>>846
勿論使う
ただAI自体が上下移動に弱いから乗降部分を地上(活動部分)
に引き出さないと利用率が下がる
行動が場当たりで乗り継ぎなどのルート構築が苦手なので
地下の駅で乗り換えをさせる様な構想はほぼ失敗する
また特定アクション(建築の往路とか)にはトロッコを使わない

「現地点と次のアクション先付近の両方に駅があってそれが直通している」
ほど利用率が上がる、経路の長短は寄与が低or無関係で
駅さえあれば拠点中を一周して歩く方が早い様なルートでも利用するので
実時間のロス以外では敷設経路に拘らなくても良い

利点は空間容積が大きく駅以外地上の邪魔をしないので
立体交差を駆使して片っ端からドア2ドアの直通線を敷いても成立する事