X



【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part70【リメイク】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f658-Wj3T [153.191.147.136])
垢版 |
2019/12/30(月) 09:37:19.22ID:2HpsZ0qg0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に1行追加(合計3行)してください

ファイナルファンタジーVII リメイク
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年3月3日(火)
価格:パッケージ版/ダウンロード版 8980円(税抜)、パッケージ+フィギュアセット 33980円(税抜)
CERO:審査予定
メーカー:スクウェア・エニックス
ディレクター:野村哲也、浜口直樹
プロデューサー:北瀬佳範
シナリオ:野島一成
※本作はミッドガル脱出までの原作を元にオリジナル要素を加えた作品
複数作で展開予定の第1作目

◆FINAL FANTASY VII REMAKE 公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

◆『FINAL FANTASY VII』 フルリメイク作品 ティザートレーラー(E32015)
youtube.com/watch?v=Q0zBmW00MX0
◆FINAL FANTASY VII REMAKE for PSX_JP(2015.12.5)
youtube.com/watch?v=SW_8VOSpZL4
◆FINAL FANTASY VII REMAKE for State of Play(2019.5.10)
youtu.be/6-GEmPzn0xc
◆FINAL FANTASY VII REMAKE for E3 2019(2019.6.11)
www.youtube.com/watch?v=eVjwc1H7r74
FINAL FANTASY VII REMAKE for TGS 2019(2019.9.11)
www.youtube.com/watch?v=9ZIpdx-3QCc
FINAL FANTASY VII REMAKE for The Game Awards 2019(2019.12.12)
https://youtu.be/570SBiDdttQ

◆ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/

※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」について語ります。
 旧作やHD版については専用スレでお願いします。
 荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。
 他ゲーの話題・比較叩き等は禁止です
※次スレは>>980の方が、無理なら番号指定でお願いします。
 (注意)尚、立てられない方は>>980を踏まないようにして下さい。
早々と立てると保守が追い付かず即死→再度立てる等の二度手間になるので注意。

※前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part69【リメイク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1576739551/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0486名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr4f-LZK3 [126.208.131.139])
垢版 |
2020/01/01(水) 21:07:22.04ID:9ZTm3GSAr
>>479
わかる
15は会話聞くの楽しかったけど、コロコロ話題変わったりするから途切れ途切れの時あったし立ち止まらなきゃいけなかったよな
0498名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbcb-0tRr [42.124.91.78])
垢版 |
2020/01/01(水) 21:49:56.56ID:bjyRWDjX0
一つあたりのプレート街に万単位の人が住んでる設定だから
それなりにでかいんじゃないかな
0515名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa0f-wZ3g [106.129.123.134])
垢版 |
2020/01/01(水) 22:43:43.30ID:QtZAC1uma
あなたが『ファイナルファンタジーVII』という昔のゲームを知っているかどうかはわからないが、一部の人々はこのゲームがリメイクされるということをとても楽しみにしているようだ。
10カ国のIGNの編集者たちに、楽しみにしている2020年発売予定の日本のゲームについて聞くと、なんとそのうちの7割以上が『ファイナルファンタジーVII リメイク』と答えたのだ。
だが、そのほかの興味深いタイトルを挙げた編集者もいる。記事を読んで確認してみよう!

『ファイナルファンタジーVII リメイク』Peer Schneider(IGN US)

『ファイナルファンタジーVII リメイク』Terri Schwartz(IGN US)

『あつまれ どうぶつの森』Miranda Sanchez(IGN US)

『あつまれ どうぶつの森』Joe Skrebels(IGN UK)

『Deadly Premonition 2: A Blessing In Disguise』Tristan Ogilvie(IGN Australia)

『龍が如く7 光と闇の行方』Shunal Doke(IGN India)

『ファイナルファンタジーVII リメイク』Natasha Hashim(IGN Southeast Asia)

『ファイナルファンタジーVII リメイク』Lian Lavi(IGN Israel)

『ファイナルファンタジーVII リメイク』Pantelis Daskalelos (IGN Greece)

『ファイナルファンタジーVII リメイク』Nikola Horn(IGN Poland)

『Ghost Of Tsushima』Eugene Asseserov(IGN Russia)←?

『ファイナルファンタジーVII リメイク』Lafleuriel Erwan(IGN France)

https://jp.ign.com/games/40690/feature/ign2020
0546名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fbd-E95m [219.100.40.70])
垢版 |
2020/01/02(木) 00:23:53.23ID:2ir8HW1Y0
>>541
クラウドたちが直接的にだした犠牲の部分は少し形が変わったけどこれはこれでいいよな
原作通りにいくならジェシーは自分のミスで大勢死なせてしまったと思ったまま最期を迎えるんだろうけど
最初から神羅の手のひらの上って思うと哀れすぎる
ビッグスもなんか良い感じだよな俺たち!ってノリノリだったけど、戦えてる気になってるだけなんだなぁ
0553名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb25-Z8LN [60.42.239.155])
垢版 |
2020/01/02(木) 00:37:30.94ID:9fTAWWZQ0
しかしリークに弱いなー
つか開発もリークの対応も遅すぎるだけか
なまじ注目されてるから日本ではありえない不正DLとか輸送船盗品フラゲとかやられると
頭の弱い俺はついつい見ちゃって新鮮味なくしてただでさえそんな面白いゲーム作れないのに余計つまらなく感じる
フラゲ動画見た俺が2億%悪いけど
0559名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa0f-Z8LN [106.180.39.187])
垢版 |
2020/01/02(木) 00:50:43.64ID:1ukBYy4oa
こんだけ情報だだ漏れってことは2月の半ばには全編配信されてクソゲーってバレるんだろうな

トロフィーバレも早いだろうし、
1月中に盗品フラゲあるでこれ

少なくともラスボスも発売前1週間には絶対にバレる

そして「法的措置を取る」とか息巻いて売り上げ本数こそそこそこながら
メタスコア、ユーザースコアは酷いものになり、値崩れ速報でゲハでバカにされまくる
たぶん発売1週間で5980円になり
1ヶ月で5000円
2ヶ月めには4500円前後
半年後にはゲオ目玉商品で2999円になる

中古買取は発売1ヶ月以内に3000円になる

ネガキャン?アンチ?
違うよ、ファンだよ
でも絶対に値崩れはするし、メタスコアも90以上いくわけがない
0562名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b79-cdEw [122.135.211.162])
垢版 |
2020/01/02(木) 00:52:41.65ID:axCaIcYO0
相変わらず夜になると
0563名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb25-Z8LN [60.42.239.155])
垢版 |
2020/01/02(木) 00:56:21.23ID:9fTAWWZQ0
みんなこれだけリークされてるんだしすぐ配信されるんだろうなって思ってない?
配信日は2月1日か3日だよ
もともとリークは全く予測してなかったし、計画としては1月中に告知って流れだった
スクエニとしてはそれでも世界中が歓喜して予約数が倍に跳ね上がる予定だった
KH3DLCと被るけどむしろ相乗効果が期待されると思ってた

まとにかく配信日は2月1日か3日
今のスクエニはそういう会社
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況