!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を3行にする事
今、アレフガルドの謎を秘め、かつてない壮大なスケールで
お送りするファミコン史上最強のロールプレイングゲーム!
■前スレ
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part216【DQ3/ドラゴンクエスト3】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1573460233/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part217【DQ3/ドラゴンクエスト3】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1576151325/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part218【DQ3/ドラゴンクエスト3】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfaa-+JWz)
2020/01/14(火) 12:20:39.17ID:P0hcpn7u0511名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa5b-Lxi+)
2020/01/27(月) 16:58:32.59ID:7r52qIJKa エクスカリバー2と比べたらバスタードソードがいかに気を使ってるのかがわかる
512名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp7b-er59)
2020/01/27(月) 17:42:49.04ID:n1TZPOxop RPGの隠し要素にTA要求するとか正気の沙汰じゃないよ
PSの頃のFFは取り返しつかない要素がやたら多いから再プレイする気が起きん
PSの頃のFFは取り返しつかない要素がやたら多いから再プレイする気が起きん
513名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5fd1-9rwV)
2020/01/27(月) 17:50:58.25ID:NmCciZ520 TAてなに
とても遊び人?
とても遊び人?
514名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd7f-ZiJj)
2020/01/27(月) 18:08:55.06ID:9wnz0MVcd FFは初期から再突入できないダンジョンとか多かったなw
当時はアイテムコンプとか無理な持ち物枠だったし取り残しとか大して気にしなかったが、リメイクでその辺拡張されたりモンスター図鑑とかで
入れる内にこなさなきゃならんこととかできてしまった
当時はアイテムコンプとか無理な持ち物枠だったし取り残しとか大して気にしなかったが、リメイクでその辺拡張されたりモンスター図鑑とかで
入れる内にこなさなきゃならんこととかできてしまった
515名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bf9c-PVgB)
2020/01/27(月) 18:12:37.17ID:ftvBHtGd0 雑誌か番組かは忘れたけどバラモス単独撃破で破壊の鉄球振り回してる画があって当時は何人も騙された記憶
516名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a7ee-er59)
2020/01/27(月) 18:21:49.33ID:5Brk1OpS0 アイテムコンプみたいな自己満要素ならいいけど
最強武器が時期限定で取り逃したら二度と手に入らないとか普通にあるからな
最強武器が時期限定で取り逃したら二度と手に入らないとか普通にあるからな
517名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47f3-9rwV)
2020/01/27(月) 18:26:33.54ID:0iP6+Z/g0 >>510
リアルでもよくあるからなぁ…
世界チャンピオンが1位になる過程で使った用具機材なんかより
1位になったあとでスポンサーが1位に使わせて売り込みたい用具機材のほうが
高性能にして宣伝になるとかさ
バラモスを倒した勇者が持っている最強の剣はアリアハン王家秘蔵のバスタードソードです!みたいな
裏世界へいけばもっと強い武器が転がっているだけでな…
リアルでもよくあるからなぁ…
世界チャンピオンが1位になる過程で使った用具機材なんかより
1位になったあとでスポンサーが1位に使わせて売り込みたい用具機材のほうが
高性能にして宣伝になるとかさ
バラモスを倒した勇者が持っている最強の剣はアリアハン王家秘蔵のバスタードソードです!みたいな
裏世界へいけばもっと強い武器が転がっているだけでな…
518名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f55-cq+A)
2020/01/27(月) 18:49:13.25ID:55HUNFXg0 >>513
トルネコアンアンじゃねーの?
トルネコアンアンじゃねーの?
519名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7df-m6Yn)
2020/01/27(月) 18:50:32.72ID:OGeV5I630 役に立たないけど自慢できる要素だからいいんだよ
520名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5fd1-9rwV)
2020/01/27(月) 18:52:08.95ID:NmCciZ520 それでいうとむしろ
アリアハンの一般兵が常備してる武器がバッソなんじゃないの
これなら普通の武器名でも問題ない。
いま我が国に士官するともれなく勇者と同じ武器が手に入る!
ってCM
アリアハンの一般兵が常備してる武器がバッソなんじゃないの
これなら普通の武器名でも問題ない。
いま我が国に士官するともれなく勇者と同じ武器が手に入る!
ってCM
521名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa5b-x6fO)
2020/01/27(月) 18:56:54.35ID:pGgDqfaFa (Rリアル)
Tタイム
Aアタック
TAだけだとゲーム中に表示されるプレイ時間だけどRTAだと現実のプレイ時間
Tタイム
Aアタック
TAだけだとゲーム中に表示されるプレイ時間だけどRTAだと現実のプレイ時間
522名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fae-AH3V)
2020/01/27(月) 19:02:29.11ID:VOS+gUcu0 せめて、独自の活躍期間をもうすこし長くして欲しかった。
(バラモス1人討伐の褒美)
褒美は弱い方ならドラゴンテイルか炎のブーメランもありえるが、
強い方ならグリンガムのムチやまじゅうのつめもありか。
あるいは、バスタードソードをラダトームで売るのをやめにして、
最後のすごろく場のみでの販売にすれば
(バラモス1人討伐の褒美)
褒美は弱い方ならドラゴンテイルか炎のブーメランもありえるが、
強い方ならグリンガムのムチやまじゅうのつめもありか。
あるいは、バスタードソードをラダトームで売るのをやめにして、
最後のすごろく場のみでの販売にすれば
523名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f25-Pkcc)
2020/01/27(月) 19:08:56.90ID:ry1/WvdT0 勇者に神秘のビキニを着せたら商人になった
見た目的には向上した
見た目的には向上した
524名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK6b-STZE)
2020/01/27(月) 19:22:22.79ID:HqMlW8kOK >>520
一般兵にバスタードソード配布するなら勇者候補にも渡せよ
一般兵にバスタードソード配布するなら勇者候補にも渡せよ
525名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp7b-8wOz)
2020/01/27(月) 19:26:08.80ID:kqTkczvEp >>520
旅に出す勇者一行は使い捨てのカイロはどころか便所の雑巾よりも酷い扱いだなそれなら
その辺歩いてるアリアハンの兵士がどれほど貧弱でもバスタードソード持てればスライムやおおがらすが忍び込んでもいとも簡単に退治されるだろうが
てかそもそも上の世界で市場に流通してない強力武器を一体どこから仕入れてんだかな
旅に出す勇者一行は使い捨てのカイロはどころか便所の雑巾よりも酷い扱いだなそれなら
その辺歩いてるアリアハンの兵士がどれほど貧弱でもバスタードソード持てればスライムやおおがらすが忍び込んでもいとも簡単に退治されるだろうが
てかそもそも上の世界で市場に流通してない強力武器を一体どこから仕入れてんだかな
526名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 07ea-/G0V)
2020/01/27(月) 20:22:40.21ID:tfo+8bLM0 バスタードソードの出どころなぁ
魔王の配下が偶然持ってて上の世界で倒されてドロップしたとか?
魔王の配下が偶然持ってて上の世界で倒されてドロップしたとか?
527名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd7f-ZiJj)
2020/01/27(月) 20:52:04.12ID:9wnz0MVcd アレフガルドへの抜け道を知ってる商人が、異世界の名剣だって売りつけたんじゃね
528名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f1b-V1vN)
2020/01/27(月) 20:52:40.61ID:s5MuxwjC0 王様「(また自称勇者が来たよ)」
529名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7df-m6Yn)
2020/01/27(月) 20:53:17.98ID:OGeV5I630 上にキメラがいないのにキメラのつばさは普通に売ってるんだから流通ルートがあるんだろ
530名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 07ea-/G0V)
2020/01/27(月) 20:55:37.24ID:tfo+8bLM0 良く考えたらキメラってシリーズ皆勤賞のモンスターでもないのに、キメラの翼だけは全シリーズに存在するよな
ある意味一番謎の多いモンスターだと思う
ある意味一番謎の多いモンスターだと思う
531名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd7f-oyyx)
2020/01/27(月) 22:00:41.54ID:SBk/Tlhsd 悪魔系モンスターがいろいろいるように鳥系モンスター全般がキメラと呼ばれている説
532名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e725-paOk)
2020/01/27(月) 22:06:04.41ID:K/iRChJO0 キメラのつばさの元ネタはあるのかな?ウィズやウルティマからはそれっぽい物が見つからなかった
533名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 87aa-y3aG)
2020/01/27(月) 22:10:00.43ID:mlau5ff50 ロクトフェイト
534名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a7a7-AH3V)
2020/01/27(月) 22:21:38.64ID:9/PQeE310 ロクトフェイトするくらいなら全滅したほうがマシ(まじで)
535名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5fd1-9rwV)
2020/01/27(月) 22:38:04.73ID:NmCciZ520 メガンテ以上に使わない魔法だな
536名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7b0-o5tH)
2020/01/27(月) 22:46:28.46ID:lS2T0Vp10 ラスダンのオルテガとキングヒドラ戦はオルテガが勝つことってあるのかな
537名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5faa-veAV)
2020/01/27(月) 22:58:01.58ID:aAFEwwBr0 上に誰か書いてなかったっけ? オルテガが勝ったときに備えてセリフが用意されているけど、実際にはオルテガが勝てる乱数は一つもない、だったか
538名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5faa-veAV)
2020/01/27(月) 22:59:08.43ID:aAFEwwBr0 買ったときのせりふは用意されているが、乱数のなかにオルテガ勝利のパターンは一つもないのではなかった? 誰かが書いてたよ
539名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5faa-veAV)
2020/01/27(月) 22:59:53.79ID:aAFEwwBr0 失礼、スレがdat落ちして書き直したつもりが二重投稿みたいになったわ
540名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa5b-DtC0)
2020/01/27(月) 23:40:04.71ID:BmipvBiVa 上の世界のすごろくで?のマスには、キメラなど闇の世界のモンスターが出るし、モンスター格闘場にはろくすっぽアレフガルドとのつながりもないのに、闇の世界のモンスターが大量に飼われている。
天界のモンスターや魔王クラスさえいる。
このことから、勇者たちはゾーマやバラモスになかなか人間が到達できないと思い込まされているだけで、本当はラーミアがなくても兵士は魔境ギアガの警備ができる程度に送り込むこともでき、魔王クラスのモンスターを捕獲して飼うこともできる。
騙されていたんだよ‼俺たちは!
天界のモンスターや魔王クラスさえいる。
このことから、勇者たちはゾーマやバラモスになかなか人間が到達できないと思い込まされているだけで、本当はラーミアがなくても兵士は魔境ギアガの警備ができる程度に送り込むこともでき、魔王クラスのモンスターを捕獲して飼うこともできる。
騙されていたんだよ‼俺たちは!
541名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 07a0-kxbL)
2020/01/27(月) 23:47:06.92ID:LZea/9zr0 上の世界にもかつてはキメラが生息していたが現在は絶滅したとか、色んな考察ができると思う
542名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f58-klkx)
2020/01/27(月) 23:51:51.74ID:jegAOm+30 鷹の爪みたいなものだろ
543名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47b9-sOFI)
2020/01/28(火) 04:25:56.43ID:Omt5WtdJ0 保守
544名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 474e-Pkcc)
2020/01/28(火) 05:39:20.46ID:CpmE1il30545名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5fd1-9rwV)
2020/01/28(火) 09:13:26.34ID:z3v4Gb6X0 中の人はそこまで考えてない
546名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c7aa-iLdD)
2020/01/28(火) 09:54:14.94ID:ZNPhFZ3y0 商品名でしょ
547名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa5b-x6fO)
2020/01/28(火) 09:54:24.21ID:nKwwl8Cfa 旅の扉に複数の生物を同時に入れます
出てくる時にキメラになってます
狩り翼を獲ります
出てくる時にキメラになってます
狩り翼を獲ります
548名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5faa-veAV)
2020/01/28(火) 10:04:22.10ID:+4rjJDKy0 ドラクエのキメラはああいう生き物であって、一般的な意味の合成魔獣じゃないんじゃないの
549名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd7f-ZiJj)
2020/01/28(火) 10:14:24.77ID:04Trsp1hd >>534
シャナクだからあれ!
シャナクだからあれ!
550名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd7f-j63I)
2020/01/28(火) 10:52:00.54ID:W4/allfLd ドラクエの異形の化け物に立ち向かえるってすごいよな。
いっかくうさぎとか人面ちょうとかでも
こわいわ
いっかくうさぎとか人面ちょうとかでも
こわいわ
551名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa5b-Lxi+)
2020/01/28(火) 10:55:10.53ID:ApNIcJq0a ルイーダの酒場に登録される奴らや兵士ならまだしも
IPPAN人は移動するだけでもモンスターに会っちゃうもんな
しかもドラクエは1作につき平均2つぐらい町村が滅ぼされるとかヤベェよ
IPPAN人は移動するだけでもモンスターに会っちゃうもんな
しかもドラクエは1作につき平均2つぐらい町村が滅ぼされるとかヤベェよ
552名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd7f-ZiJj)
2020/01/28(火) 11:15:26.98ID:04Trsp1hd ヤベェから勇者が魔王討伐に行くんでしょうがw
553名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff6e-9rwV)
2020/01/28(火) 11:21:47.60ID:/ELrfM0p0 廃墟マップ率の高さよ
554名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 87fd-9rwV)
2020/01/28(火) 12:07:18.30ID:0DnLsebL0 まあ新しい村みたいなリアルタイムの生々しさはないだけマシかもね
5のサンタローズは滅ぶ前知ってる分若干キツいが
5のサンタローズは滅ぶ前知ってる分若干キツいが
555名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 87b9-vcJD)
2020/01/28(火) 12:19:10.11ID:cR3pPo5c0 >>551
廃墟になった城や町
1:ドムドーラ
2:ムーンブルク
3:テドン
4:アッテムト
5:サンタローズ、(レヌール城は世継ぎがいなかったのが原因)
6:グレイス城、(牢獄の町は元々魔物に支配されてた)
少なくともSFCまでは1作1箇所じゃないか?
廃墟になった城や町
1:ドムドーラ
2:ムーンブルク
3:テドン
4:アッテムト
5:サンタローズ、(レヌール城は世継ぎがいなかったのが原因)
6:グレイス城、(牢獄の町は元々魔物に支配されてた)
少なくともSFCまでは1作1箇所じゃないか?
556名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd7f-ZiJj)
2020/01/28(火) 12:24:10.67ID:04Trsp1hd 4はサントハイムもじゃね?
557名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 07a0-kxbL)
2020/01/28(火) 12:29:21.46ID:sfacw93v0 4は山奥の村もそうかね
558名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47f3-9rwV)
2020/01/28(火) 12:29:33.07ID:4DXcvTuU0 サンタローズは故郷が滅んでる分ダメージでかいかもしれないが
アッテムトとかDQ7のほうが人間の醜さで滅んでる分別ベクトルでタチが悪いぜ…
アッテムトとかDQ7のほうが人間の醜さで滅んでる分別ベクトルでタチが悪いぜ…
559名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa4b-a3C/)
2020/01/28(火) 12:31:28.78ID:mWCJNeLma 2はメルキドがかつてあった街として扱われてる(容量の問題とは思うけど)
6は現実の方のダーマとか
6は現実の方のダーマとか
560名前が無い@ただの名無しのようだ (ドコグロ MM1f-5l73)
2020/01/28(火) 12:33:10.42ID:6qmy/PunM ネクロゴンド城もだよね
561名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd7f-ZiJj)
2020/01/28(火) 12:33:25.60ID:04Trsp1hd アッテムト鉱山は毒ガス出てて魔物もいるのにまだ中で掘ってる奴いるのが狂気を感じたな確かにw
562名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa5b-Lxi+)
2020/01/28(火) 12:44:05.84ID:ApNIcJq0a >>554
ハドソンRPGは新しい村といいバイオベースといい、描写し過ぎて露悪趣味の域に入ってるからな
ハドソンRPGは新しい村といいバイオベースといい、描写し過ぎて露悪趣味の域に入ってるからな
563名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp7b-8wOz)
2020/01/28(火) 13:19:26.93ID:BDOMuZtbp >>555
レヌール城と言いグレイス城と言い
滅びた城って無駄に造形が凝ってて立派な城である事が多いのよな
レヌール城に関してはダンジョンとして作られてる訳だから複雑なのは理解できるが
ドラクエ5や6の他の城であの2つ並に作り込まれた城は他に無い気がするわ
レヌール城と言いグレイス城と言い
滅びた城って無駄に造形が凝ってて立派な城である事が多いのよな
レヌール城に関してはダンジョンとして作られてる訳だから複雑なのは理解できるが
ドラクエ5や6の他の城であの2つ並に作り込まれた城は他に無い気がするわ
564名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5fb9-vcJD)
2020/01/28(火) 13:25:37.58ID:onKshEc/0565名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 87aa-tFeY)
2020/01/28(火) 14:22:47.92ID:6h2IHKDe0 7なんて最初の拠点以外全部滅んでるぞ
566名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff6e-9rwV)
2020/01/28(火) 14:30:06.85ID:/ELrfM0p0 島を復活させても町は無くなってたり堕落してたりとかな
567名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2770-8wOz)
2020/01/28(火) 15:06:17.30ID:cxX5EXAA0568名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa5b-DtC0)
2020/01/28(火) 15:49:56.73ID:D9HdaH1Aa DQ世界では鶏という生き物があまりたくさん存在せず、野生の鶏のみ。
かわりにキメラが鶏のポジションで養キ場て大量に飼われている。
おおにわとりは、野生の鶏の大きいやつ。
キメラは、養キ場から逃げたキメラが魔力で大きくなったやつ。
たまたま魔王にキメラが魔物として選ばれた場合は巨大化するが、されなければ鶏の大きさのまま、敵にはならない。
どちらにしても羽は手羽先にされて市場で取り引きされる。
かわりにキメラが鶏のポジションで養キ場て大量に飼われている。
おおにわとりは、野生の鶏の大きいやつ。
キメラは、養キ場から逃げたキメラが魔力で大きくなったやつ。
たまたま魔王にキメラが魔物として選ばれた場合は巨大化するが、されなければ鶏の大きさのまま、敵にはならない。
どちらにしても羽は手羽先にされて市場で取り引きされる。
569名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5fd1-9rwV)
2020/01/28(火) 15:54:11.96ID:z3v4Gb6X0 それはウソ
570名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7df-m6Yn)
2020/01/28(火) 16:04:45.33ID:KT3QUG0+0 脚がないんじゃ食いでがないな
571名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa4b-Pkcc)
2020/01/28(火) 16:33:10.04ID:C+ac9mGpa 胸肉ササミがたくさんだよ
572名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e725-paOk)
2020/01/28(火) 16:42:04.61ID:D7FNaqTQ0 メガテン4で豚やウサギの悪魔のカテゴリーがフードになってたの思い出した
サマナーで豚のムドにやられたトラウマ
サマナーで豚のムドにやられたトラウマ
573名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd7f-ZiJj)
2020/01/28(火) 16:47:52.82ID:04Trsp1hd >>564
いやいや、サントハイムは人が消されてから時間が経ってなくて風化してないだけで、あのまま時が経てば荒れ放題でしょ
いやいや、サントハイムは人が消されてから時間が経ってなくて風化してないだけで、あのまま時が経てば荒れ放題でしょ
574名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd7f-YvAt)
2020/01/28(火) 16:53:16.75ID:oT7BXtiFd エンディングで人が帰って来ているだろ
575名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KKcb-o/Mn)
2020/01/28(火) 17:01:40.99ID:xelNUfmnK ある意味、サントハイムはリアルドッキリだったわな……
576名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp7b-8wOz)
2020/01/28(火) 17:08:12.51ID:BDOMuZtbp ドラクエ7でフォロッドの人達オルゴ復活後どんなリアクションするかなー?って言ってみたら人みんな消えててドン引きした
あれ魔王云々以前にただの手抜きだろと思ったわ
サントハイムみたいにストーリー上密接に関わってその前兆があった上で人が消えるのとは訳が違うぞ
それでエンディングの聖風の谷でフォロッド地方の人々元に戻りましたよーっとそれっぽく触れるだけで凱旋にも行けない
あれにはガチで萎えた
あの酷さは個人的にはレブレサック以上
あれ魔王云々以前にただの手抜きだろと思ったわ
サントハイムみたいにストーリー上密接に関わってその前兆があった上で人が消えるのとは訳が違うぞ
それでエンディングの聖風の谷でフォロッド地方の人々元に戻りましたよーっとそれっぽく触れるだけで凱旋にも行けない
あれにはガチで萎えた
あの酷さは個人的にはレブレサック以上
577名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr7b-VZE6)
2020/01/28(火) 17:13:40.15ID:5+gYOty6r578名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp7b-8wOz)
2020/01/28(火) 17:20:06.04ID:BDOMuZtbp どの道バルザックが死んだ以上
早々にサントハイムの人達を元に戻さん事にはその期間は荒れ放題になるのは明白だろうな
死霊使いみたいな人型はともかくサブナックみたいな野生獣の敵やベンガルみたいな亜人獣とかは
城の中でうんことかそこら辺でするだろうからそういう意味ではめちゃめちゃ汚く汚れてもいるだろう
早々にサントハイムの人達を元に戻さん事にはその期間は荒れ放題になるのは明白だろうな
死霊使いみたいな人型はともかくサブナックみたいな野生獣の敵やベンガルみたいな亜人獣とかは
城の中でうんことかそこら辺でするだろうからそういう意味ではめちゃめちゃ汚く汚れてもいるだろう
579名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a792-AH3V)
2020/01/28(火) 18:25:29.79ID:z1BHl8QZ0 ファミコン版のパッケージの裏、
「今、アレフガルドの謎を〜」ってネタバレさせてたのね
「今、アレフガルドの謎を〜」ってネタバレさせてたのね
580名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5faa-veAV)
2020/01/28(火) 18:32:52.82ID:+4rjJDKy0 「アシェラッド死す」よりはましだけど、結構なネタバレやね
581名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5fd1-9rwV)
2020/01/28(火) 18:37:30.75ID:z3v4Gb6X0 ネタバレっていうか
12と続いてる謎がある!っていう宣伝効果なのでは。
12と続いてる謎がある!っていう宣伝効果なのでは。
582名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd7f-ZiJj)
2020/01/28(火) 19:05:03.06ID:04Trsp1hd ぶっちゃけ、1はもちろんのこと2にもアレフガルドは出てきたわけで、3でアレフガルド云々触れられたからって大してネタバレとも思わんかったけどな
ゲーム始めて「ん?アレフガルドじゃないのか?」って思っても、そんなことはどーでもよくなりのめり込んでいったわけで
忘れた頃にアレフガルド行くから十分サプライズになってた
ゲーム始めて「ん?アレフガルドじゃないのか?」って思っても、そんなことはどーでもよくなりのめり込んでいったわけで
忘れた頃にアレフガルド行くから十分サプライズになってた
583名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f4a-9rwV)
2020/01/28(火) 19:14:51.50ID:Gy1UAJmL0 ダイの大冒険のゲームもRPGならバーン倒した後に漫画でやれなかった魔界編突入して欲しいな
584名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 474e-Pkcc)
2020/01/28(火) 21:54:47.97ID:2IUPBc3K0 バーンケーキ食べたい
585名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e725-HHw7)
2020/01/28(火) 23:39:40.94ID:M3SmBchm0 歴史ヒストリアでFF特集やってたが、
映画ガーとか声優ガーとか言ってたが、ゲームの本質と違うだろと
その後DQ3やってすごくホッとした
まあ初期のFFは確かに懐かしいが
映画ガーとか声優ガーとか言ってたが、ゲームの本質と違うだろと
その後DQ3やってすごくホッとした
まあ初期のFFは確かに懐かしいが
586名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK6b-STZE)
2020/01/28(火) 23:49:55.96ID:yHxHQ9E1K FFは4でオサレ系に舵を切って6で確立したからね
それ以降で良かったのは9だけだわ
それ以降で良かったのは9だけだわ
587名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff6e-9rwV)
2020/01/28(火) 23:57:46.24ID:/ELrfM0p0 正直言うとドラクエは今もまだ迷走してない方だと思ってる
まあ10はどうなのか分からんし、8も11もDQ3意識しすぎとは思うけどな
まあ10はどうなのか分からんし、8も11もDQ3意識しすぎとは思うけどな
588名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1125-Zu+p)
2020/01/29(水) 00:26:49.60ID:0xAX4HPC0589名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 79ee-PXjH)
2020/01/29(水) 01:38:51.12ID:Qnphwu4+0 FFも5まではコテコテの王道ファンタジーだと思うがオサレ要素なんかあった?
590名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1125-Zu+p)
2020/01/29(水) 01:47:18.69ID:0xAX4HPC0591名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fa35-Ice+)
2020/01/29(水) 07:44:51.06ID:8AOEp4Th0 スレ間違えたかと思ったよ
DQもストーリーが4で、システムが6で
オサレ要素入ったな それでもキャラのクセが強いから目立たなかったが
11は宣伝画像からオサレ
DQもストーリーが4で、システムが6で
オサレ要素入ったな それでもキャラのクセが強いから目立たなかったが
11は宣伝画像からオサレ
592名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b5aa-KFN5)
2020/01/29(水) 07:59:19.03ID:Ljbonc3v0 オサレな鍛冶屋?
593名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ de9c-eiHd)
2020/01/29(水) 09:07:29.47ID:89n7mknh0 ドラクエも堀井雄二が居なくなったらファルシのルシがコクーンでパージするようになるのかなw
594名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd0a-ZjM+)
2020/01/29(水) 09:07:51.21ID:13hqwiFPd FFは6からファンタジーよりSF?要素のが強くなってきた印象だな
9で原点回帰とかいって雰囲気をファンタジーに戻そうとしたが行きすぎて、鳥とかカバとかアニマル顔のキャラ大量に出てきたなw
まぁあれはあれで好きだがw
ドラクエは6からの転職システムがどうにも馴染まなかった
上級職とかは好きなんだけどな
8から大幅にグラが進化して鳥山ワールドでよかった
9で原点回帰とかいって雰囲気をファンタジーに戻そうとしたが行きすぎて、鳥とかカバとかアニマル顔のキャラ大量に出てきたなw
まぁあれはあれで好きだがw
ドラクエは6からの転職システムがどうにも馴染まなかった
上級職とかは好きなんだけどな
8から大幅にグラが進化して鳥山ワールドでよかった
595名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ad8c-NAXa)
2020/01/29(水) 11:38:35.71ID:ZvCN9slF0 6の転職はなんか滑ってる感じがして嫌だった
596名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b5aa-KFN5)
2020/01/29(水) 11:45:18.26ID:Ljbonc3v0 6は滑ってるね
597名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3dfd-/fp1)
2020/01/29(水) 11:46:05.20ID:u/0ILxc00 FFは7から受け付けなくなったクチだが元々はローディングがダメなんだと思ってた
…がDQ7や8は普通にクリアしたからそういうことなんだろうな
…がDQ7や8は普通にクリアしたからそういうことなんだろうな
598名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa55-IVqh)
2020/01/29(水) 11:48:53.70ID:/HwELIxDa 11やってて思ったが、
6がこのシステムだったらテリーも余裕でスタメン入りだったんだろうなって
6がこのシステムだったらテリーも余裕でスタメン入りだったんだろうなって
599名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ad8c-NAXa)
2020/01/29(水) 11:58:05.01ID:ZvCN9slF0 そもそも6はムドー以降は冒険のモチベーションが保てない
600名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srbd-6LpL)
2020/01/29(水) 12:07:16.47ID:FfRZRReXr 6の転職は好きだけどなぁ
601名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a6ae-0ef2)
2020/01/29(水) 12:08:30.03ID:X1U48i3H0 勇者「よし、バルザックも倒したし、また冒険の続きだな」
アリーナ「それが勇者、3人で相談したんだけど」
クリフト「このままサントハイム城を荒れ放題にしておくわけにはいかず」
ブライ「魔物はいっこうに去らないので、他の者にも任せられんので」
アリーナ「我々3名はここに残ろうかと」
勇者「なんだときさまらー 種どろぼうめー ゆるさーん」
アリーナ「それが勇者、3人で相談したんだけど」
クリフト「このままサントハイム城を荒れ放題にしておくわけにはいかず」
ブライ「魔物はいっこうに去らないので、他の者にも任せられんので」
アリーナ「我々3名はここに残ろうかと」
勇者「なんだときさまらー 種どろぼうめー ゆるさーん」
602名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6655-Ice+)
2020/01/29(水) 12:35:08.40ID:tCDyzKsW0 あれ、5のヘンリーはどうだったっけ?
603名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd0a-ZjM+)
2020/01/29(水) 12:54:24.30ID:13hqwiFPd ベビーパンサーとヘンリーは種泥棒になりうるかな
ビアンカも嫁選択次第でなるのか
ビアンカも嫁選択次第でなるのか
604名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd6d-kRQd)
2020/01/29(水) 13:14:55.68ID:J6gsYNN4d >>602
即位して修道院の娘と結婚
即位して修道院の娘と結婚
605名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa55-HRWg)
2020/01/29(水) 13:45:35.13ID:4xd6P7CMa 育ててもほとんど成長が見込めないダメなこも、
種が無駄という意味では種泥棒
種が無駄という意味では種泥棒
606名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KKc9-Y4+P)
2020/01/29(水) 14:24:41.82ID:QEc1pbZQK HP低いベビパンに命の木の実を使った記憶が
607名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 66ff-unxX)
2020/01/29(水) 16:24:46.06ID:s35DNw6G0 種って上昇値がランダムなのがね
1〜3上がるって知ったら3出るまでやり直したくなる
まぁ妥協して2でもいいかもしれないけど1だけは絶対嫌だ
1〜3上がるって知ったら3出るまでやり直したくなる
まぁ妥協して2でもいいかもしれないけど1だけは絶対嫌だ
608名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1125-Zu+p)
2020/01/29(水) 16:39:10.12ID:0xAX4HPC0609名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b5aa-KFN5)
2020/01/29(水) 16:41:14.26ID:Ljbonc3v0 ゲームやめる前に使って数値よかったらセーブ
610名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3ada-unxX)
2020/01/29(水) 16:45:50.48ID:qi6FqUUv0 固定値にしてくれればいいのに
時の砂も無いしリセットからの復帰に時間がかかる8は苦行だったな
吟味すればドロップ種稼ぎしないでもギリギリ9999ダメージ出せる力になるから気になってしまうし
時の砂も無いしリセットからの復帰に時間がかかる8は苦行だったな
吟味すればドロップ種稼ぎしないでもギリギリ9999ダメージ出せる力になるから気になってしまうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 ★2 [jinjin★]
- 【🌋】富士山噴火で東京に「火山灰」4.9億㎥の戦慄 2時間で都市機能はマヒ、必要な備蓄は「大地震」以上と識者 [ぐれ★]
- ほんこん 宇多田ヒカル新曲の「夫婦別姓」歌詞に「これはない…俺は名字は統一した方がいいと思う」「感化されてるのか知らんけど」 [muffin★]
- 建設会社勤務、ラップ活動も 川崎女性遺棄の27歳容疑者 [少考さん★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【発達障害】ADHDの「先延ばし癖」改善に「殴る」は有効か Xで主張流布、専門家は警鐘「ずっとは続かない」 [シャチ★]
- 7大、もう存在しないもの「天然痘ウイルス」「初級シスアド」「民主党」「津軽海峡線」「KK線」「小山ゆうえんち」 [794336605]
- 人気配信者「赤ちゃんポストって日本にもあるの?産んで、なんか違うってなったら投函してw 捨て猫みたいな感じで。俺も入ろっかなw」 [384232311]
- ふなふな言ってるうちにGWが終わるのをみんなで感慨深く楽しむお🏡
- 落ちてしまったのでもっかい立てたよ:絵スレ
- 「東京に住んでると美術館や舞台オペラ、クラシック公演を毎日見に行ける」⇦これガチで東京以外のジャップでは実現不能だよな… [271912485]
- 落ちてしまったのでもっかい立てたよ:絵スレ