X



FF8総合Part185

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/05(火) 00:33:15.19
!extend:none:default:1000:512
!extend:none:default:1000:512

◆FF8総合スレ用wiki  ■質問する前に目を通すこと■
 ff8 @Wiki (FAQ、攻略サイト、過去スレ等)
http://www10.atwiki.jp/ff8/

◆FINAL FANTASY VIII for PC
http://www.jp.square-enix.com/ffviii-pc-jp/

◆ファイナルファンタジーVIII リマスタード
https://www.jp.square-enix.com/ffviii/

◆前スレ
FF8総合Part184
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1570781933/

(FF・ドラクエ)
◆お約束
荒らしは無視、放置(荒らしは常に誰かの反応を待っています)。
荒らしに反応する人も荒らしです。
次スレは>>970が立てる、立てられなければ>>970が指名(ここ重要)
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured
0058名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/06(水) 15:34:53.31
「スコールが逆にリノア大好きっ子に」は別に最後までなってないと思ったわw
愛を育むのはスタッフも言ってたがまさにこれからだろ
やっとトラウマ克服まで行き着けただけじゃね
0059名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/06(水) 15:49:01.83
>>58
好きでもない女子をおんぶしてバラムガーデンからエスタ(の手前)まで行くか?
あの他人の荷物を持ちたくない発言男があそこまでやるのは事件だぞw
あの時期のスコールの脳内はリノア一辺倒で間違いないw
0060名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/06(水) 15:50:15.65
あーでも血液型はあるかもな
7から急にキャラに血液つけだしたよなあれ野村の仕業だろ?野村がまさに血オタなんじゃね
性格付けにテンプレしてるだろ
0064名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/06(水) 15:57:55.53
でもリノアってスコールみたいな他人に無関心男が一番好きになりそうなタイプだよな
無神経にテリトリーに入ってきて心の琴線に触れて忘れさせない
無自覚な魔性性だわw
0066名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/06(水) 16:01:06.72
>>59
リノア一辺倒なのは倒れたからだろ
ゼルがピンチのときはゼル一辺倒だったしセルフィを送り込んだときはセルフィと仲間一辺倒だった
それをすぐ恋愛に結びつけるってどんだけお前が恋愛脳かとしか思えん
0070名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/06(水) 16:16:34.23
>>68
自分が動けるようになるためリノアを連れ出したのに
仲間と一緒って意味がわからんし
別に一緒に合流してからも独白後だから大して変わってなかったろ
なんかキモいから無視するわ
0073名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/06(水) 18:53:15.86
リノアの声が聞きたいって感じのセリフからして多分恋愛感情はあったんじゃないかなと思う

んでわりと序盤から喧嘩しつつもリノアへの好意は無くもなかったらしいという解釈を聞いてからはそう思うことにした
0074名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/06(水) 19:10:00.27
あそこはスコリノ推しの人ですら
リノアはうるさいから真っ先に思いつくのが声なんだろうな
って解釈してて笑ったと共に納得した
0076名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/06(水) 19:53:48.03
ガーデン交戦ではあんまりリノア優先してなくて仲間に冷たいぞって言われるぐらいだから
余計違和感あるんだよな

あそこはガーデン生徒全員の命を背負ってるスコールの立場考えたらむしろスコールに同情できるけど
0077名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/06(水) 19:59:27.73
まぁ惚れた腫れたよりはトラウマ再発が大きいんじゃないの
じゃないとわざわざゼルやセルフィのシーン入れた意味がわからないし
スタッフが当たりの愛はこれからと言った意味もわからなくなるし
0079名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/06(水) 20:41:58.79
母親の死んだ時を思い出して居た堪れなくなったんじゃね
今の俺なら救える(やれることがある)とかでいつしか愛情が芽生えた
0083名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/06(水) 20:51:38.26
まま先生のところ行く前だぞ
産褥なんで多分スコール生まれて一週間以内に死んでる
スコール自身もどれだけ頑張っても良心のこと思い出せないと言ってる
0088名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/06(水) 23:47:30.69
みんなカード好きなんだよな
0097名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/07(木) 06:34:43.56
バラムガーデンが動き出してシド学園長がオロオロしてる時にカード挑んだら
スコール!今はカードなんて言ってる場合ではないですよ!って怒られるの草
0099名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/07(木) 06:58:37.73
月なんて見に行かずにリノアの所すぐ連れて行けばいいんじゃね?
って思ってたら「スコール見て見て、おっきい月が見えるよ」って強制で月の涙見に行かされた
お姉ちゃんマイペースだな
0104名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/07(木) 11:30:46.31
好きにすれば?
0108名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/07(木) 12:51:13.54
別に8に限らずトレーディングカードゲームの面白さと言う奴が
1%も理解できないのでひょっとしてかなりプレイするうえで損をしているのかもしれない
□ボタンで人に話しかけたこととか一遍も無い
0113名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/07(木) 20:07:45.51
>>97
実はゼルのお母さんもサンマ焼いた後だと似たようなセリフを言う
煙まみれの中でカードなんてできません!っつって

8は属性攻撃JとST攻撃Jの×2、×4アビリティがあればさらに良かったのに
別に難易度は変わらないと思う
0114名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/07(木) 20:09:04.10
>>108
集めたカードでアイテム変化してそっから魔法作る
集めるの大変な魔法もカードいっぱい持ってればすぐにできる
112ももっと具体的に言ったれよ
0116名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/07(木) 22:07:31.16
あのキャラの見た目が人魚姫をイメージしてるの全然あるな
FF8でリノア以外に姫って呼ばれてるの居たっけ。居ないならそう言うことじゃね

言われたら不思議の国のアリスっぽいクイーンとか、きっかけになるガラスのくつっぽい指輪とか出てくるんだな
他にもありそう

あの話が不思議じゃないくらいにはなったんじゃね。神ゲーだったんだなあ
0118名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/07(木) 23:03:19.19
子供の頃やってた時はカードもジャンクションもよくわからなくて
ボスに勝てなくてしょっちゅう詰んでたが
理解した今改めてやるとなかなかヌルゲーなんだよな
0119名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/07(木) 23:47:01.47
そりゃ全てのゲームで言えるんでは?
0121名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/08(金) 00:06:30.43
アルリノ説の否定派の根拠って弱すぎない?
否定派「イデアいわくアルティミシアは何代も未来の魔女 よって現代の魔女であるリノアは違う」

は???
そんなの便宜としてリノア≠アルティミシアなんだからそうだろw
リノアが将来的にアルティミシアになることの否定的根拠にはなり得んわ( ゚Д゚)
0122名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/08(金) 00:34:01.14
>>120
城入ってから、リノアとの会話ほとんどないから
それも手伝って・・かな
0123名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/08(金) 00:36:54.76
>>121
否定というか、自分の説と違うってだけだと思うぞ?
100人いたら、100通りの説があってもいいと思わないか?
0127名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/08(金) 09:07:20.23
ここはFF8アンチスレです
シナリオ、キャラ、スタッフの否定を主に行います
まずはあなたの思う要らないキャラを書き連ねてください
0131名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/08(金) 10:19:36.78
シドは情けないシーンもあるけどそういうとこが人間くさくもあって
味のあるキャラだとは思うわ

荒れ果てたイデアの家に行くといつもシドがイデアを隠すように前に立ってるよな
いつもイデアを守っててスコール達が来たのがわかるとどいてるのかな、と思った
0135名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/08(金) 11:16:13.02
写実的なキャラデザだからな
でも同じ路線の13でライトニングさんピンク頭だったが
あれはどういう心境の変化があったんだろう
0138名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/08(金) 12:48:16.92
ときメモではピンク髪当たり前だぜ
0143名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/08(金) 18:17:58.68
オダインさん
0144名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/08(金) 18:49:05.36
ピンク色ってのは
ピンクマンコ
ピンク乳首
だから
エロの象徴色なのだよ
ピンク映画というではないか

つまりクンニリング姉さんはドスケベ淫乱サーモンピンクなんだよ
0146名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/08(金) 19:23:01.16
操られてたとはいえミサイル飛ばしたイデアと、生徒たちが死闘繰り広げてる時に逃げてたシドって
よく考えなくてもものすごく戻りづらい立場だよな
エンディングではガーデンにいたけど
0148名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/08(金) 21:12:20.82
>>146
EDに出てきたシドとイデアは
ミサイル飛ばしたり、逃げ出したりしてないんよ
0154名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/09(土) 08:10:49.96
エクスデスが次元のはざまの封印から復活させた奴らみたく
情報量はギリギリでも個性的なボス群には惹かれる
ティアマットとか説得して味方につけたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況