X



DQの音楽を語るスレ 第98曲 すぎやんの凱旋
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8a8e-0RHA)
垢版 |
2019/02/26(火) 20:26:22.02ID:dScbtdOJ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※12時間レスがないとスレが落ちるそうです。スレ維持にご協力をお願いします。

■前スレ
DQの音楽を語るスレ 第97曲 荘厳なるすぎやん
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1543066340/

■関連スレ
DQ ドラゴンクエストの音楽総合@ゲ音板
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1167342222/
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/53981/1325343536/

■関連サイト
すぎやまこういちの世界
http://sugimania.com/
キングレコード
http://www.kingrecords.co.jp/cs/artist/artist.aspx?artist=37898
Wikipedia 交響組曲「ドラゴンクエスト」
http://9ch.net/UM VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0044名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6ddb-BchL)
垢版 |
2019/02/27(水) 18:59:49.12ID:eiAR0Vxd0
>>38
勇者は征くは好き
0046名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f1b9-CGZz)
垢版 |
2019/02/27(水) 19:18:46.66ID:l4DD0fUU0
アニプレックスと何があったんだろうな
0047名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6ddb-BchL)
垢版 |
2019/02/27(水) 20:37:07.55ID:eiAR0Vxd0
今日発売のCD3枚とも聞いたけど
どれもいいね。

10のバージョン2〜4と
9と11の吹奏楽も早く!!
0048名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9faf-Z6MB)
垢版 |
2019/02/28(木) 01:50:36.64ID:p17297eZ0
>>30>>28
汚物アトラス死ねよ
0051名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17cc-ep+u)
垢版 |
2019/02/28(木) 11:28:01.94ID:NfuTl7S10
>>50
すごくよくわかる
0053名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fe2-z+Ud)
垢版 |
2019/02/28(木) 18:24:58.01ID:QgBI3vwf0
>>50
わかる
どちらもすぎやんの素敵な曲だけど、使い方頼むよと思う
0054名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp0b-VAd9)
垢版 |
2019/02/28(木) 18:33:47.83ID:jjjrGyF3p
その辺がわかってないんだよなぁ

毎回俺に音楽周りを任せてくれって思うわ

スクエニスタッフより満足させられる自信がある(大馬鹿)
0055名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7b9-QNm+)
垢版 |
2019/02/28(木) 18:36:36.17ID:bUtbR7Li0
勇者の挑戦もだな
0058名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57db-V2qd)
垢版 |
2019/02/28(木) 19:51:57.29ID:Q7XY0VTd0
>>57
同意やね。
闇の領界に洞窟のワルツは
とても合ってた。
0063名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f8e-VAd9)
垢版 |
2019/02/28(木) 23:17:15.77ID:Oe5lDvuK0
>>62
前回までの3作品買ってるなら買ってもいいんじゃない?
ただ感想としては劣化オケ感は否めない
おっとこうくるかみたいなアレンジはなく
金管五重奏に落とし込んだという感じ

吹奏楽がほぼストリングをクラリに変えただけよりかは変化はあるかな
0069名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp0b-VAd9)
垢版 |
2019/03/01(金) 18:45:22.10ID:k9O73WXQp
トリオはオレもおススメする

前の2作品よりいいアレンジ
0072すぎやまこういち (ワッチョイ 57b0-Fzf3)
垢版 |
2019/03/02(土) 06:34:09.42ID:13kTi4md0
>>30
ありがとうございます!
僕なんかがよく言いますのは、「人には人権、音楽には著作権」、
という言葉でして、
それが作曲家の大事な「飯の種」になるわけですから、
これからも言い続けていきたいと思います!
       (彡⌒ `゛ヽ
      〃ミヾゞ彡ノ )
      /  =  ==彡
     , '⌒ Y ⌒ヽ_,,/
     ゝ す人ぎ ノ  )
      |  や     i
    ○ i ん     /
    | l、ヽ、_ ノ ⌒ヽ
               ○
    \_ 87歳 ヽ⌒
   /⌒ヽ    _ ,,>
  (   _     ⌒)
  -` -''´   ̄ヽ、_,,ノ/ ≡3≡3≡3≡3
0073名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9faf-iBkQ)
垢版 |
2019/03/02(土) 07:46:52.80ID:NN9k3G/x0
>>72>>30>>28=アトラス=太田康之
零九零-六九四八-五二四□

東京都豊島区南池袋3丁目15−5−101第一公荘 (付近?)

atlas_adventure_44

http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=atlas_adventure_44

感性:元気なマーチ

特徴
他人がどう感じるかという視点を持ち合わせていない、一言でいうなら、図体ばかりでかいお子ちゃま(図体はメタボ中年)
故に、自分の快楽のみに忠実で、すぎやん本人がきっぱり否定した上に、不快感を示しても成りすましを続けられるゲス野郎

つーか単なるコンサートを、父親の葬式の支度より優先する人間のクズ野郎

いい歳こいて、\1,500のカレーが高級品で、ゴーゴーを愛する社会の底辺に位置するゴミ

Q&A
>使用スピーカー・アンプ・CDプレイヤー・ケーブルはどのような機種(品番)ですか?

>ブルーレイレコーダーで聴いてる、ブルーレイ買う前はプレステ2で聴いてた

これで、
>「生のオケの音に近い」印象を受けた
ことがあるらしい
わかるわけねーだろww

>http://www.you tube.com/watch?v=9zBnB9mGaak

5分付近から

>2chにね、僕は掲示板を立てたり、書き込んだり一切してませんけれど(中略)
>成りすまし、結構あるんです。
>「すぎやまこういち」になりすまして、いろいろ目茶苦茶なことを書く人がいたり、僕自身が成りすましの対象になってますので(後略)

「一切してません」
「いろいろ目茶苦茶なことを」
0074名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57db-V2qd)
垢版 |
2019/03/02(土) 07:51:10.46ID:Ah42t1pb0
今日は神戸で吹奏楽9のコンサート。


吹奏楽の9ってCDなかったよね・・・・。
こういうのは楽しみだ
0078名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57db-V2qd)
垢版 |
2019/03/02(土) 22:17:53.17ID:Ah42t1pb0
今日の神戸吹奏楽9行ってきたよー

神戸国際会館はかなり大きな会場で9割ぐらいは席が埋まっていた。
開演5分前にはDQ序曲のオルゴールがなったのはいい演出だった。

指揮者の西村さんによると大阪市音ではここでDQコンサートをやるのは4回目。
今までは1〜3・4〜6・78と全ての初演は神戸で始めたらしい。

で、コンサートの内容だけど
かなり満足度の高いコンサートだった。

西村さんが特に聞いてほしいと言ってたのが
箱舟に乗ってだったけどテンポも速く吹奏楽ならではと言う演奏だった。
0079名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57db-V2qd)
垢版 |
2019/03/02(土) 22:29:53.95ID:Ah42t1pb0
吹奏楽ならではの意味でいいなと感じたのは

箱舟に乗って
負けるものか〜渦巻く欲望
洞窟のワルツ
サンデイのテーマ
決戦の時
星空へ〜星空の守り人

是非吹奏楽版のDQ9のCDも早く出してほしいと思った

アンコールは
おおぞらをとぶ
序曲1

会場の雰囲気はDSのドラクエ9を持ってきてた人が数人いて
雰囲気は良く感じた。男女比は半々ぐらいだったかな。

西村さんは音楽的な専門的な話は一切なかったけど
妖女イシュダルの話とかゲームの話を少し話していて
会場を沸かせていた。
ただ必要以上の話はなかったから
東京シティフィルのようなダレた感はなかったな。

大阪市音と西村友氏の印象はとても良かったな。
0080名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fe2-z+Ud)
垢版 |
2019/03/02(土) 22:32:05.83ID:Jw0DKB5q0
>>78
レポ乙です!吹奏楽の9聴いてみたいなー
オーレ!シルビアも、吹奏楽だと速い演奏ができたりするのかな
0087名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffae-s6Gp)
垢版 |
2019/03/03(日) 15:30:23.39ID:UxMUVsB30
今日は姫路か。行かれた方いたら、レボよろしく
0088名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57db-V2qd)
垢版 |
2019/03/03(日) 16:49:17.42ID:sAkmT+4I0
今更だけど大阪市音の松山公演早々と完売で追加公演かあ・・・。

地方都市でやると言うのも選択肢なんだろうな。
0090名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffae-s6Gp)
垢版 |
2019/03/04(月) 06:09:34.92ID:zHTnGxYA0
金管の生放送今年ある?
0092名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57db-V2qd)
垢版 |
2019/03/04(月) 18:57:26.24ID:2DfdS51U0
ギターソロも買ってきた。

誰も感想を書いてないけど
演奏は素晴らしいのだけど前回ほどの感動はなかったな。

収録されてる曲が1から9までだから
新曲である10とか11とか入ってれば評価は変わったと思うのだけどな
0094名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp0b-7iVU)
垢版 |
2019/03/04(月) 19:57:47.26ID:ZsK9zx/dp
あの人ドラクエやったこと無いんじゃね?
0095名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57db-V2qd)
垢版 |
2019/03/04(月) 20:14:45.45ID:2DfdS51U0
>>94
今回の西村さんはドラクエ9はクリアしてないとハッキリ言ってた。
分からなくてもユーチューブを見ればとも言って笑いを誘ってたのも事実。

でも指揮者にしろ楽団にせよゲームに対する知識よりも
キチンとした演奏を聴かせることに力を入れるのが本分だと思うのだけどな。


そういえば昨年末のシティフィルの井田さんも
2はクリアしてないとも言ってたけどね。
0101名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd3f-QNm+)
垢版 |
2019/03/05(火) 14:32:08.73ID:hNoKFj3td
井田と博士みたいなのはかえって迷惑だし
0103名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f71b-ehiW)
垢版 |
2019/03/05(火) 15:56:26.06ID:yu3ls+1L0
矢部という人はゲームを知らないからこそ
純粋に音楽として評価していると言ってたね
0105名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57db-V2qd)
垢版 |
2019/03/05(火) 18:05:45.34ID:kmsvstzc0
そういう意味ではすぎやんが本物なんだよね・・・・。
0106名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57db-V2qd)
垢版 |
2019/03/05(火) 18:34:02.35ID:kmsvstzc0
>>104
あのグダグダ感は明日仕事がある身としては勘弁してほしい。
シティフィルはチケット販売時に終演時間を表示してほしいぐらいだ。

理想としてはすぎやんの時みたいに

序曲

挨拶

数曲

お話し

数曲

休憩

お話し

後半全部一気に

挨拶

アンコール

ぐらいの流れが最高なんだけどな。
もっと言えば休憩なしでもいいぐらい。
0107名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp0b-VAd9)
垢版 |
2019/03/05(火) 18:43:28.15ID:A3zYfH9sp
休憩はおまえらの休憩じゃないから
0109名前が無い@ただの名無しのようだ (シャチーク 0C8f-0J+0)
垢版 |
2019/03/05(火) 19:51:18.11ID:K+jTnegvC
翌日の仕事に響くほど何時間もダラダラしてるわけじゃないのに…
折角のコンサートなのにセカセカして楽しいのかね
0110名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdbf-Ydkl)
垢版 |
2019/03/05(火) 19:59:12.21ID:mkVdpKwbd
>>106は本当にゴミ以下の人間だな
0112名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f8e-VAd9)
垢版 |
2019/03/05(火) 21:23:19.88ID:9sDqiWBY0
ドラゴンクエストヒーローズ闇竜と世界樹の城

大軍勢を殲滅せよ
0113名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f8e-VAd9)
垢版 |
2019/03/05(火) 21:23:52.55ID:9sDqiWBY0
ドラゴンクエストV天空の花嫁

小さな喜び
0114名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f8e-VAd9)
垢版 |
2019/03/05(火) 21:24:20.30ID:9sDqiWBY0
ドラゴンクエストV天空の花嫁

不思議発見
0116名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57db-V2qd)
垢版 |
2019/03/06(水) 07:22:47.73ID:uYXExmdt0
明後日は金管五重奏の京都!!
すぎやま先生が来るコンサートは久々の参戦!

ここの住民はどの位参加するのかな?
0118名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdbf-XwPT)
垢版 |
2019/03/06(水) 08:34:58.18ID:soxPzUBAd
劣化版か
すぎやんの言葉は興味あるから
行った奴はスレ住民のためにここに書いておけ
0120名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57db-V2qd)
垢版 |
2019/03/06(水) 10:53:11.64ID:uYXExmdt0
>>118
君はアホラスだろ。
コテハン解消はいい事だけど
金管五重奏が劣化版とは酷い物言いだな・・・。
0124名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1212-khtL)
垢版 |
2019/03/07(木) 00:15:31.94ID:m+GxX6O10
【コンサート予定一覧】

2019年
○0308 京都 金管五重奏/TMBQ
×0317 奈良 1〜3 渡邊一正/日本センチュリー
×0320 岡山 1〜3(吹奏楽) 横山 奏/大阪市音
×0330 昼夜公演 愛媛 1〜3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0407 広島 4〜6(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0428 東京 1,2 井田 勝大/東京シティフィル
○0429 山形 11 大井 剛史/山形交響楽団
○0503 大阪 7 渡邊一正/日本センチュリー
○0505 滋賀 3 角田鋼亮/大阪フィル
×0516 東京 3 井田 勝大/東京シティフィル
☆0518 東京 11 すぎやん/都響
×0526 東京 7〜9(吹奏楽) 大井剛史/東京佼成
×0605 東京 4 井田 勝大/東京シティフィル
○0630 京都 ? 角田鋼亮/京都市交響楽団 ←NEW!
×0707 奈良 4〜6(吹奏楽) 横山 奏/大阪市音←NEW!
×0714 大阪 5 大井剛史/日本センチュリー
×0823 東京 5 井田 勝大/東京シティフィル
×0915 東京 6 井田 勝大/東京シティフィル
×1102 東京 7 井田 勝大/東京シティフィル
×1206 東京 8 井田 勝大/東京シティフィル
○1217 愛知 3 大井 剛史/名古屋フィル
2020年
×0107 東京 9 井田 勝大/東京シティフィル
?0124 大阪 11 ?/日本センチュリー
×0216 東京 10 井田 勝大/東京シティフィル
×0327 東京 11 井田 勝大/東京シティフィル

☆すぎやん指揮
○すぎやんお話
×すぎやん登場なし

ソースは
ttp://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=1909916
ttp://shion.jp/schedule/2019/07/7/
0125名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d2e1-F75Q)
垢版 |
2019/03/07(木) 01:46:57.35ID:MdyS7K7L0
京都コンサートホール、今年はそんなに早くやるのか
0129アトラス (ワッチョイ 16b0-9FCJ)
垢版 |
2019/03/07(木) 21:20:38.44ID:X4mQ4zbQ0
確かにオーケストラ音楽を「最上のモノ」とし、
それと比較して吹奏楽、弦楽四重奏、金管五重奏では
やや物足りなさを感じているのも正直なところではあるが、
それぞれ、趣の異なる編成に価値を見出しているのも事実である!
吹奏楽は音色の統一された迫力、力強さが魅力であり、
弦楽四重奏には優雅さ、上品さ、
そして金管五重奏には暖かみがあり、ユーモラスな楽しさがある!
劣化版などとはとんでもない!
それぞれに特色があり、それぞれが持ち前の魅力を存分に引き出しているのだ!
音楽の知識は無くとも、物事を見る目はある!俺を甘く見ないことだ!
        /::::::::...    ヽ
      __|;ATLAS;;;;;
          |あ あ  彡;;
.        |と   す)彡
         | ら  /」~|《
     □┐ \_/-ヘ 
      ◯┓┏◯二44 )
       /^^|\ .r  )
       □〕\ ̄| |二二|]
      ∠∠_丿|(___)//
     / ̄入 ミ≡0/// ̄ヽ
     |.... (0)| ( (0 〕三三) | ≡3
     \\__ノ  ̄ ̄\\_ノ
                                     >>120⊂⌒~⊃。Д。)⊃
0130名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efdb-k7ao)
垢版 |
2019/03/07(木) 22:45:32.16ID:hS/usnY30
>>129
本物はまともな事も言うのだけどな。
0131名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 52af-PZO1)
垢版 |
2019/03/07(木) 22:51:44.65ID:Gr8qzaSh0
>>129>>30>>28=太田康之
零九零-六九四八-五二四□

東京都豊島区南池袋3丁目15−5−101第一公荘 (付近?)

atlas_adventure_44

http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=atlas_adventure_44

感性:元気なマーチ

特徴
他人がどう感じるかという視点を持ち合わせていない、一言でいうなら、図体ばかりでかいお子ちゃま(図体はメタボ中年)
故に、自分の快楽のみに忠実で、すぎやん本人がきっぱり否定した上に、不快感を示しても成りすましを続けられるゲス野郎

つーか単なるコンサートを、父親の葬式の支度より優先する人間のクズ野郎

いい歳こいて、\1,500のカレーが高級品で、ゴーゴーを愛する社会の底辺に位置するゴミ

Q&A
>使用スピーカー・アンプ・CDプレイヤー・ケーブルはどのような機種(品番)ですか?

>ブルーレイレコーダーで聴いてる、ブルーレイ買う前はプレステ2で聴いてた

これで、
>「生のオケの音に近い」印象を受けた
ことがあるらしい
わかるわけねーだろww

>http://www.you tube.com/watch?v=9zBnB9mGaak

5分付近から

>2chにね、僕は掲示板を立てたり、書き込んだり一切してませんけれど(中略)
>成りすまし、結構あるんです。
>「すぎやまこういち」になりすまして、いろいろ目茶苦茶なことを書く人がいたり、僕自身が成りすましの対象になってますので(後略)

「一切してません」
「いろいろ目茶苦茶なことを」
0136名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM0f-MIh9)
垢版 |
2019/03/08(金) 23:50:26.65ID:MxyUspuxM
本日行かれた方、レボお願いします
0137名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efdb-k7ao)
垢版 |
2019/03/09(土) 00:05:10.05ID:IMi43Q7D0
日付は変わったけど本日の京都れぽ

まず6月30日の京都は6をやります。
ソースは本日のプログラム。
0138名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efdb-k7ao)
垢版 |
2019/03/09(土) 00:19:56.53ID:IMi43Q7D0
レポの続き

今回はDQコンサートというよりは
都響の金管五重奏のコンサートと言う流れだった。

まずドラクエでない曲を4曲やって休憩。

で休憩後11の序曲

それからすぎやま先生の登場。
いつものドラクエコンサートではレベル87とかいうけど
今回はもうすぐ米寿と言う言い方でした。
生きているだけでも上等とも・・・

その後はDQの演奏とTMBQのメンバーの紹介を交互にやってた。

すぎやま先生はそれぞれ最近のニュースをメンバーにいわせていたけど
その中でトロンボーンの小田桐さんは
沖縄の離島で携帯をなくしてその日の羽田で
いたずらもなく無事に帰ってきたという話をしたら
すぎやま先生はさすが日本は素晴らしいと言っていた。
しかし京都は左派の強い土地だからあまり客席の反応が良くなかったのは残念・・・

続きます
0139名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efdb-k7ao)
垢版 |
2019/03/09(土) 00:35:46.87ID:IMi43Q7D0
演奏は都響の精鋭だけあって素晴らしい。
ジパングの曲で叩いている音はテューバ吹込み口の所を叩いて
音を出していたのは知らなかった。

今回のコンサートは会場でCDを買うと
TMBQのメンバーのサイン会に参加できるという事で
良くCDが売れていた。

よく見るとドラクエのCDばかりが売れてる感が強かったので
どちらかと言うとDQファンの方が多かったのかなとは思う。

アンコールはDQの曲は無しで3曲。

ラストでやったスーザのワシントンポストはブラスや金管五重奏でよく聞く曲だけど
盛り上げ方は上手かったと思う。

個人的にはTMBQは都市部でやる時は
普通のコンサートとDQのコンサートは別々にやってもいい時期なのかな。
とは思った。

実際今回は満席に近い状態でしたし・・・。
0140名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efdb-k7ao)
垢版 |
2019/03/09(土) 00:40:08.95ID:IMi43Q7D0
あとすぎやんの話でもう一つ

昔は軽飛行機の免許を取ろうとしていたとも。
引っ越し等で仮免許の段階で断念したと。

なので空を飛ぶ曲を作る時は力が入るとか。

レポはこんなものかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況