X



【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part322【DQ5/ドラクエ5】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/11(日) 20:06:04.09ID:Jy1xkqrd0
※前スレ
【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part321【DQ5/ドラクエ5】 [無断転載禁止]c2
ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1563887447/

避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60732/1550048602/

次スレは>>950が立ててください。
950が荒らしだった時はその次にまともなレスをした人にお願いします
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:: EXT was configured
0397名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/18(日) 22:40:04.76ID:qQWUyBAe0
塔の地下はゲマ最終決戦地としては地味だからもう1戦ゲマとの闘いが増えるのはいいとして
ジャミやイブールのところにまで出張ってくるのは正直またかよと思った
0398名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/18(日) 22:48:11.66ID:DxGk6/HtM
もうマーサの力で改心して人間になったゲマ美少女バージョンが仲間になれば良かったよ
そして中年太りでトロルのように醜くなったビアンカと離婚して
ゲマ美少女バージョンと結婚したら良い
0399名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/18(日) 22:51:23.79ID:Dhe467wX0
ジャミの最後っ屁の石化の呪いをゲマの仕業にしたならその後の展開も修正するべきだったんだよな
なんで石化後に石像を放置するの?とか、なんでその力を一回しか使わないの?というツッコミが避けられない

オリジナルだと青年期前半ラストの大一番となるジャミ戦に対して、ゴンズとゲマとの決着が地味すぎるってのは理解できるけど
父の仇のゲマを意外とアッサリ倒せてしまうことで、何も出来なかった子供の頃と成長した主人公の対比が際立つという演出にもなってるからなあ
0400名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/18(日) 22:55:29.05ID:Lz2GWbk80
ジャミの時に出張ってくるのはゲマが無能すぎて酷い改悪
これから生まれてくるのでしょう、ってもう生まれてるし
嫁が天空の血を引いてるのがわかって、あれだけ子供さらってたのに子供がいるか確認もしないのかと

SFC版こそ至高でリメイク版は蛇足な追加が多い
0402名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/18(日) 23:05:42.93ID:Km80Hux70
>>395
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13186054063?fr=sc_scdd&__ysp=44Ky44OeIOODqeOCueODnOOCuQ%3D%3D
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11158222501?__ysp=44Ky44OeIOODqeOCueODnOOCuQ%3D%3D
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11105030546?__ysp=44Ky44OeIOODqeOCueODnOOCuQ%3D%3D

「ゲマ ラスボス」でググるとこんなものが出てくるが
こいつらは何もわかっていない
こういうのは最終目標ではなく
最終目標に至る旅の途中の主人公の成長のための一つの障害として存在していれば十分だ
確かにゲマはパパス殺したり目立つが
それでラスボスにとか持ち上げてるがバカじゃねーの?

主人公の成長のための障害を乗り越えてから最終目標に挑む
この構成がわからんか?

パパス殺したからラスボスって言うなら
それ以前の旅はなんだったのよ?
0404名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/18(日) 23:10:04.43ID:TajhIFbL0
4人パーティにしたのはいいんじゃね
オリジナルは仲間多い割になんで3人?だったし、仲間もつえーから入れ替えも有効に機能してたとは言い難い
万能キャラも揃ってるからな
0407名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/18(日) 23:15:35.65ID:ENiix5IG0
リメイクで良かったのは明るくなったグラフィックと会話システムかな。
ごくたまに余計な発言が混じってる気はするけど概ね楽しくなった

出しゃばるゲマとかしつこかったし
ましてDS版のデボラの追加の仕方なんかマジで雑過ぎで
個人的には認めたくないんだけど、
それでも小説や漫画よりはまだリメイクのがゲーム本編な分正史扱いできる
0409名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/18(日) 23:20:45.18ID:Dhe467wX0
>>404
親子4人パーティが組めたり、特化型キャラを運用しやすくなったのは良かったな
ただ、結局万能タイプが便利で、使えるモンスターはオリジナルとあまり変わってない。せいぜい青年期序盤でリンゴやキノコが強いくらい
あと、山彦の帽子をボツって脳筋優位が更に顕著になった
ストーリー面で要らん追加要素入れるより、仲間モンスターの周りや戦闘バランスを徹底的に調整して煮詰めたリメイクをプレイしたかったよ
0410名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/18(日) 23:21:52.32ID:Lz2GWbk80
リメイクで追加されたイベントや会話はオリジナルの構成を理解してないとしか思えないのが多いので
エニックス公式出版の小説や漫画より酷い。猫アレルギーだから飼えない?4コマですらやらんわ
正史はSFC版のみ
0411名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/18(日) 23:23:46.64ID:pMIiNd+X0
俺はDQ7とリメイク4がことごとく大嫌いだったので、すくなくともPS2で初プレイした時点ではリメイク5は神リメイクに思えた。
0412名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/18(日) 23:36:36.38ID:q6T2OFBh0
リメイク5がps2で出たときスゲーがっかりしたの覚えてる
なんでドラクエ8のあの絵でリメイクしてくれないんだよって
今でも遅くないからレベル5に依頼して5のリメイク作ってくれ
もちろんsfcのパケ絵仕様の絵でよろ
0413名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/18(日) 23:57:14.91ID:p40MNNs7r
>>379
サラボナの東に妖精の森が〜ってヒントがどこかで聞けた筈
サラボナだっけかな?
0414名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/18(日) 23:57:47.76ID:aCBtmYGa0
遅い気がする
0416名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/19(月) 00:01:37.17ID:RpvQsLVD0
アプリで久々にやってるけど
他のアプリに切り替えて戻ってくると再起動になって
それまでのプレイが水の泡になる回数が多すぎる
0417名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/19(月) 00:04:11.07ID:uRsZqq/t0
>>413
それは妖精の村のヒントで、妖精の城のヒントではないのでは?
天空への塔のすぐ近くにいかにも怪しい場所があるから
登る頃になんだここと思って既に一度入ってる人は結構いそう
0419名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/19(月) 00:26:16.13ID:Uh6BNfjs0
どのリメイクもいいと思うけどな・・・6 以 外 は な !
あれはマジでボストロールにクッキン☆されちまえと思った

>>413
確か修道院だよ
0420名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/19(月) 00:30:00.52ID:Kwfv2Es/M
>>379
マップを見たらわかるけど
まだ行ってない場所あそこだけだからな
わりとすぐわかったよ
0421名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/19(月) 00:53:54.94ID:b+q9C1CEa
勝手に中断セーブされるはずなんだか
0422名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/19(月) 01:05:52.00ID:urQAVwQq0
>>391
リアル持ち込まないのは、ドラクエのメディアミックスがファンに受け入れられる最低限のルールだよな
このルールを守ったから、小説、マンガ、CDシアターいずれもそれなりに受け入れられてきたわけだから
ドラクエの歴史的に、4コマの存在は相当デカイ
0423名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/19(月) 01:07:22.51ID:8kIPLRE90
>>419
6は最低だったね
天空シリーズリメイクと煽って、一番期待されていた6の初リメイク作をSFC以下のクオリティに仕上げてくるとは誰も予想しなかっただろうよ
それに比べるとVはかなり恵まれてる方だわ
0424名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/19(月) 01:19:05.25ID:d80Khi9Z0
今だとゲーム内でも各キャラ細かく描写されてるけど、ファミコン時代は仲間キャラも必要最小限のセリフだけだったからねー。
クリフトのアリーナLOVEキャラだって、ゲーム自体では2章開始時点での
「姫様に何かあったらこのクリフト…いえお父様がどれだけ悲しまれるか」みたいなセリフくらいしかなかったと思う。
キャラ付けに4コマの影響はすごい大きかったね。

でもリメイクで各キャラの性格付けがゲーム内でできるようになったら、けっこう各キャラ漫画とは違ってたよね。
5王女ってビアンカ似で勝ち気な性格で描かれることが多かったと思うけど、リメイク5ではかなりおとなしい子になってた。
これは開発側が意図的に漫画と違うキャラにしたんだろうか?
俺はもう読んでないけど、今は漫画の方もリメイクのキャラに合わせてるのかな?
0428名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/19(月) 02:31:03.35ID:smRYf8LYM
SFC
vsダークマンモス
1ボロンゴ:攻撃 2主人公:ベホイミ(主人公) 3ピエール:攻撃

ダークマンモスの突進→ボロンゴ馬車ルーラ
〈ピエールがピエールにベホイミ〉
何これ行動ズレるの?3がベホイミ持ってなかったら?
0432名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/19(月) 07:31:17.03ID:ITpsLva30
皆無ではない
0439名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/19(月) 12:00:21.13ID:Kwfv2Es/M
>>436
ポートセルミ周辺に出現するさまようよろいにホイミスライムを呼ばせる
そしてさまようよろいを倒した後にホイミスライムを最後に倒せば効率が良い

知ってるとは思うけど仲間になるモンスターが複数いる場合は最後に倒さないと仲間にならないから
もし順番を間違えてさまようよろいを最後に倒してしまうと
仲間になる抽選はさまようよろいになりホイミスライムは絶対に仲間にならない
0441名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/19(月) 13:15:41.67ID:Pp90Wf5D0
小説版の名前に関しては作者を無視したスクエニが悪いわ

「名前くらい許可要らないか!」で始めたとしても、その後本人から連絡があった時は応えるべきだった
0443名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/19(月) 15:37:50.83ID:s4PV2vaLa
ブオーンと戦わなきゃいけないの憂鬱
0444名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/19(月) 16:58:42.29ID:621ReUlLd
30くらいで楽に倒せる
0446名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/19(月) 17:25:11.50ID:5KNFRkxYd
379です。みなさま有難うございます。現在プレイ20時間です。これは遅いですか?ちなみにレベル30です
0448名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/19(月) 18:03:57.90ID:es7OTMjp0
てかエンカウント率高い気がします。ほかのRPGもこんなもんですか?
0451名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/19(月) 19:07:25.23ID:08wpMrPDa
フローラかわいい ビアンカもかわいい 娘はもっとかわいい
0453名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/19(月) 19:14:48.44ID:REeU+7bm0
メタルキングのけんの力ってすげー!
非力なスラリンですら中盤までは敵単体を持っていく速攻アタッカーに早変わりするんだと
0454名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/19(月) 19:23:14.90ID:o/x4/oU3d
>>453
しかも装備も暖→羽衣となかなかよい
0457名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/19(月) 20:35:38.47ID:uRsZqq/t0
>>448
>>446と同じ人かな?
プレイ時間出るならリメイク版か。エンカウント率はSFC版より下がってる
歩いてるうちにエンカウントするタイプのRPGならこんなものでは?

フィールド上に敵のグラフィックが歩いてて、それと遭遇しないと戦闘発生しないタイプのRPGもあるけど
0458名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/19(月) 22:30:40.39ID:BoVi645A0
DS版プレイしてて双子が赤子の頃、何度かモンスターがグランバニアを来たけどその都度天空の剣が守ってたってサンチョのセリフがあるけど
モンスターを祓う力がある天空装備の中モンスター達はなんで鎧だけは確保出来たんだろ?
0461名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/19(月) 23:08:26.34ID:HyvSUQOQx
>>458
リメイクスタッフの無能の結果だよ
0462名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/19(月) 23:25:04.27ID:efbONdn9a
天空の剣のモンスター追い払う力には抜け穴もあるんじゃない?
だってそもそも「ふくろが無いSFC版であずかり所に預けてなければ」という注釈はつくが
天空の剣持ったパーティーが下で寝てる状態で嫁さらわれてんだぜ?

それにまあ鎧に同じ効果があるとは限らんしな
天空の剣は元々使用効果にいてつく波動があるから
使用者が使う事で邪気を祓う力があるってのが落とし所じゃね
0463名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/19(月) 23:25:30.66ID:CyQzJpTJ0
小さなメダルでメタキン盾って交換する価値あるのか?
隼神秘もらったほうがいいような気がするのだがw
呪文ブレス軽減かいやな効果を無効ならよかったw

ちなみにメタキン盾とエルフのお守りの効果は合算?個別判定?
0464名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/19(月) 23:26:05.92ID:19rG4DA30
>>458
勇者がすぐそばにいたからこそ剣が能力を発揮できたのだろう。
0465名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/19(月) 23:55:03.16ID:ITpsLva30
よろいは着る物
0467名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/20(火) 05:36:15.85ID:tTc/uwiQ0
>>441
何がひどいかって無断で使われた上、作品の中で名前の扱いの軽さたるや
グランバニア主人公誕生以降出てこないから、出生の秘密を知らんのか知ってるのかわからないままビアンカがにこやかにエルケルグランバニア呼び
当然のように受け入れるけどその後自分の身分にはノータッチ
結局名前の由来はVRに入る時に「名前はリュカって決めてるんですよー!」のセリフくらいしか情報がないけど、こいつの設定傾向からして小説読んだとは到底思えない
その名前に何の意味があったの?
どうせかっこいいから採用とかだろ
0472名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/20(火) 07:54:13.36ID:Zdmg2IkN0
>>462
458だけどその解釈ならまあ納得かな>>464の勇者がそばにいるって限定条件とセットでなるほどって思った
なんか鎧だけいかにも用意してました感があってもやもやしてた
0473名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/20(火) 07:57:28.57ID:bmjbeyyDd
>>471
それは総合数が十数人程度から200〜300くらいしかいないから通用する言い訳だけど
この手のアプリ10違うと数千から数万単位の差が生まれるの分かってる?
しかも差を小さく見せる表記わざとしてるが57%と42%じゃ殆ど6対4くらいの開きだから
相当な人数差があるから明らかにビアンカ派の方がマッチング不利だぞ
0475名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/20(火) 08:51:09.81ID:xSImGDuld
mother3も
0477名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/20(火) 09:39:46.39ID:3hTV6ka4M
>>473
6対4って書くつもりが50対40って書いちまったすまん
しかしこのアプリのことそんな知らないけど差を小さく見せる表記してるとか誰が言った事なの?
マッチング云々もビアンカ不利になるように運営が操作してるって言いたいの?
本当にそういう事実があればまともな運営なら調整入れるだろうし妄想にしか思えないわ
まあカードゲームの勝率で負けようがビアンカが正ヒロインなんだからそんな熱くなるなよ
大人になれ
0479名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/20(火) 11:50:06.81ID:r65ljTtq0
SFCの仲間のはぐれメタルって魔法、炎、吹雪に耐性なかったよね、仲間になった時うれしんだけどすぐに死んだ記憶があるんだ。思い違いかな
0481名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/20(火) 13:50:18.10ID:/wFeDcIM0
>>479
耐性はある
守備力に敵の時の特性が無いので敵の攻撃力によってはダメージが普通に入るので脆い
0482名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/20(火) 15:21:37.19ID:HqN8oSPba
いい年してゲームなんてしてんじゃねーよってゲーム原作の映画で出てくる台詞じゃないですよね
「こんなげーむにまじになっちゃってどうするの 完」って台詞で有名な伝説のクソゲーへのリスペクトか?w
0484名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/20(火) 16:38:33.96ID:6mQvMwve0
公式生放送のアンケートでルドマンに負けたフローラさん

ゲームの仕様のお陰で初めてビアンカに勝利した感想を聞きたい
0490名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/20(火) 17:59:57.92ID:6mQvMwve0
ちなみにゲーム画面の右に映ってる真ん中のおっさん
こいつがずーっとフローラを褒めてビアンカをディスってた

そのせいでフローラに入れた人もフローラやめた人もいると思う
0493名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/20(火) 19:05:39.25ID:Fzu4qB0yd
>>490
フローラ信者はビアンカ派の芸能人のことを叩くけど
誰もフローラのキャラ自体はdisってないのに
フローラ派の奴は平然とかなりの悪解釈でビアンカdis始めるから
フローラ信者って性格悪いなとよく思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況