣デザインに携わっている
造形作家として著名, 野村哲也氏の知人
※ 社外の立場から協力していたVersus13関係者なので人材流出の話とはまた違う
0010名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp79-Oba8 [126.247.2.169])
垢版 |
2018/12/16(日) 11:26:30.93ID:NCNTnH5Lp
本編:9月30日→11月29日
※オフラインユーザーの為(7.2GBの1dayパッチ含む50GB以上のアプデ有)

ジャスモン:4月→8月30日
※クオリティアップ、機能改善の為(技術的な課題を残したままリリースしたとの発言有)

キングスナイト:2016年中→17年9月30日
※技術検証、ビルドの見直しの為

無敵スーツ:2月→7月31日
※デザインの類似性指摘の為

戦友:10月31日(¥1,500)→ 11月15日(¥1,980)
※最終調整とクオリティアップの為

釣りVR:9月→11月21日
※クオリティアップの為(シューティング版は展示用だったと発表)

ポケットエディション:秋→冬→2月9日
※Appleの審査でバグが発見

DLC2:年末から年始→3月
※アーデン編以外開発中止
0011名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp79-Oba8 [126.247.2.169])
垢版 |
2018/12/16(日) 11:28:34.34ID:NCNTnH5Lp
1997年
 FFT開発時に、アーティストから「即時に結果をプレビューする機能が欲しい」という要望があがった
2004年
 12が開発開始した頃「全社的な規模で共通フォーマットを作った方がいいだろう」という発想の元、コラダやFBXといった汎用のツールフォーマットを捨て、すべて自社で企画し開発する道を選択
2005年
 「技術部」設置、5月のE3でFF7テクニカルデモを公開
2006年
 「ホワイトエンジン」発表
※高騰するゲーム開発環境の緩和のため、以降の内制ソフトに共通運用されるとされた開発ツール
執行役員の田中弘道が「あれは(エンジンなんて物じゃなく)ノウハウ集みたいな物」等と開発中に漏らしている
2007年末
 「ホワイトエンジン」改め「Crystal Tools」完成
※開発の手間を省く共通エンジンから開発環境を整えるツールに変更
2008年2月
 「Crystal Tools」を13、ヴェルサス、14(Rapture)で採用したことを発表
https://game.watch.impress.co.jp/docs/20080225/gdc_cry.htm参考】
2009年12月
 PS3版13発売(PS2版企画立ち上げから約5年、PS3へ移行して3年9ヶ月)
2010年9月
 PC版14が発売
2010年12月
 初期の状態に不備・不全が多く運営体制を一新
※体制一新後は旧14の改修と並行して、後継となる新たなグラフィックスエンジンとサーバーを使った新生14を2012年末サービス再開予定で開発が行われていたが大幅に遅れることとなった(ルミナスチームも協力)
2013年6月
 ヴェルサス→FF15変更とKH3のルミナスでの開発が発表
2013年8月
 新生14発売
2013年12月
 BD2発足、田畑が正式にディレクターに(未公表)
2013年10月
 Julien Merceron氏KONAMI移籍発表
2013年12月頃(E3から数ヵ月後)
 ルミナスチームが15チームに合流
2014年7月
 橋本善久スクエニ退社
2014年10月
 KH3がルミナスからUE4へエンジン変更
2015年6年
 FF7RがUE4での開発発表
2018年11月
 ルミプロが15DLC2を中止しAAAタイトルに集中と発表
 KH3が既に開発を終えていると公表
0012名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a95c-V8/Y [60.135.141.66])
垢版 |
2018/12/16(日) 11:29:49.18ID:OIFkBrj20
       ,.  -─-  、
    r'"        `ヽ
   /   fi l  ト ト |、i、 i !}   )
    |   ノ リ ル' レ' リ リj ヾ リ  (  打
   レヽ| '"^二´   `ニ^h′  )  ち
    { ^r  ゙⌒////(⌒ { |   (  切
    ヽ.( ij       ∠ィ リ    )  り
.     ド、 r ⌒`ー--‐1 ,'   ノ  で
     l ト、ヽ.       l /   ⌒)   l
.     リ \` -─- , '    (   す
 ─- ..⊥.   ` ー- イ-‐''" ̄  )   !!
      ` ー-  、 /
0013名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp79-Oba8 [126.247.2.169])
垢版 |
2018/12/16(日) 11:30:49.48ID:NCNTnH5Lp
レジェンド オブ 田畑 11/15版

先輩の企画を乗っ取る
前任者を公然と批判
前任者が作った世界観やキャラクターを軽んじ改変する
オープンワールド化を提案し、実績あるエンジニアに反対されていたのに強行
操作キャラ変更や瞬間移動アクションなど多くのシステムが劣化
イエスマンだけを重用し、反抗的な者は洗脳もしくは追い出す
身内ノリのウェーイ生放送
インタビューや対談記事などで度重なる有能アピール
前任スタッフやFFシリーズのファンなど「自分が思うFFらしさに拘る人」を『FF病』と名付けて批判する
体験版のフィードバックを求めておきながら集まった意見を否定
KHシリーズに携わった実績を持ちFF15にも参加しているはずのバトルプランナーの現在の役職を尋ねられた際、モンスターモーションを担当していると返答し人事力を疑われる
しかしそれすら嘘で実際はバトルプランナーは既にスクエニから去っていた
車が空を飛ぶのはユーザーの希望だと嘘を吐く
イベントにて大した情報を用意出来なかったにも関わらずスタッフが用意してくれたビールを堂々と飲み干す
映画、アニメ、スマホゲームなど積極的にメディアミックスするが全て不振
タイタン戦デモプレイが酷い有り様だった責任をマットキシモトに転嫁
そこらじゅうに意識高いポエムを貼りまくった電車を走らせる
絶対に守ると再三アピールした発売日を延期
ハ グ 会
複数のゲームメディアがレビューに高得点をつけるように圧力をかけられた事を暴露
ゲームが苦手な声優を生放送で公然と下手呼ばわり
出たゲームはクソゲーしかも未完成、バグも多い
何人かの外国人がフラゲしたゲームを配信しネタバレが拡散
配信によってクソゲーだとバレた責任は日本人にあると発言
延期の理由をオフラインユーザーの為としたにもかかわらず結局DLパッチでバグや説明不足部分を修正
DLCで未完成部分を補完
アルティマニアにて「詳細は不明」「特に意味は無い」などの記載が散見され、世界観や設定がそもそも決まってなかった事がうかがえる
ゲームデータ内にかなり巨大な未完成マップが発見される
DLCで補完された部分にも矛盾点多数
カップヌードルの被り物やモグチョコ衣装などノクトの価値を下げるDLC多数
オンライン要素は超過疎&不具合祭
技術講演会にて「女性を重用するのが重要」とセクハラ発言
出演声優にも遠回しにディスられる
不満の多かったイフリート戦はこいつが作ったと若いスタッフに公然と責任転嫁
まだDLCが完成しきっていないのに自分はもうディレクターではないと発言
シーズンパスを消化しても不満は無くならず、もっとDLCを出す事になる
DLCと新たな要素を追加したロイヤルエディションを発売するが、コードを同梱する手法だった為オフラインユーザーにとっては通常版と同じ
ロイヤルエディションの初週売上本数は6814本
ルミナスプロダクションという子会社に移される
猿の映像とか作る
37億円の特損を出す
あと4つ出す予定だったDLCは一つを残して他は中止される
クビになる
0014名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a95c-V8/Y [60.135.141.66])
垢版 |
2018/12/16(日) 11:33:22.88ID:OIFkBrj20
【これが誰もが憧れるイケてるやつらのグループだ!】 【イケてる陽キャが作った陽キャの為のゲーム】 笑


ノクト
旅した当初は軽い性格だったが、様々な経験を経て10年後には立派な王へ

10年寝てただけなので身体だけが成長しちゃったチェリーボーイでやっぱつれぇわ
俺お前らのこと好きだわ♡(ホモカミングアウト)

グラディオ
時には厳しく時には優しい周りを見渡せる皆の兄貴分

失意のどん底にたたき落とされた仲間に対してフォローもかけず、逆に分かってることをわざわざそれっぽく言って追い詰めるヒステリーゴリラ
L・O・V・E ラブリー イグニス♡

イグニス
頭脳明晰の軍師。運転、料理なんでもござれの皆のまとめ役

意味もなく失明して、失明したのについて来るわ普通に戦闘できるわ、そのくせ思い出したかのように失明持ち出して足を引っ張る
ファッション失明♡

プロンプト
弄られ役だが皆の癒やしのムードメーカー

「心配した?///」などの女みたいな言動を取るカマホモ。時にはノクトの尻や玉も触って狙っている

ホモ15の【メインヒロイン】♡

俺たち、これからもズッ友だょ…!(表面上)
0015名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp79-Oba8 [126.247.2.169])
垢版 |
2018/12/16(日) 11:39:16.64ID:NCNTnH5Lp
FF10

・エボンジュに召喚されている身だからエボンジュを倒すと消滅してしまうという、
ハッピーエンドをプレイヤーが諦めるだけの理由がある。
・バハムートが申し訳なさそうにティーダが消滅することを告げる。
バハムート自身も死の螺旋に囚われている存在なので同情心が湧く。
・ジェクトの愛情やスピラを救いたいという思いがスフィアや本人との対面で痛いほど分かるので、
プレイヤーも覚悟を決める。
・シンが序盤から圧倒的な破壊力を見せつけ、犠牲無しに倒すのは無理だと思わせるだけのインパクトがある。
・ユウナは薄々察していたものの、ティーダがカミングアウトするのはエボンジュを倒そうというタイミングなので
仲間にはどうしようもなかった。

FF15

・ノクトが死なないとアーデンを倒せないことに説得力のある理由がない。
そもそもアーデンが命を捨てないと倒せないような敵に見えない。インパクトが無い。
・アーデンを倒す方法を教えるバハムートがやたら高圧的である。
そもそも六神とクリスタルがアーデンを闇落ちさせた諸悪の根源で
そいつらの言うことを素直に聞くノクトにも共感できない。
・指輪や使命を託すレギスやルーナがあっさり死ぬので、ノクトの命を捨てた戦いに熱くなれない。
・覚醒までに10年という間があり、仲間もノクトが命を捨ててアーデンを倒そうとしていることを
知っているので、何でその間にノクトの犠牲無しでアーデンを倒す方法を考えないんだと思ってしまう。
0016名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp79-Oba8 [126.247.2.169])
垢版 |
2018/12/16(日) 11:50:30.54ID:NCNTnH5Lp
https://mobile.twitter.com/FFXVJP/status/1068435769931386880

FINAL FANTASY XV@FFXVJP
FINAL FANTASY XV 2 Year Anniversary!!
2周年を記念した本日初公開のイラストでございます。
スクウェア・エニックス カフェ秋葉原/大阪店共に特大ポスターでも展示いたしましたので是非ご覧ください。

https://mobile.twitter.com/FFXVJP/status/1068435769931386880/photo/1

午後6:25 · 2018年11月30日 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0017名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp79-Oba8 [126.247.2.169])
垢版 |
2018/12/16(日) 11:51:54.73ID:NCNTnH5Lp
https://mobile.twitter.com/FFXVJP/status/1069841974830653440

FINAL FANTASY XV@FFXVJP
11/29のスクエニカフェ訪問では、FFXV開発メンバーと栗田新一さんが描いた
アートカードをお渡しさせていただきました。

カフェにお越しになれなかった方や、お待ちいただいた方皆さまにメッセージ付きでお送りいたします。

https://mobile.twitter.com/FFXVJP/status/1069841974830653440/photo/1

https://mobile.twitter.com/FFXVJP/status/1069841974830653440/photo/2

午後3:32 · 2018年12月4日 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0018名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp79-Oba8 [126.247.2.169])
垢版 |
2018/12/16(日) 11:57:47.38ID:NCNTnH5Lp
発売前の田畑

『例えばFFXIIIに対する批判って,ネットでは結構あったじゃないですか。
でも社内では,開発に対し厳しい意見を言う人って,まったくいなかったんですよ。
これはスクウェア・エニックスが,歴史的にそういう風土だったから。
開発に厳しい意見を言ってヘソを曲げられちゃいけないっていうね。
そりゃ自己肯定が病的に蔓延しますよ。これも,ゲームが売れていた時代の悪い名残りです。』

発売後の田畑

『各チャプターを単独で見た限り悪いものではないと感じているが、
前半と後半のコントラストの差が出てしまい、ゲーム体験が低下しているように感じてしまったと思う。
発売された今、改めてプレイしても、そこまで極端に悪い作りにはなっていないと思うし、
開発のベストは尽くせたと断言できる。』



公式アンケート
「アーデンの過去」に何があったのかに関するストーリーの追加
「ルナフレーナの行動」にどのような意味があったのかに関するストーリーの追加
「コルがどのような行動」をとっていたのかに関するストーリーの追加
「ルシス王家」の歴史やその特殊な能力に関するストーリーの追加
「イフリートの裏切り」など六神に関するストーリーの追加
「10年後の世界」がどうなっているのかに関するストーリーの追加
「ノクティスがいない10年間」に何が起きたのかに関するストーリーの追加
「コル」をバトル中に操作可能なキャラクターにする
「アラネア」をバトル中に操作可能なキャラクターにする
「イリス」をバトル中に操作可能なキャラクターにする
「ルナフレーナ」をバトル中に操作可能なキャラクターにする
「ゲンティアナ」をバトル中に操作可能なキャラクターにする
難易度選択に「ハード」を追加する
「ファントムソード」の性能を大幅にアップさせる
キャラクターの状態を変化させる「新魔法」を追加する

https://i.imgur.com/tmHTkhN.jpg



退職後の田畑

『私が開発に関わったゲームソフトのみならず、私個人のことまで応援してくださったファンの皆さん。
皆さんの応援が、数々の困難を乗り越える原動力でした。
おかげで、自分の身の丈を超える大きなプロジェクトも、しっかり成功させることができました。
本当にありがとうございます。いくら感謝しても足りません。』

 ↓

「FFXV」“未来への夜明け”DLC4本のうちアーデン編以外の制作中止が決定
0019名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp79-Oba8 [126.247.2.169])
垢版 |
2018/12/16(日) 12:01:22.16ID:NCNTnH5Lp
【ゲーム】ファイナルファンタジー15のDLCが制作中止!ディレクターがスクエニを去った件・・・
https://www.youtube.com/watch?v=zucCljLpKKY


・発売された当初から何もかもが中途半端、物語はスカスカ、
後半はオープンワールドとは名ばかりの1本道という、多くの苦情が寄せられた迷作。

・FF15をいまだに遊び続けてくれているファンにとっては重大な裏切り。

・ノクティスやルナフレーナのエピソードは謎が残っていて完結していないのに、
別の作品に集中したいからといって区切りをつけてしまった。

・田畑さんが「FF15これぐらいでいいんじゃね?十分やったし。
自分がやりたいことやりたいから会社作るわ。」と言ってやめたとしたらひどい話。

・ネットの声「期待だけさせてやっぱやめたはふざけてる」
「ノクティスとルナフレーナの話が完結していないのが納得いかない」
「田畑逃げたな」「FF15は最初から最後まで中途半端」
「頼むからエピソードノクティスだけは完成させて下さいよ」

・海外からの声が多く、世界的にFFのブランドを貶めた。

・DLCを全く出さなくても大成功を収めたDQ11と、
DLCで何とかつないでいこうと思っていたFF15。
同じ国民的RPGでも大きな差が出た。

・FF16に期待する人はもういないだろう。むしろ、作るのだろうか。
0022名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp79-Oba8 [126.247.2.169])
垢版 |
2018/12/16(日) 12:16:56.01ID:NCNTnH5Lp
FF15 DLC3つ配信中止! 田畑退社! いい加減にしろ!
https://www.youtube.com/watch?v=odzXur3_fC8


・やれること、すべてやり尽くしてないですよね?
・せっかくここまで支えてくれたFF15ユーザーを裏切る行為。
・そもそも発売できないようなものを発表するな。
・会社設立などと言っても、このタイミングでの退社は逃げにしか見えない。
・DLC3つが配信停止になったのは業績不振のせい。
・売上本数のわりにDLCが伸びなかったのは本編の満足度が低かったから。
・求められてもいない釣りVR、ポケットエディション、キングスナイトなどを出してことごとく失敗。
・ロイヤルエディションが初週6814本、2週目1000本以下だったのはみんなが見放した証拠。
・ついてきたユーザーは5%未満。開発費ばかりかかって売上につながらないからやめざるをえなかった。
・田畑さんは責任をとってクビにされたと思われても仕方がない。
・FF15のピークは発売前の映画公開時。
・賛否両論あった頃はまだマシ。世間が無関心になったらもう終わり。
・久々にFFを遊んでくれたユーザーさえも裏切った。
・もうFFのブランドはヤバイところまできている。
・初週68万本というのはFFとしては異常な数字。
・FF13あたりからFFへの期待値が下がっている。否定しようにも数字が示している。
・今回の件はいい加減にしろと思った。こんな中途半端なことをやって最悪。この結末だけはない。
・ロイヤルエディションのDLCはコードの紙が入っているだけ。せねてディスクぐらい作れ。
・ユーザーの声を聞いてハッピーエンドを追加しようとするのもおかしい。
0023名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a95c-V8/Y [60.135.141.66])
垢版 |
2018/12/16(日) 12:54:34.14ID:OIFkBrj20
          ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、  おまえらのこと好きだわぁぁぁーんこぉ!
          ,ィ´       "':';:;ッ;,                                      ,,,....,,,、、...,,,....,,
       , ' ゙´`゙ミ゙ッ,        "',`,                   _,,,,,,,,,,,,,,,_            ..i'´.       ヾ'''、、、,,,
     ,/     `、゙ミ         ゙:;:,              ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_  ..,/ヾ,            ヽ
    ./      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ          .,,r''~             ゙ヽ、   ,;''''   ヾ   ,___       ヽ
   /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ        /                 ゙i,、'  j-‐    `, , ‐'' = )       ヽ:
   /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:       ./                   ヽ、...'       '  .,_//,        !;::
  ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,-‐''''''~~~'''''‐-=./                     ,!'         -‐' ヾ       ノ:::
  ;i  、(´  ̄`ヽ / '     ノ‐''"~´          i'                   .:.::::)        ::     ヽ     ノ::::::
  :!、  ヽ``ー =;ィ'     /              .i                   .:.::::/.:.:.:..   _... ´       ヽ    /:::::::
  ヾ.     ̄´     /               ノ                  .::::::/:! .... -‐´            ヽ   /:::::
   ヽ、_       .:;',i              /                .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:ヽ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況