X



【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part429 【DQ11】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/03/28(木) 08:07:12.38ID:SnN8H1Jt
↑冒頭に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を3行にして下さい

DQ11
発売日: 2017/07/29
対応機種:PS4、3DS
公式サイト
http://www.dq11.jp/

DQ11S
発売日: 2019年予定
対応機種: Switch
公式サイト
http://www.dq11.jp/s/
追加要素(判明分)
・フルボイス、主要役声優発表済
・仲間キャラを選んで同居可能
・追加シナリオ(エンディング後ではない)

PS4版
・アンリアルエンジン4採用で美麗なグラフィック
・ジャンプなどのアクション追加
・街に上層と下層の概念。上から飛び降りたり出来る
・シンボルエンカウント
・エンカウントしたモンスターパーティー以外にも画面奥に別モンスターの描画あり
 戦闘中自在にカメラワークを変更可能

3DS版
・序盤のみ上画面はPS2版DQ5風の3D、下画面はSFC版DQ6 or 3風の2Dのハイブリッド
 両方の画面は連動している
・スライドパッドで上画面、十字キーで下画面を操作(連動して動く)
 会話メッセージの表示もこれに合わせて上画面と下画面に変わる
・イベントシーンも連動
・上下画面の連動は序盤のみで、その後は3Dか2Dどちらか一方で遊ぶ事を選択出来る
・3Dシンボルエンカウント、2Dはランダムエンカウント
・戦闘シーンは上画面操作中か下画面操作中かで切り替わる模様
 操作は従来のコマンド戦闘でプレイヤー側は非表示

・どの機種(PS4,3DS)でもストーリーは同じ
・オフラインのスタンドアローン
・キャラクターデザインは鳥山明。作曲者はすぎやまこういち

※次スレは>>970の人が立ててください。無理なら指名。
※対応機種ごとの違いを煽ったり貶す書き込み禁止。それ相応の板へ移動すること。
※他作品や他ナンバリングの話題禁止。

前スレ
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part428 【DQ11】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1553071318/
0002名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/03/28(木) 08:12:48.79ID:7K7qphc3
11Sの追加要素(前スレより転用)

・PS4版と違って仲間連れてフィールド歩ける、フィールドで直接会話が可能
・BGMを「オーケストラ」「シンセサイザー」から選択可能
・3DS版でやった2Dモード搭載
・仲間それぞれの追加エピソード(カミュ、マルティナ、グレイグ、シルビア、ロウ)確認
・ダッシュあり
・「馬呼びのベル」でどこでも馬を呼ぶことが可能
・馬で吹っ飛ばすことで経験値が入る(全てではない)
・冒険書の世界あり(3DS版そのままではない)
・バトルスピードを早くできる
・主人公の赤ん坊の声にリアル赤ちゃんの声採用
・ボイスの関係上一部テキストが変更されるかも
・ニンダイがあるから実機は見せられなかった
・追加DLCとしてボイスドラマを予定
・2019年秋発売予定
0024名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/03/28(木) 11:24:32.75ID:/O6xnz/s
生放送が声優推しでDLCもボイスドラマとはすっかりキャラゲーになっちゃったなあ
まあたしかに魅力的なキャラが多かったしキャラファンも沢山ついたんだろうがそればかりを全面に出されるとモヤモヤすると言うか…
0027名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/03/28(木) 11:42:07.15ID:ewVJyCNO
11はもともとキャラゲーじゃないか
今までの仲間って加入時以外は掘り下げイベントとかもあんまりなかっただろ
これだけ仲間の絆アピールしてくることもない
0034名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/03/28(木) 12:18:17.64ID:bi9wu8Eh
前スレ1000
誰にとっての神ゲーか、それが問題だ


売る側が「神ゲー!」って気持ち悪い売り方してるヤツはまず紙ゲーだw
0035名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/03/28(木) 12:23:34.07ID:YfVFJj8t
>>970
テンプレ

!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を3行にして下さい

DQ11
発売日: 2017/07/29
対応機種:PS4、3DS
公式サイト
http://www.dq11.jp/

DQ11S
発売日: 2019年予定
対応機種: Switch
公式サイト
http://www.dq11.jp/s/
追加要素(判明分)
・フルボイス、主要役声優発表済
・仲間キャラを選んで同居可能
・追加シナリオ(エンディング後ではない)

PS4版
・アンリアルエンジン4採用で美麗なグラフィック
・ジャンプなどのアクション追加
・街に上層と下層の概念。上から飛び降りたり出来る
・シンボルエンカウント
・エンカウントしたモンスターパーティー以外にも画面奥に別モンスターの描画あり
 戦闘中自在にカメラワークを変更可能

3DS版
・序盤のみ上画面はPS2版DQ5風の3D、下画面はSFC版DQ6 or 3風の2Dのハイブリッド
 両方の画面は連動している
・スライドパッドで上画面、十字キーで下画面を操作(連動して動く)
 会話メッセージの表示もこれに合わせて上画面と下画面に変わる
・イベントシーンも連動
・上下画面の連動は序盤のみで、その後は3Dか2Dどちらか一方で遊ぶ事を選択出来る
・3Dシンボルエンカウント、2Dはランダムエンカウント
・戦闘シーンは上画面操作中か下画面操作中かで切り替わる模様
 操作は従来のコマンド戦闘でプレイヤー側は非表示

・どの機種(PS4,3DS)でもストーリーは同じ
・オフラインのスタンドアローン
・キャラクターデザインは鳥山明。作曲者はすぎやまこういち

※次スレは>>970の人が立ててください。無理なら指名。
※対応機種ごとの違いを煽ったり貶す書き込み禁止。それ相応の板へ移動すること。
※他作品や他ナンバリングの話題禁止。

前スレ
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part429 【DQ11】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1553728032/
0036名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/03/28(木) 12:24:25.16ID:aqUY+vWi
本当にいいキャラはキャラを前面に出すまでもなくいいキャラだからね
0037名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/03/28(木) 12:35:30.47ID:bi9wu8Eh
S&DLCが出たら
今まで高かった評価がひっくり返る可能性だってあるよ
「ちゃんとゲームになってた分、FF15の方が大分マシ」とか
0038名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/03/28(木) 12:35:49.64ID:ZtwHn/U4
DLCはありません! とはいったい・・・
0039名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/03/28(木) 12:36:41.25ID:VI6DkuAs
何か昨日一日で随分スレが伸びたな
ざっと見たけど新しくビッグニュースが有ったと言うより
結構前から予想されてたこと以上にはなにも無かった事への
文句や愚痴みたいな反応が多いなw
0040名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/03/28(木) 12:38:03.14ID:aqUY+vWi
いや、もとになるゲームがあるから
評価が下がることはないんじゃあないかな
0042名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/03/28(木) 12:41:54.86ID:bi9wu8Eh
>>40
DLCだけで戦況を覆す可能性は十分にある!


まあ多分、FF15が最後までDLC出せなかったのは
来年度の予算下りなかったからだろうし
Sで如何にも手抜きのDLC出すのも予算の都合だったんじゃないかと思うけど
0043名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/03/28(木) 12:42:00.48ID:ewVJyCNO
FF15は最終章にあたる追加のDLCが途中で打ち切りになって、肝心のところは小説として発売するってことになったじゃないか
0053名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/03/28(木) 13:19:16.99ID:rIrdprTp
ドラクエだFFだってナンバリングなら新作出せばそりゃある程度は売れるさ
ならば最初から完全版と思える出来に仕上げて出せよな
新しく流行りだしたハードに乗せようってのはわかるし
後出しになるから少々ミニゲームが増えてる程度なら商売としても有りかもな

でもセリフを入れようとか倍速ダッシュ付けようとか
そんなのはもう10年以上前のゲームに見られた機能じゃんかよ
最初から付けとけっての
追加版程度の謡いなら許せるけど「完 全 版」を後からってのは腹立つわー
じゃ俺が今遊んでるのは不完全版かよとw
0055名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/03/28(木) 13:29:21.34ID:op8Z0KDk
>>54
それ書き込みボタン押す前にちょっと頭悪そうだと自分で思わなかった?
なんか長文書いてるのが居る、煽ってやれイヒヒヒヒwwwって
もう手が止まらなかった?

ガキだなぁw
0058名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/03/28(木) 13:40:06.99ID:rIrdprTp
じゃ以降俺をポエマー(邪)と呼んでくれw

まぁ後出し完全版商法は映画や音楽業界じゃ昔からやっては居る事なんだけどな
こと何十時間も遊んだゲームでやられると・・・腹立つわーw
0061名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/03/28(木) 14:05:33.94ID:y3cfKR9E
昨日の配信で司会をやってたマルティナの声優はデビルモードで進行するって流れだったの?
あの人の言葉遣いが苦手だった
大師以外の声優みんな感じ悪く見えて萎えてしまった
自分が勝手にがっかりしただけだけど

声優の身内ノリ怖いよ
0063名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/03/28(木) 14:09:24.47ID:4zLEJ2yp
マルティナの人の「お前ら」呼ばわりがトドメだったな
キャラらしく「掛け声行くわよあなたたち」的なテンションで言ってくれればまだ理解できるのに
0066名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/03/28(木) 14:29:49.80ID:hEpNbzX1
>>26
メインキャラに使われてて、かつハマり役じゃなきゃ買わんな
てか知らない声優でもキャラにめっちゃ合ってりゃその声優好きになるし
0069名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/03/28(木) 14:39:25.30ID:uxDI4B9Z
>>63
お前らはおかしいけど、デビルモードで行けって指示なんだからあなたたちもおかしい
前回の司会はそんな違和感なかったんだから、無茶振りする岡本が悪い
0078名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/03/28(木) 15:04:12.97ID:rIrdprTp
主人公たる勇者様が一言も発しないゲームなのに
脇役の声優が身内ノリではしゃいでてどうするんだよなぁ・・・って話さ
0079名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/03/28(木) 15:04:21.95ID:lKyOxyWj
岡本の仕切りを見ていると、齊藤陽介って有能だったんだなと思えてくる。
現状岡本は齊藤の悪いところだけをなぞっている感じ。
0083名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/03/28(木) 15:11:43.47ID:y3cfKR9E
>>69
あー
やっぱりデビルモードでって指示が出てたのね
前回の配信では普通だったのか
そっちを見てないから悪く見えたのかもね
岡本さんって人も微妙だったな……
0084名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/03/28(木) 15:15:33.40ID:n2OXwZHe
自分はここで司会不評って見てからこわごわ第1回2回と連続で昨日見たんだけど、1回目は普通の司会だった
明らかに岡本Pの指示の影響が裏目に出た
口悪くすりゃデビルモードぽいと声優が勘違いしたんだろう
0087名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/03/28(木) 15:21:15.50ID:JlaLqq9z
岡本は別にデビルモードで行けなんて指示してなくないか
マルティナの声優が堀井が来ないのは今回のゲストが男ばかりだからかもって冗談を言って
前回はマルティナの黄緑の服だったけど今回は黒い服着てるし、デビルモードでトークも黒めでお届けしてますって岡本が言っただけ
0088名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/03/28(木) 15:26:21.99ID:ou8cr3x5
>>55
頭の良さそうな人の書き込みですね!

11の発売前からSwitch版は開発中ですってアナウンスはあったのに
なんで11Sに文句言ってんのか真面目にわからない
なんの手直しもないまま後発移植されただけで客が買うわけないじゃん
0090名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/03/28(木) 15:29:45.88ID:kz+Dqt/b
放送前にデビルモードぽく行こうみたいな合意はあったと思うけどね
指示ではないにせよ
司会明らかに1回目と違うし
お前とか言うのは失敗だったね
0092名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/03/28(木) 15:31:01.11ID:Bktz6gxQ
>>63
司会の声優の性格が悪そうなのがむき出しだったな
0095名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/03/28(木) 15:33:17.43ID:JlaLqq9z
声優同士の人間関係はよくわからんけど、今回のゲストと司会の人が親しい感じだから雑なやりとりになったのでは
身内ネタにはなるけども
0096名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/03/28(木) 15:33:35.76ID:y3cfKR9E
わりと最初の方のトークでデビルモードって出てたからソレを引っ張ってるのかなーって最後まで配信見てた

もしかするとマルティナのデビルモードって言うよりは あの声優さんのデビルモードって感じだったのかもね
0101名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/03/28(木) 15:36:15.89ID:Bktz6gxQ
>>84
あれ指示じゃないだろ
意味もなく笑ったりでしゃばったりこいつの全体性格悪い奴と思ったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況