>>755
左手攻撃力999目指そうとすると相当マゾいみたいだな…

984 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 875c-egRq [60.130.37.214 [上級国民]]) sage 2017/10/18(水) 21:38:30.62 ID:KFYVtaci0
個人メモ
調べた&識者に教えて頂いた、主人公とセーニャシルビアグレイグの左手攻撃力を999にする方法


・主人公はガスト討伐(?)で上がるレベル3(力:12)をキープして、
武闘会(強制的に経験値が入ってしまう)挑戦前に、サマディーに出るブラウニーを狩り種を494個投与する
これで左手攻撃力の基本も721まで上がり、装備を整えれば左手攻撃力も936まで上がる(残念ながらカンストは不可)

・セーニャは849個、シルビアは834個、グレイグは789個力の種を食わせれば左手の基本も999まで上げられるが、
普通に食わせても「基本」と「その他」の合計値が1000になった時点で種を投与出来なくなるので、
普通はこれだけの個数は投与出来ない

そこで、「過去に戻った直後に、『表でオーブを揃えてラムダの長老に話しかける〜過去に行く選択を選ぶまで』に得た経験値とドーピング効果が一時的に消える」仕様を利用する
この「一時的に消えてる」時に種を食わせた後、イゴルタプに話しかければ、
消える前に食わせたドーピング効果と、消えてる間に食わせたドーピング効果が合算して、
1000を超えた分が左手の攻撃力に反映されカンストも可能

具体例としてシルビアを例に挙げると、
オーブを揃えてラムダの長老に話しかける〜クリア後、過去に行く選択をする間(以下、タイミング@とする)
このタイミング@の間に、シルビアに種を417個食べさせておき(417個食わせることにより力は834上がるので、力の基本値を166以下に留めておかないと投与出来ない。当然、レベルカンスト前に投与する事になる)、
過去に戻ると、タイミング@で行ったドーピング効果は一時的に無かった事になってる
で、過去に戻った直後〜イゴルタプに話しかけるまで(以下、タイミングAとする)にまた種を417個投与しといて、
イゴルタプに話しかけて、経験値とドーピング効果を復活させると、
タイミング@で行ったドーピング効果と、タイミングAで行ったドーピング効果が合算され、
めでたく左手の攻撃力もカンスト出来る

別にタイミング@とタイミングAできれいに2等分する必要はない
タイミング@で400個、タイミングAで434個、とかでも良い
とにかくタイミング@とAの合計でで上に書いた個数分使えばOK