X



【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part122【リメイク】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fea-S0KY [115.37.41.204])
垢版 |
2020/04/06(月) 20:54:24.27ID:SqgDxQIo0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に1行追加(合計3行)してください

ファイナルファンタジーVII REMAKE
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年4月10日(金) (中国を除く)世界同時発売
価格:パッケージ版/ダウンロード版 8980円(税抜)、パッケージ+フィギュアセット 33980円(税抜)
CERO:C(15歳以上対象)
メーカー:スクウェア・エニックス
ディレクター:野村哲也(浜口直樹、鳥山求)
プロデューサー:北瀬佳範
シナリオ:野島一成
コンポーザー:植松伸夫

※本作はミッドガル脱出までの原作を元にオリジナル要素を加えた作品
複数作で展開予定の第1作目

◆FINAL FANTASY VII REMAKE 公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

◆トレーラー等
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/media/index.html

◆ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/

※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」について語ります。
 旧作やHD版については専用スレでお願いします。
 荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。
 他ゲーの話題・比較叩き等は禁止です
※次スレは>>970の方が、無理なら番号指定でお願いします。
 (注意)尚、立てられない方は>>970を踏まないようにして下さい。
早々と立てると保守が追い付かず即死→再度立てる等の二度手間になるので注意。

※前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part121【リメイク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1586130154
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0481名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7dda-QGPv [180.147.96.39])
垢版 |
2020/04/07(火) 00:27:02.91ID:Bt3TKoxl0
強くてニューゲームがありゃいいが
0486名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 05b0-Sytj [118.8.57.165])
垢版 |
2020/04/07(火) 00:30:21.65ID:uZAfvh+G0
ガードスコーピオンはバレットが魔法使えないもんと思い込んでてサンダーの使い方が分からず苦戦した
0493名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ da1b-1GqQ [219.97.226.9])
垢版 |
2020/04/07(火) 00:34:55.74ID:aD1BuhfS0
>>476
なんかそれだと劣化しない?
BotWとかPS4のオープンワールドやり過ぎた俺が病気なのか?
0494名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdda-1JX6 [1.75.2.8])
垢版 |
2020/04/07(火) 00:35:38.53ID:vypDQlZHd
EDまじ感動だわ、ザックスカッコいい

https://youtu.be/De2uavfvdlw
0495名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 46ee-KN+/ [113.159.246.25])
垢版 |
2020/04/07(火) 00:35:55.14ID:7j8xRA7h0
海外レビューハイスコア『FINAL FANTASY VII REMAKE』― 美しくて、夢中にさせてくれて、やめられない
https://www.gamespark.jp/article/2020/04/06/98134.html

●PlayStation LifeStyle: 100/100
本作は完璧だ。凍てつく鋼で出来たミッドガルに命を吹き込み、原作では大きな冒険へのただのイントロであった舞台に重厚さと奥行きを付け加えている。
そして、時には予想を裏切るような場面もありながら、原作をリスペクトした多くのファンサービスで満たされている。
『ファイナルファンタジー7』は歴史に残るゲームの一つであり、スクウェア・エニックスが現代の手法で描くミッドガルは、あらゆる面で原作を大切にしている。
本作において最もひどい点は、誰もが知っている今後の展開をまだ見ることができず、続きの冒険のために待つことを余儀なくされるということだが、ミッドガルだけでこれだけ力を入れているのだから、待つだけの価値は必ずあるだろう。

●GameSpot: 100/100

●XGN: 94/100
本作は象徴的なゲームの素晴らしい復活ということで、ゲーム・オブ・ザ・イヤー2020の早期の有力候補かもしれない。
大きな物語のパート1だが、再構築されたバトルシステム、奥深いRPGシステム、そして個性的なキャラクターたちなど、2020年のゲームとしてもしっくりくる事は疑いようがない。
グラフィックと音楽はまさに芸術で、ストーリーには新たな要素が追加されていることもあり、神羅との戦い以外にも楽しめる要素がたくさん詰まっているのだ。

●AusGamers: 90/100

●PlayStation Universe: 90/100
いくつかの小さな問題点を差し置いても、本作が成し遂げた原作からの発展は素晴らしいものがある。それと同時に、リスクを冒してまでも独自の足跡も残しているのだ。
本作は美しく、心を奪う作品であり、プレイしないなんてありえないだろう。本作はどのように本作のことを知ったかに関わらず、ファンと初見プレイヤー両方にむけた作品であり、多くの時間や努力を費やせば費やすだけ、真の姿を見ることができるだろう。

●Millenium: 85/100

●DualShockers: 80/100
本作はおそらく、ここ数年のMMOじゃない『ファイナルファンタジー』作品の中で最高の一本だ。私の心配を差し置いても、まさに歓迎すべき「リユニオン」だろう。

●IGN: 80/100

●USgamer 70/100

●EGM 60/100
本作は新しいコンセプトと原作の最も記憶に残っている部分の再現でうまくバランスを取っている。しかしパート1となる本作では、不必要な水増しが行われ、魅力的なシーンの間にだれてしまう時間が多々ある。
0498名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 46ee-FKvc [113.158.86.180])
垢版 |
2020/04/07(火) 00:40:07.95ID:QmtzkauS0
>>348強敵相手にはチキン戦法に頼らざるを得ないクソゲーw
0501名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 95aa-s3aq [60.132.41.168])
垢版 |
2020/04/07(火) 00:42:26.17ID:pP37BkAq0
>>486

バレットの戦闘でサンダー使えば楽なのに体験版の配信者みんなクラウドのファイアばかり使ってもどかしかったw

まあ、バレットのチュートリアルでサンダー使えるのも教えてやれよとは思ったが…
0504名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b1b0-Sytj [122.26.164.37])
垢版 |
2020/04/07(火) 00:46:19.34ID:D/gj/q6H0
ジェノバかニブルヘルムまで進められれば良かったよな
0507名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp75-2KnE [126.233.147.213])
垢版 |
2020/04/07(火) 00:49:49.70ID:sU+oYRRhp
>>506
物語に改変無しにメテオ落ちるのか?
そこだよな
0509名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ da1b-1GqQ [219.97.226.9])
垢版 |
2020/04/07(火) 00:53:25.03ID:aD1BuhfS0
任天堂が嫌いな訳ではないが、今調子に乗ってる任天堂信者を潰してくれそうな唯一の弾だったのに、叩きのめすのはちょっと無理そうだな

ほら、任天堂信者ってハードの覇権を奪われた決定打のFFZ恐怖症だからさ
0516名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ da1b-1GqQ [219.97.226.9])
垢版 |
2020/04/07(火) 00:59:14.74ID:aD1BuhfS0
>>513
93点でしょ
持ってるけどまだやってない
ドラクエ11とFF15よりは面白いんじゃない?
レビュー読むと
0520名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ da1b-1GqQ [219.97.226.9])
垢版 |
2020/04/07(火) 01:04:17.99ID:aD1BuhfS0
DLC中止と分作中止って次元違くないか?
分作中止はスクエニ完全に終わるぞ
0533名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp75-2KnE [126.233.147.213])
垢版 |
2020/04/07(火) 01:27:10.27ID:sU+oYRRhp
これなんでディスク2枚必要なの?
0538名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a6b3-eQMb [193.117.81.184])
垢版 |
2020/04/07(火) 01:34:03.01ID:N+wCVBzm0
モブキャラのグラフィックがPS3レベル
マジでどこに五年かけたんだか
0544名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aeb9-2KnE [119.173.202.228])
垢版 |
2020/04/07(火) 01:42:21.89ID:L001DpLe0
結局DL版デラックス予約したわ
セブンのは緊急事態宣言とかコロナで10日に確実に入手できるかわからず様子見してたら売り切れw
0547名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6e25-5sFN [223.217.93.243])
垢版 |
2020/04/07(火) 01:46:07.39ID:HyZw7tTW0
>>522
そうでもなくね?ソシャゲあるし
0550名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ da1b-1GqQ [219.97.226.9])
垢版 |
2020/04/07(火) 01:52:37.07ID:aD1BuhfS0
月に何本もソフト購入してるニートなら分かるがたまにしかやらんソフト1本買うのケチる奴ってどうなん?

PS4ユーザーがそんなんだから開発費掛けられなくて腐るメーカーも出てくる
まぁ最近のFFはアレだから気持ちは分かるが

任天堂Switchのソフトなんて殆ど値段下がらず中古も高い
300万本とか売れたソフトでも
PS4は3ヶ月で半額以下になるのに、どう言うカラクリだ、コレ

親会社がいるソニーと任天堂で資本が違うからか?
0551名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 761b-8H9x [153.232.125.213])
垢版 |
2020/04/07(火) 01:53:16.04ID:uylAKr500
話によるとホモシーン大量追加で女子大喜びの展開らしいな。
まあ今の時代は女性層を取り込まないと売り上げ伸びないし、これは上手い事やったと思う。
後はエアリスを上手い事死なせればもっと評価上がるぞ。間違っても生存はさせるなよ。
0558名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ da1b-1GqQ [219.97.226.9])
垢版 |
2020/04/07(火) 01:56:37.04ID:aD1BuhfS0
>>549
90年代初期のビジュアル系バンド?
ルナシーにいなかった?そういう奴
0560
垢版 |
2020/04/07(火) 01:56:54.52
>>535
my final fantasy 7 experience [part two]
https://youtu.be/6an7JcLXQMw?t=35m45s

36:18〜

私にはこれ(FF7)が1997年にどれほど画期的であったに違いないと
想像することしかできません。
0566
垢版 |
2020/04/07(火) 02:05:11.97
>>549
どう見ても黄金騎士です、本当にありがとうございました
ちなみに新キャラのローチェが抜き身の剣を地面引きずって火花出るのも黄金騎士です(´・ω・`)

詳しくは牙狼、GARO、冴島鋼牙でぐぐれ
0572名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7625-n0NK [153.144.236.114])
垢版 |
2020/04/07(火) 02:25:49.16ID:Ll+69siu0
こういうのあるからなぁ

FF15メタスコア粉飾事件

スペインのゲームメディアへの圧力をかけたのをバラされる

75点以下の低レビューした奴とは関係を断つ、レビュー用サンプルは送らないと伝える

http://kotaku.com/spanish-website-says-square-enix-cut-off-their-review-c-1789690007

先週、AreaJugonesがFF15のレビューを投稿した後、AreaJugonesの編集者Juan氏がコック・メディアの代表から電話を受けた。
そして、FF15が低評価のレビューだったため
「コック・メディアとスクエニはAreaJugonesに対してゲームのレビュー用のコピーを送らない。今回のレビュー(PR)は、メタスコアの現在の平均よりも低いスコアで、これが企業としての利益に傷つけている。」と伝えられた。
0574名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp75-2KnE [126.233.147.213])
垢版 |
2020/04/07(火) 02:30:39.09ID:sU+oYRRhp
>>550
クソまずい飯屋の店長が客が来ないからいい食材を入荷出来ないってほざいてるのと同じやね

デスストを作ったコジプロは腕がいいけど
スクエニは最高級食材を使っても旨い飯は作れないんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況