【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part77【リメイク】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 36c1-Yowj [153.142.101.90])
垢版 |
2020/01/16(木) 10:30:50.17ID:c6X0QolM0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に1行追加(合計3行)してください

ファイナルファンタジーVII リメイク
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年4月10日(金)
価格:パッケージ版/ダウンロード版 8980円(税抜)、パッケージ+フィギュアセット 33980円(税抜)
CERO:審査予定
メーカー:スクウェア・エニックス
ディレクター:野村哲也、浜口直樹
プロデューサー:北瀬佳範
シナリオ:野島一成
※本作はミッドガル脱出までの原作を元にオリジナル要素を加えた作品
複数作で展開予定の第1作目

◆FINAL FANTASY VII REMAKE 公式サイト
http://www.jp.square...ix.com/ffvii_remake/

◆『FINAL FANTASY VII』 フルリメイク作品 ティザートレーラー(E32015)
youtube.com/watch?v=Q0zBmW00MX0
◆FINAL FANTASY VII REMAKE for PSX_JP(2015.12.5)
youtube.com/watch?v=SW_8VOSpZL4
◆FINAL FANTASY VII REMAKE for State of Play(2019.5.10)
youtu.be/6-GEmPzn0xc
◆FINAL FANTASY VII REMAKE for E3 2019(2019.6.11)
www.youtube.com/watch?v=eVjwc1H7r74
FINAL FANTASY VII REMAKE for TGS 2019(2019.9.11)
www.youtube.com/watch?v=9ZIpdx-3QCc
FINAL FANTASY VII REMAKE for The Game Awards 2019(2019.12.12)
https://youtu.be/570SBiDdttQ

◆ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/

※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」について語ります。
 旧作やHD版については専用スレでお願いします。
 荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。
 他ゲーの話題・比較叩き等は禁止です
※次スレは>>970の方が、無理なら番号指定でお願いします。
 (注意)尚、立てられない方は>>970を踏まないようにして下さい。
早々と立てると保守が追い付かず即死→再度立てる等の二度手間になるので注意。

※前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part76【リメイク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1579021503/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0706名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b5a2-8CXU [210.158.169.113])
垢版 |
2020/01/18(土) 22:10:10.92ID:ao4K2nS70
>>704

15で

・主人公達の出会いをアニメにしました
・世界観知って貰うために映画作りました
・15本編を極上クオリティ+オフラインユーザー配慮で延期します
・出て来た15本編は発売日当日ギガパッチ+スカスカ本編でした王都マップは既存ソフト使ってました
・ゴリラDLCは入ってて当たり前の評価が下されました
・ホモと失明眼鏡DLCは新たに矛盾産み出しました
・責任者逃亡して主人公ヒロインDLC中止になりました
・真のEDは小説でよろしくぅっ!

と前科があるので7Rの次作以降がゲーム以外で出ても驚かない。スクエニの企業体質がゲームが無理なら他コンテンツでいいっしょwなんだし
0714名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1daa-Ye5k [60.127.93.253])
垢版 |
2020/01/18(土) 22:21:21.43ID:IVcC9byp0
まぁ、なんだかんだクソゲーでも7だから売れるのは間違いないでしょ
0728名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd03-gfr9 [49.104.45.47])
垢版 |
2020/01/18(土) 23:09:49.72ID:auEsJi6Hd
>>726
マスエフェクトもドラゴンエイジもアサクリエツィオシリーズも1からやらないとストーリーわかりませんなんてどこにも書いてねえけど
他のゲームにそれ書いてるなら良いんだけどなんでそんな訳のわからない難癖つけれるんだw
尊敬するわアホすぎて。べつにクズエニなんかどうでもいいけどお前みたいなアホみると噛み付きたくなる
0732名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7bbf-otum [183.180.89.202])
垢版 |
2020/01/18(土) 23:29:38.51ID:vuKC68Ee0
今まで公開されてきたゲームムービーのほとんどが同じ映像使いまわしで
最後クラウドの顔ドンw ギャグに思えてきたわw

水回したのはお使いとミニゲームで内容スッカラカンだから仕方ないんだろうが、
延期延期でゲーム出た頃には見た事あるシーンばっかで新鮮味まったく無さそうw
0736名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3bd-6zBS [219.100.40.70])
垢版 |
2020/01/18(土) 23:44:19.17ID:byT1V0Ns0
ミッドガルまでのストーリーに「FF7Remake」ってつけるのはどうかと思うわ
セフィロス倒してメテオ止めるまでがFF7だろって
1本のゲームのEDまでをバラして序盤だけのボリュームに原題をそのままつけたゲームって他にあるのかな?
>>728は全部違うんだろうけど
0739名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a50b-n2T+ [112.139.110.37])
垢版 |
2020/01/18(土) 23:49:12.11ID:glbHCCA40
良くも悪くも我々はメーカーと腐れ縁でつながってる
最近のスクエニはまぎれもない糞だけど良かった時代があったのも知ってる
しかし新規のチャレンジャーやライト層、キッズはこの作品をきっかけに過去のFFやスクエニ作品にまでマイナスのイメージを抱く
それがつれえわ
0741名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d8e-Eulh [118.7.155.147])
垢版 |
2020/01/18(土) 23:59:19.05ID:7PYtnlv20
>>726あたりから「分作なのにタイトルだけで分作とは分からないゲームってムカつく」みたいな話をしてるが、
ニューダンガロンパV3みたいに「世界観一新」とか「新規層でも楽しめる」とか宣伝しておいて、実は前作までと繋がってるよ。
前作までの設定やキャラを持ち出すよ。新規層にはわけわかめだよ」って詐欺をやってたゲームに比べればマシってもんさ
0746名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a5ee-gwqm [122.131.51.0])
垢版 |
2020/01/19(日) 00:14:49.17ID:8foWicJo0
エリア制のほうが作りやすそうだね
FF7は

街が多すぎる
0750名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a5ee-gwqm [122.131.51.0])
垢版 |
2020/01/19(日) 00:18:57.62ID:8foWicJo0
エリア制だとオープンワールドに慣れてしまったユーザーには
物足りなさが残るかもしれないけど、しようがないね
0751名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6343-XFr9 [203.114.210.69])
垢版 |
2020/01/19(日) 00:20:26.98ID:KROwQUcI0
分作にしたのに2以降がダイジェストになってたら笑うわ
0753名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a5ee-gwqm [122.131.51.0])
垢版 |
2020/01/19(日) 00:22:00.15ID:8foWicJo0
いっそミッドガルをめちゃくちゃ広く作って、
ミッドガルで完結するストーリに改変しても良かった気がする

まあ龍が如くになってしまうけど
0755名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a5ee-gwqm [122.131.51.0])
垢版 |
2020/01/19(日) 00:26:26.85ID:8foWicJo0
未だにミッドガルを自由に歩き回り散策する、みたいなPVが一切無いのが気になる
0756名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fdbc-Sfrr [150.246.76.161])
垢版 |
2020/01/19(日) 00:31:53.20ID:DKcIpjpq0
スクエニの盲信者もヤバいが
どこのどいつとも分からんアンチの妄言を信じるのは相当ヤバいな
0759名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b585-fDGA [210.146.245.59])
垢版 |
2020/01/19(日) 01:01:11.95ID:n+fCj+Zs0
3月4日休みとってた俺はあほ杉w
はあしかし4月までやるゲームがなくて暇だわ
今年は俺にとっては豊作の年なんだけど4月よりも早く出る作品は今のところないわ
0770名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7525-ZRjZ [114.180.158.208])
垢版 |
2020/01/19(日) 02:12:49.25ID:F7EwImai0
野村さんってなんで独立しないんだろ
年数も金もつかってやりたいようにやり過ぎ
自分で会社おこしてやりたいようにやればいいのに ネームバリューもあるんだしさ
スクエニの優秀なひと、有名な人たちほとんど出て行ったよね

FFに乗っからないと無理なのかな?
0771名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6bb0-otum [153.160.71.207])
垢版 |
2020/01/19(日) 02:24:02.90ID:CdYs6bYD0
>>770
そりゃ独立なんて危険なことするより役員になった方がウハウハな人生送れるからな
独立した所でゲームディレクターとしての作品はKHだけでデザイナーとしては賞味期限ギリギリの年齢だから
のんびりFF7やKH作りながら役員の席が空くの待つだけの人生よ
0773名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a579-oDpA [122.135.211.162])
垢版 |
2020/01/19(日) 02:42:13.00ID:b4dFnz010
延期したんだからお詫びで体験版出してくれよ
0777名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1daa-Ye5k [60.127.93.253])
垢版 |
2020/01/19(日) 03:05:22.71ID:c14a8n3U0
スクエニって以外と技術力なかったんだな…。天下のスクエニ様だと思ってたわ
0779名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr19-gGzZ [126.237.116.197])
垢版 |
2020/01/19(日) 03:06:55.57ID:gOU1IY5Br
スクエニというか野村じゃね?
15(ヴェルサス)、KH3、7R
傾向が同じなんだよなぁ

10年以上前、ヴェルサスの頃PS3で実現しようとしてたことが現時点でできてないからな
なお信者からすればできてはずなのに14の再生と田畑の裏切りによって実現されなかった模様
7Rではできないとおかしかったんだが・・・
・等身大フィールドでワールドマップがあって飛空艇飛ばせる
・オブジェクト破壊やそれを駆使した戦術、敵の戦闘ツール(魔導アーマー等)や高低差のある3D空間を活かせるバトル
・巨大都市と無数の小規模街が存在する
・リアルタイムにイベントが進行する
・例えばある目的地に到達する方法1つとっても、車を使う、近くのビルから迂回して飛び移る、階段を登る、等戦略は自由でアイデア次第というデザイン
・これらは世界最高峰のグラフィックで表現する
0780名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd03-VaJn [49.98.62.234])
垢版 |
2020/01/19(日) 03:11:09.75ID:L9ZfB27Qd
海外のプレイした人の感想で昔のゲームを綺麗なグラフィックでプレイしているようだというのがあったと思うけど
正にそんな感じだろうなと思う
梯子や階段など決まったポイントでしか上り降り出来ずあとは平面を移動するだけ
アサクリみたいに何の制限もなく壁も上れるのもどうかと思うが平面移動だけってのは今のゲームとしては厳しいで
0782名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3b9-pVdB [125.14.78.137])
垢版 |
2020/01/19(日) 03:16:24.88ID:mHw3wJcc0
スマホゲームしか作れないのにどこがエリートなんだよw

優秀な奴は金融システムや制御系システムに行くわ
エンジンもクソだし
たかだかスマホゲーしか作る能力しか無いのが現実の姿だよw

ましてやストーリーも自画自賛した挙句に映画まで作って
映画史上に残る大赤字をだして赤っ恥かいてさんざん酷評されて
ドラクエ制作してたエニックスと合併して倒産を回避したんだから

メンヘラ信者には好評かもしれんが
ファミコン時代のネット時代来る前の夢や期待感からもてはやされただけで
中身は単純で薄っぺらな内容クソだからw
0785名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6bb0-otum [153.160.71.207])
垢版 |
2020/01/19(日) 03:51:13.83ID:CdYs6bYD0
>>783
ミッドガル市民A(アンジールザックスに続きまた巨大な剣背負ってる奴が居るよ)
ミッドガル市民B(セフィロスの鞘無し長剣も迷惑だったよな振り返る度周りの奴が切られていくし)
ミッドガル市民C(片腕が銃の男が睨んでるから関わるなよこの街じゃ珍しくもねぇ)
0787名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ edb0-Pl7m [222.144.44.117])
垢版 |
2020/01/19(日) 04:48:42.31ID:7JeCZJL30
>>767
DCは完全にモーホーだしな…
まさか宝条とヴィンセントの前でイケメン野郎同士が裸で抱き合って喘いで融け合うとは思わなかったよ
トラウマだよこんちくしょう
毒リンゴポエマーGacktのCCも後付けモーホー祭り

あれらをFF7とは絶対認めんし客観的に見てもDCもCCも気持ち悪いんだよ
0788名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6343-XFr9 [203.114.210.69])
垢版 |
2020/01/19(日) 05:09:46.76ID:KROwQUcI0
昔のフィールドマップ綺麗なグラで作ってさ、極端な話FF15のフィールドにちっさい主人公歩かせて街とかダンジョンとかに近づいたら暗転無しでグゥーーーっと近づいて綺麗な街とかダンジョンになるようなシステムって作れないんかな?
それが正当進化に俺は感じるんだけどつまんないのかなそれじゃ
0792名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4db9-JESV [116.64.113.213])
垢版 |
2020/01/19(日) 07:52:04.84ID:R4+FwOGC0
>>788
俺もそれ結構いいと思ってんだけどな
ゼノギアスの街シンボルのポリゴンが街並みを想像できるくらいに当時としては丁寧に作られてて、これが進歩したらフィールドも楽しいだろうなって思ってた
二の国とかやったことないけどフィールドマップは奇麗な感じした
地球規模の物語表現するならどうしても縮尺変えたマップは必要になると思うんだよな
スマートじゃないのかも知れないけど元は昔のゲームなんだし
0793名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cd3a-V+qk [180.0.42.35])
垢版 |
2020/01/19(日) 07:55:42.70ID:o6ZFffD10
一体何年かかってんだよ 
5000円のソフトを100万本出荷しても売上50億
ドラクエウォークは毎月コンスタントに50億以上で4ヶ月で300億突破
開発費考えたらパッケージ売り切り型のゲームなんて馬鹿らしいんだろうな
0796名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa21-twFg [106.180.48.151])
垢版 |
2020/01/19(日) 08:13:40.77ID:X75XLLkwa
セフィロス
「クラウドよ 戦う前に1つ言っておくことがある
 お前は俺を倒すのにヒュージマテリアが必要だと
 思っていたようだが別に集めなくてもいい
 ウェポンは俺の敵だからお前が倒す必要はない!
 色々とご苦労だったな
 エアリス はライフストリームにいてホーリーを
 発動させようとしているが放置しておいたぞ
 あとは俺を倒すことで星を救うことができる
 
 ついでにリュニオンの途中でジェノバ本体にまだ
 会ってないようだったから俺がラスボス戦の前に
 用意しておいたぞ!
 あとは俺を倒すだけだなクックックッ……!」

クラウド
 「興味ないね
 だが俺も戦う前に1つ言っておくことがある
 俺の自分探しやエアリスの死には星を救うのに
 何か特別な意味があるような気がしていたが
 別にそんなことはなかったぜ!」

セフィロス「そうか」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況