X



【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part419

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4aad-SF4R [203.153.65.198])
垢版 |
2019/01/01(火) 00:32:19.18ID:p8VuFYCo0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を3行にして下さい

発売日: 2017/07/29
対応機種:PS4、3DS

公式サイト
http://www.dq11.jp/

PS4版
・アンリアルエンジン4採用で美麗なグラフィック
・ジャンプなどのアクション追加
・街に上層と下層の概念。上から飛び降りたり出来る
・シンボルエンカウント
・エンカウントしたモンスターパーティー以外にも画面奥に別モンスターの描画あり
 戦闘中自在にカメラワークを変更可能

3DS版
・序盤のみ上画面はPS2版DQ5風の3D、下画面はSFC版DQ6 or 3風の2Dのハイブリッド
 両方の画面は連動している
・スライドパッドで上画面、十字キーで下画面を操作(連動して動く)
 会話メッセージの表示もこれに合わせて上画面と下画面に変わる
・イベントシーンも連動
・上下画面の連動は序盤のみで、その後は3Dか2Dどちらか一方で遊ぶ事を選択出来る
・3Dシンボルエンカウント、2Dはランダムエンカウント
・戦闘シーンは上画面操作中か下画面操作中かで切り替わる模様
 操作は従来のコマンド戦闘でプレイヤー側は非表示

・どの機種でもストーリーは同じ
・オフラインのスタンドアローン
・キャラクターデザインは鳥山明。曲は全て書き下ろしではなかった。作曲者はすぎやまこういち

※次スレは>>970の人が立ててください。無理なら指名。
※対応機種ごとの違いを煽ったり貶す書き込み禁止。それ相応の板へ移動すること。
※他作品や他ナンバリングの話題禁止。

※前スレ
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part418
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1545475886/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0600名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sda2-eT74 [49.98.143.37])
垢版 |
2019/01/09(水) 12:05:49.89ID:NPboOfkbd
レディアントマイソロジーのディセンダーみたいだな
0605名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 82ee-8Uhz [27.82.179.228])
垢版 |
2019/01/09(水) 13:51:12.69ID:xG/vBP9I0
>>600
ディセンダーはどっちかというと聖賢姉妹の方だな
親が不明だし木に変身するしで大樹の分身っぽい

>>601
ゼルダの勇者は生まれ変わり制で手に紋章ある時もあるけど特別な力はない
勇者だけが使えるマスターソードもダンジョンいくつかクリアして認められないと手に入れられないのが基本

>>604
光魔法キラキラを使えるのが勇者だよ
それとは別に職業もあるけど
0607名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sda2-eT74 [49.98.143.37])
垢版 |
2019/01/09(水) 13:58:55.86ID:NPboOfkbd
>>605
あーたしかに賢者姉妹の方が近いか
0609名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srcf-Syke [126.211.4.210])
垢版 |
2019/01/09(水) 19:45:25.32ID:fzXW9ii4r
>>599
イレブン「大樹様に選ばれた、と聞いた時は、
凄いコトなんだろうけど、具体的にどう凄いのか、
実感が湧かなかった。
ただ、やってくる敵が、世界を壊すものと聞いた以上は、
戦わなくちゃ、と思った。
はじめは、とにかく無我夢中だった。
この時は、⬛⬛から⬛■の■扱いされるなんて、夢にも思わなかった。
0614名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MM4b-YmKD [210.149.255.79])
垢版 |
2019/01/10(木) 01:30:27.56ID:LBV6EssoM
発売日に買ってやっとクリアしたんだけどエンディング難しすぎね?
木が竜王で子供(子孫?)がDQ1の主人公ってのはわかったんだけど
自分がロトってことはDQ3の扱いはどうなるの?
ローシュとかいう先代勇者とか
簡単に教えて
0617名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2743-cnp4 [116.94.92.30])
垢版 |
2019/01/10(木) 04:10:01.71ID:TacovAj80
>>614
ローシュの生まれ変わりが11主
1主も子孫ではなくおそらく11主の生まれ変わり
DQ3の世界にはすでに古い言い伝えでロトの伝説はあって3主はその伝承にちなんでロトの称号を与えられたに過ぎない
ローシュはオマージュで3主にビジュアルを似せてるだけでロトとは関係ない
つまり元祖ロトが11主でそこから3主、1主へとロトの称号が引き継がれていった
時系列的には11→3→1→2
0618名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 67aa-PUV1 [60.130.58.6])
垢版 |
2019/01/10(木) 04:10:55.36ID:1kM65J2R0
>>614
エマと結婚しない選択があるから
イレブンが子孫を残すとは限らない
なのでイレブンの子孫は1の勇者ではない

イレブンが聖竜にロト認定されたのは
セニカが過去に帰った後の事なので
セニカはイレブンがロトになることを知らない
初代ロトはおそらくローシュ
0619名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 67aa-PUV1 [60.130.58.6])
垢版 |
2019/01/10(木) 04:15:51.18ID:1kM65J2R0
>>617
ローシュの持ってた勇者の盾にロトって書いてある
0621名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4725-kZrb [114.188.26.172])
垢版 |
2019/01/10(木) 05:46:04.01ID:sFxoqGWP0
11主はロトという概念になって伝説の存在になったけど実際ロトの血筋とされているのはセニカが時渡りしてローシュとの間に設けた子孫なのではと思ったわ
11主と仲間たちはセニカの時渡りによって存在自体なかったことになったけど物語として語り継がれたってことなのかと
セニカに時渡りさせなかったら実在の人物として存在できたって考えるとド鬱でしかないEDだわ
0622名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 87da-kZrb [128.27.45.56])
垢版 |
2019/01/10(木) 05:53:38.26ID:9ouDSQrF0
>>614
大樹=聖竜=ロトゼタシア創造主は合ってるが竜王とイコールではないな
聖竜の子孫と思われるのが竜の女王でその子孫(一説には息子)が竜王
11勇者はロトの称号の語源となるロトゼタシア=世界を救った者
後にルビスが創造したロトゼタシアとは別の場所であるアレフガルドでは
世界を救った存在自体がロトと呼ばれるようになっていて
その称号を貰った者が3勇者なので別に扱いはどうもしない
0623名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 87da-kZrb [128.27.45.56])
垢版 |
2019/01/10(木) 06:31:51.64ID:9ouDSQrF0
>>621
真ED後でもローシュ一行はニズゼルファを倒せてないんじゃないか
3のピラミッドに古代プワチャット王国の宰相(ウルノーガ)が作ったまほうのカギがあるので
少なくともウルノーガをローシュ一行が倒せていない事はまず確定

そして預言者=善なるウラノスと分離したウルノーガとは
いわばピッコロ大魔王や純粋ブウのような存在で力を受けたニズゼルファに近い邪悪な存在
基本的にドラクエは真ボスを倒すととフィールドで敵とエンカウントしなくなり
スライムなどの魔物は存在はすれど邪気がなくなるので
ニズゼルファを倒した場合存在していられる気がしない
0624名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 87da-kZrb [128.27.45.56])
垢版 |
2019/01/10(木) 06:42:31.21ID:9ouDSQrF0
>>621
あと血筋に関して言えばセニカと双子を見るに生まれ変わり説は眉唾だし
ローシュの直系子孫は3勇者だが
少なくとも11勇者からすれば3勇者は遠い親戚かと

ユグノア王家の祖先にローシュがいるというロウの言程度では怪しいが
いにしえの時代にユグノアは虹色の枝をかつて星の番人と呼ばれていたサマディーに贈っている
星の番人とはローシュの死で倒せなくなり封印した邪神の監視役だった事を考えると
ユグノアはローシュの死後も邪神対策に支援していたということになる
いにしえの時代の虹色の枝はその意味が忘れ去られておらず
ローシュ本人か仲間から譲り受けない限り持っているはずがないもの
そして邪神復活の代とかち合ったユグノア王家の子供の11勇者の左手には痣が出ている
ローシュがユグノア王子だったのかローシュの親類がユグノアを興したのかは謎だが血縁はあると見て自然だろう

光る痣は11勇者に出現以降はユグノア王家の人間から発生するようになってしまったのか
後世では光る痣の伝承は消えてしまっている
(FE聖戦でも嫁いだアグストリア王家の末子の娘に聖痕が出てしまって以降
序列が一番上のアグスティ王家ではなくノディオン王家が神器ミストルティンを持っているとかあったな)
ローシュの子孫の3勇者はルビスを救出した際に貰えるせいなるまもり
=後のロトのしるし(毒の沼地で拾うやつ)を子孫の証として遺しているしな

https://i.imgur.com/G0G4sdC.jpg
https://i.imgur.com/7qStmsb.jpg
https://i.imgur.com/gB9M3TX.jpg
https://i.imgur.com/nxZLnqJ.jpg
0629名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdff-y/df [49.98.143.37])
垢版 |
2019/01/10(木) 08:13:24.67ID:I06xFDyBd
時の神殿での描写のせいで無理矢理自分で納得する想像付け足さないと解決しない。
0639名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfee-RRmW [27.82.179.228])
垢版 |
2019/01/10(木) 11:44:11.62ID:UktyMaH00
ロトゼタシアとアレフガルド+上の世界が同じ世界ってわけでもないと思うけどな
あのエンディングはロト編だけじゃなくて4〜10の映像も流してたじゃん
勇者の心意気が時空を超えて他の世界にも継がれていく的なニュアンスだと思う
ロト編ではロトの名と物語は残ったけど、別にイレブン君の血筋が継がれてるわけではないんだろう

ヨッチ村は勇者の功績を伝えてくために各世界の主人公達の冒険の書を保存してたけど、EDの赤い本はその写本か何かじゃないのか
0645名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdff-y/df [49.98.143.37])
垢版 |
2019/01/10(木) 13:28:22.20ID:I06xFDyBd
まるでfgoみたいな答えの出なさ。
0647名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd7f-cZSz [1.66.103.192])
垢版 |
2019/01/10(木) 13:51:02.17ID:89cauByMd
>>644
詰め込みすぎて何を主張したいのかがボケた感じなのかな?
動画で見ていないので推測するしか方法がない。
0651名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdff-y/df [49.98.143.52])
垢版 |
2019/01/10(木) 16:18:31.88ID:odAGIVC/d
政治家みたいに昔の女性問題で叩かれるのか。
0660名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6725-gf5V [60.35.32.40])
垢版 |
2019/01/11(金) 18:09:45.46ID:tgALSFhP0
>>658
それは観た事ないけど
あらかじめ録画したものを流すなら編集もできるし
よく聞き取れない堀井さんの発言もテロップ入れればデマが流されにくくなる
生放送でゲーム画面をワイプに入れて華のないおっさん達をメインに据えるようなことやるぐらいなら
ゲーム画面をメインにして華のないおっさん達をワイプに閉じ込めることも可能
やれることは無限大だよ
0667名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f2d-Bv6j [121.3.84.96])
垢版 |
2019/01/11(金) 21:06:29.25ID:79ki93xb0
ジャンフェスの声優トークはまじできつかったわ
最初から声がついてりゃまだ思い入れも手伝って興味を持てたんだろうけど
そんなんより11の話しろよ
わざわざ現地に行ったのに
なぜかキングダムハーツほかの景品もらってもなあ
11の景品だけ抽選とか
0669名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sdff-y0OG [49.104.28.43])
垢版 |
2019/01/11(金) 21:40:01.52ID:2WNLHqZbd
声優のトークは基本的にほとんど害悪にしかならんからな
大体作品に関係ない自分のしょうもない話ばっかしてる
とはいえこの前のイベントは表に出せる新情報がほとんどなかったというのも大きいだろうな
そりゃ作品について語りようないよ
0675名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa2b-CaE1 [106.133.137.5])
垢版 |
2019/01/11(金) 22:31:33.47ID:rf/+4sGda
トークショーでの堀井のお漏らしは保身のためじゃないのか
その場を取り繕うためとはいえ公の場でまだ社外秘段階の情報を平気でバラす奴なんて人として信用されなくなるだろ
どこまで台本なのかはわからんがもしそうだとしたらあの場がひとまずおさまったことが一番恐ろしいわ
0683名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa2b-6Zhs [106.128.14.229])
垢版 |
2019/01/12(土) 00:50:47.42ID:51iwsQ6fa
ドレアム仲間に出来る様にしようぜ
滅茶苦茶になると思うけどw
0685名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2743-L9+3 [110.54.93.229])
垢版 |
2019/01/12(土) 00:58:25.10ID:J9WVczdo0
リアル頭身で時渡りが出来るんだよな?
後発なんだしそれくらいするよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況