X



【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part72【リメイク】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2a95-E95m [219.122.153.198])
垢版 |
2020/01/03(金) 21:22:32.28ID:5/H+WGeZ0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に1行追加(合計3行)してください

ファイナルファンタジーVII リメイク
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年3月3日(火)
価格:パッケージ版/ダウンロード版 8980円(税抜)、パッケージ+フィギュアセット 33980円(税抜)
CERO:審査予定
メーカー:スクウェア・エニックス
ディレクター:野村哲也、浜口直樹
プロデューサー:北瀬佳範
シナリオ:野島一成
※本作はミッドガル脱出までの原作を元にオリジナル要素を加えた作品
複数作で展開予定の第1作目

◆FINAL FANTASY VII REMAKE 公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

◆『FINAL FANTASY VII』 フルリメイク作品 ティザートレーラー(E32015)
youtube.com/watch?v=Q0zBmW00MX0
◆FINAL FANTASY VII REMAKE for PSX_JP(2015.12.5)
youtube.com/watch?v=SW_8VOSpZL4
◆FINAL FANTASY VII REMAKE for State of Play(2019.5.10)
youtu.be/6-GEmPzn0xc
◆FINAL FANTASY VII REMAKE for E3 2019(2019.6.11)
www.youtube.com/watch?v=eVjwc1H7r74
FINAL FANTASY VII REMAKE for TGS 2019
www.youtube.com/watch?v=9ZIpdx-3QCc

◆ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/

※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」について語ります。
 旧作やHD版については専用スレでお願いします。
 荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。
 ・他ゲーの話題・比較叩き等は禁止です
・特定キャラ叩きは禁止、専用アンチスレでどうぞ
・Wヒロイン関連の話題も荒れるので禁止
・キャラ厨カプ厨が盛り上がりそうな対立煽りする人も荒らしです、スルー推奨
※次スレは>>950の方が、無理なら番号指定でお願いします。
 (注意)尚、立てられない方は>>980を踏まないようにして下さい。
早々と立てると保守が追い付かず即死→再度立てる等の二度手間になるので注意。

※前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part71【リメイク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1577965405/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0219名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fee-E95m [27.92.120.157])
垢版 |
2020/01/04(土) 00:36:48.30ID:tix4TN/c0
オリジナル版の時点でジェシーの想定以上の被害が出てたんだし偽造IDの件も合わせると元々神羅側の細工があったことは明らかなんですけど…
そのあたりを補完しただけなのに改悪とか言ってる奴は馬鹿なの?ああ馬鹿だから本当にジェシーがミスったと思ってるのか
0220名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0fb0-h51Y [153.165.81.29])
垢版 |
2020/01/04(土) 00:37:35.13ID:Gjdnniz40
ウォールマーケットってこんなにウータイっぽかったかな
0221名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b09-uetj [180.59.235.73])
垢版 |
2020/01/04(土) 00:38:36.83ID:KtApQcoq0
バレットの過去

元々昔ながらの炭鉱働きにはうんざり、魔晄炉計画を聞き大賛成
本家アバランチがコレル魔晄炉を襲う
スカーレットが証拠隠滅のためにコレル村を焼き討ち
バレットとダインの妻が死亡
生き残った村民からはバレットは村八分

まあ、闇落ちする
0223名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp4f-h51Y [126.233.35.173])
垢版 |
2020/01/04(土) 00:39:48.23ID:idT/bwYop
>>207
頭悪そう
0230名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0fb0-h51Y [153.165.81.29])
垢版 |
2020/01/04(土) 00:44:28.73ID:Gjdnniz40
>>219
ほんそれ
馬鹿が多すぎる
0231名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9b8a-8sDV [114.152.33.104])
垢版 |
2020/01/04(土) 00:45:18.21ID:qNkGil5H0
ストーリーの改変は仕方ないだろ
クオリティへの評価は時代によって変わるだろうし
エアリスだティファだとうるさいカプ厨も落ち着けよ
ニーズはそんな所にないだろ
むしろ群像劇的な良さが6から9のFFにはあったじゃん
ノイジーマイノリティだって理解しろよな
うるさいし批判するだけで前向きな意見はひとつも無い

とりあえず体験版早く
0232名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp4f-h51Y [126.233.35.173])
垢版 |
2020/01/04(土) 00:45:27.02ID:idT/bwYop
>>222
馬鹿は黙ってろ
0235名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0fb0-h51Y [153.165.81.29])
垢版 |
2020/01/04(土) 00:46:58.51ID:Gjdnniz40
>>225
ちょっとスラムにしては色合いが明るすぎて俺は嫌だなぁ
もっとこうブレードランナーみたいな汚さが欲しい
0240名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f8f-1wr4 [163.58.44.13])
垢版 |
2020/01/04(土) 00:52:52.27ID:yfcorCku0
アバランチのテロとかの件は時代もあるし、言い訳しやすいし改変もまあやむなしかなと思えるんだけど
OPのエアリスが怯えてたり花踏まれたりする必要がどこにあるのか謎
OPは原作に忠実でええやん
いいリメイクって原作に忠実でありながら、うまく時代に合わせることだと思うんだけどな
みんなは野村色強いリメイクで満足なんか?
0242名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0fb0-h51Y [153.165.81.29])
垢版 |
2020/01/04(土) 00:54:50.57ID:Gjdnniz40
>>233
和服化ってなんだよ
0243名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr4f-LZK3 [126.208.193.37])
垢版 |
2020/01/04(土) 00:54:54.09ID:dDdMVX9Nr
OPは完全に無印のがいいね
あのエアリス可愛いけど路地裏で急に怯え出して逃げたり花踏まれて見上げたりなんかそういうのはいらんなって思った
OPは無印そのままシンプルに再現して欲しかったな
0245名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0fb0-h51Y [153.165.81.29])
垢版 |
2020/01/04(土) 00:58:29.69ID:Gjdnniz40
>>244
製品版にはあるんじゃね
0248名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa0f-R3gR [106.180.50.54])
垢版 |
2020/01/04(土) 01:02:25.32ID:J4PWteWva
>>217
自分の都合で無差別に命を奪い星を滅ぼして精神エネルギーを我がものにしようとするセフィロスを倒す
その過程で本当の自分と自分の居場所をみつける
大儀は星だが自分のため大切な人のためにセフィロスと闘うという答えを見つける

そのシナリオ進行に答えがでない贖罪は弊害でしかない
0249名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0fb0-h51Y [153.165.81.29])
垢版 |
2020/01/04(土) 01:04:30.79ID:Gjdnniz40
>>247
和服要素ってなんだよ
0252名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fd1-RM0q [131.213.207.100])
垢版 |
2020/01/04(土) 01:06:48.32ID:PcVujt260
テロリスト=悪と単純に決めつけるのはどうかってのもテーマのひとつかもな
故郷を滅ぼされたバレットがマコウで潤う神羅やミッドガルの富裕層をどう思っているのか

リアルでもイラクとかいちゃもん付けられて戦争に負けて石油利権をアメリカ企業に渡している 
戦争で家族を失った人は自国の石油で大儲けする石油メジャーをどう思っているのか

そのアメリカからお裾分けをもらう日本はもしかしたらミッドがルの富裕層と同じなのかもな・・
0259名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8bb0-nUj8 [118.6.214.134])
垢版 |
2020/01/04(土) 01:40:29.39ID:eKj+zWq00
前スレで出てたメインメンバーの例の容量

バレットが一番多い
クラウドとティファがそれより少なめ
エアリスはその1/10
ナナキはそれ以下

これを見るにFF7Rの主題は星の「ガイア理論」ではなくアバランチの「過激思想」にシフトしたような
印象を受けるんだがそれいったいどこの需要に向けて7をリメイクしたんだろうか…?
特に原発問題を抱えてる国に取っちゃだいぶデリケートな話題だと思うし
そこの掘り下げは本気で不快でしかないんだが…
ゲームでまでそんな不快な思いしたくないし、タイトル通りのファンタジーゲームをやらせて欲しかった
0265名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8bb0-nUj8 [118.6.214.134])
垢版 |
2020/01/04(土) 01:56:01.25ID:eKj+zWq00
>>262
ガイア理論とジェノバプロジェクトと書くべきだったか
てっきりリメイクはジェノバプロジェクトや神羅やセフィロスやタークスの
敵陣営の掘り下げが来ると期待していたんだよ
FF7オリジナルでの敵陣営の説明は大雑把すぎて
目が滑るようなものばかりで何も心に響いてくるものが無かった

今の時代の作品は敵側にも正当な理由があるものが多いから
FF7はそこをどう帳尻合わせて来るのか期待してた分肩透かしというか
また大した理由もない完全悪の神羅とマザコンセフィロスで最後まで持っていくのか…
テロの言い訳や毛穴いじってる場合じゃないと思うんだが
0266名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa0f-lrI3 [106.133.175.236])
垢版 |
2020/01/04(土) 01:59:42.82ID:t4giIkjpa
ミッドガル編とかって、さも普通に言うけどさ
当初からミッドガルまでにする計画で開発を進めたわけじゃないのは明らかだろ。
フィールドがミッドガルしか完成しなかったから、それに合わせたゲームにしました、という作り方をしたのが実情だろ。
しかも次回作のスケジュールすら発表されていないというね。
こんな行き当たりばったりで、まともなゲームやストーリーになるわけが無いよな。
0268名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8bb0-nUj8 [118.6.214.134])
垢版 |
2020/01/04(土) 02:09:47.00ID:eKj+zWq00
>>264
人体実験としての幼少セフィロスや幼少エアリスや
イファルナやガスト博士や宝条やタークスなんかの掘り下げも期待してたんだよな
いかにもFF7の世界観でしか描けないファンタジー要素で
人体実験や幼少ネタはビジュアル的にもバズる可能性大だろうし
なぜそんな美味しい要素をいつもスルーするのか
ヴィンセントはDCで語られていたからいいとしてFF7Rでそれを期待するのが間違ってたんかな

>>267
カームは理解してるが今は初動が第一優先だからさ1本目売れなかったら2本目無いし
リークはこのスレの文字情報だけで見に行ってないから知らんかった
神羅の掘り下げは期待できるのか…ならまだ好意的に待つのが吉か
0272名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8bb0-nUj8 [118.6.214.134])
垢版 |
2020/01/04(土) 02:30:06.01ID:eKj+zWq00
>>233
北瀬さんがウォールマーケットは新宿の歌舞伎町イメージだとインタビューで答えてる
https://youtu.be/BA1gwFKq7u0?t=282
ついでにFF10とFF7は繋がってるともこの動画で公認してたぞ

>>270
エヴァ商法のチラ見せでいいんだよそれでファンは食いつく
本気で今は1本目が肝心要なのに
毛穴とかアスファルトの粒とかオニギリじゃねえんだよ…そこじゃないそこじゃないんだ…
0273名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abaa-HSP2 [126.242.234.77])
垢版 |
2020/01/04(土) 02:35:19.47ID:vAV3heFF0
FF15とKH3があのザマだから
一本道的な作りになるのは間違いないと思う
0288名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abaa-HSP2 [126.242.234.77])
垢版 |
2020/01/04(土) 03:03:51.79ID:vAV3heFF0
やっぱ台詞は皆同じこと思ってんのな
ところでノムリッシュってもう49歳なのな
49であの台詞センスって
ちょっと臭すぎるよ…

テキストだけならまぁイケると思うんだけど
声ありは本当寒いし臭いしキツいし痛々しい
0292名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdbf-j/Mo [49.98.14.158])
垢版 |
2020/01/04(土) 03:14:48.89ID:t/wibJ7ad
野村作品じゃないけどFF15が日本よりは海外で評価されてるのはあの痛々しい台詞やホモホモしい台詞のニュアンスが英語じゃ伝わって無いからだと思うんだよね

FF12なんかはストーリーはアレだったけど
キャラクターが年齢相応の会話をしてる様に思えたんだけどなぁ
0294名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f85-Om1r [163.139.239.235])
垢版 |
2020/01/04(土) 03:17:22.29ID:asyWqxeT0
>>282
ポリゴンは見た目可愛いから、臭いセリフ許されてた
0296名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abaa-HSP2 [126.242.234.77])
垢版 |
2020/01/04(土) 03:19:57.45ID:vAV3heFF0
>>295
FFとKHシリーズの中で
一番やらかして色々と酷い事になった黄金2作やからね
しかたない(・ω・`)
0297名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdbf-lDg0 [1.75.9.77])
垢版 |
2020/01/04(土) 03:22:12.46ID:7dBv25hyd
エアリスはCCでも喋り方痛い言われてたからなぁ
途切れ途切れだったりいちいち「だよ、ね!」みたいな「ね!」とかつけたり、ボイスありは痛いな
「おっきな、鳥さん」は無印でも何か言われてた気するな
エアリスの個性だからしゃーないが
無印バレットのバカっぽさとか好きだったが、ボイスありだと寒くなりそうだな
0301名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abaa-HSP2 [126.242.234.77])
垢版 |
2020/01/04(土) 03:32:28.22ID:vAV3heFF0
>>298
いやいや二作品批判じゃなくて
FF7Rの件で15もKH3が引き合いに出されるのは
会社同じだし共通点が多いからなんだよ

FF7Rはまだ発売してないけど
その前にFF15とKH3が発売していて色々やらかしたでしょ?
例えば開発期間が長すぎる・未完成状態・甚だしい商法等の前科がある訳で
それを知ってるユーザーはFF7Rも同じ轍を踏むと思わざるを得ないよね
要はFF15とKH3は悪い例えとして使い易いというか
嫌でも例えに出さざるを得ないって感じだよね
他にピッタシな例えも無いしね
0304名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abb9-0Agy [126.251.4.54])
垢版 |
2020/01/04(土) 04:04:10.17ID:6t3FB6/N0
夢を抱きしめろ そして どんな時でもソルジャーの誇りは手放すな(笑)
0305名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fbd-E95m [219.100.40.70])
垢版 |
2020/01/04(土) 04:19:47.26ID:FuzqkMqa0
>>229
ほんそれ 俺は今作の補間の仕方は好きだけど
したり顔でマウントとるような書き方>>219はきらい
マッチポンプじゃない描写で評価されてきた原作にも良さはあったんだから賛否あるのは当たり前だろうにな
鬼の首取ったように過去の描写否定するのはどうかと思うよね
0308名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f85-Om1r [163.139.239.235])
垢版 |
2020/01/04(土) 05:03:44.46ID:asyWqxeT0
原作から伍番魔晄炉爆破もプレート落下も
罠だったんだから、壱番屋魔晄炉は神羅がアバランチをわざと泳がせてても何もおかしくない

そもそもあんな大企業の、しかも武装した兵士やら兵器を待機させた施設を小中学校の「班」みたいな小さい組織が破壊出来る方がおかしいと当時から思ってた
リメイクでどう見せてくれるのか楽しみだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況