X



【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part46【リメイク】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ af15-Uj1I [153.183.137.195])
垢版 |
2019/06/12(水) 21:46:12.26ID:BGYHkxlO0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に1行追加(合計3行)してください

対応機種:プレイステーション4�
発売日:2020年3月3日
価格:未定�
CERO:審査予定�
メーカー:スクウェア・エニックス�
ディレクター:野村哲也�浜口直樹
プロデューサー:北瀬佳範�
シナリオ:野島一成�

◆FFVIIリメイク ティザーサイト�
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/�;
◆Final Fantasy VII - E3 2015 Trailer |PS4�
https://www.youtube.com/watch?v=Kznek1uNVsg�;
◆FINAL FANTASY VII REMAKE for PSX_JP�
https://www.youtube.com/watch?v=SW_8VOSpZL4�;
◆FINAL FANTASY VII REMAKE for State of Play
https://youtu.be/6-GEmPzn0xc

◆ファイナルファンタジー7総合wiki�
http://www29.atwiki.jp/127page/�;

※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」について語ります。�
 旧作やHD版については専用スレでお願いします。�
 荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。�
 他ゲーの話題・比較叩き等は禁止です�
※次スレは>>950の方が、無理なら番号指定でお願いします。�
 (注意)尚、立てられない方は>>950を踏まないようにして下さい。�
早々と立てると保守が追い付かず即死→再度立てる等の二度手間になるので注意。�

◆前スレ�
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part45【リメイク】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1560269134/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0520名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fb0b-70LS [42.126.87.191])
垢版 |
2019/06/13(木) 16:33:13.92ID:C5uIzHK60
>>509
わかっとらんな
思春期の男が幼馴染の好きな女の子の家に忍び込んで、タンス漁って下着を見ちゃうってとこがいいんじゃないかよ
普通の服なんかにされたら意味がない
0528名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa6b-WzIj [106.180.26.193])
垢版 |
2019/06/13(木) 16:57:54.14ID:jqjTY4iCa
「ファイナルファンタジー7 リメイク」1パートごとのゲーム規模は、“通常のFF作品”クラスのボリュームに
ttps://s.animeanime.jp/article/2019/06/13/46140.html
>二作目以降はより効率的な開発が行えるだろうとしています。
>もちろん、社内でのスケジュールと計画は存在していますが、今のところは1本目の情報のみにフォーカスするということです

「自分達でも全体で何部になるのか分からない」って誤情報は何だったんだよw
0543名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fb0b-70LS [42.126.87.191])
垢版 |
2019/06/13(木) 17:31:26.44ID:C5uIzHK60
>>539,541
オープンワールドには拘っていない発言あったらしいから、逆にそこは期待
昔ながらのフィールドマップにシンボル置いてある方式の復活ありえそうだよ
0546名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4243-JLAl [203.114.210.69])
垢版 |
2019/06/13(木) 17:37:14.18ID:Ztv8oQT30
>>543
でかいフィールドあってロードなくグォォッとズームして戦闘始まったり街に入れたりしたら感動するわ
なんかまったりした良さがあるもんな昔のゲームのフィールドってさ。中々難しいんだろうけど星を旅する感覚はワールドマップが1番あるように思う
0547名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b39-ythg [122.30.60.162])
垢版 |
2019/06/13(木) 17:40:20.59ID:wmyDU5SF0
ミッドガル構造、新羅ビルを中心に8基の魔晄炉と有した円盤型で巨大なプレートによって上層、下層に隔てられている
上層には繁華街、市街地、住居スペース、下層にスラム街 鉄道がこの二重構造をつなぎ人々を運搬
ピザ型都市の円周にはミッドガルハイウェイと呼ばれる高速道路 また零番魔晄炉があるとされる地下空間にはディープグラウンドと呼ばれる
ジオフロントが広がる

オリジナルで登場したスポット
上層・・壱番街(ホーム)、伍番街、七番街、八番街(シスターレイ設置後半壊)
下層・・四番街(プレート内部)、伍番外、六番街(建設中、ウォールマーケット)、七番街(のちに上層プレート落下で崩壊)

弐番街、参番街、四番街は存在はしているけど登場してない?! 工場スペースなのか軍事関係なのか住居なのか
0549名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fb0b-70LS [42.126.87.191])
垢版 |
2019/06/13(木) 17:48:08.39ID:C5uIzHK60
>>546
それめちゃめちゃいいな!
7のOPのエアリスアップ→カメラ引いてミッドガルババーン→列車にズームしてクラウドって構図にめちゃくちゃ感動したから、街入る時のズームは名案かもしれない
8もそういうカメラワーク多かったから、やっぱりそういう見せ方期待しちゃうな
0552名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db6b-z/kY [202.212.178.168])
垢版 |
2019/06/13(木) 18:01:08.00ID:2KCv3QHz0
>>520
あああ、そっちのパンツだったか
いわゆるボトムスの意味でのパンツ(発音↑)だと思ってたわ。。

クラウドさん最低やなw
0553名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0faa-j/v+ [126.163.135.58])
垢版 |
2019/06/13(木) 18:02:14.69ID:llSW1MvN0
FFは演出が良いんだろうな
FF3の浮遊大陸脱出やFF5のビッグブリッジやFF6の世界崩壊→ファルコン浮上の流れやFF7のクラウドの真実発覚やFF8のeyes on me関連やFF9のダガーに合わせてくれやFF10のシンのインパクトやユウナレスカ戦の前置きやらと結構印象に残る物が多い
だから演出面はリメイクでも頑張って欲しいわ
0563名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 16ee-BJEt [113.158.86.180])
垢版 |
2019/06/13(木) 18:29:17.25ID:YrgAUa7j0
スクエニのゲームの海外版って日本語入ってたっけ?
0564名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6643-TIDA [217.178.90.147 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/13(木) 18:31:14.42ID:qQ+MSnxk0
(12) ティファ・ロックハートの画像投稿作品の検索 [pixiv]
https://www.pixiv.net/search.php?s_mode=s_tag_full&;word=%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88

マッチ棒みたいな体型の公式ならともかく
普通のプロポーションで描くとサスペンダースカート+グローブ+ニーハイがうるさいな
ポイント多すぎなんだよ
0570名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 82aa-6n0R [219.207.226.102])
垢版 |
2019/06/13(木) 18:41:20.21ID:X3HTsi6w0
>>547
オリジナルに無かった首都高がそそる
0575名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa6b-KF+7 [106.129.123.183])
垢版 |
2019/06/13(木) 18:59:35.60ID:cEexCm0ia
ボタン連打するだけのショボいアクション
技選択の度に時間が止まってテンポ最悪
ボス戦はショボい攻撃でずっとチクチクするだけ
ボスは一定ダメージで演出入って強制仕切り直しさせらる(わざわざ近付き直さないといけない)
アクションゲーもどきでコマンド戦闘も中途半端
演出で誤魔化してるだけのゴミ

FF15の方がマシに見えてくるな
0581名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/13(木) 19:09:28.18
E3後の海外ゲーマー注目作
ttps://www.gamespot.com/gamespot-50/

1.FF7
2.ボーダーランズ3
3.スターウォーズ
4.サイバーパンク2077
5.ラストオブアス2
6.ゼルダの伝説夢を見る島
7.Halo infinite
8.デスストランディング
9.Doom Eternal
10.アベンジャーズ
0584名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 87aa-IM0N [60.139.184.214])
垢版 |
2019/06/13(木) 19:20:57.22ID:phF918a10
ティファのパンツまで行かないのかな
悲しい
0586名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fb0b-70LS [42.126.87.191])
垢版 |
2019/06/13(木) 19:28:33.59ID:C5uIzHK60
>>571
厨二扱いどころか即おロープ頂戴だよ
0587名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0faa-70LS [126.205.68.56])
垢版 |
2019/06/13(木) 19:32:44.36ID:dzdkC+vE0
バスターソードも厨二っぽいけど、合体剣もだいぶヤバいよな
剣を複数持ってる意味はまぁわかるけど、合体させる意味がかっこいい以外に全然ない
0588名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 82aa-6n0R [219.207.226.102])
垢版 |
2019/06/13(木) 19:32:50.96ID:X3HTsi6w0
>>575
ぶっちゃけ斬新さは無いわな
その上結末知ってるし分作だし9000円の価値は無い
0597名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b39-ythg [122.30.60.162])
垢版 |
2019/06/13(木) 19:48:43.55ID:wmyDU5SF0
サイバーパンクも凄そうだったウィッチャー3のCD Projekt REDだ
ひと昔前はべセスダ、UBIが覇権だったけど
スクエニはアベンジャーズがE3盛り上がった、任天堂からはブレスオブワイルド続編も飛び出したし和ゲー完全復活
夢をみる島とか神ゲーwww小学生の一夏の思い出

FF7Rはティファ人気に驚いた・・ 序盤から終盤まで火力枠の中心だしシナリオでもクラウドが情緒不安定
だからティファがリーダー格、ユフィがにぎやかし その他(バレット猫犬おっさんヴィンセント)だった記憶
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況