X



【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part327【DQ5/ドラクエ5】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/12/29(日) 07:58:27.79ID:1rKr7SeEx
※前スレ
【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part325【DQ5/ドラクエ5】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1570927461/
【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part326【DQ5/ドラクエ5】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1574250715/

避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57954/1402227330/

次スレは>>950が立ててください。
950が荒らしだった時はその次にまともなレスをした人にお願いします
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:: EXT was configured
0579名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/16(木) 12:26:46.00ID:fBIFplbid
カミュの奴に期待
0581名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/16(木) 15:36:20.62ID:+Oxw7F6B0
「ビアンカとか言う性欲の塊www」みたいなタイトルで毎晩スレ立てしてネガキャンしてる基地外、このスレの荒らしだろうな
0582名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/16(木) 15:45:08.43ID:f7NSUW1Wx
>>580
イエッタは可愛いしクリアレベル帯まで使えるから良いよね
0583名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/16(木) 16:04:31.94ID:/Y2QqY7M0
       ____
      /  ./  /|    こちらスネーク
    _| ̄ ̄ ̄ ̄.| .|___ イカスレへの潜入に成功した
  /  |____.|/  /
   ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄
       し⌒ J

        
       / ¨>、
      厶/wwゝ
       ノリ ^ヮ^ハ  
        oj Vio_
      /ゝO-O /|    大佐!動けない!
    _| ̄ ̄ ̄ ̄.| .|___ 指示をくれ、大佐!
  /  |____.|/  /
   ̄ ̄~        ̄ ̄
0584名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/16(木) 19:13:09.93ID:ueOB10YH0
エリミネーターは装備がもっと充実してたら第一線で活躍出来たのに
0587名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/16(木) 20:28:17.47ID:YJL0eWzIM
もっと雪女っぽいモンスターを仲間にしたかったわ
ヒャド系の呪文を使いこなす美少女モンスター
0589名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/16(木) 22:44:42.74ID:nR6zK83Z0
>>546
何週もしてるとオラクルベリーの北東の海岸でピエール、イエッタ、コドランの3匹をつかまえて
そのままサンタローズの洞窟突入というのがお約束になる。
0591名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/16(木) 23:02:20.72ID:xnRPo4Kxa
>>587
吹雪のまじょは?
0594名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/16(木) 23:35:56.88ID:ZqTUawIb0
>>587
最近のドラクエには多いよ
0595名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/17(金) 00:11:23.06ID:dVilgx5pr
元々初期ドラクエは鳥山明が女性の描き分けバリエーション無かったし女性キャラ自体殆ど無かったんじゃないかね
0597名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/17(金) 09:21:55.75ID:2na+qUDX0
かつてのヒャド系はギラ系より効く相手が多いという特性があったために
5になって耐性性になって、強化されたはずのマヒャドが弱く感じるようになってしまった
ヒャダインのほうがまだ使えたわ
0598名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/17(金) 11:49:30.76ID:3CSQoWpy0
マヒャドは比較対象がベギラゴンだった時は強かったけど全体化してイオナズンと比べられるから弱く感じる、のかも

まぁ一番はブレスの方が強いってのが…
0599名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/17(金) 11:53:08.28ID:3CSQoWpy0
それから3、4はMPが生命線だったから消費MPの1ポイントが結構重要だったけど5からはブレス使えるキャラが台頭して来て消費MPの数ポイントがそんなにシビアじゃないってのも関係してると思う
0600名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/17(金) 14:22:47.55ID:KPuf8Si20
ザオリクは消費MP100ぐらいでいい
目安としてラスボス挑戦時のヒーラーのMMPが200ぐらいとして
モンスターズシリーズでは対戦があるからか消費MP爆上げされてるみたいだけど本家DQでもそれぐらいでいい
ザオリクはつまらない呪文
0602名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/17(金) 15:17:34.16ID:Tl0sQNYyr
ストーリー的には蘇生手段は無い方がドラマチックではあるよね
0605名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/17(金) 22:48:14.89ID:2na+qUDX0
>>600
9でベホマとザオリクを調整したんだけど、なんかこういまいちだったんだよな
個人的にはウィズ6みたいな回復はいいと思うんだけどね。
ただし、ショボすぎてリセットゲーになってしまう
0606名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/18(土) 01:09:21.40ID:KMd8vvb10
ドラクエ5ってストーリーは面白くて歴代最高傑作の呼び声高いけど、
やりこみ要素となるとアレか…
モンスターの特性に左右されるから、使いたいモンスターもなかなか使えないし
けんじゃのいしをとるまではホイミ系がないのは使いにくいし
0607名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/18(土) 01:37:32.85ID:8qqpq7+Ud
ハード変わって一発目だしな
0608名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/18(土) 03:46:15.68ID:z5ghfyLor
やりこみの内容によるのはどんなゲームでも同じじゃない?
0609名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/18(土) 06:13:28.19ID:bgiYDL+bx
>>589
ピエールは便利過ぎて敢えて外してブラウンで頑張る
0610名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/18(土) 06:17:05.45ID:TGMT/Jbc0
蘇生と言えばDQは中盤まで蘇生手段がないのが恒例だがこの辺もどうなんだろうな?
FFはフェニ尾は最序盤から、レイズもすぐに覚える作品ばかり
0611名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/18(土) 07:04:03.65ID:BxVAraK7d
>>610
そのかわり最序盤から殺しにかかってくるけどな
ようはバランスでしょ、そんなん
どっちが是とか非とかいう問題じゃないし他作品に阿る必要もない
0614名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/18(土) 10:22:48.07ID:P8GE6UVW0
一般人なら代えがきくとかいう理屈はあった
0615名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/18(土) 10:26:48.92ID:cY2tqF+ur
               / ¨>、
            厶/wwゝ   千鶴とかけてゴーンの逃亡ととくでゲソ
           . ,ノリ^ヮ^ハ < そのこころは
           cく_>ycく__)     共謀(凶暴)なしには語れないでゲソ
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
0616名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/18(土) 10:50:59.31ID:O60Uopgm0
>>606
ただ、それこそウィザードリィのやりこみ要素なんて確率頼りのアイテムコンプだけみたいなもんだったし、
シンプルなやりこみ要素(モンスターを集める)のある5は、それでいいかと。
0617名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/18(土) 14:17:52.46ID:m93MOhbDa
ここの人たちってどのぐらいのペースでエスターク(1回目クリア)までいくの?
レベルとか所要時間とか
俺の場合は
普通のペースでレベル30後半、14〜15時間
急ぎ足で進めて息子ベホマラー&嫁メラゾーマ覚えるレベル、11〜12時間ぐらい
0621名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/18(土) 18:01:47.50ID:eWekxWKy0
ビアンカ「プレイ時間5時間2分。ジャミ様の腕の中で寝てるとこ」
0623名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/18(土) 22:02:01.49ID:bgiYDL+bx
よく分からんけどplayストアのアカウントが同じなら出来るんじゃないかな?
ファミリーライブラリとか言うの?
0624名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/18(土) 22:55:02.47ID:y6CqKgQk0
ポーカーダブルアップで表示カンストさせた
ダブルアップってジョーカーでたら2倍じゃないのか?なんか最後ジョーカー出て30万枚だったのが一気にカンストした
0625名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/19(日) 00:06:09.41ID:s8TznR9fM
>>622
クラウド通信したらセーブデータも共有できるよ
もちろんスマホとタブレットでOSが違ったりアカウント違うと無理だが
0626名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/19(日) 04:48:14.25ID:ojvY10V+x
>>619
HPだけは同じレベルならブラウンの方が高いかな?
0627名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/19(日) 05:10:47.59ID:1AVqh1pra
サンターローず滅ぼしたのって本物太皇でしたっけ
売る覚えの記憶ではヘンリーまもれなかたパパスの村だから滅ぼしたみたいなかんじ?
0629名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/19(日) 06:17:48.13ID:EvPMIcuDa
>>627
そもそもヘンリーは本物の太后の子ではなくデールが本物の太后の子
そしてラインハット王と亡くなった王妃との間の子であるヘンリーがパパスという評判の輩に1日任せてる間にパパスもろとも消えた
最近子どもたちが各地でいなくなってたのはパパスが犯人じゃないのかいう疑い…
そのためラインハット王が指示を出してサンタローズ村を焼き払った説が濃厚
おそらく王もほどなくしてニセ太后たちの企みにより、地下に幽閉されたまま屍になりデールが王位を継承
本物の太后は黒幕のニセ太后により地下に幽閉されるが屍になる前にヘンリー一行に発見されてデールによって助け出された
0630名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/19(日) 06:23:08.76ID:kc5Tt5Ot0
俺も王様激おこ説支持
教団視点だとあんなしょぼい村一つ焼き討ちするメリットがない
まともな宗教団体を装って人間社会への浸透を図っている段階だし派手なことはやりたくないはず
0631名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/19(日) 09:08:46.38ID:pTCoJ9Zea
あれ?王様はパパスの素性を知ってて
王子の警護頼んだんじゃなかったっけ?
前スレでは旧知の仲という設定があったとか書いてる人も居たし

腕が立つという評判くらいで
頼むような仕事じゃないと思うんだよな
0632名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/19(日) 11:27:35.52ID:vp8T8aSt0
ラインハットの兵士が以前どこかの城で見たとか言ってたな。
ならば王様のお供をしてグランバニアに行った可能性が高いかなあ
0633名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/19(日) 11:30:48.62ID:Y2+M2odWd
信頼されたんだ
0634名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/19(日) 13:36:46.94ID:uPTpd3oRd
>>625
出来るで
Android/data/com.square_enix.android_googleplay.dq5j/filesの中にある

data◯.dat

1〜3が冒険の書
4が中断の書
5がオートセーブ

冒険の書1ならdata1.datをコピーしとけばいい
0635名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/19(日) 13:45:01.22ID:OF1La7C6a
>>629
ニセ太后は本物の太后を生かして幽閉してたのが謎。
0637名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/19(日) 16:07:09.32ID:ojvY10V+x
>>631
小説では旧知の仲
ゲーム中では知らない、噂に聞いてる位っぽい
0641名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/19(日) 16:28:22.29ID:P3/4cvQTd
それ「背中に乗ってもいいと思った馬」っていう描写もないと×が成立しないけどな
実際はそれどころか完全拒絶されてるがw
0642名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/19(日) 17:19:07.47ID:lAHL335Ta
オラクル屋で馬車買ってアルパカに着くまでが一番の難所だと思う
敵の方が明らかに強いよね
防具揃えても集中的に狙われたら1ターン以内でどっちかの人間もたないもん
レベル上げても人間たちは一気に強くならないから防具&武器頼み
仲間モンスターも運が悪いとブラウニー&スライム&ドラキーぐらいしか仲間いないとかなるし
この辺りでホイミンを1/4ぐらいの確率で仲間モンスターに用意しても良かったと思う
0643名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/19(日) 17:22:48.44ID:HJlVv2YPa
ガメゴンがうざいのでサンタローズ後回しにしようとラインハットいこうとしたらヘンリーにとめられた。
リメイク版だけすよね こんなん。
0644名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/19(日) 17:26:17.39ID:1d71zxMKr
スーファミでもアルカパで一晩寝ないとダメじゃない?
覚えてないけど
0646名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/19(日) 17:29:14.17ID:WEUFcQnt0
オラクル周りの仲間モンスと比べてピエールは初期レベルで鉄装備揃えてただけで守備力100超えるから既に強キャラ感ある
0647名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/19(日) 18:32:11.75ID:pmniWDpZ0
オラクル周辺は子供時代にどこまでレベル上げたかが全てだろう
俺はリアル子供の頃はいつも16でバギマ覚えてからいつも進んでた
そうじゃないとむちおとこ×2倒せなかったから
0649名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/19(日) 20:05:45.80ID:eeWrvRxe0
正月安かったから買ってガッツリやろうかと思ったらメタスラはぐメタ10回以内、ベホマズン10回、ヘルバトラー5回目、キラーマシン100回くらいかかったけど次に2匹目、謎のすごろくら3回目でクリアと多分今年中に死ぬ
0651名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/19(日) 22:45:10.96ID:Hs4Xol+5r
     曰   / ¨>、 
     | |   厶/wwゝ   
    ノ__丶ノリ#^ヮ^ハ_ 
     ||日||/    .| ¢、
  _ ||本||| |  .    ̄丶.)
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0652名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/19(日) 23:25:53.79ID:dwrTr0+z0
あれはただかわいいだけだ
0653名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/20(月) 03:12:57.55ID:u64Y6W45r
>>645
リメイクは天空の剣必須になってるんだっけ
0654名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/20(月) 08:25:40.22ID:yE3D8ZIqx
>>647
ベホイミあればいけたような…
0656名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/20(月) 12:18:26.60ID:HsPnd9chd
レヌール
0658名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/20(月) 14:22:39.78ID:Cu9C4Xpb0
あそこは長編ダンジョンなくせにデンタザウルスが低命中超火力の特技使ってくるせいだな
あれで蘇生役落とされたら終わり
0659名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/20(月) 14:36:57.97ID:dp9EbBBPa
スマホ版だと最短で通り抜け続けたらトロッコはエンカウント1回、天空の塔はエンカウント0回、大神殿もエンカウント1回、妖精の村への抜け道もエンカウント0回
だから低レベルでもどんどん進んで、やろうと思えばゴンズ&ゲマの塔まではあっさり到着
0662名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/20(月) 18:54:22.20ID:+nX31Hoed
>>656
ブーメラン買うまで稼がないときついよな
0663名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/20(月) 20:05:06.92ID:GvGSX8HY0
>>635
太后の老化ぶりに合わせて逐一変装している説を聞いたことがある
殺してしまうと変装したまま老化しない太后だと不審がられる恐れがあると
0664名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/20(月) 20:09:31.63ID:GvGSX8HY0
>>630
メリットならあるぞ
村の焼き討ちという名目でパパス宅に押し入りパパスがこれまで集めた書物・アイテムを押収もしくは灰にするという目的が
その危険性も考えてパパスは仕掛けのある洞窟の奥深くに天空の剣を隠した
0665名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/20(月) 20:33:18.25ID:Tn//ipmH0
ビアンカはエイズ
0666名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/20(月) 21:48:35.21ID:xP0R90DXa
普通に市民がサンタローズ壊したの旧太皇だって言ってたっけ
ヘンリーいなくなたの悲しむふりして街もおそったってさ。
0667名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/20(月) 22:01:49.06ID:GvGSX8HY0
>>666
地下で投獄されているじいさんがそのように言ってたと思う
もっともそれが本物か偽物かはわからんけど
0668名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/20(月) 22:06:51.34ID:xP0R90DXa
てか別に偽を出さなくても話成立しただろうな。太皇が悪いやつらとつるむようになって魔物に城を乗っ取られる みたいな
ラーの鏡絡めるためだろうけど。
0669名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/20(月) 22:25:01.77ID:zMniVO+v0
サンチョがラインハットを嫌うのも無理はないと思うけど
そんなサンチョの態度が陰湿で許せないと感じるプレイヤーもそこそこいるらしいな
0670名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/20(月) 23:22:21.65ID:015PxbJ00
あのおばちゃん最後は普通にいなくなったな…
0672名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/20(月) 23:50:00.64ID:GvGSX8HY0
>>669
逆にヘンリーをずっと許せないでいる人も僅かながらに居る
パパスを部屋から締めだして自分は隠し階段を下りたのが悲劇に繋がったこともあるから
0673名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/21(火) 00:26:48.13ID:I0wSYViex
>>672
初回プレイ時は大人になっても心許せなかったわ
スーファミは会話も無かったし
0674名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/21(火) 00:37:27.36ID:e8qtuWrT0
あの隠し階段はさすがにまだ幼少のヘンリーが造ったとは考えにくいので
非常口の類で造られたものだと推定するとしても
それを国側がヘンリーの面倒を見る名目で護衛を任せたパパスに
教えてないのがどうなんだろうと思う
0675名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/01/21(火) 01:29:11.96ID:t12nkK930
>>659
そうなんだよ
それでボブルが激ムズに感じた
ブオーンも無理ゲーと思った

ちなみに俺はゲマを先に倒して
ゴンズを見つけきれず
竜の片目探して世界中を彷徨ったよ
ゴンズ発見してやっつけた時は
超雑魚キャラと化していた…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況