X



【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part323【DQ5/ドラクエ5】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/29(木) 07:49:17.58ID:MHzXMdhY0
※前スレ
【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part322【DQ5/ドラクエ5】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1565521564/

避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60732/1550048602/

次スレは>>950が立ててください。
950が荒らしだった時はその次にまともなレスをした人にお願いします
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:: EXT was configured
0786名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/13(金) 13:00:54.12ID:5bskuv/F0
プサンが回り始めたころはまだ天空城は落ちてなかったはずだよね
もし落ちていたら当然ゴールドオーブが無くなっていたことにも気が付いてるはずだから
0789名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/13(金) 13:30:51.26ID:9K0ucjMo0
マスタードラゴンが回り始めたら
直後に魔界とこの世界をつなぐ力を持つ巫女が攫われて光の教団ができて、世界の高貴な子供が攫われて
天空城が落ちて世界に春を告げる春風のフルートが盗まれたんだなぁ
神がいなくなった隙を狙われたんじゃ…
そしてつまり劇中の主人公含む全ての不幸はマスタードラゴンが回らなければ起こらなかったのでは…
0791名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/13(金) 14:28:50.41ID:PZik3JSCd
>>789
マスタードラゴンが介入できそうなのは天空城くらいしかないな
そして、仮に天空城が沈まなかったらどうなるか?

本来、天空城に行くには天空装備を全て装備した勇者が必要。しかし天空の鎧は光の教団側が持ってるから、この時点で詰む
0792名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/13(金) 14:41:30.09ID:9K0ucjMo0
>>791
天空城サイドが普通に動ける状態で、勇者が世界に必要な状況なのに勇者が詰んだ状態に対して何もしない前提なのは流石にどうかと
というか「魔物たちは邪魔をしてくるであろうマスタードラゴンがいなくなったから動き出したのでは?」
つまり「マスタードラゴンが不在にならなければそもそも5の魔物の騒動、魔界を開くマーサ誘拐、魔物の国盗り、光の教団などは起こらなかったのでは?」
という意味で「神がいなくなった隙を狙われたんじゃ… 」と書いたんですが…
0793名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/13(金) 17:01:49.09ID:5IE7+Ozwa
主人公サイモンホイミンで3人旅しようと神の塔で勧誘を頑張ってようやく2匹ツモ
ニセたいこうをしばく前にホイミンのレベリングをしようとサンタ洞窟でメタスラ狩り

……メタリンツモっちまったどうしよう
0795名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/13(金) 17:10:55.23ID:5IE7+Ozwa
嫁くわえて4人でグランバニアまで行けたらいい感じに楽しいかなってプランだったのよ
レスしてて思ったけどメタリンがいたら絶対面白くないから預ける事にするわ
0796名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/13(金) 17:11:01.73ID:PZik3JSCd
>>792
DQ4やったことある?
0797名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/13(金) 17:12:03.36ID:PZik3JSCd
>>795
面白くなくなるほど強くないぞ
0798名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/13(金) 17:18:24.77ID:5IE7+Ozwa
溶岩原人1人で完封
山越え1人で余裕

スペックだけ見るとこうなると思うんだけど違うの?
道中サイモンより力高いでしょたぶん
0802名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/13(金) 20:45:45.59ID:KeEgy/RP0
メタリンメラゾーマまで覚えたらはぐりんと差別化できてよかったのに
仲間になる確率は同じ、上限までの経験値は3.5倍で完全なはぐりんの劣化ってほんとリメイク版のスタッフは無能だわ
0803名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/13(金) 20:49:29.11ID:PZik3JSCd
>>798
その辺はピエールも大差ない
その後が使いどころなくなってくる

はぐりんと違ってHP低いから、守備力超えられると急にゴミになる
0804名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/13(金) 20:51:19.59ID:PVd6yT390
>>802
メタルスライムがはぐれメタルの劣化なのは当然じゃない?
仲間にしやすさが天と地だから、差別化はそこ
0806名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/13(金) 21:20:50.17ID:BQWJPN4B0
デモンズソウルとかいうクソゲー思い出してしまった
0810名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/13(金) 23:25:40.66ID:PVd6yT390
クソ映画のことすっかり忘れてた
一時期は悪い意味で話題になってたけど、ランキングとかどうなってるんだろう
0813名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/13(金) 23:57:39.72ID:E56jzQPc0
映画?
なんのことだ
0815名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/14(土) 00:26:54.28ID:vGw8irZxd
>>812
敵サイドの邪魔をするような存在じゃなかったやろ
0816名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/14(土) 00:33:54.23ID:FZrN5/r60
4は二度とやらない
0819名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/14(土) 02:16:53.40ID:w0dk9xjPr
誰と結婚しようが結局主人公が屑になってしまう
0820名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/14(土) 02:32:48.40ID:FZrN5/r60
>>819
それな 主を一番ルイーダにあずけてえわ サンチョより役に立たねえ
僧侶系の魔法しか覚えねえくせにフバーハ覚えねえとか、まじいらねえ

息子が勇者だからそうしてるんだろうけど、だったら子供は女の子だけ
生まれてくればよかったのにと思う

主はルーラ役、戦闘後の回復役ぐらいにしか使えん SFC版ではひとしこのみ
役にしてた
0822名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/14(土) 08:20:10.20ID:niB/MRNt0
プレイスタイル…?
0824名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/14(土) 12:20:27.02ID:mmemAzHE0
ストーリー的に主人公がいないといけない理由はないんだよな
ゲマ倒してマーサイベント終了したらルイーダ行きに出来るようにしてほしかった
勇者の方が生まれ持った使命があり主人公はその父親にすぎない

実況動画でボス戦でまず主人公に何をさせようか呪文欄を見るけど結局「こうげき」を
選ぶ実況者というのをよくみるほどやることがない主人公
0828名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/14(土) 12:58:55.45ID:FZrN5/r60
>>824
まあ、賢者の石とかたたかいのドラム持たせればいいから、HPさえ高け
れば役立たずが一人いてもいいんだけどね

でも、俺だったら超かわいいミニモンにそれをやらしたいからやっぱ
主人公はいらない メラゾマ撃てるし
0833名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/14(土) 17:40:15.24ID:6L3Tyj4S0
勇者は希少だが
勇者の父も希少な存在
0835名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/14(土) 18:56:46.81ID:VSE9dc6Ra
主人公もエルヘブン入ってるから特殊な血統なのは間違いなくね?
神から直々に世界の門番仰せつかった民なんだろ?

そもそも天空の装備自体そんな神格化できる設定ではないような
4の話見てると勇者専用とかそういう類のアレではなく
天空人の血統じゃないと装備できない武具って説明だった気がするんだが
4勇者の母親も天空城においては単なるパンピーだし
0836名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/14(土) 19:40:54.98ID:KNSDhDyn0
天空の勇者も天空装備も由来が曖昧だからね
ラミアスとかオルゴーとか誰だよって感じだし天空の勇者とレイドック王子の関係も謎だし
0837名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/14(土) 19:58:05.26ID:1jp0ad5U0
4や5と並んで6が天空シリーズに含まれるのってなんでだっけ?
6主専用の武具(公式ガイドブックの絵ヅラ)はたしかに天空装備に似ているが
0838名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/14(土) 20:02:17.08ID:qcbf9gvY0
>>824
5自体は徹底的に主人公視点の物語
街に入れば人間キャラが優先されるように徹底している
メタ的に言えば、そこら辺外すとおかしなことになる
0839名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/14(土) 20:06:44.34ID:FZrN5/r60
>>834
序盤にそんなの取ったら他の剣がチンケに見えちゃいそうでやだな
キラーピアスは取るけど
0840名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/14(土) 20:08:33.59ID:KaLGpE7ya
>>837
リメイク6で近い未来で4の、遠い未来で5のキャラ達が出て来るからじゃない?一応SFC版にも45のキャラらしき者もいるし
ゼニスの城の構造とかも似てるけどまぁそこまで繋がってる感はないな
0844名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/14(土) 21:03:20.69ID:eyMmpaIe0
こんな地形変動するには億年とか必要じゃないの
まぁ天空世界があるって事除けばロトシリーズみたいな繋がりは感じないね
0846名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/14(土) 21:10:13.63ID:VSE9dc6Ra
記憶を頼りに探したら掲載してくれているところがあった
5chが今fc2ブログのURL張れねえから
96年4月 ゲーム批評 堀井 とでも検索してくれ
このブログおもしれえなあと思いつつ
つながりが明確じゃないのは意図的っぽいな
0847名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/14(土) 21:16:14.67ID:ZI2oMTD10
>>846
その記事読んで堀井に幻滅した記憶がある
それらしい理想論語って自分でドラクエ6擁護してるくせに、その理想論を何も実現できてないハリボテ作品だったじゃねえか、と
0848名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/14(土) 21:16:29.97ID:KaLGpE7ya
妖精の城で過去に戻るイベントあるけどパパスは聞く耳持たずじゃん?
あれ無理やりボコボコにしてとてもラインハットに行けないぐらいのダメージ与えたら未来は変わるのかね?
まぁなぶり殺された父を自分の手でボコるなんて出来そうもないが
0849名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/14(土) 21:22:20.10ID:KNSDhDyn0
ナンバリング間で整合性がとれてないとダメってのは視野が狭すぎると思うな
本筋は主人公の話であって背景なんかは神話や民話的な緩やかなつながり程度で充分だと思う
0851名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/14(土) 21:43:21.81ID:niB/MRNt0
>>848
そもそも主人公がそれをするならば、幼年期に出会った青年がそれをしてるはずだ
0855名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/14(土) 22:25:12.50ID:r7f+CwIN0
なんか妖精の女王とかが、過去の出来事を
作り替えちゃだめみたいなこと言ってなかったっけ?
ゴールドオーブすり替えは、偽のオーブを子ども主人公に
渡して帳尻合わせてるからOKっていう謎理論
0858名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/15(日) 02:10:45.06ID:o8dAZt/7a
ちょっと先輩方に聞きたいんだがさきほどエスタークをやっつけたが
主人公息子ゴーレムゲレゲレがスタメンで45ターンかかった
15ターンのメンツ教えろ下さい
0860名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/15(日) 02:30:08.71ID:o8dAZt/7a
>>859
とりあえずスライムナイト育ててみます
ベホズンがよくわからないけど
0861名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/15(日) 02:30:30.37ID:o8dAZt/7a
>>859
ありがとうございます
0863名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/15(日) 02:45:20.85ID:o8dAZt/7a
ピエールにふぶきのつるぎか
とりあえずレベル上げないといかんな
0864名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/15(日) 02:47:15.71ID:or0tUeIca
吹雪の剣が対エスタークで最大ダメージを出せる武器だからアタッカーには全員それを装備させるのが理想
手頃なのはスライムナイト、息子、アンクルホーンあたりでそいつらをドラムで強化して殴り続ける
グレイトドラゴンがいるなら氷の刃を持たせて先頭に立たせてもいい

ベホズンは天空の塔に出てくる緑のデブスライム
かなりタフ、成長早すぎ、ベホマズンを連発可能なやべーやつ
0866名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/15(日) 03:10:18.91ID:TDeW63TP0
ベホズン調べたらメガザル使えるのか、SFC版の初見プレイでしか使った事なくて失念してた
MP枯渇しても最後に1回悪あがきできるとか質悪いなwメガザルロックますますいらねえ
0867名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/15(日) 03:30:44.16ID:c6bUuJQD0
性能面でいったらぶっ壊れもいいとこだからな
3DS版以降では幸せの帽子が弱体化した分、前線では弱くなったけど
PS2版は絨毯入手後に双六で幸せの帽子や炎のブーメラン早期入手もあって加入したら即戦力
0868名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/15(日) 07:48:17.79ID:d3B52Aeh0
>>862
ネタバレイトショーでも同様のことを堀井氏が言ってたな
11の話ではあるが
0869名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/15(日) 08:10:15.78ID:mJX7E4rh0
久々に来たけどここ最近本スレが平和になってて嬉しい
ビアンカがジャミの糞を食べるSSが毎日の様に投下されてて離れてたけど、攻略情報を普通に語れるようになって良かった
0870名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/15(日) 08:15:30.08ID:UCEMEwi0d
流石のフローラ信者もここでやると総叩きに合うって学んだんだろう
0872名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/15(日) 11:40:15.08ID:A2yEpYPc0
エルフたちの恩返しって主人公に過去のパパスに会わせたことなのかしら
リメイクだとわざわざエルヘブンの絵まで準備してくれてるし
でも困ってる時助けるって言ってるんだから奴隷の時や石化のときになんとかしてほしかった
ゴールドオーブの件なんて別に過去の事が無くても協力しただろうし
0874名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/15(日) 12:17:59.24ID:A2yEpYPc0
世界の危機だけどゴールドオーブに関して協力しませんってなることは無いと思うの
エルフたちにも関係する事だし
というかそもそも主人公たちが来る前からゴールドオーブを試しに作ろうとして失敗してるし
それでやっぱりそれじゃなんだしで準備してくれたのがエルヘブンの絵なんじゃ的な
0875名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/15(日) 12:22:50.69ID:BgBx2ONd0
仲間モンスター使えねえとか主人公イラネってバカはなんだろう?
強耐性のモンスターの前じゃ人間キャラ使う気にならんし
唯一最終装備やステータス優秀で使えるのが主人公なのに
0877名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/15(日) 12:44:09.42ID:A2yEpYPc0
>>865
実は別のパラレルワールドから過去に来た主人公で
こっちのサンタローズは洞窟入り口等まで破壊されるなりして入れなくなっていたので
過去で天空の剣も手に入れようとしていたのかも
0879名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/15(日) 13:58:40.72ID:hbV7Levq0
>>875
天空装備使えてギガデイン使える息子やバイキルトやメラゾーマ
使える嫁の方が優秀だろ
なんで主人公が唯一優秀なんだよ バカはどっちか冷静になって
よく考えてみ
0883名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/15(日) 16:06:44.49ID:1RWskQSv0
吹雪の剣が最強ってのはあくまでちからが一定以上ある時だけだよ
目安は200くらい
それまでは255のキャラにメタルや破壊の鉄球のほうが強い
ピエールをそこまで育てるのは楽じゃない
0884名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/15(日) 16:08:21.27ID:uFmEFDFea
主人公はストーリー通して見るとやっぱり強いよ
フバーハ習得か吹雪の剣装備可だったら終盤の評価にもう一押しって感じ
0885名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/15(日) 16:32:57.07ID:lr3sYJMD0
>>883
再プレイする事あったら馬車購入したら最初に引っ捕らえるんや。その辺にいるし。
使う使わんはともかく馬車に突っ込んどきゃ終盤には主人公と同じレベルや。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況