X



【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第183.5章【DQ4/ドラクエ4】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/30(土) 16:10:46.75ID:PA1n8K8B
※次スレは>>980が立てること
・攻略サイト>>2-4、FAQその他…>>5以降

■公式HP
「ドラクエ・パラダイス」ドラゴンクエスト公式サイト
http://www.dragonquest.jp/
DS版「ドラゴンクエスト」スペシャルサイト
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/4to6/

■前スレ
【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第183章【DQ4/ドラクエ4】(dat落ち)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1571999727/
0792名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/06(月) 00:24:23.18ID:9LPiCrKk
>>789
誰も熱くなってないし暴れてもいない
そういう事にしておきたくて仕方ない輩が必死にレッテルを貼ってるだけ
この手の話になると途端に拒否反応を示すから実に単純でわかりやすい
どうでもいいならスルーすればいいだけなのに、何故それができず暴言を吐き散らかすのやら
0794名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/06(月) 00:51:07.98ID:NOmrcTvd
>>783
せがれもだいぶ大きくなったようで
0797名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/06(月) 06:04:02.28ID:kAzujaGb
>>792
いつも暴れてるじゃん
別に最適解の話してないでこういうプレイしてたよって話でもつっかかって俺が正しいっていつも暴れてるだろあんた
多分スマホでIDコロコロとPCの固定IPでIDの二つを駆使して
んで両方がいつも合わせ鏡みたいに行動が似通ってる
0802名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/06(月) 09:38:11.70ID:2UBg9czh
>>800
通常の字は読み書きできるんだろう
巻物の字は古文の草書体とか変体仮名とか、
あるいはグラゴール文字やルーン文字のように昔使われていたような特殊な文字とかだと思ってる
そんなのを小学校高学年の子がすらすら読みこなせたらかえって凄すぎる
0803名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/06(月) 09:51:50.13ID:j5v+M27V
武術大会おわって敵が出なくなった後
カジノに全額ぶっこむの好き(1?週目)
クリフトがチェリーばかり出すんだが
増えも減りもしないの草
0806名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/06(月) 10:34:05.67ID:9LPiCrKk
>>797
まだミネア肯定派が一人で自演してるとか思ってるのか?
>>718が反応したのも>>710が決めつけじみた事を言ったからだろ
そもそも「暴れ」って何だよ?
ゲーム内容について話してるだけなのに、それに対して「市ねばいい」とか口汚い野次を飛ばす奴は暴れてないのか?
話題にしてもこれに限らず同じ内容が何度もループしてるのに、この話題にだけ目くじらを立てる理由は?
この話題が出る事で、自称傍観者に過ぎないはずのお前さんに何か不都合でもあるのかな?

それと自演なら失敗も含めて今まで散々やらかしてきた単発IDアンチミネアの十八番なんで
お前さんが言ってるやり口は全てアンチミネアにも実行可能だから、探偵ごっこなんざやるだけ無意味
まあ、言いだしっぺで一方だけを咎めるお前さんも十分怪しいもんだがな
0817名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/06(月) 15:41:43.09ID:kAzujaGb
>>806
そもそもこっちはクリフトキチ擁護してるわけじゃないんだが
ミネア派が複数いるのは理解してるよ、そもそもFC版全然知らないから思い入れもないんでどっちの味方でもないよ

ただあんたは頭にくるとどうやら読解能力著しく落ちるようだね
あんたを擁護しているレスすらも頻繁に誤読して噛みついたりすることが多い
んでその時に全く同じ誤読をしてこれはアウトだろって部分まで不自然に擁護しまくるIDが頻繁に現れてるから自演だってばれるんだよ
レス見てれば恐らく正しいだろうってのはわかるよ、それと暴れるなってのは別の話なんだ
0818名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/06(月) 16:23:20.42ID:9LPiCrKk
>>817
文字だけの意思疎通で微妙な食い違いが生じるのはネットの常
読心術まで心得てるわけじゃないし、それは俺を含め全ての人間に言える事だ
現にこうやって俺じゃない書き込みまで俺の仕業だと決めつけて憚らない奴もいるしな
まあ、俺も他のミネア肯定派の意見に同調する事があるから、怒りで視野狭窄に陥ってる連中が間違えるのも無理ないが

それより相変わらず質問をはぐらかして何一つ答えてないが、結局お前さんは何が言いたい?
せっかく>>806で質問してんだから早く答えてくれよ
自演か否かの探偵ごっこならやるだけ無意味だし、どうでもいいなら関わるな
お前さんが過去に俺と論争した人間じゃないなら何の不都合もないはずだし、スルーくらい余裕だろ?
0820名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/06(月) 18:10:07.01ID:js6u75xh
1つ思ったのが装備の女尊男卑は3のときによく叫ばれたが
4は水の羽衣(ブライも装備できるけど)の有無の差についてミネアとクリフトのHPは良く調整されていると思う
0823名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/06(月) 19:14:02.83ID:Lt+uphCT
>>820
FC4はブレス攻撃が大きな全滅要因となるから
ファミコンのバランスなら結構考えられてるなーと思う

フバーハ+水の羽衣 ミネア
水の羽衣      ブライ マーニャ ルーシア
ブレス無耐性    クリフトルネコ
といった感じにクリアレベル帯のHPが分けられてる気がする
0825名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/06(月) 19:22:58.50ID:/JUVXVic
>>820
3じゃ魔法使い専用装備だったから、僧侶系で装備できるミネアが異端なんだよな
3と違うのはダメージが半減、フィールド全体に掛かるから死んでも残る、防具の耐性と効果重複、に強化された事
0826名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/06(月) 19:27:58.95ID:Lt+uphCT
FC4のミネアとクリフトのPRポイントは
ミネア  フバーハ みずのはごろも バギクロス ラリホー系
クリフト ザオリク トルネコ並みのHP ザキ系 奇跡の剣・力の盾鏡盾

メガザル・ベホマラーは条件難
スクルトは相手によって条件が変わったりするが、最終形態では厳しい
0830名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/06(月) 20:57:47.67ID:9LPiCrKk
>>823
ブレスは打撃・波動と選択率が同等で打撃と違って選択された時点で全員がダメージをくらうからな
打撃をくらわない後衛は回避不可の範囲攻撃をいかに軽減するかが課題になる

打撃もくらう前衛はHP最高のライアンが先頭で耐性防具、フバーハ、奇跡の剣で耐えながら祝福の杖を使用
アリーナは耐性で劣るが勇者以上のHPがあるので、二番目で打撃を引きつけてみかわしの回避率を活かす
勇者は耐性面が優秀だがアリーナ以下のHPで貴重な回復役でもあるので、三番目でひたすら賢者の石を使用

ライアンは魔人の鎧抜きでも後手に回り、デスピサロ戦ではブレス耐性さえあればいいのでドラゴンメイルを装備
魔神の鎧を勇者に回して祝福の杖→賢者の石の後攻回復コンボを狙うのもあり
フバーハさえあれば祝福の杖、賢者の石、ミネアのベホマで回復が間に合うから先制ベホマズンは不要になる
万が一の世界樹の葉も後攻で使った方が蘇生ターンにダメージをくらわずに済んだりする
まあ、葉を使う前にミネアがザオラルで復活させる事もあるが
0831名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/06(月) 22:02:56.65ID:hhd3W7aE
sex必要なし
0833名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/06(月) 23:16:21.34ID:9LPiCrKk
>>832
クリアレベル帯なら攻撃力最高の最終形態の打撃でくらうダメージは、キャラにもよるがせいぜい100前後
これに変数を掛けると輝く息一発弱のダメージをくらう計算になる
耐性防具、フバーハ込みでもパーティ全体が一発でくらうダメージはブレス>打撃となる
打撃は稀に回避する事もあるが、ブレスは絶対に回避不可、呪文のように封印・遮断・反射も不可
そのうえダメージが最も高いとなれば、どれがパーティ全体にとっての脅威になるかは明白
0834名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/07(火) 00:36:36.07ID:Ve1HXEIJ
FC5章は命令できなかったんでしょ?
よく売れたね
バイキルト、ルカナン、ピオリムの存在価値がない
0835名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/07(火) 00:48:32.26ID:MYlJk+xZ
バイキルトはいのちだいじにで普通に使うし、ルカナンは皆殺しで代用可
ピオリムはモシャスで使えるので死に呪文ではない
作戦にしてもAIの行動はある程度コントロール可能で、作戦や状況による行動パターンを探る楽しみがある
オーバーキルもせず後出し回復もできるので手動よりも楽な場合がある
0836名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/07(火) 01:34:26.03ID:2U26hDFc
先制で全体攻撃くらった後、後発のクリが即ベホマラーする行動は事前指示の「めいれいさせろ」では予測が困難。

痛恨くらったターン内で後発役が回復させてしまうとか。

AIメリットはホイミンで体験できるな
0837名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/07(火) 01:52:00.32ID:vV3tArEU
他に仲間がAI行動するのは「くにおくん」シリーズやった
0838名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/07(火) 02:40:46.18ID:uhZhRYpJ
ミネアだクリフトだーと暴れるお三方は空気が読めないタイプのコミュ障だから当人には荒らしてたり暴れてたりする自覚がないんで言うだけ無駄なんだよなあ
クリフトがーって暴れてる奴だけはミネアキチを煽って荒らして楽しんでるだけかもしれないが
0841名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/07(火) 06:10:20.64ID:fr8zvkWA
>>838
お前みたいに自分だけは違うつもりの奴が一番空気読めてないわ
言うだけ無駄だと言っておきながらいちいち反応してるし、自分が煽り入れて荒らしてる自覚もない
まさにブーメラン
0842名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/07(火) 10:12:16.32ID:wenp+tjW
クリフトミネア論争はピサカスの陰毛
0847名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/07(火) 10:33:20.32ID:OQcaZIUu
6章なんて要らんからホイミン仲間にしたかった
0849名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/07(火) 11:32:44.44ID:MYlJk+xZ
>>845
肝心のフバーハが使えないだろ
星降る腕輪が装備できず、素早さも最終形態と全く同じだから行動順も安定しない
攻撃力も低くバギクロスも使えない
0852名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/07(火) 12:26:28.57ID:J+x+qN7e
>>845
むしろクリフトの代わりっていったほうが・・・・・
攻撃呪文がないが水の羽衣とルカナンとベホマがある
クリフトはザオリクとベホマがあるがブレス耐性が無い
0854名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/07(火) 15:33:34.22ID:cpl+NI7q
6章は導かれし者たち8人を2つに分けてクリアしていくようなイベントがよかった。強制的にトルネコやブライも使うだろう。まあ最後はピサカスを2チーム挟み撃ちでボコボコにして真のエンディングと
0858名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/07(火) 17:19:20.41ID:NqmohukR
ルーシア「カマドウマってどんなお馬さんですか?
      ルーシアもお馬さんに乗ってみたいですぅー。



とりあえずは
勇者 − ライアン (物理攻撃系1)
アリーナ − トルネコ (物理攻撃系2)
クリフト − ミネア (僧侶系)
ブライ − マーニャ (魔法使い系)
で分類して、それぞれの系統から一人ずつ連れて行くのが穏当かと

だがそんなFF6みたいなゲームがドラクエで実現するのやら
0862名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/07(火) 23:52:58.01ID:umIqm3w1
ライアン―アリーナが対になるだろ。

その圧倒的存在感とピサロから命を狙われる類似性から、勇者―トルネコが対だ。
0865名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/08(水) 01:22:43.87ID:9u41DTfy
一章は最初に木の帽子装備させれば楽。
薬草売ってでも
0867名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/08(水) 02:27:29.92ID:z5RF9ipe
マジレスすると勇者は打撃だけじゃなく呪文もこなす万能型、トルネコは特殊型だから対にはならない
まあ、ある意味勇者も特殊型と言えるかもしれんが
0870名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/08(水) 13:52:53.78ID:zOm1W4qZ
勇者には魔法剣を実装してほしかった。
ときどき呪文を追加で唱えられる。
打撃にときどきライデインを追加で入れられればアリーナ並みになんとかなれる
0873名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/08(水) 16:36:43.54ID:NqrvYg/t
エビプリ倒すまでいっても普通は覚えてないから、ギガソードはおまけみたいなもんだが、
4の勇者はMP高いし、イオラ、ギガデイン、ベホマズンを含む各種回復呪文で十分すぎると思う
3の勇者とか強いのは強いが、強化されたリメイク版ですら戦士寄りすぎてほとんどゴリラだし…
4の勇者は前衛に十分なステを持った、まさしく万能型じゃないかな
0874名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/08(水) 17:49:53.83ID:gHcqNUxb
最強呪文と装備、という点においては3と4勇者はそんなに変わらん
5以降なんて肩書きレベルだし、やはり勇者は唯一無二な存在でいてほしい
0875名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/08(水) 18:03:15.66ID:sZNxIIhZ
そのとおり
使える呪文も専用武具も断トツじゃなければならない
だからこそ「どんな邪悪なものも倒せるようになるだろう」と言われたのだ
それが、糞ピンサロと対になるとかバカ言ってんじゃねえよ
0877名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/08(水) 20:21:17.03ID:z5n7pGHf
>>867
違う違う、消去法よ。魔法使いと僧侶は置いといて。打撃のエキスパートといえば戦士と武闘家。あと残りは勇者と商人の二人だけじゃん。

間違っても勇者とピサカスが対とか言うなよ。
0878名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/08(水) 20:36:34.93ID:25jFfhMR
・公式人気投票ベスト30

第1位 勇者(III)
第2位 ビアンカ(V)
第3位 アリーナ(IV)
同率3位 テリー(VI)
第5位 主人公(VIII)
第6位 主人公(V)
第7位 ヤンガス(VIII)
第8位 トルネコ(IV)
同率8位 パパス(V)
第10位 バーバラ(VI)
第11位 ピサロ(IV)
第12位 クリフト(IV)
第13位 ゼシカ(VIII)
第14位 ククール(VIII)
15位 ハッサン(VI)
同率15位 主人公(VII)
第17位 キーファ(VII)
第18位 主人公(VI)
第19位 サマルトリアの王子(II)
第20位 主人公(IX)
同率20位 主人公(全シリーズ)
第22位 女勇者(IV)
第23位 マーニャ(IV)
第24位 勇者(I)
同率24位 男の子(V)
同率24位 ミレーユ(VI)
第27位 フローラ(V)
第28位 男勇者(IV)
同率28位 ライアン(IV)
第30位 モリー(VIII)
以下は圏外
0879名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/08(水) 20:37:56.93ID:25jFfhMR
男勇者はライアンと同じくらいの人気しかないんか
0880名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/08(水) 20:39:57.83ID:25jFfhMR
そして原作では仲間にならないピサロも上位にランクインしてるのに導かれし者なのにランクインしてないブライとミネア
0881名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/08(水) 20:56:29.96ID:DZECdd9Q
>>878
神谷浩史のプラス補正と中川翔子のマイナス補正かな
0885名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/08(水) 21:27:22.75ID:kslgj4vN
シリーズ進むほど主人公の能力が他キャラクターと比べた万能性消失してるのを考えると4の勇者は十分だと思うが
導かれしものの中じゃステータス的にも最強クラスでしょ
多分ピサロが不満の最大の原因だろうね、ベホマズン以外はピサロがほぼ主人公の上位互換だからな
0888名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/08(水) 21:34:05.13ID:zmzQR2/s
次回作で主人公を持ち上げるために勇者が影薄くなったからな
専用装備も主人公の方が上だし
敵も主人公の因縁の相手が目立ちすぎて勇者の因縁の相手は空気だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況