X



■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.747■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/27(水) 20:00:22.54
!extend:none:default:1000:512
!extend:none:default:1000:512

■『FINAL FANTASY XII』
  2006年3月16日(木)発売
  機種:PS2
  通常版:8,990円(税込)
  廉価版:2,940円(税込)
  公式:http://www.ff12.com/

■『FINAL FANTASY XII INTERNATIONAL ZODIAC JOB SYSTEM』
  2007年8月9日(木)発売
  機種:PS2
  通常版:6,800円(税込)
  廉価版:2,940円(税込)
  公式:http://www.ff12.com/zjs/zjs.html

■『FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE』
  2017年7月13日(木) / 2018年2月2日(金) / 2019年4月25日(木) 発売
  機種:PS4 / PC(STEAM) / Switch,XboxOne
  通常版:6,800円(税別) / 4,800円(税別) / 5,800円(税別)
  公式:http://jp.square-enix.com/ff12_tza/

■注意
  話題を振るときは「無印」、「インタ」、「ZA」等を明記しましょう。
  無印版とインタ版の対立を煽るような書き込みはやめましょう。
  質問の前に攻略wiki等に一通り目を通すこと。
  次スレは>>970が立てること。無理だった場合は番号指定。
  不愉快だと思ったレスはNG指定。
  sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。

■関連スレ
復刻・ガンビット考察 ff12 ファイナルファンタジー
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1220100593/

■前スレ
■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.746■
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1570894097/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured
0287名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/01(日) 00:09:32.39
ゲームの話をしたいのに荒れてて駄目だ〜見たいな被害者ヅラこいて
荒らしが来ると実は一番大喜びして相手をしてる新参のシナジー小僧がいるからな
専ブラがどうとか言い出したのには未だに笑える
ID・ワッチョイスレにヒステリックな反対を唱えてるのも実はコイツ
「無線」で粘着してるからヒメじゃ無いんだとさw
ここでまともなやりとりしようなんて無理な話
全部シナジー小僧の所為
0289名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/01(日) 00:12:54.20
分かった分かった
もう俺は相手しないから12の話をしようぜ
この状況を見れば分かるようにIDワッチョイは必須だと思ってるんで勘違いしないように
0291名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/01(日) 00:16:00.55
>>289
分かった分かったじゃねーよガキ
「御諫言が胸に沁みました、数々の失礼申し訳御座いませんでした」
こう言う言い方にならなきゃおかしいだろ
ママ・パパに礼儀を習って無いんか?あ? ボケがw
0297名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/01(日) 02:04:19.33
俺のことなんてどうでもいいだろ
それよりもヴァンに一番向いてるジョブの組み合わせを考えようぜ
赤シはダガーや忍刀が遅いのがイマイチだし赤弓は弓が遅延しないキャラなら誰でもいい
いっそのこと赤ナや黒ナはどうなんだろうか
レックスの遺志を継いでる感じになるし魔力の高さも無駄にならない
行短3に拘らなければ選択肢の一つにはなると思うんだが
0298名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/01(日) 02:13:23.09
黒ナなら赤を弓、シカリをもののふと組ませて聖火闇の強化が出来る
行動短縮3に拘るならモ時を別々にしてナ時とモ黒にすればいい
だがこの場合なナ時のHPが不安なんだよな
0301名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/01(日) 02:25:38.43
あ、俺は5ch初心者ではないがFF12を始めたのは最近だぞ
FF12の初心者とは言えるw
攻略サイトを巡ってもジョブの組み合わせの最適解が分からないからこのスレに来てみたんだ
あまりの惨状に呆れてるがw
0302名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/01(日) 02:42:59.85
今年の夏にFFDCGってのが始まっただろ
オリジナル版もやったことないのに今更12に興味を持った切っ掛けがこれでな
12やって気付いたが通常画面で流れる曲がラバナスタのBGMなんだよ
12キャラも何人かカード化されてるからお前らも暇ならやってみろ
何故かヴァン以外帝国側のNPCばかりだがw

ヴァン
https://gyazo.com/64f78b925197c98464d4b872fc042ce1
ラーサー
https://gyazo.com/757277a92beae37618ec1f0ba83b9a98
ヴェイン
https://gyazo.com/449dd026d8e6abde246c8953377ea617
ガブラス
https://gyazo.com/f88b39c0f654c28d4296893ee90a7933
0303名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/01(日) 02:56:16.66
FFDCGは同じカードを重ねることでLVを上げてスタッツ強化されるのがDCGファンに嫌われて絶賛過疎り中だw
だが最近全カードをLV5で使えるモードが実装されたから無課金でも問題なくプレイ可能だぞ
俺も初期にちょっと課金して以降は一切課金していないw
0305名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/01(日) 03:31:33.33
最初に選べる4人のリーダーの中では風のヴァンか火のクラウドがオススメだぞ
土のシャントットでもいいが水のユウナは玄人向けだからやめとけw
0308名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/01(日) 06:25:34.94
序盤にスーニア平行橋で湯水の如くわいてくる骸骨をラモンの無作為魔で、コラプスやクラウダで一掃するのが気持ちいいのです
0309名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/01(日) 06:54:08.25
>>297
ヴァンは最終的にもののふでもいい。赤のメイスは結局使わなさそう
ナもなんかバッシュが最適だけど最後は両手刀使わないからヴァンでも全く遜色ない
0311名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/01(日) 08:34:03.54
>>309
うちのヴァンももウだわバッシュをナ弓にして殿下を赤ブにしてる
バッシュナ弓にすることでケアルラ使えるようになるからハシュマリム殿下に
回したりしてバランスとってる
0312名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/01(日) 10:16:45.21
>>307
野村の7Rがトドメになるだろうと予言しておくよ((予言っていうかもはや確定事項だが)
FFに残された僅かな希望も潰えると予想しておく(野村信者というものもこの世から1匹残らず殲滅される。
13→15→ノムラが主導すればやってくれる!が打ち砕かれる日)

せめてもFFが死ぬ前に12HDというものを出してくれた良心に感謝しよう
0313名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/01(日) 11:06:13.16
しかしウーランほんと使い道ネーナ
ウ弓とウもという組み合わせはあるけど、弓使いともののふは他に有用な組み合わせ多くて取り合いになるんだよなぁ
召喚取得もイマイチだし…
0315名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/01(日) 11:24:09.16
ウーランは行動短縮2が中途半端なのがネック
ブレイカーのように救済がないので白黒と合わせるのが憚られる
ナイトはそもそも短縮1なので基本的に短縮3と合わせようとする
0317名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/01(日) 11:37:40.00
役に立たない訳ではないが何も面白味がない
それがウーラン

誰と組ませてもシナジー効果が薄く単体でも微妙

とくぎ:飛んでる敵を落とせる
0320名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/01(日) 15:17:18.27
モーション最速だと、ヴァン:剣,バル:槍,バッス:斧,フラン:棒,アーシェ:弓,パンネロ:忍
という割り当てしか思いつかない。モーション次点でもいいならダガーを使いたい。メイス,銃,ボウガンならもっと割り当てあるけど
0322名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/01(日) 16:59:31.09
>>312
15はもう野村FFじゃないだろ、肝心の野村自信や野村信者が15を目の敵にしてるし敵視してる
野村FFでは絶対ありえなかった12っぽい中世の甲冑がちらほら見られるようになってるしな
0323名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/01(日) 17:00:12.05
>>316
5ヒット法対策していいからもっと凶悪な性能にしてほしいな。ザイテンの攻撃力255に引き上げて射程距離強化

あと透明武具の体装備追加、能力は全属性強化とバニシュの永久効果
0326名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/01(日) 17:56:40.95
うざーい無敵バリア状態を貫ける武器は有っても良かった
ブレイカーが輝けるように蠍の尻尾とか
なんでもブレイクしてこそプロのブレイカーだろ

ま、それがウーランの最強の矛でもいいかもね
0328名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/01(日) 18:40:24.09
>>325
あのコピペ貼られそう

もし最強矛2あるならクリティカルヒット武器にして欲しいな
ていうか槍に関しては全部連撃型じゃなくてクリティカル型にして欲しい
あとボウガンはクリティカルじゃなくて連撃型で
0329名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/01(日) 18:44:47.46
槍は空に届くだけでなく敵が縦に並んでれば2体や3体抜けるダメージが欲しい
射程が短剣・剣と同じなのも変
弓の射程は槍より長く、銃はさらに長射程だったら面白い使い方が出来たのに
0332名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/01(日) 19:00:12.82
剣での遠隔攻撃てのは高々とジャンプして斬りかかるモーションがあるべきだった
何だよあれは?何で同じモーションで空に届くのよ?ヒモ付けて投げてるのか?
0333名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/01(日) 19:02:26.96
赤はレビテガ欲しいなぁ
シカリは弱体要らないけど忍刀取捨選択は無くしてほしい
ウーランはヘイスガ、フェイス、ブレイブみたいな魔力に影響しない魔法をデフォで使えても良かったかなぁ
0338名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/01(日) 19:44:26.91
そだよなリーダーライブラでよけて後続が真似してくれたらレビテガ要らんよね
クエイク系唱える敵なんて限られてるし
足音が聴こえなくなるの寂しい
0340名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/01(日) 21:45:03.52
それのどこがシンプルなんだ。青がないだけでだいぶスッキリする
無印はともかくゾディアックの魔法分類はかなり整理されてると思う
0344名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/01(日) 22:10:12.71
>>343
会話が流れてるとすぐいじましく湧きやがる
話の輪に入れて貰いたかったらもう少し面白いこと書けや
童貞無職親元暮らし薄毛ド近眼低学歴チビデブ泡沫野党支持者生産性皆無の無駄飯喰らい
0350名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/01(日) 22:21:50.64
ゲームの話をしたいのに荒れてて駄目だ〜見たいな被害者ヅラこいて
荒らしが来ると実は一番大喜びして相手をしてる新参のシナジー小僧がいるからな
専ブラがどうとか言い出したのには未だに笑える
ID・ワッチョイスレにヒステリックな反対を唱えてるのも実はコイツ
「無線」で粘着してるからヒマじゃ無いんだとさw
ここでまともなやりとりしようなんて無理な話
全部シナジー小僧の所為

>>268吐いてるんだから
>>295みたいな幼稚なイイワケこいてないで
>>182してりゃいいのに
「無線」で保守してさw

あれだけ構って来る者らを端から即レスで敵に回しといて
何も出ないこんなスレで一晩経ったくらいで普通に話ができると思うなよw
0351名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/01(日) 22:26:49.15
会話が流れてるとすぐいじましく湧きやがる
話の輪に入れて貰いたかったらもう少し面白いこと書けや
0353名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/01(日) 22:28:43.39
こいつ自身がいじましく湧いてきてるように見えるのは俺だけか?
話の輪に入りたいなら12の話題を書き込めよw

344 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ Mail: 投稿日:2019/12/01(日) 22:10:12.71
>>343
会話が流れてるとすぐいじましく湧きやがる
話の輪に入れて貰いたかったらもう少し面白いこと書けや
童貞無職親元暮らし薄毛ド近眼低学歴チビデブ泡沫野党支持者生産性皆無の無駄飯喰らい
0355名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/01(日) 22:33:08.50
ガンビットがFF最後の輝きだったが二度と搭載されることはないだろうな
15も7のリメイクもほとんどアクションゲーになってるしRPGとしてのFFは12で終わったんや
13はルシのファルシがコクーンでパージだし
0362名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/01(日) 23:34:01.13
>>325
HD版でIZJSの内容+日本語ボイスの他に必須な改善要素は

・ガンビットをFF13のように雑魚狩り用、防御用、ボス用など3種類くらい設定できてボタン一つでさっと変更
・カメラ視点を数種類用意していつでも変えられるように、主観視点、FF10のような自動切り替わり視点など追加
・ジョブに専用グラフィック用意

絶対必須なのはこれぐらいかな

あと弓使いと機工士は火に弱い敵→ナパームor炎の矢 土に弱い敵→ソイルショット、アルテミスの矢みたいにガンビット設定できるようにしてほしいわ
これさえ出来れば存在感が段違いになるんだよ
0363名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/01(日) 23:35:40.96
>>326
ハンディボムはそもそも範囲攻撃じゃないと使い道がないよな?いや…後ろに下がれるけどブレイカーを下げろと?魔法職と組ませるのか?う〜ん…

モンクは確かに強すぎだわな。。晩成ということを考えても優遇されすぎてる。破壊は当然取りあげて白魔法の一部もなくてもいいくらい。これで十分だ

それよりブレイカーこそ前線特化型なのだから"障壁破壊"をつけて欲しい。なんなら橋渡し有でもいいだろう。このゲームをつまらなくさせている"魔法障壁"や"絶対防御"破壊できる。これだけでもブレイカーの価値は大きく上がる
0364名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/01(日) 23:41:11.44
>>328
順番待ち取り除けるなら無くして、連続魔の概念を取り入れるべき
黒魔の火力はそのまま据え置き、赤魔は最高でもガ系までしか使えない代わりに連続魔が発動するよう調整(雑魚狩りには赤魔、ボス相手や一発の火力は黒魔になるように)
弓と機工士は>>362を採用、ブレイカーのハンディボムは特殊攻撃としてノックバックが発生して密集した敵に投げつけると敵が四方とかに吹き飛ばせるように

モンクは強すぎだから破壊系は使えなくしてウーランとブレイカー専売特許に
0365名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/01(日) 23:44:50.11
>>329
あとやっぱり魔法テレポの追加だろう。
どうにも12を作ったスタッフはラクをする=邪道みたいな
勘違いに取り憑かれてたようで(インタでは大分改善されたが)
意図的にマラソンをさせたがってたように見える。

そりゃ序盤や中盤ならともかくもう全クリしか残ってないような終盤でマラソンやらダンジョンからの帰還まで
やらされてもユーザーとしてはうざいだけなんで。赤セーブクリスタルを廃止してテレポを追加すべき

盗むがバカ仕様なのもこういうスタッフの愚かな考えのせいだろう。
ガンビットだってガンビットセットを3つまで拡張、ひとつ拡張に50万ギルぐらい課せば十分だろ・・・(一人3つ拡張したら150万ギル掛かる)
0366名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/01(日) 23:45:15.84
>>330
なんていうか12の随所に感じられるこういうところがほんと駄目、”やり方はプレイしていく内に体で覚えろよ”系な初心者層ライト層置き去り。その結果12無印は大不評
300万本クラスの国民的RPGを作ってるのを12スタッフたちはド忘れしてたようだ。
0367名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/01(日) 23:47:12.65
>>331
ライトニングリターンズがオープンワールドでバトルの評判も良いらしいから、
FF12インターHDもやっぱり時間掛けてでもオープンワールドにしないと話しにならなくなったな
0368名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/01(日) 23:49:18.05
>>332
・4倍速の時カメラも4倍速にしない
・ジョブチェンジ可能
・クリスタルグランデが情弱には鬼畜過ぎるからマップ表示追加
・召喚獣の必殺技出るときの条件廃止
・英語日本語字幕有り無しの選択可
・くそ強い裏ボスもう1体追加
・透明武器の廃止
・1回踏んで数人死ぬふざけたトラップの廃止
・何回も見させられて時間かかるミストナックの見直し
・攻撃破壊の重ねがけ有効廃止
・ガンビットの設定複数保存
・ゲートクリスタル増加(スクショつき)
・音楽はサントラ版
・モブ倒した後「依頼主の元へ戻りますか」追加
・PS4とvita。PS4は1080p、60fps
0369名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/01(日) 23:51:09.82
>>333
5みたいにジョブ特性

黒魔→撃った魔法がたまにリフレク貫通(Lvと魔力に応じて確率が上がる。LV99なら発動率9割)

赤魔→たまに連続魔、放った魔法がエフェクトで波打って戻ってくるよう処理(ただしガ系の属性魔法までしか覚えないのでボス戦などでは黒魔の無属性リフレク貫通魔法と差別化。赤魔の連続魔は主に雑魚狩り主体)

白魔→(白魔道士のレイズ、アレイズを使って生き返られたキャラにたまにリレイズが掛かる。発動率はLvに応じて変化)

時魔→黒魔、白魔に比べて取得魔法も少ないが魔法効果継続時間がLvと魔力に応じて長くなる、魔法射程も伸びる(デコイやリバース、ヘイスト、バブル、ドンアク、スロウなど障害魔法も)

もののふ→超瀕死連撃はもののふの特性へと受け継がれ、他ジョブでは廃止。通常の連撃は他ジョブでも出る
0370名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/01(日) 23:52:11.27
>>335
テレポストーン廃止して魔法でテレポ復活は絶対やるべき。クリスタルは青いセーブだけ可能なやつにすればいい

そもそもダンジョンの奥地に街中からワープできて、帰りはマラソンって理屈がおかしい。従来のRPGとは逆だしFF的でもない。
てか不便、どう考えても行きは自分で奥地へ飛び、帰りはいつでもどこでもテレポで一瞬生還のが理にかなってる

狩りやレアアイテム収集したいならダンジョン奥地の青クリスタルでセーブして、手に入ったらその場でテレポ生還のがラクだしな
0371名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/01(日) 23:53:31.74
>>339
テレポ追加→その代わりデフォで習得できるのは時魔のみ その他は赤魔か弓使い辺りがゾディアーク辺りの高級召喚食えば橋渡しで覚えられる

盗む→弓使いのみ”ぶんどる”のライセンス追加、その他はブレイカーや機工士がキュクレイン辺りの中堅召喚食えば橋渡しで覚えられる
0372名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/01(日) 23:55:47.05
>>340
武器・防具に耐久性を設定しアイテムに付加効果をつけられる新ジョブ「錬金術師」を提案する

まず、武器・防具には一定の耐久度が存在し、限界を超えると破損し使用不能となる。技「研磨」を使用すると武器の斬れ味が増し、
防具は耐久度を上げられる

アイテムの錬成・合成も行えFF5の薬師のような役割もこなす。ただしHP・MPなど基本ステータスは低く活躍の場はむしろ戦闘外となる異色のジョブである

ちのみに武器・防具は名称は同じでも攻撃力、防御力、ステータス上昇値などは多少の違いが出るものとする
0375名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/02(月) 00:09:34.85
>>374
バランスに問題があるのはリバースが最速だと王墓前で手に入っちゃうのにデコイが全然入荷されなかったり(あとデスペルも
ガンビットがいつまで経っても揃わない狂った糞バランスなゴミ無印(そのくせトレジャーに2ACとか無意味なことだけはさせる笑)
0380名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/02(月) 00:38:50.43
>>372
>
> ちなみに武器・防具は名称は同じでも攻撃力、防御力、ステータス上昇値などは多少の違いが出るものとする

これやると最強厨のコレクターが死ぬからやめた方がいい
0382名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/02(月) 01:10:16.92
シナジーボウズ君をタコ殴りにして泣かせるいつものジイサンとのやりとりが面白くて
エアプちゃん人気無いね
もう少し頑張らないと相手して貰えないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況